【LG】docomo L-06C(O ..
[2ch|▼Menu]
216:名無しさん@3周年
12/09/07 07:32:16.13 1Bgg5rhn
>>206
俺もv10oだわ
なんでだろう

217:名無しさん@3周年
12/09/07 09:16:31.73 ooKRyA5S
なんとなくホッとした、V10t

218:名無しさん@3周年
12/09/07 10:40:20.64 SMsvl33y
>>216
v10rからV10tのアプデだから
v10oになってる端末はエラーはいてるはず
ドコモの端末にv10oなんて無いからね

219:名無しさん@3周年
12/09/07 10:51:24.21 Lq642PN9
>>218
たぶん、一度ICSやJBにして、やったからだな。

220:名無しさん@3周年
12/09/07 12:04:41.99 1Bgg5rhn
>>218
さっきうpって見たら黄色の三角マークがでて止まってしまった
仕方なくリセットかけたらv10oのままでシステム最新状態になってた
確かに一度ICSにしてたのでこのままちょっと様子見てみるわ

221:名無しさん@3周年
12/09/07 13:29:38.46 gaQpVbSO
アップデート通知を止める方法ないの?

222:名無しさん@3周年
12/09/07 17:08:21.63 RVz7fgAq
>>221
root化しないと無理

223:名無しさん@3周年
12/09/07 17:10:40.78 a2i7D3Hk
アプデしたら、root剥奪じゃん
お前ら、騙したな

224:名無しさん@3周年
12/09/07 17:14:58.61 Lq642PN9
>>223
お前上手いなw

剥奪されないよって、言って貰いたいんだろ?w

225:名無しさん@3周年
12/09/07 17:15:20.75 EGNrsFHd
L-06Cってunlockしてもlockできるの?

226:名無しさん@3周年
12/09/07 17:20:21.76 a2i7D3Hk
>>224
うるさい ボケ

同じ方法でroot取得出来る

227:名無しさん@3周年
12/09/07 17:37:48.57 a2i7D3Hk
2台目はOTA root keeperかまして、アプデした。大丈夫だな

228:名無しさん@3周年
12/09/08 16:47:09.28 q9TL3/KV
アップデートしたらroot外れたので、どうせならと思いCM9にしてみた。
サクサクできもちいい。


229:名無しさん@3周年
12/09/08 16:48:57.78 NuG3esDA
アップデートしても、root外れない。
失敗してるんかな?
V10oだし

230:名無しさん@3周年
12/09/08 22:28:17.57 WciiwJR5
root化してないでアップデートしても、その後に今まで通りroot化できる?

231:名無しさん@3周年
12/09/08 23:40:10.99 lLJxxHJ0
できない

232:名無しさん@3周年
12/09/09 02:15:41.30 qFcPPB5g
できる

233:名無しさん@3周年
12/09/09 02:16:25.85 LY9rCsu6
できない

234:名無しさん@3周年
12/09/09 06:25:25.18 dalUprLM
多数決により、「できない」に決定しました。

235:名無しさん@3周年
12/09/09 13:42:15.32 h0Qd4/0h
できますん

236:名無しさん@3周年
12/09/09 14:46:42.45 Icmg+fcL
はい

237:名無しさん@3周年
12/09/09 18:40:46.37 oNj89ru0
OCカーネルからアップデートしたが一度ICSにしたからかな。アップデートしてもroot外れなかったわ

238:名無しさん@3周年
12/09/09 19:11:35.90 lQb8R9pm
CM9にV10t入れたりできますか?

239:名無しさん@3周年
12/09/09 19:43:49.15 oNj89ru0
とりあえずリカバリーイメージに入って、バックアップとってから実行してここで報告したら?

240:名無しさん@3周年
12/09/09 20:11:36.13 lQb8R9pm
>>239
V10tのファイル下さい

241:名無しさん@3周年
12/09/09 20:23:05.13 Icmg+fcL
はい

242:名無しさん@3周年
12/09/10 00:09:29.30 noGl9chf
はい

243:名無しさん@3周年
12/09/10 05:34:31.40 f7I+SW4L
ほい

244:名無しさん@3周年
12/09/10 08:40:46.12 epX1EImj
URLリンク(pillow100.blog114.fc2.com)

245:名無しさん@3周年
12/09/10 20:42:28.50 JdvVD4ah
V10tのファイル無いぞ

246:名無しさん@3周年
12/09/10 20:44:30.26 4MReORc1
ありますん

247:名無しさん@3周年
12/09/10 22:05:48.27 LveF4tsj
>>245
おらよ!
URLリンク(android.clients.google.com)

248:名無しさん@3周年
12/09/11 21:53:40.82 +eVLNGYu
>>247
thx
L06C-hondaV10になった。

249:名無しさん@3周年
12/09/11 22:26:53.43 nSq2KU3k
よく見るんだ、hyundaiの間違いだ。

250:名無しさん@3周年
12/09/11 22:55:47.38 busKtErF
URLリンク(juggly.cn)

こんな子供向けのタブレットですらICSなのに、おまいらときたら…

251:名無しさん@3周年
12/09/12 00:09:52.87 jsMb2ApE
ICSだと何がいいの?

252:名無しさん@3周年
12/09/12 06:38:01.88 d7pVaEXj
なにせこっちは4000円だしな

253:名無しさん@3周年
12/09/12 08:04:51.40 IXRWwVJs
おまえは4000円でも
こっちはまともに月々3千なんぼまともに払ってんだよ

254:名無しさん@3周年
12/09/12 09:22:06.31 wYjDnRXn
えぇ?

255:名無しさん@3周年
12/09/12 23:17:59.55 Lc/fLbWa
>>253
そんな奴おらへんやろぉ〜

256:名無しさん@3周年
12/09/13 01:32:21.82 IoFzxZ1s
俺なんてたまたまビック寄ったらおっぱい投げ売りしてたんだけど財布に4200円しか入ってなくておっぱい買ったら帰りのバス乗れなかったんだぞ

帰りはおっぱい触りながら歩いたんだぞ

歩いて足がしんどかったんじゃなくて
おっぱいが重くて手がだるかったんだぞ

だから養分様ありがとうございます。

257:名無しさん@3周年
12/09/13 02:06:08.39 8Lir9nMJ
l-04cみたいに、KDZ Updaterで初期化できるファームってこの機種にはないんですかね?

258:名無しさん@3周年
12/09/13 04:29:51.21 KaasQEis
>>257
そんなマイナー機の特殊な例なんかあげないでも
普通はカスタムリカバリを導入してからrom焼きしてるから
バッアップもリセットも思いのままじゃ

259:名無しさん@3周年
12/09/13 10:19:39.19 kcD1atRR
>>135-141
タブレット用をうたってるシガーソケットって、どれも
・ラジオに雑音が高レベルで入る
・こげる、煙が出る、部品が燃える
などレビュー醜いな。

雑音はともかく、こげる、煙が出る商品販売し続けてて、消費者庁が黙ってるのか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


260:名無しさん@3周年
12/09/13 12:43:44.01 x1s9wX5m
みなさん付属の充電プラグは折れましたか?あたしのはまだだいじょぶです。

261:名無しさん@3周年
12/09/14 07:57:32.29 U5nauZsE
>>260
そんな奴おらんやろ

262:名無しさん@3周年
12/09/14 12:15:18.82 mO5mgMAq
>>259
【充電器】iPad、タブレット用のシガーライターチャージャー【USB】
スレリンク(entrance板)

263:名無しさん@3周年
12/09/15 22:32:52.96 NLOkoinH
充電中なのにスリープ画面上に「充電中」の表示が出なくなったんだが
設定から、端末情報に入ってみると 「充電中」の表示は出てる

なんで??

264:名無しさん@3周年
12/09/17 20:37:21.07 jsFjIXvz
純正品のチルト式レザーケースが経年劣化で傷んできたので、革職人さんに依頼して特製のレザーケースを作ってもらった。

後発の機種と比べて性能面はどーしようもないけど、見栄をはって外見を変えれば、こいつもまだまだ現役です。

URLリンク(twitpic.com)

265:名無しさん@3周年
12/09/17 23:10:58.73 G19gkZ9p
あら素敵
でもお高いんでしょう?

266:名無しさん@3周年
12/09/17 23:35:47.51 BXcuKFaP
俺はタブに関しては完全に家電化してるなー。デザイン気にならない
持ち歩かないのもあるんだろけど
機能になんの問題もないから壊れるまで使うよ

267:名無しさん@3周年
12/09/18 00:02:38.41 MmzTUYRj
すげーな
でも本体格安すぎるんで、オプにそんな金かけられねぇwww

268:名無しさん@3周年
12/09/20 17:58:24.62 sATAoQbO
過去レスにあったバッテリー交換だが
一応高いがパーツで購入できるんだな
URLリンク(www.mini-laptop-accessories.com)

分解方法はどこかのブログにあった。
4000円の時に、部品取り用にもう一台買っとけばよかった。。。


269: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8)
12/09/20 18:12:55.70 oO+es0BF
寧ろデジモンタブレットソフトウェアだろ!?♪。

270:名無しさん@3周年
12/09/21 14:24:46.57 wK37vicv
SMSの送受信できたらいいなー。

271:名無しさん@3周年
12/09/21 18:30:33.73 WVss1/pV
>>268
バッテリー思ったより高いなw

分解は簡単ですよ、ネジ外して、爪で外すだけでバッテリー出てくる
プラグ式だし。

272:名無しさん@3周年
12/09/21 18:59:03.22 uC0gcBQM
>>271
最初に買った時にドコモショップでバッテリー交換の値段聞いて7000円位って言われて
高ぇなぁって言ったらお届サービスに入ってるんだったら2年経つ前に紛失したことにすれば
5000円で済みますよ?って普通に言われた

273:名無しさん@3周年
12/09/21 20:01:21.51 uKtgHyTq
紛失って警察の証明が居るとか聞いたことあるような?

274:名無しさん@3周年
12/09/21 20:05:51.40 gMnhaSnd
紛失でお届けサービス使うには、警察への遺失物届けが必須なんだけど…w
>申し込みの際に、届け出の受付番号聞かれる。

虚偽申請しろってか?w

互換バッテリーないんだっけ。


275:名無しさん@3周年
12/09/21 21:09:34.71 Kl/CD55f
その値段なら自分で分解する手間考えたらドコモに頼んだ方がいいな。

276:名無しさん@3周年
12/09/21 21:45:17.19 OmWxpyJR
いや、買い換えたほうが・・・・

277:名無しさん@3周年
12/09/21 21:52:49.66 lEl1Pn/k
もう無理ってくらいヘタったら買い換えどきだわな

278:名無しさん@3周年
12/09/21 22:02:11.29 uKtgHyTq
ってかこの機種にお届けサービスつけてる奴なんかいるの?ww
俺はメインで使ってるスマホにつけてるけど

279:名無しさん@3周年
12/09/21 23:11:36.15 KhiuelRf
>>271
バッテリ、ここでも売ってるけど高いなあ
URLリンク(www.eurosatonline.com)
URLリンク(www.lgservice.co.kr)

汎用品がロアバッテリあたりから出てても良さそうなんだが。
あるいは、どこかの市販の6400mAhのモバイルバッテリーをバラすと、中身が同じ  


なわけないかw

280:名無しさん@3周年
12/09/22 00:44:24.18 we7pURwp
この機種でバッテリー交換してまで使おうとしてるおまいらに感動。
何年使うつもりだw
古いスマホがもう買って二年近く経つけど、ほぼ毎日充電してるのにまだまだ全然もつからなぁ。
そう劣化するものとも思えないけど…

二年後もおっぱいが現役とは思えないが、一万だすならそん時はもっといい機種買えるんじゃない?

281:名無しさん@3周年
12/09/22 23:52:09.54 Rr9vjnAp
rooted v10r => v10t にOTAアプデ成功。 root そのまんま。
テザ対応の framework-res.apk をオリジナルに戻し忘れて、
何回か失敗してあせったが無事成功。


282:名無しさん@3周年
12/09/22 23:52:47.99 Rr9vjnAp
>>281 おっと、age スマソ

283:281
12/09/23 00:23:58.18 pt6lAMoU
>>281
スマソ orz 、root 剥奪されてた。 root.zip 再度インストしてroot奪取。

284:名無しさん@3周年
12/09/23 02:42:33.26 cITt8QAE
ドコモ部長 「なんとか5(笑)とかいうのが話題だがLGの新機種の方が良い」

URLリンク(blog.livedoor.jp)

285:名無しさん@3周年
12/09/23 18:34:06.62 NEvXVEIU
もうほんと誰か…
文鎮化した端末にデータぶち込むやり方教えてください…

286:名無しさん@3周年
12/09/24 09:09:15.46 t42R9npX
>>285
DS行く

287:名無しさん@3周年
12/09/24 13:37:54.80 2GqUmv3p

>>272
公式によるとバッテリー交換は11500円

>バッテリーの交換代金は11,550円となります。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

288:名無しさん@3周年
12/09/24 15:50:26.14 AhyICpQF
>>284
それは絶対に無いだろw


289:名無しさん@3周年
12/09/24 19:36:30.72 P507xLN7
>>288
本文読めば分かるけど、そもそもタイトルが捏造だし…

290:名無しさん@3周年
12/09/24 22:27:26.21 gIs320vB
触ってみないと分からんよ
なんとか5は地図があれだし

291:名無しさん@3周年
12/09/25 01:52:18.47 0+jGmEWc
>>290
地図しょぼいのは痛いな。
結構使うし。

今なら4S格安で買って使うほうがいいんじゃない?
アイホンよくしらんからわからんけど、勝手にOSのVERが上げられないのであれば。

292:名無しさん@3周年
12/09/25 12:17:43.10 5HqF03Yl
Nexus7出たね
L-06C買って半年経ってないけど買い換えようかな・・・

293:名無しさん@3周年
12/09/25 12:28:05.17 xpPSoUzm
Nexus7で初めてタブを買うならともかく、
画面が小さいものに買い換えるとかないわ。

MicroSDも使えない、容量も減るで
OSとスペックアップ以外に良いとこない。

294:名無しさん@3周年
12/09/25 12:31:06.04 BTgGsooD
>>292
半年前だと〜4,200円の投げ売り品だろ
こいつはSIM挿せるしNexus7と2台持ちにすればいいじゃん


295:名無しさん@3周年
12/09/25 13:13:08.16 5HqF03Yl
よくよく調べたらSIM挿せないのか
なら買う意味半減したな
止めておこう

296:名無しさん@3周年
12/09/25 13:21:41.33 5Td+OH+5
せめてmicroSDでもあれば良かったのに・・・(´・ω・`)


297:名無しさん@3周年
12/09/25 13:36:24.91 HpZXVZk5
SIMとかSDカードとか、今更不要なものばっかりじゃん

298:名無しさん@3周年
12/09/25 13:43:54.70 BTgGsooD
3円回線SIM入れてる俺はほとんど3Gしか使ってない

ESファイルエクスプローラーとか入れてNASとリンクさせればSDなんて不要だと思う
動画とか頻繁に持ち歩く奴はSDあると便利なんだろうけど


299:名無しさん@3周年
12/09/25 13:44:45.38 RzUPBdOl
きいてねえし

300:名無しさん@3周年
12/09/25 13:51:45.01 kCJR9ciU
おまえに言ってる訳でもないだろ

301:名無しさん@3周年
12/09/25 13:54:08.99 jN9vYwfa
でっていう。

302:名無しさん@3周年
12/09/25 13:57:39.67 kCJR9ciU
ガキだなw

303:名無しさん@3周年
12/09/25 13:58:23.49 jvAeiE3M
>>298
よう俺
5月に回線作るため契約したL-01Dは速攻売り払い
SIMは3月にタダで機種変したL-06Cに入れてる
この前のヤマダ新規祭りに乗れればギャラタブかソニタブ貰えたんだが・・・

304:名無しさん@3周年
12/09/25 15:57:10.25 ixUtT89m
Nexus 7 の販売開始で、中古価格が下がってしまいそうだな。
早めに売っておけばよかった。

305:名無しさん@3周年
12/09/25 18:10:50.96 jmqZoTR0
>>304
即出品した
32GBから半減、テザでしか使ってない
CPUとかOS更新出来るから乞食券で購入決定
年度末までに茸から買増一括0円で出てきたら泣く

306:名無しさん@3周年
12/09/25 23:43:56.79 ixUtT89m
L06Cは無料でもらったものだから、あまり文句は言えないが、
8.9インチというのは中途半端。片手で持てないし重過ぎる。

Nexus7なら片手で持って、もう片方で操作できる。

307:名無しさん@3周年
12/09/26 00:00:56.39 7AdJiRdb
今更でスマンけど標準ブラウザとかだとGoogleマップがガクガクなのは仕様?
アプリ版だと普通にサクサクだけど

308:名無しさん@3周年
12/09/26 00:21:42.22 ACFbOakP
ブラウザじゃ余計な負荷がかかってPCだって重い感じなんだから、
そんなのあたりまえやろ。

309:名無しさん@3周年
12/09/26 00:25:19.91 MmflPAKz
片手で操作したかったのに安さにつられてタブをかったアホがいると聞いて

310:名無しさん@3周年
12/09/26 01:42:07.31 4XKXLnr3
この機種はクソ重い代わりに1日中テザしても余裕で持つバッテリー積んでるから

311:名無しさん@3周年
12/09/26 01:55:31.65 NcYK66kA
ホントに片手で操作したいなら銀河帳くらいの重量じゃないと_
(タブじゃないけど)

ギャラタブの7インチクラスでも片手だと重くて嫌になるよ。

312:名無しさん@3周年
12/09/26 18:49:08.05 PcIXehyR
店の値引きで1050円で購入したのだけど、この機種悪くないと思うけどな。
カスタムROMで4.1入れたらサクサクだし、逆に8.9インチが丁度いいサイズ。
電池もかなり持つし、Nexus7も魅力的だけど中古で安くなってからでいいかなとは思う。

313:名無しさん@3周年
12/09/27 00:57:36.52 Viy0dXoh
なんか知らないうちにUSBホスト機能が認識しなくなってたんだけど、
ON/OFF切り替えとかないよね?

2台あって片方だけ、もう1台の方はちゃんと使えるし
ダメな方も充電とかPC接続はできるから、
USB端子やケーブル・外部機器とかの問題ではなさそうなんだが。

うーむ。

314:名無しさん@3周年
12/09/27 00:57:56.82 ofRNQPd6
だな。
いくらネクサス良いといってもあっちは二万。
こっちは0円〜高くても5千円。
性能差を考えてもかないっこない。


315:名無しさん@3周年
12/09/27 04:38:48.10 7ZfjLcgD
おっぱい無料→ぬくさす二万→飽きて売却→おっぱいに戻った私が通りますよ。通話とメールは3GSアンロックで。

316: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8)
12/09/27 04:44:55.01 iBgijDz/
割賦があと半年ちょっとの僕が通りますよー。

2chMate 0.8.3/LGE/L-06C/3.1

317:名無しさん@3周年
12/09/27 08:21:51.03 sGuHV6Ag
>>315
なぜまたオッパ…
そこは金$だろ、jk

>>316
(;´д`)

318:名無しさん@3周年
12/09/27 11:55:30.58 matN9jPh
Nexus 7買ったけど8.9とだと用途はかなり違うね。
これを持ち歩こうとは思わなくなったけど
電子書籍読むのに7を使うこともマズないな


319:名無しさん@3周年
12/09/27 13:03:44.12 Ynci1zgo
8.9でも文字小さくなるのに7は当然ないね

320:名無しさん@3周年
12/09/27 21:52:06.93 jHDrJjnv
おっぱいの価値はあるよね。
うん。いいねー。
これ、4200円買いは、サイコーダッタネ。


321:名無しさん@3周年
12/09/27 22:05:38.09 Viy0dXoh
これは10.1型の筐体サイズに近いところに8.9型だから微妙ではあるけど、
もう一回り小型化できたら8.9型は結構いいと思うんだけどな。

7型の画面の小ささをほぼ感じず、10.1型やiPadほどに筐体がデカくないという。

Kindleは8.9型も出るらしいけど、日本でも売るんかな。

322:名無しさん@3周年
12/09/28 00:17:55.91 7YdZqWpX
nexus 7かソニタブS白ロムを買おうかと思ってたところこちらの機種知りましたが、白ロム買いですかね?やめておいたほうがいいですか?

323:名無しさん@3周年
12/09/28 00:22:55.38 2TBCI6/H
4200円で機種変できるなら良い買い物だが
白ロムで万以上出すような代物じゃない

324:名無しさん@3周年
12/09/28 00:43:31.19 I3AGL8FK
>321
Kindleの8.9は大きさも重さもほとんど
ギャラタブの10.1と同じだよ
解像度はFullHDだけど


325:名無しさん@3周年
12/09/28 15:14:31.72 cf6Y571a
相場下がってる?


326:名無しさん@3周年
12/09/28 15:26:12.15 UtgaMyYl
水没させてしまったー…
乾燥させたら電源は入ったんだけど、なぜかリカバリモードでしか起動しない…

327:名無しさん@3周年
12/09/28 18:07:44.09 GtUtGqNt
水没ってどこで使ってたんだよwwww

328:名無しさん@3周年
12/09/28 18:30:58.02 6XnqmKq+
穴があいてることに気づかず
真空パックに入れてお風呂にドボンだろ

329:名無しさん@3周年
12/09/28 19:13:27.24 +MrVUZup
なぜか、じゃないよな
水没させたからだよ

330:名無しさん@3周年
12/09/28 19:57:58.10 OnxCCTGh
こ、こいつ・・・・どこから突っ込めばいいんだ・・・

331:名無しさん@3周年
12/09/29 03:19:48.62 qZF+Sukf
おっぱいにSIM挿してSMS受信する方法ないですか?


332:名無しさん@3周年
12/09/29 22:51:54.04 IkdojCrx
母乳でるだろ

333:名無しさん@3周年
12/09/30 02:01:31.98 lZRMh0fR
セリアで以前のゴミだったiPad用保護フィルムとは別の
iPad用とA4の保護フィルムが入荷してたけど、どうなんだろ。

334:名無しさん@3周年
12/09/30 10:38:58.46 h+jbRPkx
miniUIMにアダプタ装着で使えるよね

335:名無しさん@3周年
12/09/30 10:48:13.89 3dvm+FO0
使えるけどテープで固定するか裏側にフィルム付いてるアダプタ買った方が良い
アダプタに段差が出来ると端子に引っ掛かり最悪ばらさないと取れなくなる

336:名無しさん@3周年
12/09/30 12:02:54.58 h+jbRPkx
>>335 おーありがとん!
せっかく即レス貰ったのに その前に実験してたら、アダプタが引っかかって分解したよ!
セロテープ固定で引きしろを残すのがコツかもね。



337:名無しさん@3周年
12/10/01 00:42:05.96 HCHemVvi
>>325
下がってない
オク会員費高騰で出品激減するから買い時がなくなる

338:名無しさん@3周年
12/10/01 09:44:17.07 fEfS4Wn8
壊れちゃった。
DS持っていこ。

339:名無しさん@3周年
12/10/02 23:08:59.21 1JqzKqCV
3G回線の表示がいつも「3G」のままなんだけど、
他の機種のように「H」にはならないのかな?

340:名無しさん@3周年
12/10/03 00:25:11.09 4wYxoOVL
やだ、えっち・・

341:名無しさん@3周年
12/10/03 00:26:14.10 wzY+sx/4
エロサイトを見に行ってみな

342:名無しさん@3周年
12/10/03 00:28:52.25 OPwRK78+
何の動きがハイスピードになるのかな?

343:名無しさん@3周年
12/10/03 00:28:55.24 fWBxzjbd
>>339
そりゃ機種じゃなくて(まあ1.6時代のandroidでは3g表示のみのも有るけど)
場所じゃw

344:名無しさん@3周年
12/10/03 12:29:54.70 uR8CITP1
おれの右手はLTE並みの速さ

345:名無しさん@3周年
12/10/03 12:30:58.89 X84jAer9
速いのは右手に握られた息子の方だろ

346:名無しさん@3周年
12/10/03 13:00:50.79 uR8CITP1
速い...速度をあらわす
早い…時間のはやさをあらわす

速い息子てどんなんだよw

347:名無しさん@3周年
12/10/03 13:27:16.65 WtMBATOQ
pingは最速!

348:名無しさん@3周年
12/10/03 13:31:22.90 X84jAer9
>>346
まさかのマジレスわろたw

349:名無しさん@3周年
12/10/03 13:36:32.60 b6rDyCwf
>>344
このスレ的には無意味な速さだな
3G専用機だけに

350:名無しさん@3周年
12/10/03 22:19:42.01 uR8CITP1
>>348
だっさw

351:名無しさん@3周年
12/10/04 11:22:56.84 asowmptT
どちらかというと>>346の方が痛い

352:名無しさん@3周年
12/10/04 11:27:42.79 0bj66Wac
ID:uR8CITP1

353:名無しさん@3周年
12/10/04 12:04:08.38 7tckZ98h
なんの話してんの?

354:名無しさん@3周年
12/10/04 12:36:17.14 kVAwfuFJ
おっぱい

355:名無しさん@3周年
12/10/04 21:57:32.55 HHDi7PPQ
zeemote js1っていう片手パッドみたいなのを買ってみたんだけど
青歯で認識はすれどなんとも動作しない・・・
マウスとして使えればと思ったんだけど誰か使えてる人居る?

356:名無しさん@3周年
12/10/05 01:51:10.09 zCphaSzl
>>355
スレ違い

357:名無しさん@3周年
12/10/05 02:42:21.46 0/okQTM2
>>355
R−TYPEと一緒に広告してたやつかw
ググッたけど大して情報ないな

358:名無しさん@3周年
12/10/05 14:20:19.63 E0LM/yYU
ロジのunity...が普通に使えるから他はしらん

359:名無しさん@3周年
12/10/07 01:48:59.44 U5qCotVn
おっぱいケース
尼送料無料3.99ドル
せめて色が選べたら買うんだけどなぁ

360:名無しさん@3周年
12/10/07 02:01:43.13 U5qCotVn
誤 尼
正 eBay


361:名無しさん@3周年
12/10/07 02:12:10.25 uRz2zAPz
>>359
おっぱいのシリコンはすぐ脱げる

362:名無しさん@3周年
12/10/07 02:20:53.37 fC3mggmA
スレチじゃないけど、お前らここ何のスレだよw

363:名無しさん@3周年
12/10/07 02:21:27.79 U5qCotVn
>>361
了解
勝手に脱ぐのは困るから偽革ケース8ドル位でオファーしてみるわ


364:名無しさん@3周年
12/10/07 08:20:19.35 +mMW42jE
教えてください。
この機種はFOMAプラスエリア対応してたはずですが
繋がらなくなりました。
いろいろいじったためかも知れませんが。。。

対応策わかる方いませんか?


365:名無しさん@3周年
12/10/07 08:23:51.44 6qd6uK9/
いません

366:名無しさん@3周年
12/10/07 10:29:36.99 ZNyQCc4U
>>346
射出口から飛び出す毒液の速度がおっそろしく速いんだろうな

367:名無しさん@3周年
12/10/07 10:48:12.01 U5qCotVn
8ドル通ったわ
650円か


368:名無しさん@3周年
12/10/07 12:07:59.68 XKTUgIbi
おかんにあげたんだけど、3.1だと戻るボタンがちいさいからちょっと使いにくそう
設定で大きくできないよね?

遠くに住んでるから4にしても安定しないとまずいし

369:名無しさん@3周年
12/10/08 16:47:06.96 Kqxm/73S
>>368
設定ではできないけどSystemUI.apkをデコンパイルして
res/layout-xlarge/status_bar.xmlとstatus_bar_recent_panel.xmlの
android:layout_width="80.0dip"をandroid:layout_width="100.0dip"
に変更するとこんな感じ

URLリンク(i.xup.cc)

370:名無しさん@3周年
12/10/09 13:03:38.70 9Ipr0/uJ
ほう、こんなこと出来るんだな
小さい画面とかだと重宝しそうな設定だね
これ変更できるアプリでもあれば楽なんだけどな

371:名無しさん@3周年
12/10/13 21:22:43.30 tIqyNvRF
SIMがいろいろ集まったので比較テストをしてみた
使った端末はL-06Cで大阪市内の屋外からサーバー:Tokyo
mobile板には書けないのでここで

Biglobe 3G ディタイムプラン(3G)
18:31 603kbps, 362kbps, 299ms
18:32 601kbps, 364kbps, 297ms

楽天BB エントリープラン(LTE)
18:39 2176kbps, 367kbps, 718ms
18:39 1253kbps, 354kbps, 161ms

IIJmio 高速モバイル/D ファミリーシェア(LTE)
18:48 2636kbps, 390kbps, 304ms
18:48 2428kbps, 359kbps, 288ms


docomo 128k moperaU スーパーライト
18:57 119kbps, 97kbps, 380ms
18:58 105kbps,113kbps,1508ms

docomo 128k SPモード
19:01 119kbps, 93kbps, 379ms
19:02 119kbps,108kbps, 375ms

(参考)DTI SIM 3G 100公式スループット
18:30〜19:00 約86kpbs


372:名無しさん@3周年
12/10/14 02:03:38.74 f2t37K2w
L-06CってBluetoothマウスにも対応してますよね?
Photonで使えたマウスがL-06Cだとペアリングさせてもポインタが表示されない

373:名無しさん@3周年
12/10/14 11:23:21.35 AYbFmLtv
>>372
HID対応している

374:名無しさん@3周年
12/10/14 13:55:20.50 Mff6aMQY
Optimus G
URLリンク(www.youtube.com)
Optimus LIFE
URLリンク(www.youtube.com)
ARROWS kiss
URLリンク(www.youtube.com)


375:名無しさん@3周年
12/10/14 17:19:53.57 gHQWy3T5
宣伝なんかしてる暇があったら、4.0以降にアップデートしろや。

泥しかないのに率先して糞サポートしてるカスキャリアは滅亡すんぞ。

376:名無しさん@3周年
12/10/14 17:28:27.54 KM+FyVSW
BlackBerryがあんだろ

377:名無しさん@3周年
12/10/14 19:23:54.13 WU7rYeYE
BBは良いよね
docomoじゃなければ売れただろうに


378:名無しさん@3周年
12/10/14 19:29:53.68 BhDWwEYN
>>377
売れる訳ないでしょ
もうとっくにお先真っ暗のジリ貧だよ

379:名無しさん@3周年
12/10/14 20:06:52.33 WU7rYeYE
docomoが売ってるBBが糞なのもある。
バッテリーもつしパケット使わないしキビキビだから、格安低速SIMとかBB向きだと思うんだが、そういうプランが日本には無い。

380:名無しさん@3周年
12/10/14 20:44:09.42 BhDWwEYN
>>379
本家自体がオワコンなのを知らないの?

381:名無しさん@3周年
12/10/14 20:52:00.45 c/Rex4GT
BISがすべての元凶

382:名無しさん@3周年
12/10/14 23:23:01.35 WU7rYeYE
>>381
なんだよね。

本家オワコンとかはどうでもいい。
おっぱいとか世間で見向きもされてないの知らないの?
でも使うだろ。適材適所。

383:名無しさん@3周年
12/10/15 00:01:09.06 1iAWfz/v
opad使う前はBlackberry使いだったけどMSに乗り換えようかな。
マイナー好きだから他によいのがないんだよね。
OS依存の使い方はしないからサクサク動けば何でもいいんだけどね。

384:名無しさん@3周年
12/10/15 12:56:31.89 SV2gY3kQ
じつはこのOprimusPadを4.0にウプすると最強タブレットになってしまい、既存モデルが売れなくなるのを上層部が危惧している。

385:名無しさん@3周年
12/10/15 13:02:04.23 D+PT1awq
という夢を見た

386:名無しさん@3周年
12/10/15 15:08:14.81 n/9mm3RY
おっぱいケース、香港から到着
ケース付けた方が持ちやすいな


387:名無しさん@3周年
12/10/15 18:10:22.82 dZUOiH/T
>>386
kwsk

388:名無しさん@3周年
12/10/15 18:10:32.66 /tzl45tv
>>386
写真よろ

389:名無しさん@3周年
12/10/15 19:34:00.47 n/9mm3RY
これと同じヤツ。
安っぽいけど8ドルだったから買ってみた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

カバー側に弱い磁石仕込まれてて半開きにならない。
おっぱいケースは選ぶほど種類ないよね。


390:名無しさん@3周年
12/10/15 19:50:45.70 /muc6iNn
俺はこれ使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最近へたって来たのかちょっと緩くなってきてる
冷凍庫にキンキンに冷やしたら戻るかなぁ

391:名無しさん@3周年
12/10/15 19:57:51.61 n/9mm3RY
それに買おうとしたんだけど、すぐ脱げるて言われたから偽革にした。

おっぱいが何だか大昔の重役手帳みたいになったわ。


392:名無しさん@3周年
12/10/17 02:03:21.32 P57ua0/t
アンドロイドマーケットからgoogle playにすると、google playが予期せず停止しましたというエラーが出て開けません。
対処法を教えて下さい

393:名無しさん@3周年
12/10/17 05:28:30.05 0Mj9jUec
アプリの管理から、データとかキャッシュ消してみるとどう?
駄目なら一旦アップデートのアンインストールとか

394:名無しさん@3周年
12/10/17 07:22:40.85 59lGOdtg
俺はドコモ純正のケース使ってる。
最初DSに購入しにいったら、社外のケースをすすめてきやがったが、
ドコモ純正OPで出てるよーって説明したら何分か調べてありました!ってww把握しとけよw

395:名無しさん@3周年
12/10/17 09:34:05.59 iEI3w6iB
ALG59737 3780円か。


396:名無しさん@3周年
12/10/18 03:31:21.50 6MI+/nkx
>>392

自分も同じ症状だった。
偶々かもしれんが、SIM抜きWiFi接続して遊んでいたら、
正常にアップデートされて、それ以後はSIM挿しても無問題。

397:名無しさん@3周年
12/10/19 00:58:30.24 VzZSyR9G
>>393
ありがとうございます。それもやってみたんですがだめでした。
>>396
そうですか。もうすこしいじってみます。同じ症状のひとがいてよかったです。ありがとう。

398:名無しさん@3周年
12/10/19 02:04:41.58 hn71NpIH
新しいgoogle playが配信されてるから
早くなおしたい場合はここからダウンロードして入れてみたら?
新機能追加されてて使いやすいよ。

URLリンク(www.androidpolice.com)

399:名無しさん@3周年
12/10/19 20:53:29.79 6/UrCJSe
やっとプレイ履歴消せるのか


400:名無しさん@3周年
12/10/21 18:52:41.60 S1Bns2+y
パチンカスwwww

 

401:名無しさん@3周年
12/10/25 10:26:48.60 KacYDP6x
友人からroot済のを貰って使ってるんだけど、2カ月ぐらい前からアプデのポップアップが出ます。
unrootせずにアプデしたら文鎮化しますよね?
前にT-01Cで文鎮化させたので、恐ろしくって出る度にキャンセル押してます。
rootを戻す方法ってありますか?

402:名無しさん@3周年
12/10/25 10:31:55.33 z7Z5qMTi
アプデいらんだろ
更新殺せよ

403:名無しさん@3周年
12/10/25 10:35:48.82 eM6KenCz
titanium backupでソフトウェアの更新を削除とか(´・ω・`)

404:名無しさん@3周年
12/10/25 10:49:29.62 KacYDP6x
>>402-403
更新殺すんですね、分かりました。
色々と助かります、ありがとう。

405:名無しさん@3周年
12/10/25 10:58:26.95 eM6KenCz
P-01Dは「ソフトウェア更新1.0」って名前だったけど、L-06Cだと何なんだろう?(´・ω・`)


406:名無しさん@3周年
12/10/25 13:30:31.84 KacYDP6x
どれだか分からなかったです。
タスクキラーで全部止めた後に、システムアップデートをタップして「再起動後インストール」まで行って、
戻って起動したタスクを見たけど、システムUIしかありませんでした。

本当に情弱な自分が嫌になる

407:名無しさん@3周年
12/10/25 13:35:37.31 LDxVoShw
>>390
それ不良品多いよな
開いてないといけない穴が塞がってたり
傷つきまくりだったり

408:名無しさん@3周年
12/10/25 13:41:19.13 eM6KenCz
>>406
【ROM焼き】docomo Optimus Pad L-06C root2
スレリンク(dgoods板)

このスレに情報があるけど、ちゃんとした方法は無いみたい(´・ω・`)


409:名無しさん@3周年
12/10/25 13:52:23.74 mZcqEtQQ
>>401
アプデしてもルート無くなるだけで、文鎮にはならないよ
CWMリカバリー焼いてたり、テザ改framework-res.apkにしてたら
アプデOTAが適応されないだけ

410:名無しさん@3周年
12/10/25 13:58:29.43 KacYDP6x
貰いモノで素性が良く分からないので、もうこのままで使っておきます。
お知らせが出る度に、x押すだけですし

色々御親切に有難うございました。
ちょっと勉強してきます。

411:名無しさん@3周年
12/10/28 12:58:30.36 bo4glsdM
まぁOTA RootKeeper入れて実行した後にOTAして、
バージョンアップが終わったらSuper Userのパーミッションがおかしくなってるので
チタ起動してパーミッション修復して終わりなんだけどね。

412:名無しさん@3周年
12/10/28 14:11:45.96 M1ST7z/c
素性が判らない貰い物って、不安じゃね?

413:名無しさん@3周年
12/10/29 12:07:46.50 MaX1Gqoc
>>411
TOAとチタが分かんらんです
ggrksしてきま〜す

>>412
めっちゃ不安です
貰った主に連絡したのですが、「ん?さぁ良く分かんね。俺も会社の人に弄って貰ったしさぁ」って回答が。。。

414:名無しさん@3周年
12/10/29 13:18:10.07 Cd+NXqna
貰いもので悪戦苦闘するよりもネクサス7買った方が良くね
アフターケアも万全だろ
それで価格コムでLG絶賛してる奴はけっきょく何なの?
すげえ胡散臭いわ

415:名無しさん@3周年
12/10/29 20:46:42.56 q7sWY8jb
JB入れろよOCでさらに快適だせ?

416:名無しさん@3周年
12/10/30 01:57:32.02 zLaW04sH
L-06CからNexus10に買い換えたらどんだけ快適になるか楽しみだわwww

URLリンク(play.google.com)

417:名無しさん@3周年
12/10/30 02:14:50.98 Ku0AKbW/
>>416
ドコモのビデオストア見れるんなら乗り換える

418:名無しさん@3周年
12/10/30 09:30:54.91 uPkm/Oct
>>414
金が無い

419:名無しさん@3周年
12/10/30 09:32:13.58 R1XjC0/d
不景気の煽りで超お金がない(´・ω・`)

420:名無しさん@3周年
12/10/30 13:25:23.83 QM6/Ts2/
Nexus10もSDスロットないのかよ。

TF300の在庫処分まで待つか。

421:名無しさん@3周年
12/10/30 15:03:22.03 MgdhEEw3
10はガッカリだったね
リークと違って液晶で非省電仕様だったしな

422:名無しさん@3周年
12/10/30 15:23:47.66 naAWt9o0
同意求めるなよw
何ががっかりなんだよw

423:名無しさん@3周年
12/10/30 15:30:01.56 +xzgSJ1B
>>422
求められてないけど、お前に同意するw

424:名無しさん@3周年
12/10/30 16:03:51.83 R1XjC0/d
寝転がって漫画とか読む時に縦画面固定したいんだけど、どんなアプリ入れてる?

Rotation Lockerを試したら横画面にしかならなかった(´・ω・`)


425:名無しさん@3周年
12/10/30 16:19:32.52 FHMvBZa2
アンドロイドパッドってなんでUSBやSDが無かったり不自由なんだ?
ファイルの出し入れ凄く大変だけど。
全部無線LANでやれって言うの?


426:名無しさん@3周年
12/10/30 16:44:09.99 zLaW04sH
>>425
USB端子が無いandroidとかどうやって充電すんだよwwwwwww

427:名無しさん@3周年
12/10/30 18:00:16.67 /B5RNgQA
>>425
"あんどろいどには"とか言うが、あれだけ売れてるりんごちゃんのiPhoneとかだってsdささらないんだぜ?

428:名無しさん@3周年
12/10/30 19:23:02.45 VCz5Jyrx
>>426
つACアダプター

429:名無しさん@3周年
12/10/30 19:23:22.86 +xzgSJ1B
>>424
設定で画面固定の項目なかったっけ?出先だから確かめられないけど

430:名無しさん@3周年
12/10/30 19:36:00.88 R1XjC0/d
>>429
画面固定すると横画面のみになる(´・ω・`)


431:名無しさん@3周年
12/10/30 19:37:38.87 +xzgSJ1B
>>430
ああそうだったか、ごめん

432:名無しさん@3周年
12/10/30 19:42:30.41 VV8z1hJU
>>425
それは、コストカットや故障原因を減らすとか
子供には判らない事が有るからだよ。

433:名無しさん@3周年
12/10/30 23:09:48.21 XhjosvY/
>>430
ビュアーアプリ側で固定できない? PVならできるはず

434:名無しさん@3周年
12/10/30 23:14:02.39 QM6/Ts2/
GoogleやAmazonは全てにおいてオンラインアクセスさせて掌握したいからだよ、きっと。

>>430
縦にしてから固定すればダメなのか。
そもそも漫画読むアプリにも回転固定くらいあるだろ。

435:名無しさん@3周年
12/10/31 06:35:49.79 dZGTw8kf
言ってることが、よく分からんな。
本体が縦画面の状態から、OSの画面設定で固定すれば
縦画面固定になるだろ?(ブラウザーとかはこれでOK)

それとも何か。その状態からビュアーを立ち上げると
ビュアーが強制的に横仮面に切り替えるってことか?

436:名無しさん@3周年
12/10/31 10:05:34.12 h80fZUPo
>>435
設定→画面→画面固定とかがあるの?

うちのL-06Cには
設定→画面→画面の回転しかないけど(チェック外すと強制的に横画面になる)


437:名無しさん@3周年
12/10/31 10:16:23.89 RDB+KC/8
まあハニカムのUI的にデフォ方向って横向きだろうからな。
その挙動で有ってるでしょ
上の人も書いてるけど、perfect viewerなら好きな向きで固定出来るよ
ネットワークも対応したし文句なく最強ビューワーかと

438:名無しさん@3周年
12/10/31 10:35:59.29 k7WdttaI
>>436
なるほど、何アホなこと言ってるのか意味が分かったわw
設定画面からやると、強制的に横画面になるな。

普通は右下のステータスバーから出るメニューで、自動回転ON/OFF切り替えるやろ。
それで縦画面にして、そのまま自動回転OFFにすりゃいいんや。

それでも強制的に横画面になるなら、お前さんの機体がおかしいんだ。

439:名無しさん@3周年
12/10/31 10:51:33.87 h80fZUPo
>>438
ああっ!
標準ランチャーの機能としてあったのね、今まで気が付かなかったよ、ありがとう(^O^)


440:名無しさん@3周年
12/10/31 11:34:07.77 lLYbW9B4
>>430
有料だがrotation inhavitorてのでできる


441:名無しさん@3周年
12/11/01 07:50:05.98 Cil4Ip00
おっぱいでワンセグ見てる人いる?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

442:名無しさん@3周年
12/11/01 14:23:39.01 2wIpPx14
それ使ってみたけど、強電界のとこでなければ受信感度がクソでまともに使えない。

外部アンテナもないIS01に遥かに劣る。
ついでに冥土インキムチ

443:名無しさん@3周年
12/11/01 14:30:19.53 Cil4Ip00
>>442
了解
日本のSop見れなくなって
おっぱいが残念がってる


444:名無しさん@3周年
12/11/02 08:39:51.12 pPRFInuO
>>441
普通に見れたけど、全画面にすると
補正も無く、ワンセグ画質で見れたもんじゃない。
小っちゃくていいけど、ブック型ケース使ってる人は別で持たないとだから。。。

2度ほど起動して、お蔵入りw
オクで送料込500だったよ

445:名無しさん@3周年
12/11/02 12:24:39.47 oqWv+mzk
>>424
oresetting

446:名無しさん@3周年
12/11/02 12:54:00.16 qJQky255


447:名無しさん@3周年
12/11/02 12:54:15.73 qJQky255
URLリンク(www.youtube.com)

448:名無しさん@3周年
12/11/04 11:05:00.83 7/OAxJkx
Nexus7を買ったが液晶はL-06Cのほうが綺麗だし、
何よりもバックライトを輝度最低にしてもまだ眩しいのが困る

449:名無しさん@3周年
12/11/04 12:02:13.95 TJZ0uhTp
俺はおっぱいあるし、
Nexus7よりGALAXYnoteぐらいのサイズが魅力的に感じるわ

450:名無しさん@3周年
12/11/04 18:19:44.26 kBPakka4
Nexus7は重量がなあ もっと軽くならないと話にならない

451:名無しさん@3周年
12/11/04 18:39:58.56 gMaLYr2u
おっぱいよりネクのが重いん?

452:名無しさん@3周年
12/11/04 18:48:55.40 kBPakka4
>>451
そんなことはない Nexus10でもちょっぴり軽い
7インチなら個人的にもう少し軽くないと使いづらいだろうなあと思った

453:名無しさん@3周年
12/11/04 20:19:05.60 Y6bfcymr
おっぱい最高


454:名無しさん@3周年
12/11/04 20:31:57.08 eRgNvrws
こいつの後継として使うなら、ネク7、10どっちがしっくりくるんだろうな?

455:名無しさん@3周年
12/11/04 21:12:24.09 kBPakka4
Nexus10だろ

456:名無しさん@3周年
12/11/04 21:50:19.72 eRgNvrws
>>455
やっぱり、画面的には間違い無くそうだろうな。
でも、手がそれなりにでかいから、こいつなら何とか片手でつかめるんだけど、10は無理そうなんだよね

457:名無しさん@3周年
12/11/04 22:29:10.53 kBPakka4
解りました Nexus8 Nexus9 発売しますのでしばらくお待ち下さい

458:名無しさん@3周年
12/11/04 22:36:59.15 eRgNvrws
>>457
w
実物見て考えることにするわ。ありがど

459:名無しさん@3周年
12/11/05 00:23:33.37 6BCbDbFZ
液晶がキレイで、バッテリーが凄くて、その他がいまいち…
ネクサス10はかなり凄い後継機になりそうですね

460:名無しさん@3周年
12/11/05 04:30:17.52 bJhB2Jmw
>>452
え?お前、俺の初代ギャラタブたんディスってんの?

461:名無しさん@3周年
12/11/05 08:17:50.41 LLonFwq+
SAMSUNG液晶はパス


462:名無しさん@3周年
12/11/05 09:34:52.85 PyAvf2ve
標準のgmailアプリで、ラベルなどでフィルタで振り分け登録をしたいのですが
設定の項目で見つけられませんでした。
やり方がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

463:名無しさん@3周年
12/11/05 11:30:05.45 5cW6uAuB
ROM焼き板見ても素人がこの機種でICS以降を使うのって無理っぽいね。
俺は中古で安く買ったので、安さ、大きさ、安定度でいまだに他機種に移れなくて困るw
N10もそれほど安くないし、中華はいつまで待っても安定しないし。
OSさえ上げれたらほとんど不満無いだけに惜しい。

464:名無しさん@3周年
12/11/05 12:36:56.78 SvS6oQhv
ICSにするメリットがない

465:名無しさん@3周年
12/11/05 13:04:58.54 XG4EvQgv
タブ所有体験が出来たおっぱいには感謝してる
使用頻度が少ないので安く世代が大きく進化した時まで戦ってもらう

466:名無しさん@3周年
12/11/05 13:05:04.69 5cW6uAuB
>>464
その意見も良く聞きますが、信じていいですか?
取りあえず画面がヌルサクになるらしいけど、、、それくらいのもの?

467:名無しさん@3周年
12/11/05 16:26:35.26 eH5iW9Bg
クロックアップ&ヌルサクかなぁ。

468:名無しさん@3周年
12/11/05 18:19:45.62 zynfhe0V
どノーマルでも本当に使えるので、ICSはもう少し安定してからにしたいのが本音

469:名無しさん@3周年
12/11/05 20:24:16.70 wkp//8e2
不満は動画とSDスロットだけ。

DLNAとかで720p再生できないし、SDでデータのやりくりもできないし、
そのせいで早めの買い替えを検討しなきゃならん。

バッテリー消費も考えると、なるべくオフラインですませた方がいいのもあるが、
動画・画像・電子書籍で32GBじゃ足りん。

Nexus7/10も論外。

470:名無しさん@3周年
12/11/06 01:31:56.52 cNa94vmE
>>469
必要な時に入れたら、
全部入れなくてもいいんだよ

471:名無しさん@3周年
12/11/06 18:44:36.71 14hkZE/M
>>469
USBメモリ認識させてないのか?

472:名無しさん@3周年
12/11/07 02:56:12.54 DGXDrfbu
USBホストケーブルが邪魔。
認識が不安定。
ファイルの削除などができない。

473:名無しさん@3周年
12/11/07 11:29:13.74 7TuOex1a
>>USBメモリ認識させてないのか?

えっ?これってUSBホストケーブルにメモリー刺してもうんともすんとも言わないし
ファイラで見ても何もないけど?
Root化とか言う奴やるのか?


474:名無しさん@3周年
12/11/07 11:37:47.26 y5oEk50F
Rootスレなかったっけ?興味ないけど

475:名無しさん@3周年
12/11/07 12:32:49.94 rqpk3XYy
3.1で使っている奴まだいたのかよw

476:名無しさん@3周年
12/11/07 12:34:14.24 jxdWYeqe
>>475
4.03のカスタムROM出たなら試してみたいけどね
でもやり方が・・・

477:名無しさん@3周年
12/11/07 14:05:52.96 5SsLqlTY
>>475
ビデオストア専用にしてるから
俺もまだ3.1でルートも外した

478:名無しさん@3周年
12/11/07 14:56:08.53 equcDNK2
>>476
もう4.1.2来てるけど…

479:名無しさん@3周年
12/11/07 15:08:33.21 pFkJyXiV
おっぱい用に欲しいな
URLリンク(www.focalprice.com)

480:名無しさん@3周年
12/11/08 08:27:50.27 LXAiT40M
過去レスで「DCプラグ折れた」ってのがよくあったけど、オレもついにやってしまった。。。
L型の純正ACアダプターや、ラスタバナナは力が加わりにくいので大丈夫なんだが、
ポケゲ、comosのストレートタイプだと、ちょっと横から力が加わっただけでも
金属部が細いので、すぐポキっと逝ってしまうな。

481:名無しさん@3周年
12/11/08 17:35:06.14 cnHNvGNJ
4.1にしてunrootしてvideoストア見てる人いる?
ビデオストア視聴機なのだが

482:名無しさん@3周年
12/11/08 17:52:49.79 sTfnIPQa
>>481
ドコモ3.1でしかしかビデオストア見れないよ

483:名無しさん@3周年
12/11/08 18:00:17.23 cnHNvGNJ
>>482
なるほど。ありがとう。
build.prop編集で行けないかな?

484:名無しさん@3周年
12/11/08 20:04:55.75 VhpkTHqq
3台インスコしていて、一台アンインストールしてから、別の一台に入れられるようになるまでタイムラグどのぐらいあったっけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4106日前に更新/153 KB
担当:undef