【VOX】ToneLab(SE, LE, ST, EX) Ver13,0【豚愛】 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ドレミファ名無シド
12/10/08 10:49:18.99 Fmn9ZFOa
もしかしてジミヘン厨が豚愛なんかで音づくりしてるんですかぁ?(核爆笑)

251:ドレミファ名無シド
12/10/08 14:11:13.38 OepjcYqb
>(核爆笑)
>(核爆笑)
>(核爆笑)
>(核爆笑)
>(核爆笑)


252:ドレミファ名無シド
12/10/08 17:35:49.40 faxce85a
G3で音を作るよりマシだろ。
そう言えばお前のキモいブログ見たよwww
精神障害で人格破綻者の良い勉強になったwww
バ〜〜カwwwww

253:ドレミファ名無シド
12/10/08 17:45:31.95 9pmGcD7z
ズームvsスカトロマーダーwww
もっとやれやれ

254:ドレミファ名無シド
12/10/09 00:19:37.28 PHiDiYn9
>>252
ブログのアドレス教えて

255:ドレミファ名無シド
12/10/13 23:00:50.29 bFdko/Is
ズームスレで調子こいてる間はいいけど、そっちで叩かれて居心地が悪くなるとまたやってくるw

256:ドレミファ名無シド
12/10/13 23:08:57.62 viPHtBvY
叩かれて、というか
みんな専ブラでNGかけてるから
スルーされて張り合いがなくなって
しょうがなく徘徊してるの。

257:ドレミファ名無シド
12/10/13 23:17:13.40 rgyRoxUN
かわいそうな痴呆老人と一緒だな。
その痴呆も、ジミヘンスレではキチガイに粘着されて困ってる風だったのはワロタw

258:ドレミファ名無シド
12/10/14 00:06:04.48 htYOKQ2X
なるほど。
キチガイの世界にも、キチガイ同士の強い弱いがあるのか。

われわれには想像も付かないような事情で決まるのだろうなw

259:ドレミファ名無シド
12/10/14 00:25:23.37 UY7ISD8T
ストンプラ部まだー?

260:ドレミファ名無シド
12/10/17 22:24:47.50 ZIMuqidQ
酢豚麩羅部w(唾液笑)

261:ドレミファ名無シド
12/10/17 22:29:30.55 wC0NSj2G
商品より先に、徘徊ジジイが来たw

262:ドレミファ名無シド
12/10/17 22:41:34.15 kFe5EXW2
そう、優しさをもらいにな。

263:ドレミファ名無シド
12/10/17 22:45:03.31 Np6znYPA
初代のtonelabってバイパス音出力できないの?

264:ドレミファ名無シド
12/10/18 08:36:27.56 SM/letdo
できないw 切りたいなら接続するなってことみたいw(不便笑)

265:ドレミファ名無シド
12/10/18 23:15:12.39 SM/letdo
初代がいいって言う奴多いけど、具体的に何がどういいの?

266:ドレミファ名無シド
12/10/18 23:48:13.96 XqMaz02m
プロで使ってる人多いとか

267:ドレミファ名無シド
12/10/19 01:18:07.43 h2LhjxeK
カタログではいろんなプロが初代を抱えてる写真があるな。

だからってプロに使用者が多いかどうかまではわからんが。

268:ドレミファ名無シド
12/10/19 11:31:23.53 MYXGzPpl
テスト

269:ドレミファ名無シド
12/10/19 22:25:36.48 Ddb1XuLj
ふつうは初代よりだんだん改良されていくもんなんじゃないの?
なぜ右肩上がりに進化させなかったんだろう?(疑問笑)


270:ドレミファ名無シド
12/10/19 22:37:30.93 h2LhjxeK
ズーム君はすぐ反応するから面白い
いい玩具だな

271:ドレミファ名無シド
12/10/20 10:10:33.09 kUjNyw94
初代がよっぽど洗練されてたんだろ。

272:ドレミファ名無シド
12/10/20 12:01:34.48 21vQ7TBC
バイパスもできない機材がか?(苦笑)

273:ドレミファ名無シド
12/10/20 22:24:23.93 21vQ7TBC
反応してるんじゃなくて、ここを順回路に再び組み込んだだけだからw(必ず来る笑)

274:ドレミファ名無シド
12/10/20 23:35:58.32 1q21AEQo
そういう書き込みのことを「反応」と言うw

275:ドレミファ名無シド
12/10/21 11:15:10.31 KoLgutuu
やっぱり初代ズーム君が一番洗練されてたかもねw(含み笑)

276:ドレミファ名無シド
12/10/21 16:12:55.59 L00ilRV2
彼はさしずめハンカチ落としの鬼だな。

277:ドレミファ名無シド
12/10/21 22:09:11.90 KoLgutuu
/    (^)  (^) \  まあ正直、ミニズーム君やラムダ君はデザインがイマイチだったからne(苦笑)

278:ドレミファ名無シド
12/10/22 01:16:27.12 FJgew6l5
neだって。キモ。

279:ドレミファ名無シド
12/10/22 01:53:15.03 v7QiNe87
↑ハンカチ落とされた人

280:ドレミファ名無シド
12/10/22 02:09:28.86 x4Tq1mn4
>>278
ズーム君襲名おめでとう
旧ズーム君はもう引退していいよ、良かったね^^

281:ドレミファ名無シド
12/10/22 07:28:12.67 FJgew6l5
つまんね

282:ドレミファ名無シド
12/10/22 10:29:22.31 AHFwW2XE
今は名前をzkunに改めてるから、旧ズーム君はもう引退してるんだけどne(微笑)

283:ドレミファ名無シド
12/10/22 13:10:35.49 QJM+7R1s

KoLgutuu=AHFwW2XE
つまんねって言われてんだろ? どんだけ空気読めないのお前?
URLリンク(hissi.org)

>旧ズーム君はもう引退してるんだけどne
それで過去に流したお前の毒が消えるとでも?

バカ丸出しだな。今でも毒流してるんだし



284: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8)
12/10/22 21:36:36.44 BJD/wr0z
楽作板で必死w

285:ドレミファ名無シド
12/10/23 01:55:43.30 IE45dVnR
そろそろ酢豚出るけど、買う予定の奴いる?


286:ドレミファ名無シド
12/10/23 06:36:09.68 bS6+IFn9
まずは試奏してからだな

287:ドレミファ名無シド
12/10/23 06:55:15.90 zQ8i5Cho
絶対買わないw ポテンシャル低過ぎワロスw(八宝菜笑)

288:ドレミファ名無シド
12/10/23 10:54:02.76 gGnpbB9O
演奏経験ないお前にポテンシャルとか関係あるんだw

289:ドレミファ名無シド
12/10/23 11:05:05.31 1McobwO5
演奏して回る経験がないから
「超コンパクト」という大きなポテンシャルは見えないらしい。
機能満載の肥大マルチ持って行かないと「なめてんのか」と思うんだって。

290:ドレミファ名無シド
12/10/23 13:21:10.40 59fiimTe
>>289
zoom信者のポテンシャルなんか相手にしなくて良いよ

291:ドレミファ名無シド
12/10/23 21:38:29.75 OiQuRDxE
ディレイ(8):ANALOG DELAY 1、ANALOG DELAY 2、ANALOG DELAY 3、ANALOG DELAY 4、ECHO 1、ECHO 2、ECHO 3、ECHO 4

酢豚のディレイ仕様見てちょっとやな予感するんだけど、ひょっとしてFeedback4種類固定ってやつかな?かつてのPX使いの人ならわかると思うけど

292:ドレミファ名無シド
12/10/23 22:07:26.57 ShOqdzEr
どうもそれっぽいね
AXの後継みたいな言われ方してたけど、実はパンドラ系だったか


293:ドレミファ名無シド
12/10/23 22:31:39.66 GyPE/kpd
STってコスパめちゃくちゃいいね。地味だけどさ。

294:ドレミファ名無シド
12/10/23 22:38:21.74 OiQuRDxE
遅延愛も使えってことかぁ

まぁあとは歪み次第だな、アンプとドライブエフェクトが同時に使えるかが鍵

295:ドレミファ名無シド
12/10/24 11:42:43.07 yX54TKUv
パンドラ流なら同時には使えないだろw

296:ドレミファ名無シド
12/10/24 17:47:31.31 NDwuswCP
競合するのはG1Nか?
でも、宣伝動画みてもイマイチぱっとしないよね。
小さいしちょっとした練習用に興味はあるんだけど…。

297:ドレミファ名無シド
12/10/24 22:22:48.37 WQlePjln
ST購入考えていますが真空管アンプってかなり熱持ちますよね?
絨毯の上で長時間使うのは危ないですか?

298:ドレミファ名無シド
12/10/24 22:26:02.16 Jc9jk+TW
危なくないです。
ところで真空管アツアツにして何時間弾くんですか?

299:ドレミファ名無シド
12/10/24 22:37:26.87 WQlePjln
>>298
休日に、1時間おきに15分休憩挟んで3時間というのを想定しています
今現在も、そのくらいの時間、べんべん途切れ途切れですが弾いてはいます
ちなみに初心者でギター買ったばかりです
STのような多機能なものは宝の持ち腐れになるかもしれませんが、
将来的に役に立ちそうなので操作に慣れるためにも早めに購入しておこうと思いまして

300:ドレミファ名無シド
12/10/24 22:52:17.75 Jc9jk+TW
老婆心ながら
初心者はシンプルなシステムで腕鍛えたほうがいいですよ。
マルチ使うにしても、まずはストンプで音作りを経験したほうが
操るのに役立つと思うよ。

最初からナビ使ってると道を覚えないのと同じ感じです。
便利なものだから、持っていてもいいですけどね。

301:ドレミファ名無シド
12/10/24 23:21:37.81 WQlePjln
StompLabはUSBが付いてないので選択肢から外しましたが、
オーディオインターフェイスというのを使えばPCに接続できるようですね
そちらも検討してみます
ありがとうございました

302:ドレミファ名無シド
12/10/25 02:33:50.19 OyZH9LPv
そうでなくて、ストンプ→単体のコンパクトエフェクターといことです。
初心者でマルチオンリーは、オススメしません。

303:ドレミファ名無シド
12/10/25 09:15:26.41 m6ZVqdeN
確かにマルチで1から音を作るのは難しいけど、別にプロになるわけでないし、いいんじゃね?

304:ドレミファ名無シド
12/10/25 09:36:58.33 ZuDQnmaA
せっかくならプロ並の腕前目指してやった方が楽しいのではないかな。
難曲攻略の欲も出るだろうし、耳も肥えてくるだろうし。
まあ順序が逆で、後からストンプ組んでやり出す人も多い時代だけどね。

305:ドレミファ名無シド
12/10/25 10:22:16.09 KdtAR3mQ
マルチでも
クリーンサウンドもしくは歪み量の少ないセッティングで
空間系のエフェクトをかけずに練習する時間もきちんと確保すれば
ましになるかと。

ちょっと「演奏技術向上」と「サウンド作り」の側面が混在してしまってるね。

これからマルチ主体に使っていくとしても
マルチオンリーやPCのシミュレーターなどじゃなくて
やはり実際のコンパクトエフェクターをあれこれつないで
アンプも絡めて(せいぜいスタジオにある代表的なものだけど)音を出す
ということをしておくことで
いろんなマルチ/シミュレーターの操作にも生きてくるでしょうね。

306:ドレミファ名無シド
12/10/25 12:33:20.02 0IRBOduX
EXならストンプモードがある。STも持ってるけど、これだけのためにもっぱらEXしか使ってないな。
マルチでも、一個のストンプボックスのようにも使えるものと、出来ないとか出来るけど非常に面倒くさいものがある。
前者ならば、個別にエフェクター集めるより安く済むから初心者にもお勧めできる。

307:ドレミファ名無シド
12/10/25 12:48:09.32 FUks1EfF
マルチでもストンプでもセンスの問題だと思う。

308:ドレミファ名無シド
12/10/25 13:00:17.76 KdtAR3mQ
そのセンスをどう磨くかだね

309:ドレミファ名無シド
12/10/25 16:26:13.47 o3qOc3RG
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |   何言ってんだこいつら
   | |   二   二  | |
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_


310:ドレミファ名無シド
12/10/26 00:44:20.61 ms0xjY5J
もう発売したのかな?

311:ドレミファ名無シド
12/10/26 07:50:02.28 sOgMO9CZ
まともなPCエディターならつなぎっぱにして画面上でストンプモード的に使えるけどねw
VOXのは単なる保管庫みたいなソフトなのでイマイチだねw(苦笑)

312:ドレミファ名無シド
12/10/26 12:26:38.65 /N1sekjF
OHPに組み込んでるYOUTUBEリンクの紹介動画が見終わるとZOOM製品がズラッと並ぶの笑うわ

313:ドレミファ名無シド
12/10/26 17:39:21.57 e5yQyvU9
人前で演奏しないお前には保管庫みたいなソフトで十分だろw

314:ドレミファ名無シド
12/10/26 17:56:48.97 KP1Duk5L
>>313
ギターすら持ってないクズの癖に態度でかんだよ

315:ドレミファ名無シド
12/10/26 21:04:56.65 lqbj4sOf
でかんだよ

316:ドレミファ名無シド
12/10/26 23:01:44.16 e5yQyvU9
お、笑ってないw



ぷぷぷ、でかんだよ

317:ドレミファ名無シド
12/10/26 23:42:30.88 oQac1EFd
>>315
>>316
子供か?

318:ドレミファ名無シド
12/10/26 23:45:55.86 lqbj4sOf
子供じゃないよ、でかんだよ

319:ドレミファ名無シド
12/10/27 00:44:18.57 uJFSmPAu

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>318   )
         , -'' ̄    __―=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                , ー'/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/


320:ドレミファ名無シド
12/10/27 01:07:34.02 LOEiv/BD
でかんが怒った

321:ドレミファ名無シド
12/10/27 05:38:43.99 abaxJT9+
ガキみたいな言い返ししか出来ない低脳ID:e5yQyvU9

322:ドレミファ名無シド
12/10/27 07:11:04.59 mCCnsTYV
ボクは>>311以降は発言してないんだけどねw(失笑)
わけのわからない殴り合いになってて呆れ笑いだne(2ちゃんだな笑)

323:ドレミファ名無シド
12/10/27 10:34:46.68 QVeDnPUw
>>321
効いてる効いてるw


324:ドレミファ名無シド
12/10/27 12:19:54.65 PPkWb/NB
でかんが喜んだ

325:ドレミファ名無シド
12/10/27 17:30:08.25 mCCnsTYV
デカンショ街道

326:ドレミファ名無シド
12/10/27 17:41:34.56 uJFSmPAu


            ザッザッ
     (′・ω・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵ ↓  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´ >>323 `);:::::;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;::::::::::::;::;::ノ

327:ドレミファ名無シド
12/10/27 17:46:34.26 uJFSmPAu


              ∧_∧
              ( `・ω・)
             ∩( っ¶っ¶∩
             | ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
            /  ●:::::::::::● |  ンゴォォォォォー!!
            |  :::::::( _●_):::: ミ
           彡、::::::::: \\\:::::、`\
    ( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´>  )
     ).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::::/  \\\
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\:::::\ .  .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ ) 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \/ヽ ヽ\     )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_  (.:;;.;;丶 >>325 丿ソ

328:ドレミファ名無シド
12/10/27 21:38:18.24 I5Ft67Iy
でかんは言葉をうしない
絵でしか攻撃できなくなった!

329: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/27 21:59:39.18 uJFSmPAu
>>328
絵www

俺は >>314じゃないぞ
>>317

330:ドレミファ名無シド
12/10/28 03:12:27.99 8r+AipdY
ST、マーシャル2000にぶち込んだらなかなか使えてびびった
この値段でこんだけ出来るならアマなら充分だな

331:ドレミファ名無シド
12/10/28 03:20:17.92 iCSdTDpV
>>330
そりゃマーシャルにぶち込んだら大抵のもんは使える音になるよ
なんで真空管アンプが有り難がられてるかってそういうとこだよ


332:ドレミファ名無シド
12/10/28 03:53:16.56 8r+AipdY
>>331
なるほどな。
マーシャル個人的に扱いにくくて嫌いだったけど好きになれそうだわ。
マルチぶっこむのは邪道かもしれないけど。

333:ドレミファ名無シド
12/10/28 06:21:56.36 s2GjXYpQ
VOXぶちこむのが邪道だわw(苦笑)

334:ドレミファ名無シド
12/10/28 09:53:55.27 2fzKt0Wm
JCに突っ込んでもマーシャルやフェンダーの音が出るかどうかが
マルチ(アンシミュ)の真価が問われるところ。

335:ドレミファ名無シド
12/10/28 15:10:39.61 s2GjXYpQ
別にブギやVOXの音でもいいだろがw

336:ドレミファ名無シド
12/10/28 17:16:12.78 E3l/VFEY
>>331
真空管どうのこうのじゃなくてでっかいトランスフォーマー使ってるからだろ。

337:ドレミファ名無シド
12/10/28 17:59:38.65 WPuMvfBN
とにかく早くStompLabの音聴いてみたいね。

338:ドレミファ名無シド
12/10/28 18:04:40.76 jnvKnLd0
ツベに一本あげてる奴居る。
stのもこもこ感はない。

339:ドレミファ名無シド
12/10/28 18:20:55.02 WPuMvfBN
ほんとだ
URLリンク(www.youtube.com)

そこそこ使えそう。
ただこの値段じゃやっぱクランチは厳しそうだね。

340:ドレミファ名無シド
12/10/28 18:25:43.90 aMyNAsDP
正直一昔前のマルチの音だと思う・・・
残念、ZOOMに乗り換えるか・・・

341:ドレミファ名無シド
12/10/28 19:30:52.47 E3l/VFEY
直接録音って書いてあるからインターフェイスに直刺しなのかな?
だとしたらぜんぜん参考にならないと思うんだが。

342:ドレミファ名無シド
12/10/28 20:52:09.00 1Nhm8i5t
スタジオの良質なチューブアンプで鳴らされても
あんまり参考にならなかったりする。

343:ドレミファ名無シド
12/10/28 21:13:57.35 E3l/VFEY
StompLabはToneLabとちがってインターフェイスに直刺しするような設定が無いでしょ?
これってコンパクトエフェクターを直に刺して、はい音どうですか?って言ってるようなもん。

コンピューターのアウトからアンプのリターンにつなげて参考にするなら別にいいんだけど。

そもそもPOD/Tonelabとかと普通のマルチエフェクターの違いがわかってないみたいだね、みんな。


344:ドレミファ名無シド
12/10/28 21:43:20.23 1Nhm8i5t
なんか言ってることが本当にわかんないよ。

345:ドレミファ名無シド
12/10/28 21:54:42.79 E3l/VFEY
マルチエフェクターっていうのは基本的にはコンパクトエフェクター並べてるのと同じ。
だからアンプに刺すことが大前提なわけ。
StompLabみたいな普通のマルチエフェクターをインターフェイスに直に刺してもアンプのスピーカーからの出音とはまるで違うビリビリした音しか聞こえない。

PODやToneLabはキャビシミュがついてるから、インターフェイスに直に刺してもアンプでならしたような音が出せるし、キャビシミュOffればアンプのリターンに刺してマルチエフェクターとしても使える。

上のYouTubeの音はマルチの出音、つまりキャビシミュ/アンプ前の音だから、この音をコンピューターからラインでアンプのリターンにつなげれば、何となくStompLabのマルチとしての音がわかるんじゃないかと。
そのまま聞いても全くとは言わないが参考にはあまりならないじゃないかと。

346: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/28 22:00:51.85 b0BM2Lcp
      /三三人三三\
    /   /    \  \
    /  /         \  |
    | /          |  |
    | | .:::二三≡三二::|  |
    | ゝ ( ○) 三 (○)< |
   ノ  | "       " |  ヽ
   ( ( ∧   (__人__) ル゚。 ゚. ) )     ___________
   )) ) 厶   ゝ'゚     ≦ 三   ゚   | |             |
 (( ((/     。≧         三 =  | |             |
 ( )) /   ,    -ァ,         ≧=  | |             |
 | | / _/   .イレ,、         .>  | |             |
 | | | │_ nnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧  |_|___________|
  ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_

347:ドレミファ名無シド
12/10/28 22:10:41.23 1Nhm8i5t
>>345
StompLabにはアンシミュ/キャビシミュついてますけど

URLリンク(www.voxamps.jp)

348:ドレミファ名無シド
12/10/28 22:24:38.89 E3l/VFEY
は? まぢ?
それでこの音なの?

スレ汚しごめん。

てかこのビデオのStompLab、Globalの設定でLineにしてないんじゃないの?

349:ドレミファ名無シド
12/10/28 22:29:39.91 aMyNAsDP
っていうか、Tonelabのエフェクター部の実力を考えればマジこんなもんでしょ?
正直Voxオワタ。

350:ドレミファ名無シド
12/10/28 23:04:59.50 4Vvd280y
ID真っ赤にして論じるほどのスレじゃないと思うが

351:ドレミファ名無シド
12/10/29 06:06:49.98 fBUtsUfC
酢豚プ愛ヲワタw

352:ドレミファ名無シド
12/10/29 19:13:38.41 4TC3M0Vs
アンチが湧くなら期待できるわ。

353:ドレミファ名無シド
12/10/29 22:44:54.29 l6eCd7KZ
valvetronixでもなくREMSの表記もないのか 謎だな

354:ドレミファ名無シド
12/10/30 01:25:46.83 6L0oTzQs
真空管使ってないものにvalvetronixをうたうわけがない

355:ドレミファ名無シド
12/10/30 19:21:24.97 yla8yO2L
ツベ動画2つ見た。
やっぱハイゲインはモワモワだな〜。。

356:ドレミファ名無シド
12/10/30 22:48:26.32 1dSrAtzG
st持ちなんだけどex買おうか迷ってるんだけど音結構かわりますか?

357:ドレミファ名無シド
12/10/30 23:40:44.23 rZ/bh9Mo
>>356
両方持ってるよ。
STにないもの(追加された部分)を使えば、当然だが結構変わる。
両方にあるものだけ使う限りは、これまた当然だがSTと全く同じ。

まあ追加された11種類の歪みペダルは使わなくても済むかもしれないが、
EXのV847はSTではどうやっても代用効かないし、
コンブをほぼ独立させたり、コーラスとディレイを併用できたりもするから、
EXに慣れてしまうと、STでやりくりするのが信じられないほど不自由に感じられる。

アンシミュとしてしか使わないよ、という人なら換えるメリットないだろうけどね。

358:ドレミファ名無シド
12/10/31 00:02:36.19 lZFl+I3C
言葉が足りなかった気がするから追加。

弾こうとする曲に合わせてEXでチョイチョイと適当に音を作ってみるだけでも、
それはSTでは絶対に不可能な組み合わせになってることが多い。
(自分の場合はそんなに凝ったエフェクトかける方ではないけど)

そういう意味で、買い換える意義はあると思う。

359:ドレミファ名無シド
12/10/31 00:44:58.75 I7Je+Zug
でもせっかく買い換えるのにわざわざEXを選ぶか?という(ry

360:ドレミファ名無シド
12/10/31 11:23:28.30 bJeQQeZK
EXのワウて使えんの?
STは史上最強のクソ仕様だったのに。。
軽くトラウマw

361:ドレミファ名無シド
12/10/31 12:39:27.08 jNLwyNb9
酢豚には
Ln A1 A2 みたいな出力のパラメーターは付いてんのかな?

362:ドレミファ名無シド
12/10/31 18:41:55.94 3pCs4hcS
>>361
ついてる。
でもツベのやつはLnに設定してない気がする。

363:ドレミファ名無シド
12/10/31 19:19:19.48 jNLwyNb9
≫362
なるほど、音作りの幅広がるな
てかその辺りはまんまAX仕様だね

364:ドレミファ名無シド
12/10/31 23:26:41.23 vX5u4SMr
stomplabの電池交換は四隅のゴム足をはずして裏蓋を開けるんだけど、
素手でも開けられるようになってて電池交換に難儀はしなさそう。

それから、電源はスイッチ長押しだから誤操作も少なさそう。
電源入れたときの液晶表示がかっこいい。

365:356
12/10/31 23:47:24.14 XFu7+Zai
>>358
ありがとうございます
音の幅が広がる感じなんですね
podx3も持ってるんだけど歪の感じがST の方が好みなのでグレードが上がるならいいかなと思ったんですが、もうちょっと考えてみます

366:ドレミファ名無シド
12/11/01 06:52:15.12 LcWiXRK5
stompは電池でもいけるのか、付属もしてるのかな?

367:ドレミファ名無シド
12/11/01 07:06:49.19 TNkYAVWV
ST持ってればわざわざ買い替える必要あるか悩むだろうけど、
今のLEなんかのように入手困難になってから、なんか無性に欲しくなりそうな雰囲気がEXにはある

368:ドレミファ名無シド
12/11/02 01:33:44.93 /2yvHxeH
stomp電池いけるよ。単3が4本ね
ちなみについてた。

歪よりもフィルトロン、オートワウとかがたのしい

369:ドレミファ名無シド
12/11/02 18:28:16.85 6EWVIP3j
>>367
最近、扱ってる店が減ってきている。石橋は並べるのやめたみたいだし。
stompを置くようになったら、この状況が加速するのだろうな。

370:ドレミファ名無シド
12/11/02 20:15:39.21 z9WvhhyO
stomplab店頭に出てるね。
ブリキのおもちゃっぽくて可愛い。
webの写真より実物のほうが好きだ。

試奏ぜずに触ってみただけだけど、
音作るのめんどそう。

371:ドレミファ名無シド
12/11/07 19:47:53.33 IcJJpLT3
STOMPLOVE届いたー

風呂出たら遊ぼ

372:ドレミファ名無シド
12/11/07 19:49:57.71 IcJJpLT3
URLリンク(imepic.jp)

開梱してみた とりあえず風呂入ります

373:ドレミファ名無シド
12/11/07 20:16:16.93 FuyS748M
レポヨロ!

374:ドレミファ名無シド
12/11/07 20:34:43.21 i1pNCyph
>>371
愛しすぎワロタw

375:ドレミファ名無シド
12/11/07 23:55:36.47 IcJJpLT3
風呂出たので早速…
まず音切れがG3並に短いのがいいですね。バッキングからギターソロへスムーズに切り替えられます。
モジュレーション系はおまけといった感じですがアンプシミュのパラメーターが多くてちゃんとしてる
豚愛に比べてシャリンとしたクランチを作るのが難しいかなといった感じです。
電池蓋開けたら基板丸出しでびっくり、誰かAUX付きに改造してくれないかな。

適当に弾いてつべに上げたので探してみてくまさい

376:ドレミファ名無シド
12/11/08 00:22:37.80 MFsrBaGo
きれいに録れてますね
どうやって録音したんですか?

377:ドレミファ名無シド
12/11/08 06:52:03.04 LDfAaUHN
≫376
ラインでステレオで録音りました


378:ドレミファ名無シド
12/11/08 17:45:37.79 UsdZYBTe
>>377
グローバルでLnに設定してこれ?

379:ドレミファ名無シド
12/11/08 19:13:01.79 8Az9sNtI
今日楽器屋で酢豚さわってきたけど、あまりに貧相で失笑しちゃったわw(生欠伸)

380:ドレミファ名無シド
12/11/08 20:54:24.91 UsdZYBTe
すげえな、さわっただけで音わかるんだ。
やっぱ演奏経験無いだけあって言う事が違うよな。

381:ドレミファ名無シド
12/11/08 20:59:45.28 FIlPBOtF
か ま う な

382:ドレミファ名無シド
12/11/08 21:01:48.55 LDfAaUHN
≫378
そうです。
AUX改造したいんだけど、OUT端子にリード線持ってくるだけでよいのかなぁ

383:ドレミファ名無シド
12/11/08 21:07:56.56 UsdZYBTe
>>381
俺がかまってやらないととこいつ一人ぼっちだろ!

384:ドレミファ名無シド
12/11/08 21:11:08.26 kMybmFMq
>>382
改造しなくても、100均にあるような分岐アダプタじゃダメ?

385:ドレミファ名無シド
12/11/08 21:38:49.12 LDfAaUHN
≫384
おぉ、それは思いつきませんでした。
やってみる!

386:ドレミファ名無シド
12/11/08 23:05:01.41 VblmuFbP
stomplabってラインとかアンプとか、繋ぐ先別の切り替えってある?

387:ドレミファ名無シド
12/11/09 00:24:37.28 mP62Up5V
あるよ。
CategoryでGBL(Global)えらんで、Value1でA1. A2. A3, Lnと選べる。

388:ドレミファ名無シド
12/11/09 12:54:10.71 1rpbtm7F
あんなもん、音を段階的にこもらせてるだけw(貧相泣き)

389:ドレミファ名無シド
12/11/10 09:46:05.81 4M8ZicPQ
真空管搭載ってことでST買ってみたけど初心者に毛が生えたレベルだと希望の音出すのも難しいな
とりあえずズンニョーンっていう音で弾けて楽しい

390:ドレミファ名無シド
12/11/10 10:49:26.76 hbzFALvt
あの人
毎日貼り付いてるところ見ると
自分の演奏経験どころか、誰かのライブ見に行く事すらないようだな。

391:ドレミファ名無シド
12/11/10 20:35:23.32 P3tGQvck
ブル厨はヒキ無職50代車いすなのでほとんど外出しないみたいだからねw

392:ドレミファ名無シド
12/11/11 02:07:51.58 Gj3JHyFo
お前だよ

393:ドレミファ名無シド
12/11/11 04:51:22.43 MozvQCpk
出た、楽作板名物「なすりつけ」w(まちがった失笑)

394:ドレミファ名無シド
12/11/11 21:17:19.35 1oDhL/v0
>>339
ZOOMの圧勝ですな

395:ドレミファ名無シド
12/11/11 21:57:23.51 rV6d2Rji
    / 三三人三三\
    /  /     \  \
   / /        \  |
   | /          | |   何言ってんだこいつ
   | |   二   二  | |
   | ゝ ( ●)   (● )< |
  ノ  | "       " |  ヽ
  ( ( ヽ   (__人__)  / ) )    ___________
  )) ) .. ヽ、 . ||||==(⌒)ー、  | |             |
(( ((/   `` ||||     \ 〉  | |             |
( )) /   ,   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄  | |             |
| | /.._/    ヽ回回回回レ     | |             |
| | | │_ nnnヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

396:ドレミファ名無シド
12/11/12 04:59:37.96 HpHuS4gJ

鼻毛の手入れをしているAAがどうかしたのか?

397:ドレミファ名無シド
12/11/12 12:56:53.64 GjGU3W02
>>396
実写
URLリンク(img839.imageshack.us)

398:ドレミファ名無シド
12/11/12 21:56:08.56 NY4/cGWf
STで下の銀色二つのボタン押すと音量がリセットというか、急に大きくなるのは仕様?
大きくなっても音量つまみいじるとまた音量が適正に戻る

399:ドレミファ名無シド
12/11/13 04:44:25.63 +X55OKVn
不良品だろw(鼻毛泣き)

400:ドレミファ名無シド
12/11/13 08:58:20.80 XW2Lfw5V
いますぐしね

401:ドレミファ名無シド
12/11/16 08:14:59.48 SE6Go6ZP
豚キニーは豚愛を愛してるのかなw(豚笑 )

402:ドレミファ名無シド
12/11/23 15:02:37.17 oFIjYZDb
ToneLab STってAUX IN繋ぐとamplugみたいにノイズ混じる?

403:ドレミファ名無シド
12/11/24 05:12:18.04 RQNR0QGJ
混じる混じるw

404:ドレミファ名無シド
12/11/24 09:22:38.96 Mzve5G5y
ID:RQNR0QGJ
↑今日のウンコ。わかりやすいw


913 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 05:04:33.83 ID:RQNR0QGJ
/    (^)  (^) \  てか、みんな不器用だねw(嘲笑 )
ボクはもうボタン同時押しを完璧にマスターしちゃったけどねw(快笑 )
この程度のことで苦戦してるようでは、ろくな演奏テクないんじゃね?(失笑 )
Ma, 専用ボタンがあればなおいいのは間違いないけどne(当然笑 )

405:ドレミファ名無シド
12/11/24 12:24:39.64 RQNR0QGJ
出た、楽作板名物「IDストーカー」w

406:ドレミファ名無シド
12/11/24 17:31:24.84 Mzve5G5y
ストーカーの意味間違えてるな

エフェクター関係のスレ見てたら、一人だけキチガイが目立つだけのことなんだがw

407:ドレミファ名無シド
12/11/24 18:12:48.39 c4h9mjLY
しらんがな

408:ドレミファ名無シド
12/11/24 18:49:13.22 RQNR0QGJ
しらがなん?

409:ドレミファ名無シド
12/11/24 20:37:56.46 c4h9mjLY
URLリンク(www.imgur.com)

410:ドレミファ名無シド
12/11/25 05:57:58.93 ElU5sEGJ
なんの画像だろうw ヘンなリンクは踏まない主義なのでわからないわw(失笑 )

411:ドレミファ名無シド
12/11/25 07:09:09.54 5VklNA9h
何言ってんだこいつ
何の画像か分かんないから踏まないなら分かるけど
画像のリンクだって分かってる以上変なリンクでも何でもないだろ
頭大丈夫? 

412:ドレミファ名無シド
12/11/25 07:40:20.05 kCILoOFS
>>411
偽装リンクってしらんか

413:ドレミファ名無シド
12/11/25 08:11:18.94 5VklNA9h
知ってるよ
短縮でも無ければどこかオカシイ訳でもないんだから
「変なリンク」ではないだろって事

414:ドレミファ名無シド
12/11/25 11:05:36.09 ElU5sEGJ
踏ませようとしてるなw ますます怪しいw(用心笑 )

415:ドレミファ名無シド
12/11/25 11:14:29.20 tdWzq8Zh
出た、朝から面白くない書き込みw
maキチガイだからしょうがないよne wwwwwwwwww

416:ドレミファ名無シド
12/11/25 12:23:01.75 GMH6Inbn
キモ

417:ドレミファ名無シド
12/11/25 14:16:43.56 taSP0uIo
ネギマ

418:ドレミファ名無シド
12/11/25 14:43:51.03 ElU5sEGJ
赤松笑

419:ドレミファ名無シド
12/11/25 15:09:23.39 4wjCtOpn
ロリ画像と聞いてやってきました

でも洋ロリは専門外です

420:ドレミファ名無シド
12/11/27 08:28:13.16 IP0yd/+I
ハシシタ やつの本性

421:ドレミファ名無シド
12/11/30 03:51:54.38 17L2ghmW
ハシシタぶれまくりww

422:ドレミファ名無シド
12/11/30 20:54:24.39 Kx81/gcr
ギター触ったことがないくらいの初心者でもわかるように使い方説明してるサイトありますか?
買ったはいいけどどうも使いこなせない

423:ドレミファ名無シド
12/11/30 21:52:56.58 Bb4LEQJZ
何を解説してほしんだよ。
多分君の日本語能力だと、どんなサイトでも理解できないと思うぞw

424:ドレミファ名無シド
12/11/30 22:02:51.46 TDmRli48
誰かが予言してた酢豚の玄人向けの予感が的中したな

425:ドレミファ名無シド
12/12/01 05:57:48.74 0KExkj9Q
パラメータが少な過ぎなので、ギターのそもそもの音が悪けりゃどうにもならないんだろw
その意味ではそこそこ素でいい音が出るギターを持ってる玄人向けってことだろなw(失笑 )

426:ドレミファ名無シド
12/12/03 11:17:50.89 NTEwWQ/5
ダメな意味で玄人向けだったなw

427:ドレミファ名無シド
12/12/04 00:00:51.07 BV+BXxXM
Tonelabは色々使ったけど、クリーン・クランチは初代が一番いいな

428:ドレミファ名無シド
12/12/04 12:15:51.03 M0jAo5nW
激歪みが一番いいのはどれ?

429:ドレミファ名無シド
12/12/04 12:56:41.92 Uzo61ivX
>>427
だな。エディター有るのも非常に助かる。
光でAudio iFに出すとアナログよりレイテンシ少ないな。20bit/44.1k固定はいただけないが・・・

430:ドレミファ名無シド
12/12/04 13:31:36.56 XzjxcF+A
Stomplab Ugのボリューム(ペダル)機能って歪の前にある?

431:ドレミファ名無シド
12/12/04 14:17:25.83 XrexjmdA
>>429
レイテンシーはI/OなりDAW側の問題じゃないの

432:ドレミファ名無シド
12/12/04 16:13:58.89 M0jAo5nW
出た、楽作板名物「レイテンシーの話題になると話が錯綜して必ず荒れるパターン」ww

433:ドレミファ名無シド
12/12/04 17:50:38.25 qkuTvYGC
初代のは軽いクランチでブースターっぽくしてスタジオやライブでアンプ前に掛けっぱなしで使ってたわ

434:ドレミファ名無シド
12/12/04 20:43:29.01 r1DIp9l4
>>428
愛st以降

435:ドレミファ名無シド
12/12/05 18:00:10.84 2WwKK2bt
無印愛がちかくのリサイクルショップにあって気になってるんだが、EX持ちの俺が手に入れる意味はあるかな?
EXではできない何かがあるとか。

436:ドレミファ名無シド
12/12/05 18:03:05.87 2WwKK2bt
無印愛は、クリーンとクランチがいいのか。
かってみ買ってみるかな。

437:ドレミファ名無シド
12/12/06 10:15:58.87 ukL1gaaf
レイテンシーがな。。。

438:ドレミファ名無シド
12/12/06 11:05:54.03 RnI4HSLm
>>437
>>431

以下ループ

439:ドレミファ名無シド
12/12/06 16:14:17.14 ukL1gaaf
【4】。そして【2】へループw(ブル厨の失敗ネタ笑 )

440:ドレミファ名無シド
12/12/06 16:15:25.11 ukL1gaaf
出来もわるかったし、まったく面白くなかったよなw(嘲笑 )

441:ドレミファ名無シド
12/12/06 20:12:44.33 1vDjS9US
どっちかと言えばZOOM G3の方が面白くなかったけどな
何でもそつなく中途半端にこなす値段なりのマルチって感じ

442:ドレミファ名無シド
12/12/06 23:14:18.01 ukL1gaaf
それを言うなら豚愛ST, EXのほうが面白くなかったよな。
すべてが中途半端でコスパも悪かった。まるでブル厨のようになw(失敗ネタばかり笑 )

443:ドレミファ名無シド
12/12/07 00:53:07.68 1pJH8uXy
こいつのZOOMマルチコンプレックスは半端ない。

使ったことが無い機材でも関係なく否定し続けるし構ってたらきりがないぞ。

444:ドレミファ名無シド
12/12/07 02:00:56.32 sXvxacKZ
LEを4年ぐらい使ってるんだが音出なくなった……
んでよく見たら真空管に見なれない光が、ちょうど写真の真ん中辺りなんだがこれって真空管が飛んだんだろうか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)

445:ドレミファ名無シド
12/12/07 09:08:43.05 Zb5CH6HA
メルトダウンしてるな。。。

446:ドレミファ名無シド
12/12/07 09:50:49.42 wAZIaee9
真空管はずしても音は出るぞ。やってみたからわかる。
もちろん出なくなる音もあるが、真空管なしでも結構出る音が多いから試してみなよ

447:ドレミファ名無シド
12/12/07 10:21:10.60 1AXbfRK0
こうなったら、メーカー修理?それとも、交換できるのか?

448:ドレミファ名無シド
12/12/07 12:21:00.02 Zb5CH6HA
オレの場合、ファとシの音がでなくなった。

449:ドレミファ名無シド
12/12/07 14:36:20.83 HZ68gLEz
おーぱっきゃまらーど

450:ドレミファ名無シド
12/12/07 15:05:18.18 9Hr5Y7Ec
とっても大事にしてたのに、、、

451:ドレミファ名無シド
12/12/07 15:24:37.28 k6Qv6Bs5
パパにバレたらヤバいって、早く修理汁

452:ドレミファ名無シド
12/12/10 10:24:23.98 /Vy6WVyv
豚愛ユーザーのセンスは幼稚なようですw(苦笑 )

453:ドレミファ名無シド
12/12/12 16:30:16.99 PkeEiTiO
その後、酢豚の反響はとくにないようですねw(失笑 )

454:ドレミファ名無シド
12/12/14 12:28:44.48 lTiqOXAB
個人的には酢豚より回鍋肉のほうが好きですw(中華笑 )

455:ドレミファ名無シド
12/12/15 05:33:48.33 jbAAM2jA
ミミガー

456:ドレミファ名無シド
12/12/18 10:31:06.23 VEzYG0DA
「ToneEar」なら豚耳になったのにな、amPhones

457:ドレミファ名無シド
12/12/18 22:02:09.06 SUHa2slZ
STOMPLABは酢豚ってゆうか豚足じゃね?

458:ドレミファ名無シド
12/12/18 23:38:36.42 51/YCZDO
踏む愛
つまり
ご褒美
ってことだ

459:ドレミファ名無シド
12/12/19 08:32:33.66 9GD6XwbU
豚バラ

460:ドレミファ名無シド
12/12/19 16:37:00.62 9GD6XwbU
豚キニー


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4183日前に更新/85 KB
担当:undef