【LG】docomo L-06C(O ..
[2ch|▼Menu]
325:名無しさん@3周年
12/09/28 15:14:31.72 cf6Y571a
相場下がってる?


326:名無しさん@3周年
12/09/28 15:26:12.15 UtgaMyYl
水没させてしまったー…
乾燥させたら電源は入ったんだけど、なぜかリカバリモードでしか起動しない…

327:名無しさん@3周年
12/09/28 18:07:44.09 GtUtGqNt
水没ってどこで使ってたんだよwwww

328:名無しさん@3周年
12/09/28 18:30:58.02 6XnqmKq+
穴があいてることに気づかず
真空パックに入れてお風呂にドボンだろ

329:名無しさん@3周年
12/09/28 19:13:27.24 +MrVUZup
なぜか、じゃないよな
水没させたからだよ

330:名無しさん@3周年
12/09/28 19:57:58.10 OnxCCTGh
こ、こいつ・・・・どこから突っ込めばいいんだ・・・

331:名無しさん@3周年
12/09/29 03:19:48.62 qZF+Sukf
おっぱいにSIM挿してSMS受信する方法ないですか?


332:名無しさん@3周年
12/09/29 22:51:54.04 IkdojCrx
母乳でるだろ

333:名無しさん@3周年
12/09/30 02:01:31.98 lZRMh0fR
セリアで以前のゴミだったiPad用保護フィルムとは別の
iPad用とA4の保護フィルムが入荷してたけど、どうなんだろ。

334:名無しさん@3周年
12/09/30 10:38:58.46 h+jbRPkx
miniUIMにアダプタ装着で使えるよね

335:名無しさん@3周年
12/09/30 10:48:13.89 3dvm+FO0
使えるけどテープで固定するか裏側にフィルム付いてるアダプタ買った方が良い
アダプタに段差が出来ると端子に引っ掛かり最悪ばらさないと取れなくなる

336:名無しさん@3周年
12/09/30 12:02:54.58 h+jbRPkx
>>335 おーありがとん!
せっかく即レス貰ったのに その前に実験してたら、アダプタが引っかかって分解したよ!
セロテープ固定で引きしろを残すのがコツかもね。



337:名無しさん@3周年
12/10/01 00:42:05.96 HCHemVvi
>>325
下がってない
オク会員費高騰で出品激減するから買い時がなくなる

338:名無しさん@3周年
12/10/01 09:44:17.07 fEfS4Wn8
壊れちゃった。
DS持っていこ。

339:名無しさん@3周年
12/10/02 23:08:59.21 1JqzKqCV
3G回線の表示がいつも「3G」のままなんだけど、
他の機種のように「H」にはならないのかな?

340:名無しさん@3周年
12/10/03 00:25:11.09 4wYxoOVL
やだ、えっち・・

341:名無しさん@3周年
12/10/03 00:26:14.10 wzY+sx/4
エロサイトを見に行ってみな

342:名無しさん@3周年
12/10/03 00:28:52.25 OPwRK78+
何の動きがハイスピードになるのかな?

343:名無しさん@3周年
12/10/03 00:28:55.24 fWBxzjbd
>>339
そりゃ機種じゃなくて(まあ1.6時代のandroidでは3g表示のみのも有るけど)
場所じゃw

344:名無しさん@3周年
12/10/03 12:29:54.70 uR8CITP1
おれの右手はLTE並みの速さ

345:名無しさん@3周年
12/10/03 12:30:58.89 X84jAer9
速いのは右手に握られた息子の方だろ

346:名無しさん@3周年
12/10/03 13:00:50.79 uR8CITP1
速い...速度をあらわす
早い…時間のはやさをあらわす

速い息子てどんなんだよw

347:名無しさん@3周年
12/10/03 13:27:16.65 WtMBATOQ
pingは最速!

348:名無しさん@3周年
12/10/03 13:31:22.90 X84jAer9
>>346
まさかのマジレスわろたw

349:名無しさん@3周年
12/10/03 13:36:32.60 b6rDyCwf
>>344
このスレ的には無意味な速さだな
3G専用機だけに

350:名無しさん@3周年
12/10/03 22:19:42.01 uR8CITP1
>>348
だっさw

351:名無しさん@3周年
12/10/04 11:22:56.84 asowmptT
どちらかというと>>346の方が痛い

352:名無しさん@3周年
12/10/04 11:27:42.79 0bj66Wac
ID:uR8CITP1

353:名無しさん@3周年
12/10/04 12:04:08.38 7tckZ98h
なんの話してんの?

354:名無しさん@3周年
12/10/04 12:36:17.14 kVAwfuFJ
おっぱい

355:名無しさん@3周年
12/10/04 21:57:32.55 HHDi7PPQ
zeemote js1っていう片手パッドみたいなのを買ってみたんだけど
青歯で認識はすれどなんとも動作しない・・・
マウスとして使えればと思ったんだけど誰か使えてる人居る?

356:名無しさん@3周年
12/10/05 01:51:10.09 zCphaSzl
>>355
スレ違い

357:名無しさん@3周年
12/10/05 02:42:21.46 0/okQTM2
>>355
R−TYPEと一緒に広告してたやつかw
ググッたけど大して情報ないな

358:名無しさん@3周年
12/10/05 14:20:19.63 E0LM/yYU
ロジのunity...が普通に使えるから他はしらん

359:名無しさん@3周年
12/10/07 01:48:59.44 U5qCotVn
おっぱいケース
尼送料無料3.99ドル
せめて色が選べたら買うんだけどなぁ

360:名無しさん@3周年
12/10/07 02:01:43.13 U5qCotVn
誤 尼
正 eBay


361:名無しさん@3周年
12/10/07 02:12:10.25 uRz2zAPz
>>359
おっぱいのシリコンはすぐ脱げる

362:名無しさん@3周年
12/10/07 02:20:53.37 fC3mggmA
スレチじゃないけど、お前らここ何のスレだよw

363:名無しさん@3周年
12/10/07 02:21:27.79 U5qCotVn
>>361
了解
勝手に脱ぐのは困るから偽革ケース8ドル位でオファーしてみるわ


364:名無しさん@3周年
12/10/07 08:20:19.35 +mMW42jE
教えてください。
この機種はFOMAプラスエリア対応してたはずですが
繋がらなくなりました。
いろいろいじったためかも知れませんが。。。

対応策わかる方いませんか?


365:名無しさん@3周年
12/10/07 08:23:51.44 6qd6uK9/
いません

366:名無しさん@3周年
12/10/07 10:29:36.99 ZNyQCc4U
>>346
射出口から飛び出す毒液の速度がおっそろしく速いんだろうな

367:名無しさん@3周年
12/10/07 10:48:12.01 U5qCotVn
8ドル通ったわ
650円か


368:名無しさん@3周年
12/10/07 12:07:59.68 XKTUgIbi
おかんにあげたんだけど、3.1だと戻るボタンがちいさいからちょっと使いにくそう
設定で大きくできないよね?

遠くに住んでるから4にしても安定しないとまずいし

369:名無しさん@3周年
12/10/08 16:47:06.96 Kqxm/73S
>>368
設定ではできないけどSystemUI.apkをデコンパイルして
res/layout-xlarge/status_bar.xmlとstatus_bar_recent_panel.xmlの
android:layout_width="80.0dip"をandroid:layout_width="100.0dip"
に変更するとこんな感じ

URLリンク(i.xup.cc)

370:名無しさん@3周年
12/10/09 13:03:38.70 9Ipr0/uJ
ほう、こんなこと出来るんだな
小さい画面とかだと重宝しそうな設定だね
これ変更できるアプリでもあれば楽なんだけどな

371:名無しさん@3周年
12/10/13 21:22:43.30 tIqyNvRF
SIMがいろいろ集まったので比較テストをしてみた
使った端末はL-06Cで大阪市内の屋外からサーバー:Tokyo
mobile板には書けないのでここで

Biglobe 3G ディタイムプラン(3G)
18:31 603kbps, 362kbps, 299ms
18:32 601kbps, 364kbps, 297ms

楽天BB エントリープラン(LTE)
18:39 2176kbps, 367kbps, 718ms
18:39 1253kbps, 354kbps, 161ms

IIJmio 高速モバイル/D ファミリーシェア(LTE)
18:48 2636kbps, 390kbps, 304ms
18:48 2428kbps, 359kbps, 288ms


docomo 128k moperaU スーパーライト
18:57 119kbps, 97kbps, 380ms
18:58 105kbps,113kbps,1508ms

docomo 128k SPモード
19:01 119kbps, 93kbps, 379ms
19:02 119kbps,108kbps, 375ms

(参考)DTI SIM 3G 100公式スループット
18:30〜19:00 約86kpbs


372:名無しさん@3周年
12/10/14 02:03:38.74 f2t37K2w
L-06CってBluetoothマウスにも対応してますよね?
Photonで使えたマウスがL-06Cだとペアリングさせてもポインタが表示されない

373:名無しさん@3周年
12/10/14 11:23:21.35 AYbFmLtv
>>372
HID対応している

374:名無しさん@3周年
12/10/14 13:55:20.50 Mff6aMQY
Optimus G
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus LIFE
URLリンク(www.youtube.com)
ARROWS kiss
URLリンク(www.youtube.com)


375:名無しさん@3周年
12/10/14 17:19:53.57 gHQWy3T5
宣伝なんかしてる暇があったら、4.0以降にアップデートしろや。

泥しかないのに率先して糞サポートしてるカスキャリアは滅亡すんぞ。

376:名無しさん@3周年
12/10/14 17:28:27.54 KM+FyVSW
BlackBerryがあんだろ

377:名無しさん@3周年
12/10/14 19:23:54.13 WU7rYeYE
BBは良いよね
docomoじゃなければ売れただろうに


378:名無しさん@3周年
12/10/14 19:29:53.68 BhDWwEYN
>>377
売れる訳ないでしょ
もうとっくにお先真っ暗のジリ貧だよ

379:名無しさん@3周年
12/10/14 20:06:52.33 WU7rYeYE
docomoが売ってるBBが糞なのもある。
バッテリーもつしパケット使わないしキビキビだから、格安低速SIMとかBB向きだと思うんだが、そういうプランが日本には無い。

380:名無しさん@3周年
12/10/14 20:44:09.42 BhDWwEYN
>>379
本家自体がオワコンなのを知らないの?

381:名無しさん@3周年
12/10/14 20:52:00.45 c/Rex4GT
BISがすべての元凶

382:名無しさん@3周年
12/10/14 23:23:01.35 WU7rYeYE
>>381
なんだよね。

本家オワコンとかはどうでもいい。
おっぱいとか世間で見向きもされてないの知らないの?
でも使うだろ。適材適所。

383:名無しさん@3周年
12/10/15 00:01:09.06 1iAWfz/v
opad使う前はBlackberry使いだったけどMSに乗り換えようかな。
マイナー好きだから他によいのがないんだよね。
OS依存の使い方はしないからサクサク動けば何でもいいんだけどね。

384:名無しさん@3周年
12/10/15 12:56:31.89 SV2gY3kQ
じつはこのOprimusPadを4.0にウプすると最強タブレットになってしまい、既存モデルが売れなくなるのを上層部が危惧している。

385:名無しさん@3周年
12/10/15 13:02:04.23 D+PT1awq
という夢を見た

386:名無しさん@3周年
12/10/15 15:08:14.81 n/9mm3RY
おっぱいケース、香港から到着
ケース付けた方が持ちやすいな


387:名無しさん@3周年
12/10/15 18:10:22.82 dZUOiH/T
>>386
kwsk

388:名無しさん@3周年
12/10/15 18:10:32.66 /tzl45tv
>>386
写真よろ

389:名無しさん@3周年
12/10/15 19:34:00.47 n/9mm3RY
これと同じヤツ。
安っぽいけど8ドルだったから買ってみた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

カバー側に弱い磁石仕込まれてて半開きにならない。
おっぱいケースは選ぶほど種類ないよね。


390:名無しさん@3周年
12/10/15 19:50:45.70 /muc6iNn
俺はこれ使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最近へたって来たのかちょっと緩くなってきてる
冷凍庫にキンキンに冷やしたら戻るかなぁ

391:名無しさん@3周年
12/10/15 19:57:51.61 n/9mm3RY
それに買おうとしたんだけど、すぐ脱げるて言われたから偽革にした。

おっぱいが何だか大昔の重役手帳みたいになったわ。


392:名無しさん@3周年
12/10/17 02:03:21.32 P57ua0/t
アンドロイドマーケットからgoogle playにすると、google playが予期せず停止しましたというエラーが出て開けません。
対処法を教えて下さい

393:名無しさん@3周年
12/10/17 05:28:30.05 0Mj9jUec
アプリの管理から、データとかキャッシュ消してみるとどう?
駄目なら一旦アップデートのアンインストールとか

394:名無しさん@3周年
12/10/17 07:22:40.85 59lGOdtg
俺はドコモ純正のケース使ってる。
最初DSに購入しにいったら、社外のケースをすすめてきやがったが、
ドコモ純正OPで出てるよーって説明したら何分か調べてありました!ってww把握しとけよw

395:名無しさん@3周年
12/10/17 09:34:05.59 iEI3w6iB
ALG59737 3780円か。


396:名無しさん@3周年
12/10/18 03:31:21.50 6MI+/nkx
>>392

自分も同じ症状だった。
偶々かもしれんが、SIM抜きWiFi接続して遊んでいたら、
正常にアップデートされて、それ以後はSIM挿しても無問題。

397:名無しさん@3周年
12/10/19 00:58:30.24 VzZSyR9G
>>393
ありがとうございます。それもやってみたんですがだめでした。
>>396
そうですか。もうすこしいじってみます。同じ症状のひとがいてよかったです。ありがとう。

398:名無しさん@3周年
12/10/19 02:04:41.58 hn71NpIH
新しいgoogle playが配信されてるから
早くなおしたい場合はここからダウンロードして入れてみたら?
新機能追加されてて使いやすいよ。

URLリンク(www.androidpolice.com)

399:名無しさん@3周年
12/10/19 20:53:29.79 6/UrCJSe
やっとプレイ履歴消せるのか


400:名無しさん@3周年
12/10/21 18:52:41.60 S1Bns2+y
パチンカスwwww

 

401:名無しさん@3周年
12/10/25 10:26:48.60 KacYDP6x
友人からroot済のを貰って使ってるんだけど、2カ月ぐらい前からアプデのポップアップが出ます。
unrootせずにアプデしたら文鎮化しますよね?
前にT-01Cで文鎮化させたので、恐ろしくって出る度にキャンセル押してます。
rootを戻す方法ってありますか?

402:名無しさん@3周年
12/10/25 10:31:55.33 z7Z5qMTi
アプデいらんだろ
更新殺せよ

403:名無しさん@3周年
12/10/25 10:35:48.82 eM6KenCz
titanium backupでソフトウェアの更新を削除とか(´・ω・`)

404:名無しさん@3周年
12/10/25 10:49:29.62 KacYDP6x
>>402-403
更新殺すんですね、分かりました。
色々と助かります、ありがとう。

405:名無しさん@3周年
12/10/25 10:58:26.95 eM6KenCz
P-01Dは「ソフトウェア更新1.0」って名前だったけど、L-06Cだと何なんだろう?(´・ω・`)


406:名無しさん@3周年
12/10/25 13:30:31.84 KacYDP6x
どれだか分からなかったです。
タスクキラーで全部止めた後に、システムアップデートをタップして「再起動後インストール」まで行って、
戻って起動したタスクを見たけど、システムUIしかありませんでした。

本当に情弱な自分が嫌になる

407:名無しさん@3周年
12/10/25 13:35:37.31 LDxVoShw
>>390
それ不良品多いよな
開いてないといけない穴が塞がってたり
傷つきまくりだったり

408:名無しさん@3周年
12/10/25 13:41:19.13 eM6KenCz
>>406
【ROM焼き】docomo Optimus Pad L-06C root2
スレリンク(dgoods板)

このスレに情報があるけど、ちゃんとした方法は無いみたい(´・ω・`)


409:名無しさん@3周年
12/10/25 13:52:23.74 mZcqEtQQ
>>401
アプデしてもルート無くなるだけで、文鎮にはならないよ
CWMリカバリー焼いてたり、テザ改framework-res.apkにしてたら
アプデOTAが適応されないだけ

410:名無しさん@3周年
12/10/25 13:58:29.43 KacYDP6x
貰いモノで素性が良く分からないので、もうこのままで使っておきます。
お知らせが出る度に、x押すだけですし

色々御親切に有難うございました。
ちょっと勉強してきます。

411:名無しさん@3周年
12/10/28 12:58:30.36 bo4glsdM
まぁOTA RootKeeper入れて実行した後にOTAして、
バージョンアップが終わったらSuper Userのパーミッションがおかしくなってるので
チタ起動してパーミッション修復して終わりなんだけどね。

412:名無しさん@3周年
12/10/28 14:11:45.96 M1ST7z/c
素性が判らない貰い物って、不安じゃね?

413:名無しさん@3周年
12/10/29 12:07:46.50 MaX1Gqoc
>>411
TOAとチタが分かんらんです
ggrksしてきま〜す

>>412
めっちゃ不安です
貰った主に連絡したのですが、「ん?さぁ良く分かんね。俺も会社の人に弄って貰ったしさぁ」って回答が。。。

414:名無しさん@3周年
12/10/29 13:18:10.07 Cd+NXqna
貰いもので悪戦苦闘するよりもネクサス7買った方が良くね
アフターケアも万全だろ
それで価格コムでLG絶賛してる奴はけっきょく何なの?
すげえ胡散臭いわ

415:名無しさん@3周年
12/10/29 20:46:42.56 q7sWY8jb
JB入れろよOCでさらに快適だせ?

416:名無しさん@3周年
12/10/30 01:57:32.02 zLaW04sH
L-06CからNexus10に買い換えたらどんだけ快適になるか楽しみだわwww

URLリンク(play.google.com)

417:名無しさん@3周年
12/10/30 02:14:50.98 Ku0AKbW/
>>416
ドコモのビデオストア見れるんなら乗り換える

418:名無しさん@3周年
12/10/30 09:30:54.91 uPkm/Oct
>>414
金が無い

419:名無しさん@3周年
12/10/30 09:32:13.58 R1XjC0/d
不景気の煽りで超お金がない(´・ω・`)

420:名無しさん@3周年
12/10/30 13:25:23.83 QM6/Ts2/
Nexus10もSDスロットないのかよ。

TF300の在庫処分まで待つか。

421:名無しさん@3周年
12/10/30 15:03:22.03 MgdhEEw3
10はガッカリだったね
リークと違って液晶で非省電仕様だったしな

422:名無しさん@3周年
12/10/30 15:23:47.66 naAWt9o0
同意求めるなよw
何ががっかりなんだよw

423:名無しさん@3周年
12/10/30 15:30:01.56 +xzgSJ1B
>>422
求められてないけど、お前に同意するw

424:名無しさん@3周年
12/10/30 16:03:51.83 R1XjC0/d
寝転がって漫画とか読む時に縦画面固定したいんだけど、どんなアプリ入れてる?

Rotation Lockerを試したら横画面にしかならなかった(´・ω・`)


425:名無しさん@3周年
12/10/30 16:19:32.52 FHMvBZa2
アンドロイドパッドってなんでUSBやSDが無かったり不自由なんだ?
ファイルの出し入れ凄く大変だけど。
全部無線LANでやれって言うの?


426:名無しさん@3周年
12/10/30 16:44:09.99 zLaW04sH
>>425
USB端子が無いandroidとかどうやって充電すんだよwwwwwww

427:名無しさん@3周年
12/10/30 18:00:16.67 /B5RNgQA
>>425
"あんどろいどには"とか言うが、あれだけ売れてるりんごちゃんのiPhoneとかだってsdささらないんだぜ?

428:名無しさん@3周年
12/10/30 19:23:02.45 VCz5Jyrx
>>426
つACアダプター

429:名無しさん@3周年
12/10/30 19:23:22.86 +xzgSJ1B
>>424
設定で画面固定の項目なかったっけ?出先だから確かめられないけど

430:名無しさん@3周年
12/10/30 19:36:00.88 R1XjC0/d
>>429
画面固定すると横画面のみになる(´・ω・`)


431:名無しさん@3周年
12/10/30 19:37:38.87 +xzgSJ1B
>>430
ああそうだったか、ごめん

432:名無しさん@3周年
12/10/30 19:42:30.41 VV8z1hJU
>>425
それは、コストカットや故障原因を減らすとか
子供には判らない事が有るからだよ。

433:名無しさん@3周年
12/10/30 23:09:48.21 XhjosvY/
>>430
ビュアーアプリ側で固定できない? PVならできるはず

434:名無しさん@3周年
12/10/30 23:14:02.39 QM6/Ts2/
GoogleやAmazonは全てにおいてオンラインアクセスさせて掌握したいからだよ、きっと。

>>430
縦にしてから固定すればダメなのか。
そもそも漫画読むアプリにも回転固定くらいあるだろ。

435:名無しさん@3周年
12/10/31 06:35:49.79 dZGTw8kf
言ってることが、よく分からんな。
本体が縦画面の状態から、OSの画面設定で固定すれば
縦画面固定になるだろ?(ブラウザーとかはこれでOK)

それとも何か。その状態からビュアーを立ち上げると
ビュアーが強制的に横仮面に切り替えるってことか?

436:名無しさん@3周年
12/10/31 10:05:34.12 h80fZUPo
>>435
設定→画面→画面固定とかがあるの?

うちのL-06Cには
設定→画面→画面の回転しかないけど(チェック外すと強制的に横画面になる)


437:名無しさん@3周年
12/10/31 10:16:23.89 RDB+KC/8
まあハニカムのUI的にデフォ方向って横向きだろうからな。
その挙動で有ってるでしょ
上の人も書いてるけど、perfect viewerなら好きな向きで固定出来るよ
ネットワークも対応したし文句なく最強ビューワーかと

438:名無しさん@3周年
12/10/31 10:35:59.29 k7WdttaI
>>436
なるほど、何アホなこと言ってるのか意味が分かったわw
設定画面からやると、強制的に横画面になるな。

普通は右下のステータスバーから出るメニューで、自動回転ON/OFF切り替えるやろ。
それで縦画面にして、そのまま自動回転OFFにすりゃいいんや。

それでも強制的に横画面になるなら、お前さんの機体がおかしいんだ。

439:名無しさん@3周年
12/10/31 10:51:33.87 h80fZUPo
>>438
ああっ!
標準ランチャーの機能としてあったのね、今まで気が付かなかったよ、ありがとう(^O^)


440:名無しさん@3周年
12/10/31 11:34:07.77 lLYbW9B4
>>430
有料だがrotation inhavitorてのでできる


441:名無しさん@3周年
12/11/01 07:50:05.98 Cil4Ip00
おっぱいでワンセグ見てる人いる?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

442:名無しさん@3周年
12/11/01 14:23:39.01 2wIpPx14
それ使ってみたけど、強電界のとこでなければ受信感度がクソでまともに使えない。

外部アンテナもないIS01に遥かに劣る。
ついでに冥土インキムチ

443:名無しさん@3周年
12/11/01 14:30:19.53 Cil4Ip00
>>442
了解
日本のSop見れなくなって
おっぱいが残念がってる


444:名無しさん@3周年
12/11/02 08:39:51.12 pPRFInuO
>>441
普通に見れたけど、全画面にすると
補正も無く、ワンセグ画質で見れたもんじゃない。
小っちゃくていいけど、ブック型ケース使ってる人は別で持たないとだから。。。

2度ほど起動して、お蔵入りw
オクで送料込500だったよ

445:名無しさん@3周年
12/11/02 12:24:39.47 oqWv+mzk
>>424
oresetting

446:名無しさん@3周年
12/11/02 12:54:00.16 qJQky255


447:名無しさん@3周年
12/11/02 12:54:15.73 qJQky255
URLリンク(www.youtube.com)

448:名無しさん@3周年
12/11/04 11:05:00.83 7/OAxJkx
Nexus7を買ったが液晶はL-06Cのほうが綺麗だし、
何よりもバックライトを輝度最低にしてもまだ眩しいのが困る

449:名無しさん@3周年
12/11/04 12:02:13.95 TJZ0uhTp
俺はおっぱいあるし、
Nexus7よりGALAXYnoteぐらいのサイズが魅力的に感じるわ

450:名無しさん@3周年
12/11/04 18:19:44.26 kBPakka4
Nexus7は重量がなあ もっと軽くならないと話にならない

451:名無しさん@3周年
12/11/04 18:39:58.56 gMaLYr2u
おっぱいよりネクのが重いん?

452:名無しさん@3周年
12/11/04 18:48:55.40 kBPakka4
>>451
そんなことはない Nexus10でもちょっぴり軽い
7インチなら個人的にもう少し軽くないと使いづらいだろうなあと思った

453:名無しさん@3周年
12/11/04 20:19:05.60 Y6bfcymr
おっぱい最高


454:名無しさん@3周年
12/11/04 20:31:57.08 eRgNvrws
こいつの後継として使うなら、ネク7、10どっちがしっくりくるんだろうな?

455:名無しさん@3周年
12/11/04 21:12:24.09 kBPakka4
Nexus10だろ

456:名無しさん@3周年
12/11/04 21:50:19.72 eRgNvrws
>>455
やっぱり、画面的には間違い無くそうだろうな。
でも、手がそれなりにでかいから、こいつなら何とか片手でつかめるんだけど、10は無理そうなんだよね

457:名無しさん@3周年
12/11/04 22:29:10.53 kBPakka4
解りました Nexus8 Nexus9 発売しますのでしばらくお待ち下さい

458:名無しさん@3周年
12/11/04 22:36:59.15 eRgNvrws
>>457
w
実物見て考えることにするわ。ありがど

459:名無しさん@3周年
12/11/05 00:23:33.37 6BCbDbFZ
液晶がキレイで、バッテリーが凄くて、その他がいまいち…
ネクサス10はかなり凄い後継機になりそうですね

460:名無しさん@3周年
12/11/05 04:30:17.52 bJhB2Jmw
>>452
え?お前、俺の初代ギャラタブたんディスってんの?

461:名無しさん@3周年
12/11/05 08:17:50.41 LLonFwq+
SAMSUNG液晶はパス


462:名無しさん@3周年
12/11/05 09:34:52.85 PyAvf2ve
標準のgmailアプリで、ラベルなどでフィルタで振り分け登録をしたいのですが
設定の項目で見つけられませんでした。
やり方がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

463:名無しさん@3周年
12/11/05 11:30:05.45 5cW6uAuB
ROM焼き板見ても素人がこの機種でICS以降を使うのって無理っぽいね。
俺は中古で安く買ったので、安さ、大きさ、安定度でいまだに他機種に移れなくて困るw
N10もそれほど安くないし、中華はいつまで待っても安定しないし。
OSさえ上げれたらほとんど不満無いだけに惜しい。

464:名無しさん@3周年
12/11/05 12:36:56.78 SvS6oQhv
ICSにするメリットがない

465:名無しさん@3周年
12/11/05 13:04:58.54 XG4EvQgv
タブ所有体験が出来たおっぱいには感謝してる
使用頻度が少ないので安く世代が大きく進化した時まで戦ってもらう

466:名無しさん@3周年
12/11/05 13:05:04.69 5cW6uAuB
>>464
その意見も良く聞きますが、信じていいですか?
取りあえず画面がヌルサクになるらしいけど、、、それくらいのもの?

467:名無しさん@3周年
12/11/05 16:26:35.26 eH5iW9Bg
クロックアップ&ヌルサクかなぁ。

468:名無しさん@3周年
12/11/05 18:19:45.62 zynfhe0V
どノーマルでも本当に使えるので、ICSはもう少し安定してからにしたいのが本音

469:名無しさん@3周年
12/11/05 20:24:16.70 wkp//8e2
不満は動画とSDスロットだけ。

DLNAとかで720p再生できないし、SDでデータのやりくりもできないし、
そのせいで早めの買い替えを検討しなきゃならん。

バッテリー消費も考えると、なるべくオフラインですませた方がいいのもあるが、
動画・画像・電子書籍で32GBじゃ足りん。

Nexus7/10も論外。

470:名無しさん@3周年
12/11/06 01:31:56.52 cNa94vmE
>>469
必要な時に入れたら、
全部入れなくてもいいんだよ

471:名無しさん@3周年
12/11/06 18:44:36.71 14hkZE/M
>>469
USBメモリ認識させてないのか?

472:名無しさん@3周年
12/11/07 02:56:12.54 DGXDrfbu
USBホストケーブルが邪魔。
認識が不安定。
ファイルの削除などができない。

473:名無しさん@3周年
12/11/07 11:29:13.74 7TuOex1a
>>USBメモリ認識させてないのか?

えっ?これってUSBホストケーブルにメモリー刺してもうんともすんとも言わないし
ファイラで見ても何もないけど?
Root化とか言う奴やるのか?


474:名無しさん@3周年
12/11/07 11:37:47.26 y5oEk50F
Rootスレなかったっけ?興味ないけど

475:名無しさん@3周年
12/11/07 12:32:49.94 rqpk3XYy
3.1で使っている奴まだいたのかよw

476:名無しさん@3周年
12/11/07 12:34:14.24 jxdWYeqe
>>475
4.03のカスタムROM出たなら試してみたいけどね
でもやり方が・・・

477:名無しさん@3周年
12/11/07 14:05:52.96 5SsLqlTY
>>475
ビデオストア専用にしてるから
俺もまだ3.1でルートも外した

478:名無しさん@3周年
12/11/07 14:56:08.53 equcDNK2
>>476
もう4.1.2来てるけど…

479:名無しさん@3周年
12/11/07 15:08:33.21 pFkJyXiV
おっぱい用に欲しいな
URLリンク(www.focalprice.com)

480:名無しさん@3周年
12/11/08 08:27:50.27 LXAiT40M
過去レスで「DCプラグ折れた」ってのがよくあったけど、オレもついにやってしまった。。。
L型の純正ACアダプターや、ラスタバナナは力が加わりにくいので大丈夫なんだが、
ポケゲ、comosのストレートタイプだと、ちょっと横から力が加わっただけでも
金属部が細いので、すぐポキっと逝ってしまうな。

481:名無しさん@3周年
12/11/08 17:35:06.14 cnHNvGNJ
4.1にしてunrootしてvideoストア見てる人いる?
ビデオストア視聴機なのだが

482:名無しさん@3周年
12/11/08 17:52:49.79 sTfnIPQa
>>481
ドコモ3.1でしかしかビデオストア見れないよ

483:名無しさん@3周年
12/11/08 18:00:17.23 cnHNvGNJ
>>482
なるほど。ありがとう。
build.prop編集で行けないかな?

484:名無しさん@3周年
12/11/08 20:04:55.75 VhpkTHqq
3台インスコしていて、一台アンインストールしてから、別の一台に入れられるようになるまでタイムラグどのぐらいあったっけ?

485:名無しさん@3周年
12/11/09 00:16:06.01 QpFrOR1T
>>480
折れるって充電器がこわれるだけ?
padの中で中折れするの?
その差はデカイぞ

486:名無しさん@3周年
12/11/09 10:06:45.68 xKCxplhE
その内MicroSDカードない機種用に
折り曲げ可能型USBメモリとか出してくるメーカーがあるかもと予想

487:名無しさん@3周年
12/11/09 10:41:27.74 +NG5vlM6
>>473
マウント先を直接指定

488:名無しさん@3周年
12/11/09 12:44:56.57 5psDlgHm
>>486
折り曲げ可能型なUSBメモリより
今売られてるmicroSDリーダライタの方が出っ張りが少ない気がするが

489:480
12/11/09 14:16:50.03 +hthqjaG
>>485
タブに差し込んでるオスの方の金属部分が根元で折れる。
完全に折れてしまうと、タブの中から取り出すのが大変そうなので、
折れる一歩手前の、亀裂が半分入った位で抜いておいたので、
セーフだった。

490:名無しさん@3周年
12/11/09 22:37:42.92 eEFfqOw2
中折れしてしまうとは情けないフニャチンめ。

491:名無しさん@3周年
12/11/12 06:51:00.44 yFIpFYhK
Nexus media importer
おっぱいには使えないの?

492:名無しさん@3周年
12/11/12 12:48:34.04 tgGyF75T
ファイラーで開くのと変わりあるのか?
これのUSBメモリーが安定しないのは、システム側の問題なんだから
何も変わらんだろうな。

493:名無しさん@3周年
12/11/13 02:24:55.55 X6M77N+h
microUSBコネクタの小型USBメモリはそろそろ出てこないかな…。
普通のコネクタと両方ある変態しかまだ見たことがない。

494:名無しさん@3周年
12/11/13 18:58:38.08 E1bJ/En+
>>491
android3.2以上が必須

495:名無しさん@3周年
12/11/13 22:13:01.15 2WCRQVT5
ハイパワーUSB機器非対応か…

496:名無しさん@3周年
12/11/13 23:32:28.21 oG7rBeG/
こいつのドックって、充電時は本体長辺にある2つ穴の金色の接続端子っぽいやつになる?

497:名無しさん@3周年
12/11/15 07:30:56.08 ayfY4GYl
seriaで和泉化成のカタログスタンドスライドタイプを買ってきたが
これちょうどいいな。

498:名無しさん@3周年
12/11/15 09:06:25.66 05vz/C1S
パッドってノートパソコンのタッチパネル版かと思ったら
端末なんだよな。
USBホスト機能とか何のことかと思ったらそういうことなんだね。
俺的にはこのくらいデカイのならノートパソコンのタッチパネル版がほしい。

499:名無しさん@3周年
12/11/15 09:51:08.99 QlSIEwjU
スレートPC買えよ。
ろくにバッテリーが持たんけどな。

500:名無しさん@3周年
12/11/15 15:53:18.98 ea4VCtb1
>俺的にはこのくらいデカイのならノートパソコンのタッチパネル版がほしい
ストレートPC・Windowsタブレット・タブレットPCと惨敗続きでろくに需要はないぞ
UMPCがスマホに滅ぼされたのと同じ道を辿るだろうよ

501:名無しさん@3周年
12/11/20 13:39:17.47 bffqWKcw
100均商品で、この端末で使用するのにちょうど良いタッチペンを教えてください
お店と商品名がわかれば、型番はなくても大丈夫だと思います
宜しくお願いします

502:名無しさん@3周年
12/11/20 16:28:39.65 Q3z/5587
たかが100円だろ
必要と感じてる奴が人柱になれよw

503:名無しさん@3周年
12/11/20 16:59:39.47 hkhet13z
前、お茶の景品についてたタッチペンいい感じ

504:名無しさん@3周年
12/11/20 17:30:30.39 ZzKq41hc
遅延があるから絵は描きにくいし、タッチするだけならそのタッチペンでもいいから
長さとデザインで好きに選べ。

505:名無しさん@3周年
12/11/20 17:32:19.03 ZzKq41hc
そのタッチペン ×
どのタッチペン ○

506:名無しさん@3周年
12/11/23 15:45:31.47 lAEMfjAN
L-06Cを修理に出した経験のある方にお聞きしたいのですが
どれくらい時間掛かりました?

目安程度で構わないので教えてください

507:名無しさん@3周年
12/11/23 17:45:01.34 JWnfDneA
2週間ほどで返ってきたな
基盤交換で

508:名無しさん@3周年
12/11/26 15:45:24.67 DZYQxm8s
この端末でNASにsambaアクセスして動画再生すると、五分程度で再生エラーが発生して
再生画面がフリーズしてしまうのですが、同様のエラーが起こっておる方はおられますか?

osは3.1、esファイルエクスプローラー経由でmx動画playerを使ってます。
動画形式はavi,mp4,flv等色々試しましたが、同じような状態です。

509:名無しさん@3周年
12/11/27 03:35:09.14 /9yb13vp
みなさんどこのブラウザから書き込んでます?

510:名無しさん@3周年
12/11/27 07:59:50.98 1sxkX7xt
プニル

511:名無しさん@3周年
12/11/27 10:09:04.69 qVJPq4Po
>>509
2chMateで良いんじゃないの?

512:名無しさん@3周年
12/11/27 15:32:55.12 OgfBODS4
ciisaa

513:名無しさん@3周年
12/11/29 00:02:44.29 1TLwYBtH
>>506
9日で来たよ
白ロムで買ったんだけど、usb接続出来ないんでやんのw
ドライバーが〜とかxpが7がとか思ってたら、単純に故障だったわ
んで4.1にしたんだが…
別物だなwなんだコレww

514:名無しさん@3周年
12/11/29 18:17:53.51 Y9d/eE1q
電池残量の警告音って妙に耳に残るよねw

515:名無しさん@3周年
12/11/30 04:12:46.84 6p8TLDQl
うるさくて消したいが消し方が分からん

516:名無しさん@3周年
12/12/01 06:10:01.38 Zgd7AGaW
おならじゃないわよ

517:名無しさん@3周年
12/12/02 19:28:49.74 Ko3SmHfY
>>513
デュアルコアCPUの中で最弱のTegra2ちゃんが本気出すのは4.0以降だからな

518:名無しさん@3周年
12/12/02 20:06:35.57 prQ6JMZt
ROM焼きしてみようかな
電池持ちがイマイチだとのはなしもあるけど

519:名無しさん@3周年
12/12/06 19:33:01.45 bGG9TgUr
素人にも簡単にできて誰もが得するROM焼きって有りますか?

520:名無しさん@3周年
12/12/06 19:36:37.92 qJhjUJuU
ありますん

521:名無しさん@3周年
12/12/06 20:09:59.41 oZGoaWm/
誰もが得することはないでそ

522:名無しさん@3周年
12/12/06 20:13:35.95 bGG9TgUr
一長一短?
五長一短くらいなら有る?

523:名無しさん@3周年
12/12/07 09:15:20.29 vYLJBZg4
3台あって正直持て余してる
1万で売れるうちに売っとこうかな

524:名無しさん@3周年
12/12/07 09:27:29.34 ihklfDHV
売れるわけ無いだろアホかw

525:名無しさん@3周年
12/12/07 10:39:59.38 vYLJBZg4
ROM焼きスレで中古相場1万だって言ってたよ
調べてないから知らんけど

526:名無しさん@3周年
12/12/07 13:28:41.27 RCWIaohZ
今なら箱付美品価格の白ロム買い取りで9800円か。
でも新品Nexus7が19800円だし新品Kindle HDも15800円、
今さら売値10000円以上出してL-06cを買う奴はいない。

527:名無しさん@3周年
12/12/07 13:44:35.38 XKYCl1pf
"@mobileheadakiba: L-06C Optimus PAD の買取上限金額 11,000 円にてご案内させていただきます!! 複数台のお客様も大歓迎です。一括、数百台も処理可能です。よろしくお願いします ( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆"
3G版は別物
アンロックは非root簡単激安だし禿プリ入れて禿スポットで使ってる

528:名無しさん@3周年
12/12/07 19:09:59.24 FjqTgLjm
オクで売ったら? 禿に5%取られるけど。
アンロックは$1.5でできたよ。コードは14分で届いて噴いた。

529:名無しさん@3周年
12/12/07 21:41:44.55 PPYaAbH1
>>518
イマイチどころか7〜8割程度になる
特にディープスリープ時の持ちがエライ早くなる
漫画とか簡単なネット見るくらいなら純正3.1のままのが良いよ

530:名無しさん@3周年
12/12/08 15:32:15.90 Phg43FYY
バッテリー弱ってきてるのかわからないけど、残り10%になると
2,3分で0%になる…

531:名無しさん@3周年
12/12/08 17:27:33.54 xPArY+/9
交換っすねぇ

532:名無しさん@3周年
12/12/08 17:46:18.42 tqOXd4Ze
これ(に限ったことではないのかも知れんが)スリープ中でもバッテリー切れの警告音鳴るんだな
ぶぶ・ぶぶ・・・て小さな音が、何が鳴ってるのかと探し回ったらこれだった

533:名無しさん@3周年
12/12/08 20:51:19.26 rXesuxuc
>>532
最初は俺も戸惑ったわ

それにしても この警告音はとぼけてる音だよね

534:名無しさん@3周年
12/12/10 09:25:07.88 o/l0uoYy
>>529
久々にdocomoROMに戻して使ってみたけどCM10の方が若干持ちいいけどなぁ?

535:名無しさん@3周年
12/12/10 13:31:18.21 7MBRKoKu
でっていう。

536:名無しさん@3周年
12/12/12 16:57:34.50 GeMoUbAn
ドコモの社員は3.2にアップデート出来なかったことに対して謝罪と賠償すべき
LGもついでに

537:名無しさん@3周年
12/12/12 23:11:58.97 46uaV9Bs
こいつの通知ランプは充電状況も通知できない欠陥品だと思ってたけど
アプリ入れれば充電状況も通知されるようにできるんだね

使い始めて半年以上経ってようやく気づいたわ

538:名無しさん@3周年
12/12/13 01:10:18.03 175f0o49
どのアプリ?

539:537
12/12/13 02:14:06.50 QfeYXcf8
>>538
Nexus Battery LED light

画面オフにした状態で充電状況がわかるようになるからマジ便利

540:名無しさん@3周年
12/12/13 04:05:28.52 0RLo4NkX
>>539
すげー(´・ω・`)便利

541:名無しさん@3周年
12/12/13 09:31:19.40 efMR6sJE
【2ch】尼崎ドラム缶事件の犯人角田美代子は在日朝鮮人 顔写真の凄まじさが話題に 韓国籍李正則の名前を報道しないNHKはクズ
URLリンク(www.news-us.jp)

542:名無しさん@3周年
12/12/13 15:41:49.44 P0stpOAw
サービス開始してもLEDつかないお(´;ω;`)

543:名無しさん@3周年
12/12/13 15:50:26.85 QfeYXcf8
>>542
アプリの説明にあったろ、画面をオフにするとLEDが付く

544:名無しさん@3周年
12/12/13 16:24:43.59 P0stpOAw
スタンバイになっても点かないお・・・(´;ω;`)

545:名無しさん@3周年
12/12/13 16:50:51.79 QfeYXcf8
>>544
俺が動作を確認したのは、lightの方だぞ通常版が動くかは不明
あと、LED点滅のチェックボックスはオフになってるか?

これで駄目だったら通知ランプの故障の可能性が出てくるな

546:名無しさん@3周年
12/12/13 20:50:05.00 ngUDXdw4
Nexus Battery LED lightの設定

■バッテリー充電通知のチェックボックス 「ON」
■LED点滅のチェックボックス「OFF」
■通知アイコンを無効にのチェックボックス「OFF」

にしてるお(´;ω;`)

547:名無しさん@3周年
12/12/13 21:02:47.46 QfeYXcf8
>>546
とりあえず、通知アイコンを無効にのチェックボックスをオンにして
充電開始したら通知バーにアイコンが表示されるか試してみて

548:名無しさん@3周年
12/12/13 21:08:05.31 ngUDXdw4
再インスコしたら点いたお(´・ω・`)トンクス

549:名無しさん@3周年
12/12/13 21:10:04.83 QfeYXcf8
>>548
それくらい最初に試せよ・・・

550:名無しさん@3周年
12/12/14 02:34:49.75 758HfvRV
よかったじゃんおw

551:名無しさん@3周年
12/12/15 18:16:13.66 TRrR/aiU
6400mAhもバッテリ容量あるのに着目して、非常用電源として使おうと考えているんだけど、
おっぱいをバッテリー代わりに使っている人いる?
外部機器にUSBホストポートから給電できるんだけど、スクリーンオフのまま給電維持させる
技ないかなぁ

552:名無しさん@3周年
12/12/15 22:37:49.11 2nRRDwfW
>>551
素直にモバブ買ってろ

553:名無しさん@3周年
12/12/16 09:13:54.03 1XYVXmgc
youTubeアプリの最新バージョンでの全画面再生の方法教えて下さい。
全画面にするボタンがありません、縦横本体回転させてもダメでした。

554:名無しさん@3周年
12/12/16 10:25:24.54 iYIhXqWe
>>552
重いのはおっぱいでお腹いっぱい

555:名無しさん@3周年
12/12/16 10:28:05.56 iYIhXqWe
一応、今日デポでやってる
URLリンク(www.tamadenco.co.jp)
1980円を買ってくる

昨日の11000mAhのは300gもあって萎えた

556:名無しさん@3周年
12/12/16 10:30:06.11 QuNl94hd
【速報】 韓国 「在日同胞は自民をネガキャンするためにあらゆる手段を使え!!」
URLリンク(now2chblog.blog55.fc2.com)

557:名無しさん@3周年
12/12/16 21:52:35.54 g9BcE2GT
>>553
俺も

558:名無しさん@3周年
12/12/17 17:57:25.94 fmyLzcZM
>>555
Amazonなら5000mahで1380円やがな

559:名無しさん@3周年
12/12/18 06:42:15.67 fQpW742n
容量詐欺に引っかかる

560:名無しさん@3周年
12/12/18 16:43:53.73 ju0uphHG
LGのスマホにtitanium backupを入れる

電話をバックアップし、L-06Cへリビルド

電話した

繋がるが、通話できない

うん、残念

561:名無しさん@3周年
12/12/18 18:44:37.62 X6xCN2pJ
もちろん電話契約したSIM入れて?

562:名無しさん@3周年
12/12/18 19:00:55.67 EVYymIfX
>>560

俺と同じことしてるw

563:名無しさん@3周年
12/12/19 08:06:56.54 kVFI69Zs
>>561
ですです。
なにかしらすれば通話できそうな気もするんだけど・・・・・・
多分、ハード的にマイクやスピーカーをアプリが認識出来ていないんじゃないかなと

564:名無しさん@3周年
12/12/19 18:21:29.29 JVYYLWN0
転載
150 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 14:54:27.41 [昼] ID:BwtBNUOI
Amazonアプリストアの本日限定無料Documents To Go Full Version Key
必ずゲットしとくんだぞ

565:名無しさん@3周年
12/12/19 21:19:50.08 bns+LNeZ
>>564
蟻が豚

566:名無しさん@3周年
12/12/19 21:21:57.79 J7XNtcTS
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト, 
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | <<564
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

567:名無しさん@3周年
12/12/20 10:54:48.73 bofRM95e
>>563
通話出来れば便利なのに〜

568:名無しさん@3周年
12/12/20 14:45:21.69 NK3B/+xy
SMSだけでも

569:名無しさん@3周年
12/12/20 17:26:33.58 pgt40V+9
何とか通話できるようにならんやろか?

570:名無しさん@3周年
12/12/20 17:40:47.54 Pbcx9TqG
物理的に繋がって無いだろうからあきらめろ
可能ならカスタムROMとか出回っててもおかしくないだろうし

571:名無しさん@3周年
12/12/20 19:04:45.34 mpdtPkfp
カスロム云々じゃなくて、どっちかといえば電話アプリ(ボイスメール)を改造する必要があるような気がする
基盤上ではマイクもスピーカーも繋がっていて、VoIPでの通話は出来る訳だし

572:名無しさん@3周年
12/12/21 16:08:03.33 0yCUP+7Z
GPS使わなかったから気付かなかったけど、
これGPSの感度が強いな。

窓際じゃない家の中でもキャッチしてる。
他に持ってるスマホは、3Gと連携しないと窓際でしか無理なのに。

573:名無しさん@3周年
12/12/23 10:54:20.87 EXN34Hqi
MTPモードしかなくてファイル転送が遅いのが欠点だな
エロ画像数万点を入れようとしたら推定残り時間が年単位になったりする

574:名無しさん@3周年
12/12/23 16:23:48.29 TU0xJR37
さすがに年単位はないわ。
1万枚で数時間だろう。

それにMTPじゃなくたってそういうのは遅い。

575:名無しさん@3周年
12/12/23 16:25:16.64 TU0xJR37
だから差し替え簡単なSDカードスロットがあれば楽なんだよね。

SD入れ替えればどの端末でも使えるし。

576:名無しさん@3周年
12/12/23 16:45:25.78 KG5FXKDN
ファイル数が万単位だと、どんな転送方法使っても遅いわw

577:名無しさん@3周年
12/12/24 12:08:05.59 tUIOpjpQ
圧縮するなりWi-Fi使うなりしろよ
遅いのは血の巡りだろ

578:名無しさん@3周年
12/12/24 16:37:35.67 qiksqmgs
wifi?

579:名無しさん@3周年
12/12/24 17:51:53.22 /GBoxue5
SMSのプログラム入れてみたけどダメだね
回線交換網には接続されていないらしい
よって、電話も無理だろう

580:名無しさん@3周年
12/12/24 20:05:30.48 6ewUQHt3
>>578
オンデマンドで表示という意味じゃないかとエスパー

581:名無しさん@3周年
12/12/24 20:44:36.06 UKb+0pUT
資料整理していたらL-06Cの発表資料が出てきた。
………どこで貰ったんだこれ?

582:名無しさん@3周年
12/12/24 22:48:52.56 T2JMW5HW
>>579
spモードメールのプッシュ受信もしないのかな?
てかエリアメールないんだっけ?この機種?
もうCM10にしたからわすれたわ

583:名無しさん@3周年
12/12/25 00:02:20.97 PBt/aRVL
>>582
エリアメールはある

584:名無しさん@3周年
12/12/27 10:38:33.70 PJnKqXzy
液晶漏れらしく画面が染みてるのですけど、なってる人居ますか?

585:名無しさん@3周年
12/12/27 11:49:01.94 fL4wXwt/
私の、文字が滲む場所とクッキリな場所があるよ。

586:名無しさん@3周年
12/12/27 11:56:36.43 t4w1AuJm
聞いてる間にDS逝けよ

587:名無しさん@3周年
12/12/27 12:34:55.22 PJnKqXzy
写真とかブックマーク消えてしまうから…

588:名無しさん@3周年
12/12/27 16:38:55.28 GCOJJ8S4
数ヶ月ぶりに使おうと思って100均のクッション袋に入れておいたのをとりだしたら、液晶の真ん中に空気が入ったみたいになっていた。
保護フィルムと本体の間に空気が入ったのかと思ったら、液晶パネルとその上のガラス板?の間に入っているような感じだった。液晶自体に損傷はなし。上に重い物を置いた記憶もなし。
そんな状態になったヤツいる?
これからDSに行って修理依頼してくる。まだ保証期間内だから無料になるはずた

589:名無しさん@3周年
12/12/27 21:02:23.24 PJnKqXzy
LGは安い部品作ってて作りが粗末、同じ韓国で寒損と対照的。

590:名無しさん@3周年
12/12/27 22:13:49.20 lw/r9XgM
寒損も大差ないわ。

アップルとかから受注もらってる部品とかだけは、
金かけられるからコスパはいいけども。

591:名無しさん@3周年
12/12/27 22:59:07.92 PJnKqXzy
おまえばかだろ?寒損とLGは箱開けた時から味噌とウンコくらいの差があるぞ!寒損最強!買った人に損させない!

592:名無しさん@3周年
12/12/27 23:03:34.92 PJnKqXzy
裏が黒なのはいいな、寒損は白だから電車とか人ゴミとか目立って、

593:名無しさん@3周年
12/12/28 12:02:59.19 N76XxSPb
サムチョンとLG?
盗んできてるところが違うだけで目糞鼻糞
おまえ味噌と糞の違いわかんないだろ?

594:名無しさん@3周年
12/12/28 17:24:31.75 iR19+y70
製造プロセスとか品質管理の事を言ってんじゃねーの?

595:名無しさん@3周年
12/12/28 18:17:40.53 Wkz4AzBc
中華に比べたらゼンゼン良いw

596:名無しさん@3周年
12/12/29 03:59:54.54 ATlsBT3K
まだ、これ持ってる人いたんだ・・・ ( *´艸)( 艸`*)ププッ

こんな物、こうしちゃえば?

URLリンク(www.youtube.com)

597:名無しさん@3周年
12/12/29 04:08:42.95 fVrw+RSw
電子書籍とPerfectViewerで使うには、何の不満もないからな。

寝転がって見るのにも、ちょうど距離と視界のサイズ的にジャストだし。

598:名無しさん@3周年
12/12/29 09:28:36.74 brVaRDTa
寒損の新型まだですか?

599:名無しさん@3周年
12/12/31 10:55:19.41 MPlCrAgg
0Sでタブレットの暗号化設定をしていて、解除したら早くなるんじゃないかと思うのですが
この機種の暗号化機能ってパフォーマンスに影響を与えているのですかね・・・

600:名無しさん@3周年
12/12/31 11:17:29.41 yoTfbaVY
あんごうかって、どんな機能だよ、、、

601:名無しさん@3周年
13/01/01 01:53:48.38 lubPd9x8
>>572
マジっすか
xiのsimいれて、カーナビとして使おうかな。スタンドがキツそうだけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4119日前に更新/153 KB
担当:undef