【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part 11【電子】 at DGOODS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@3周年
13/01/11 12:31:57.22 r4XSukn1
レスありがとうございます。
東京住まいです。
部屋を温めて充電もしましたが、表示は変わらないままでした。

夜から充電コード挿しっぱなしで放置していたら、今朝問題なく起動しました。
ありがとうございました。

651:名無しさん@3周年
13/01/11 15:18:01.70 E1GsNai8
>>650
東京でその現象は…。奥多摩?
内部の部品(サーミスタとか)が逝ってるかもしれんぞ。バッテリーミックスとかに温度モニタリング機能あったろ。今度現象が起こった時にでも確認して見ることをすすめる。

652:名無しさん@3周年
13/01/11 16:21:54.60 u4BdHGfP
奥多摩disんな

653:名無しさん@3周年
13/01/11 16:39:42.97 dsZDU3Gg
ホットスポットで名高いところか

654:名無しさん@3周年
13/01/11 16:46:59.24 0QnMPE2A
背後に山があるところは大抵ホットスポットだよ
秩父に鎌倉や丹沢だって同じようなもの

655:650
13/01/11 16:51:20.26 r4XSukn1
>>651
東京住まいと言うと笑われる八王子です。
バッテリーミックス入れておいて温度確認してみます。
内部の部品のことまで考えてなかったのでありがとうございます。

656:名無しさん@3周年
13/01/14 01:07:34.30 5Dg3riDM
これでナスネの動画持ち歩ける?
画面はめちゃキレイだし、使えたら最高と思うが

657:名無しさん@3周年
13/01/14 09:49:52.36 a6iSkuxV
お出かけ転送はソニタブ・ペリタブしかできないよ
この機種でできるのはストリーミング再生だけ

658:名無しさん@3周年
13/01/15 22:27:01.02 YtkT2Z/l
私もroot→その後のアップデートでエラーになります。
アップデートの必要なければ、お知らせ表示消したいのですが…
チタニウムpro入れてます

659:名無しさん@3周年
13/01/15 23:02:44.43 OmyP/2fi
>>658
root取ってるだけだったらアプデ失敗はしないよ(rootは無くなるが)
他に何かしてるはず 
アプデ失敗のログが/dateのどこかに残ってるはずだから
それ見たら原因がわかるよ
 

660:名無しさん@3周年
13/01/20 13:40:19.95 A4umI3ti
【福島】飯舘村が避難者に配布したタブレット端末 高齢者敬遠 「テレビと携帯電話があれば生活には困らないので今は使っていない」 
スレリンク(newsplus板)

こうなるのはスレで予想されていたなw

661:名無しさん@3周年
13/01/20 14:39:55.38 BHo5Bs5p
朝起きたらアンドロイド4になっていた







                                                     という夢を見た

662:名無しさん@3周年
13/01/20 15:48:02.74 Cw3bXZ3Z
>>661
さっさと起きろ!

663:名無しさん@3周年
13/01/20 19:22:33.03 /wylZnys
ネットサーフィンしてると反応しなくなるけど何で?ぎゃらくしー2はだいじょぶなんだけど?

664:名無しさん@3周年
13/01/21 08:39:34.27 fy2J7t9t
>>661
友達に貸したら4.0になってた俺よりは幸せだな

665:名無しさん@3周年
13/01/24 17:01:53.62 LM8zbRVT
Optimus Pad、電源オフの状態で電源アダプタをつないで充電しだすと、
勝手に電源が入る仕様だったって今知った。

取説の22ページに書いてあった。

666:名無しさん@3周年
13/01/25 02:19:30.96 nlQq9iy1
iPhoneと一緒だよ

667:名無しさん@3周年
13/01/25 02:44:59.33 QMkhUCb/
アホーンは具合いいですか?

668:名無しさん@3周年
13/01/26 09:17:01.60 GGBldExh
>>658
俺の場合
AreaMailDcm.apk ってのが存在しないのが理由みたいだ
それでアプデできない

間違ってけしちゃったかな?

669:名無しさん@3周年
13/01/26 09:24:22.06 5X5l+EUP
バッテリーの持ちが???だったので、10ヶ月目で初期化した、綺麗さっぱり

670:名無しさん@3周年
13/01/29 06:45:50.39 bMJB/VR9
そしたら?

671:名無しさん@3周年
13/01/29 07:29:17.99 QzY8Ohv6
何も変わらなかった

672:名無しさん@3周年
13/01/30 06:05:09.81 zQQkt3pL
え〜ん電源が入らなくなった〜(ToT)

673:名無しさん@3周年
13/01/30 09:58:57.06 OwITEVTr
プレミアだったら修理保障3年効くはず

674:名無しさん@3周年
13/01/30 10:11:44.71 ho/wUsZV
世間では発表されたばかりのdtabが重い重いと不評だが、
それより10gほど重いL-06Cのユーザーなら楽々と使えるんだろうな

675:名無しさん@3周年
13/01/30 12:29:47.88 92Ia6isE
おっぱい2つも持ってるから、dtabはいらないけれど、安いからとりあえずもらっておくかな

676:名無しさん@3周年
13/01/30 12:31:21.12 5mtAk6Df
4200円の倍以上+ビデオ6ヶ月と考えると全く安く見えない

677:名無しさん@3周年
13/01/30 14:18:36.51 2IWH9vPd
スペックみれば安い方じゃね

678:名無しさん@3周年
13/01/31 05:06:54.37 UXy5VGzh
10インチで実売価格約13000円は破格の安さだぞ
低価格のわりにアウトカメラ・GPS・カードスロット・ステレオスピーカーが揃って搭載されているのも評価できる
俺はポイントが余っているのでエロ専用機として一台買う予定

679:名無しさん@3周年
13/01/31 07:21:09.19 vxRGgMnQ
でっていう。

680:名無しさん@3周年
13/01/31 12:12:44.69 Rj5vgcEs
これって携帯みたいにdocomoショップに持って行ったら無料で処分してもらえるかな

681:名無しさん@3周年
13/01/31 12:14:21.88 QnPFrvT/
ROM焼きスレにカキコがあったが、私の端末も、youtube 全画面にならない・・・

682:名無しさん@3周年
13/01/31 12:53:47.50 DdyaWEHY
hdmi出力するとタブ側はそのままでhdmi側が全画面になるな

683:名無しさん@3周年
13/01/31 15:15:03.69 wh4eZ0SG
>>681
同じく。カスタムROM入れてる訳でも無いのにね。

684:681
13/01/31 16:34:21.50 QnPFrvT/
>>682
帰ったら試して見る
>>683
カスROMだと全画面になる

685:名無しさん@3周年
13/01/31 23:18:53.39 8GLDy5qv
>>681
youtubeのバージョンによると思う。
4.1.47だと全画面になるけど、4.2.16の最新バージョンだと全画面にならない。
ちなみにrootはとってないよ。

686:名無しさん@3周年
13/02/01 18:10:25.01 ja+4GkXB
カスロム常用してるかた
どれを入れてますか?

株取引の為、使いたいのですが
株の取引会社のアプリが、3.1未対応で・・・
ICSにしたいのですが助言ください

687:名無しさん@3周年
13/02/01 19:09:04.76 19HWUzt/
私はこれだけど………
URLリンク(rootzwiki.com)

ぶっちゃけ株取引をrootedのカスタムROMマシン使う神経が理解できない

688:名無しさん@3周年
13/02/02 00:34:49.78 2sIK6U6G
2.2〜2.3に対応してるアプリなら、2.2〜2.3の端末でアプリDLして
バックアップしたapkを3.1の端末に入れればだいたい使えると思うけど。

689:名無しさん@3周年
13/02/02 09:51:03.55 rEFUQXoS
>>687
カスロムなんて実質情報垂れ流してるようなもんだからな
そんなもんで個人情報やお金扱う作業するとか信じられんわ
中華を舐めすぎだよ

690:名無しさん@3周年
13/02/02 10:07:18.25 hYfV2Qcr
カスROM入れてるせいで株取引の内容が中華にダダ漏れで被害をこうむるって
具体的にどういう理屈でそうなるんだろう。

・漏洩は誰にも気づかず行われてて(問題も発覚してない)
・その上で、漏れてきたユーザー一人一人のパケットを中華がチェックしてて
 「あ、こいつ株取引してるな。しめしめ取引内容チェックしたれ」
 ってなって
・よしんばチェックされたとして、結果なぜか>>687が被害をこうむる

バカじゃね

691:名無しさん@3周年
13/02/02 10:11:54.57 dgkH6Tu4
カスロムって本当に情報ダダ漏れなん?

692:名無しさん@3周年
13/02/02 10:24:41.28 4TBu8qxx
カスロムが情報ダダ漏れとか意味わかんね。
どう考えたって純正ROMの方がダダ漏れ。

693:名無しさん@3周年
13/02/02 13:43:07.33 8hwtTEq8
>>690
取引情報とかではなく、パスワードやらなにやらの漏洩は怖いわな。勝手に取引されたりして儲かったらヤバいだろ。

694:名無しさん@3周年
13/02/03 23:07:22.58 BCOlBrru
L-06CにminiSIMを変換アダプタかまして挿れたいんだけど、
オススメのアダプタってありますか?

695:名無しさん@3周年
13/02/03 23:20:21.16 C7hSj12D
ありません

696:名無しさん@3周年
13/02/03 23:25:18.14 e50fiGoq
アダプタ()

697:名無しさん@3周年
13/02/04 12:54:03.70 PwD+z8Cu
アダプタごときで相談するなwww
あんなもん、どこぞの会員カードを切って嵌めこんでセロテープで止めても使えるんだし

698:名無しさん@3周年
13/02/05 13:56:44.82 ahRHJHa+
>>697
いよー同志!
URLリンク(www.wikitech.hu)

を型紙にしてできた。

699:名無しさん@3周年
13/02/05 15:08:07.38 HN0V9iUD
>>698
これまた素敵な取説ですなぁ、同志

700:名無しさん@3周年
13/02/08 06:31:55.74 rfLnEYcd
あと三回で割賦終わるー

701:名無しさん@3周年
13/02/08 10:26:26.65 8SiQrHZs
養分様に感謝

702:名無しさん@3周年
13/02/08 13:43:54.75 kdZH9vwm
4200円以上で買ってる人間がいるとは‥
タダでも配ってたのに‥
養分様のおかげでdocomoが儲けて皆にもたまに美味しい事があるんだよなw

703:名無しさん@3周年
13/02/08 13:48:21.41 9V7GrmHO
まだこいつの乞食買い自慢してるとかどんだけ買えてないんだよw

704:名無しさん@3周年
13/02/08 17:18:41.57 iSMjZQlA
だなw

705:名無しさん@3周年
13/02/08 17:28:52.79 pqdnxHUD
せやな

706:名無しさん@3周年
13/02/10 00:41:19.57 b64VXG8J
友達に貸したまま半年近く返ってこない
まだ3分ほどしか触ってないのに

707:名無しさん@3周年
13/02/10 20:12:13.87 SoCQR223
PerfectViewerのタッチ操作の中心がメニュー固定になりやがった。

4.xやらタブレット用なのか知らんがウゼー。

708:名無しさん@3周年
13/02/10 20:20:08.00 arOaDFhC
>>707
大分前のアップデートでそうなったじゃん

709:名無しさん@3周年
13/02/10 21:21:33.37 7SOQWtse
まじか upしない方がいいな

710:名無しさん@3周年
13/02/10 21:49:01.43 SoCQR223
しかし、v1.9xにしないと使えない機能があるという・・・。

711:名無しさん@3周年
13/02/11 19:00:08.87 l2JkspRk
DL数が増えてくると、変に期待感背負わされてダメになるアプリの典型的一例だな
だんだんと動作が鈍くなる
触れば触るほど、改悪って感じで

712:名無しさん@3周年
13/02/13 13:40:23.49 k+FCZPs1
PerfectViewerは唯一無二のアプリだから仕方あるまい
余白カットや自動単ページ化、タッチ操作変更が自由にできるアプリは他にない

713:名無しさん@3周年
13/02/13 14:36:26.17 HQ3h/+ve
ComittoNでいいわ

714:名無しさん@3周年
13/02/15 17:41:10.02 wYqv3kbn
ComittoNは自炊小説を読む分にはPVよりも使い勝手が良いな

715:名無しさん@3周年
13/02/18 23:36:50.75 aaW3l1oG
まだ何個か持ってるんだけどオクでもなかなか売れないし店に売るなら最低幾ら位なら妥協出来る?

716:名無しさん@3周年
13/02/18 23:48:47.06 iQ+2dws3
10円

717:名無しさん@3周年
13/02/19 00:36:46.79 7Fgk6p70
図書券2000円くらい付けとけ

718:名無しさん@3周年
13/02/20 13:47:30.36 mTP6d9Rd
7000円台なら何台か買いそう。

性能無用の用途にはちょうどいい。

719:名無しさん@3周年
13/02/21 13:52:21.25 4moA8b/E
つってもtegra2のっててストレージ32GBなわけで、
今でもCortexA9、ストレージ16GBの7インチタブでさえ1万以上するよなあ。

720:名無しさん@3周年
13/02/21 17:07:32.14 C1jaLTku
>>719
RAMが1GBってのもリリース時期からすると結構頑張ってると思うけどね。
いかんせんAndroidバージョンが…。

721:名無しさん@3周年
13/02/21 17:15:12.86 ZFATXqGt
俺も7000円ならあと1台欲しい

722:名無しさん@3周年
13/02/21 20:01:36.64 00bN0qN3
>>719
4.0以上だとドルフィンブラウザでフラッシュが使えなくなるから
現状のほうが使い勝手が良かったりする

723:名無しさん@3周年
13/02/21 21:04:50.43 Xd3jJuv5
>>721
オクでも店でも15000以上はするから諦めなさい。

724:名無しさん@3周年
13/02/22 02:11:58.78 KNdyKhhL
未使用品でも1.2万前後で終わるのあるよ。

725:名無しさん@3周年
13/02/22 06:48:18.04 MkokkXUn
>>723
確かに、現状ではそうだよね
まぁ、他のタブレットの値が下がれば落ちるのも必然だし、もう少し待つよ

726:名無しさん@3周年
13/02/22 19:20:54.77 UJwagYVw
買い取りは渋いなー。
10000円切るような所ばっかりじゃん。
オクは動きが悪いし。これ以上持ってても新しい機種が出る度に下がる一方だから早く売るのが賢明かな?

727:名無しさん@3周年
13/02/22 19:36:13.19 pw7Hn+dd
今こいつを使う利点はただ一つ
でかいバッテリーを活かし3円SIM入れて一日中テザリングできるWifiルータ用途
裏を返すとバッテリーがへたってきたら用なし

728:名無しさん@3周年
13/02/22 20:25:00.53 cqthMyoS
hikiplayerっていう音楽プレイヤーがどうやっても起動できないんですが、
起動できる方はいますか?
どうしても使いたいのに何故か起動できずに強制終了してしまいます・。
何が原因なのだろう

729:名無しさん@3周年
13/02/22 22:26:57.71 UJwagYVw
今一万前後で買えるタブレットで良いと思うの何?

730:名無しさん@3周年
13/02/22 23:19:07.37 KrF+Al0K
一万じゃないんじゃね?

731:名無しさん@3周年
13/02/22 23:57:16.51 CH2c3Ozy
dtab出たら、5Kがいいとこだろ

732:名無しさん@3周年
13/02/23 00:11:33.16 V4Kw/NOr
Kindleってどうなの?

733:名無しさん@3周年
13/02/23 00:15:42.85 YRUiS8o/
該当スレで聞いたら?

734:名無しさん@3周年
13/02/23 10:19:56.53 GdoybkUj
8.9 GPS SIM付き 電池いっぱい
で1.2kなら結構良いんじゃね
中華はスペック高くてもGPS無いの多いし

735:名無しさん@3周年
13/02/23 10:21:18.32 MgsZhtaV
1.2kでkindle買えるとはすげーな(棒

736:名無しさん@3周年
13/02/24 07:16:52.34 /HOizunj
つべが全画面復活
プリロード対応
スレ過疎ってるな

737:名無しさん@3周年
13/02/24 12:43:36.01 5Ni4Z2fN
このタブはギャラタブと違って防指紋コーティングみたいのが全然感じられなかったから
自力でコーティングしたらかなり指紋付きにくくなって指の滑りもよくなったから手間掛かったけど満足だわ

738:名無しさん@3周年
13/02/24 12:54:56.25 OSS1oM5i
iPadのコーティングに何の効果も感じないから、そういうのは全部名前だけの物だと思ってたんだけど
サムスンの奴は効くのか

739:名無しさん@3周年
13/02/24 17:08:39.38 5Ni4Z2fN
>>738
Galaxyシリーズはデフォのコーティングが結構優秀なんだけど
このタブは指紋がベタベタ付きまくって酷かったから自力でコーティングしてみたらかなり良くなったって話

巷に溢れてるコーティングだがクリーナーだかわからないスマホ用の怪しいぼったくり価格の物は信用できなかったから
自動車用のコーティング剤で評判の良いBELTZ5857ってヤツのお試し品が送料込み300円だったから駄目元で使ってみたら十分効果を感じられた

お試し品って言っても普通乗用車1〜3回分らしいからスマホやタブで使うには十分過ぎる量が入ってるし

740:名無しさん@3周年
13/02/24 19:14:25.41 fx3UCvEV
去年みたいに3月辺りにタブレットの投げ売り祭りあるかな?
あるならどの機種だろ?

741:名無しさん@3周年
13/02/24 19:23:26.20 xKURjWdh
銀河タブ辺りが可能性高いんじゃね?
タブじゃないがVu辺りがご愛顧投げ売りされると面白い

742:名無しさん@3周年
13/02/24 20:51:59.42 mOvf1M1I
>>740
>>741

銀河タブ7.7(SC-01E)が27日からご愛顧落ち。
ただ、昨年みたいな値段ではなさそう。

743:名無しさん@3周年
13/02/24 22:01:46.52 fx3UCvEV
>>742
まあ去年は0〜4200円だもん(笑)
それは幾ら位になると思う?

744:名無しさん@3周年
13/02/24 22:17:11.85 5Ni4Z2fN
>>743
ドコモオンラインで3万

745:名無しさん@3周年
13/02/24 22:39:05.58 fx3UCvEV
>>744
今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?

746:名無しさん@3周年
13/02/24 22:50:53.89 K9NDoapn
>>745
そりゃ2年間使った場合の月サポ差し引き実質負担金だろ
端末価格は87,990円だ

747:名無しさん@3周年
13/02/24 22:58:09.90 fx3UCvEV
>>746
実質ってやつねw
一括でその位の値段位まで落としてくるんじゃ無い?
30000なら大して安くも感じない。

748:名無しさん@3周年
13/02/24 23:23:23.72 kSA9HpAp
>>747
おまえ実質0円とか書いてあるとホイホイ分割で購入する養分様?w

749:名無しさん@3周年
13/02/24 23:32:03.40 fx3UCvEV
>>748
ちゃんと意味は分かってるからw

750:名無しさん@3周年
13/02/24 23:34:12.50 62p8/wGP
745 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/02/24(日) 22:39:05.58 ID:fx3UCvEV [3/5]
>>744
今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?

747 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/02/24(日) 22:58:09.90 ID:fx3UCvEV [4/5]
>>746
実質ってやつねw
一括でその位の値段位まで落としてくるんじゃ無い?
30000なら大して安くも感じない。


これは恥ずかしいw

751:名無しさん@3周年
13/02/24 23:38:57.47 kSA9HpAp
>>749
自分がおかしな事言ってるって自覚はあるんだなw

752:名無しさん@3周年
13/02/24 23:41:17.58 fx3UCvEV
>>750
お前基地外?
月サポ付き二年縛りが今オンラインで実質17000
それが投げ売りで縛りも何も無しで一括17000程度になって欲しいって言ってるのが変か?
人が言ってる事を考える脳味噌はあるの?

753:名無しさん@3周年
13/02/24 23:45:54.66 Z/uuE6Nq
>>745で見事な情弱っぷりを見せながら
>>747で顔真っ赤な知ったかに逃げる

そんなおまえを恥ずかしいと素直に思っただけだw

754:名無しさん@3周年
13/02/24 23:47:36.58 62p8/wGP
俺が言おうと思ったことを↑が代弁してくれたようだw

755:名無しさん@3周年
13/02/24 23:47:44.03 fx3UCvEV
>>753
お前に人の文章を読みとる能力が無いだけw
しかも逃げてるのはお前w

756:名無しさん@3周年
13/02/24 23:48:28.25 kSA9HpAp
>>752
人の脳みそ語る前に自分の脳みそ確認した方がイインジャネ?

757:名無しさん@3周年
13/02/24 23:50:36.18 fx3UCvEV
>>754>>756
おっ人の文章を理解出来ない低脳が顔真っ赤で登場w

758:名無しさん@3周年
13/02/24 23:51:03.20 Z/uuE6Nq
>>755
今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?
今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?
今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?


これをどうやって読み取るの?縦読みでもするの?w

759:名無しさん@3周年
13/02/24 23:53:40.76 kSA9HpAp
>>757
人の読解力を言う前に自分のカキコを100回読み直したら?w

760:名無しさん@3周年
13/02/24 23:55:56.33 VwFplXat
俺たちが安くおっぱい買えたのはID:fx3UCvEVのような養分様のおかげだぜ
養分様は大事にせなあかん

761:名無しさん@3周年
13/02/24 23:58:54.14 fx3UCvEV
>>752を声を出して100回も読めば低脳でも分かるから頑張れw
自分の頭の悪さに絶望するなよ低脳共ww

762:名無しさん@3周年
13/02/24 23:59:32.21 Z/uuE6Nq
以上情弱養分様の逃げ文句でした

763:名無しさん@3周年
13/02/25 00:01:22.82 VwFplXat
やれやれ
お前ら養分様を叩くのも程々にしろ

764:名無しさん@3周年
13/02/25 00:02:57.41 0UvN+GdR
>>761
なにそのわかりやすいブーメラン

765:名無しさん@3周年
13/02/25 00:07:16.67 TC2Zl6wY
745 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/02/24(日) 22:39:05.58 ID:fx3UCvEV
>>744
今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?

752 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/02/24(日) 23:41:17.58 ID:fx3UCvEV
>>750
お前基地外?

[月サポ付き二年縛りが今オンラインで実質17000]

それが投げ売りで縛りも何も無しで一括17000程度になって欲しいって言ってるのが変か?
人が言ってる事を考える脳味噌はあるの?


実質価格を指摘され慌てて書き直した事は>>752を見て良く分かったw

766:名無しさん@3周年
13/02/25 00:11:08.34 PEw94cWl
お開き。ええ加減にしろや。

767:名無しさん@3周年
13/02/25 00:16:34.19 LHEQbOUo
>今オンラインで月サポ付17000円の機種が3万?

これが普通の養分様の考えだよなぁ。
ショップ行って一括9800円と実質0円だったら0円にしちゃうよなw

でも計算すると、月サポ無し30kと月サポ有り17kでどちらも2年養分使いしたら実質のほうが安くね?

768:名無しさん@3周年
13/02/25 00:38:59.07 S7lJsk5x
分割月サポは2年間使い続けて初めて実質価格になる
その間に機種変しちゃったら前の月で月サポ打ち切り
ガラケーならともかくスマホやタブを2年も使い続けるとか罰ゲームレベル

どうせ買うなら月サポ付きの機種をMNP一括で安く買い月サポは
回線費用に回した方が良い

769:名無しさん@3周年
13/02/25 05:56:42.06 nONK5eX8
お、ようつべ全画面復活しとる。ナイス!生き返ったわw

770:名無しさん@3周年
13/02/25 08:56:18.18 t11RN2oL
>>769
修正対象だったのかwww
公式とは思えないミスだな

771:名無しさん@3周年
13/02/25 12:13:42.24 FP1fMerb
え?何か修正有った?

772:名無しさん@3周年
13/02/25 16:37:40.60 nONK5eX8
>>770
一応公式にサッサとナオセゴルァとはメッセージ出しといたから
それに気づいて直してくれたとしたら苦情を出しといてよかったわw

773:名無しさん@3周年
13/02/25 23:10:15.47 Os13fp87
数時間充電しても画面に残量1の表示が延々と続いて電源も入らないリセットしてもムリですよね?
修理するにしても保証切れてるしなぁ

774:名無しさん@3周年
13/02/25 23:25:00.91 fQ5sGgLA
修理になったとしても1万近く払わないといけないぞ
バッテリー関係ぽいし

775:名無しさん@3周年
13/02/26 01:18:39.96 IHwOp+BZ
自分でバッテリー交換するとか
URLリンク(www.youtube.com)

776:名無しさん@3周年
13/02/26 01:51:06.83 qQjDxgb/
>>773
USBで充電してない?もしくはイヤホンジャックに挿してるとか。
たまにいるから念のため。
まぁ残量マーク出てるなら故障っぽいけど、とりあえずダメもとでショップに持ってったら?

777:名無しさん@3周年
13/02/26 02:10:46.99 GnYKel0k
>>773
茸回線無いの?
茸回線持ってれば3年間は最高でも5250円だよ(水没・全損除く)
当然無償修理の範囲なら無料で修理してくれる

778:名無しさん@3周年
13/02/26 02:16:36.37 GnYKel0k
一応リンク
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
バッテリー交換費用も実費だったわ
でも1%で止まるのはバッテリーでなく回路の故障だと思うけどね

779:名無しさん@3周年
13/02/26 02:20:56.16 GnYKel0k
>>694
あーあと遅レス過ぎるかもしれないけど
上海問屋の初段がオススメ
この価格帯の中では一番しっかり作ってある
URLリンク(www.amazon.co.jp)

780:名無しさん@3周年
13/02/26 11:19:45.25 ZlC9tiip
スレ伸びてたから
何かあったかと思ったじゃん・・・
ICSとかw

まぁー今更無理か

L-07Cもなんか来てたのでw

781:名無しさん@3周年
13/02/27 20:45:01.92 McH4cVSp
dtab出たらこの機種の価値もさらに落ちるんじゃ無い?
売るなら今のうちが良いかな?

782:名無しさん@3周年
13/02/28 23:43:48.38 6tiw5Efa
まだストックしてる奴いるの?

783:名無しさん@3周年
13/03/01 00:25:40.40 4QomwCfm
分割マルチか…

784:名無しさん@3周年
13/03/01 16:10:26.90 QMZnGZTn
東芝レグザのHDDレコーダーで録画した動画を、レグザタブレットだけで見れたり
シャープのアクオスでも同じ事出来るけど、
LGのHDDレコーダと、こいつでリンク出来る設計にはなってない?

785:名無しさん@3周年
13/03/01 16:59:48.73 jKVzn+A8
あと4回で絞り盗られるの終わるのでソニーのタブレット買おうと思いますけどいいですか?

786:名無しさん@3周年
13/03/01 18:04:15.56 +YJEk+M9
HDMI端子ついてなくてもいい?

787:名無しさん@3周年
13/03/01 23:01:14.99 jKVzn+A8
それって食べられますか?

788:名無しさん@3周年
13/03/03 13:14:17.74 zaVhkI0C
docomo dtabってこれよりも性能いいですか?

789:名無しさん@3周年
13/03/03 23:30:01.11 yEXwNNP1
カーナビ、ワンセグ、光どこでも端末としてサイコー!ROMやかんでええぇわ〜。

790:名無しさん@3周年
13/03/04 05:18:15.02 8iQaInDp
どなたか翻訳よろしく!

791:名無しさん@3周年
13/03/04 21:37:35.14 fnvBJdjl
よくぞわしを倒した。

だが光あるかぎり 闇もまたある……。

わしには見えるのだ。ふたたび何者かが闇から現れよう……。

だがそのときは お前は年老いて生きてはいまい。

わははは………っ。ぐふっ!

792:名無しさん@3周年
13/03/09 15:24:29.70 +Czl5XFl
今更気づきましたが
usbゲームパッド使えるやん

793:名無しさん@3周年
13/03/16 09:32:51.48 Qf6zXl+W
これ、3Gで使うとバッテリーの持ちはどんな感じ?

794:名無しさん@3周年
13/03/16 15:30:16.07 QIfO57zF
通常使用 10%/1時間
高負荷 15%/1時間

くらいじゃね。

795:名無しさん@3周年
13/03/17 01:44:21.13 bKcGSYom
ほんとですか?

56:11/29(木) 18:11 Y9d/eE1q [sage]
電池持ち最強のおっぱい

796:名無しさん@3周年
13/03/17 02:33:02.57 dr2fpIpy
1時間あたり10%減るかな?

テザリング時は知らんけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4111日前に更新/153 KB
担当:undef