物欲番長 STAPAVISION★スタパビジョン スタパ齋藤5 at DGOODS
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@3周年
12/08/09 20:36:16.02 ol3XdUp1
マジやばいけど、直近株価は反発気味
ホンハイとの提携交渉がまとまって金が入ってくれば
しばらくは平気だろうけど、シャープは本体(持ち株会社)に
9.9%以上の資本が入るのが、どうしても嫌みたい。
株価の急落は大誤算だったと思うよ。

607:名無しさん@3周年
12/08/09 20:38:19.28 ol3XdUp1
訂正:10%以上か・・・9.9%までに抑えたいらしい。

608:名無しさん@3周年
12/08/09 23:40:21.02 EOQOo+iv
左右の動きは円弧。円は1次元の図形だぜ。
数学科の常識は、一般人には通用しないらしいね。
前後の動きってウケるんじゃないかと思ったんだがorz

609:名無しさん@3周年
12/08/09 23:46:34.62 8NbYk99a
円は平面図形の2次元でないの?

上下の首振りも円弧で半球の動きをする3次元的な首振りだと思っていた

610:名無しさん@3周年
12/08/10 01:52:54.61 0o8EIYLM
おれもそう思ったけど
円弧の数式を一次元で表せるのか?
それとも数学科の常識とやらを教えてくれ

611:名無しさん@3周年
12/08/10 03:05:48.78 3DvxnYaT
簡単に言えば、円周 x^2+y^2=1 は1次元。円板 x^2+y^2<1 は2次元。
物理屋さんには、次元とは「自由度」の事だと説明すると数学屋の気分は
分かってもらえる。

円をユークリッド空間に埋め込もうとすれば、最低2次元は必要だが、
円を3次元以上のユークリッド空間に埋め込むことも、もちろんできる。
でも円それ自身は、円がどこに埋め込まれているかとは無関係な概念なんだ。
ユークリッド空間でなくても、
球面S^2 (普通の球面。一般的には3次元図形と思われているだろうが数学屋には2次元図形) や
S^3 (xyzw4次元空間に x^2+y^2+z^2+w^2=1 で埋め込まれる3次元空間、宇宙空間の一番簡単な有界モデル、時間軸はまた話が別)
に埋め込むこともできる。

でも円の外の事は、円の中の人の関知することでは無いんだ。
円はそれ自身では1次元、っていう気分になれたかなぁw?


612:名無しさん@3周年
12/08/10 03:16:16.31 3DvxnYaT
もっとも、時間という偉大なパラメータがあって、すべてのパラメータが
その関数になっている以上、本当は1次元的な動きでしか無いのだな。
それじゃあツマラナイから、空間の中を、 x座標もy座標もz座標も値を
変えている動きを3Dと呼びたくなる気持ちもワカル。

しかし、だ。
それに加えて「前後の動き」が加わったら、どうする?
相変らず3Dと呼んでしまうと、それ以前の商品と差別化できないし、
だからと言って4Dと呼んでしまうのは、躊躇するんじゃね?

613:名無しさん@3周年
12/08/10 06:16:06.37 nMnxDTQ1
鏡に映る絵は、左右が逆になるのに、上下は逆にならない。
要するにそれは、左右は相対的のもので、上下ってのは絶対的なものだからだと思う。

614:名無しさん@3周年
12/08/10 06:17:08.85 WlK8xKms
「勃興」は,ニワカに興ること.「勃発」は,ニワカに発生すること.
勃起は,ニワカに元気よく起つこと.
「勃」を訓読みすると「にわか」であって,意味は(突然に,急に,急激に).
つまり,この字にはエレクトの意味はないし,「たつ」と読むのは無理.
(勃起でいへばエレクトの意味を担当してるのは「起」のほうだ)

ニワカでない(鈍い)エレクトは,元来,勃起にはあらずw

615:名無しさん@3周年
12/08/10 11:46:38.05 ER9ANOfT
一次元は点だぞ
分かってるのか?

616:名無しさん@3周年
12/08/10 13:29:13.32 MxaUtVAh
>>615
点は0次元だよ

617:名無しさん@3周年
12/08/10 15:00:56.48 RKz58pxd
二次元は平面、一次元は直線だな

618:名無しさん@3周年
12/08/10 17:45:19.90 N6qPd4Q6
「リズム風機能」のスイッチをいれれば,風量も時間の関数になる.
極座標の偏角シータとファイも時間の関数だが,半径方向の座標も時間の関数だから,
風の状態を表現するパラメータは,3つある.

619:名無しさん@3周年
12/08/10 18:42:35.59 I4Qm/ptJ
みのりは三次元

620:名無しさん@3周年
12/08/10 18:48:57.19 ROSKHq0u
胸だけ二次元

621:名無しさん@3周年
12/08/10 18:50:26.42 BBZWQrn3
顔も二次元

622: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/10 19:16:05.79 I4pQhcUs
やめてあげて><

623:名無しさん@3周年
12/08/10 19:33:35.14 N6qPd4Q6
昔の洋楽のアルバムのライナーノーツは,やたらと"3D的な"を連発するライターがゐて
滑稽だった.とくにピンク・フロイドやイエスなどの邦盤リリースに寄生したプログレ系業界に
「3D病」が蔓延してゐたと思ふ.
立体的な音の表現を言い換へた陳腐な常套句で「3D的な音」といふのは,まだましなほうで,
多くの場合,語彙が貧困なライターが「すごい」「なみはずれてゐる」「とほうもない」の同義語
として使ふ強調詞,あるひはとりあへず原稿の空白を埋めるための便利な虚辞と解釈するしか
ないのだった.
ピンク・フロイドのライナーノーツはとくにひどかった.山場(アルバムの,ではなく
ライナーノーツの)で,ライター氏の気分が高揚したときには「3D的な」何かが紙面に
踊るのが決まりだったので,読者(そんなものが存在すればの話だが)はいつもそこで
失笑するのだった.



624:名無しさん@3周年
12/08/11 14:17:07.23 SB8PwJ9l
DC だからってなんで電源内蔵しないのん

625:名無しさん@3周年
12/08/11 14:39:19.93 iXUvvmh1
直流をアピール!

626: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/11 14:41:48.43 J1TeJalQ
やっぱ目の付け所がおかしいなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4228日前に更新/129 KB
担当:undef