カシオってどうよ Part8 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん
11/10/15 20:51:03.82 RiPP87I20
>>298
否定と一緒に代案を出しても、否定された側がその代案を否定するよ。
「成功したら俺の手柄、失敗は手下のせい」を成立させるには、まず
自分の提案をそのまま手下に実行させることが重要だからね。

301:名無し
11/10/15 22:53:37.66 WzQIq/Cb0
こんなとこで代案を人に頼ってる場合じゃない。
あと数年で終了のやつは逃げ切りだが、まだ先のあるやつは
己の問題と思って、深刻に考えないと己の首をしめるだけだ。
ほとんどのやつが、他では通用しないレベルだから。
転職できるやつはとっとと逃げるが勝ち。

302:名無しさん
11/10/15 22:56:15.35 eEs+zoaJ0
俺も転職しようかなぁ
赤字の事業部が酷すぎて目も当てられない

303:名無しさん
11/10/16 02:00:53.56 gSW3qKeW0
赤字でも何でもどうせ誰も責任取らないし役職維持の保身にまわる人が
多いし、良くなるほうがおかしい。
某企業は40代のフットワークが軽く失敗しても先がある「動ける」人を
課長職にし(50代社員は部門長以上か平社員でかなり極端だが)、
1年で結果を残せば更に昇進のチャンスが与えられ、失敗すれば役職を
外れるから、緊張感が違う。これが普通なのかも知れないけど‥‥。


304:名無しさん
11/10/16 09:17:50.87 xKr9LaO+0
会社がつぶれても困らないってやつは何人いるかな?
1.資産たっぷり悠々自適
2.転職できるスキルやコネがある
3.自分で起業する
4.路頭に迷う

さぁ選べ

305:名無しさん
11/10/16 09:21:45.28 zphjg99Y0
とりあえずQVとDIを潰せば問題なし

306:名無しさん
11/10/16 18:12:47.18 6oCnHFQt0
>>305
そこの人間をどこが養うかっていう大きな問題がある


307:名無しさん
11/10/16 20:38:47.53 +pr8oDse0
何年か前は、叩かれる対象はシステムだったんだが、時代は変わるもんだな

308:名無しの計算機
11/10/16 22:31:10.25 AUqDVlOL0
リストラはしない会社なんでしたっけ?転籍とかではなく解雇ね

309:名無しさん
11/10/16 22:33:50.53 2+GAqEUC0
10年前に創業以来初の赤字になったことがあってだな

310:名無しさん
11/10/17 01:39:07.34 2rDWdVND0
>307 スマホがコンスーマ事業を全て食う。ゆえにシステムは残る。

311:一応100%ですが・・・。
11/10/17 19:12:18.03 TBlzWia50
既に個人のリストラレベルでは無理だろう
ビジョンがまったく解らん。。
言っている事は同じだし・・・。
何で今日も+5なんだ!!

312:名無しさん
11/10/17 19:42:57.25 xbiY2mk90
デジカメ潰しても構わんけど
1000枚撮れる電池長持ちのコンデジあるでしょ
あれだけは他社に売却して引き継いでもらってくれよ

313:名無しさん
11/10/17 21:16:30.28 kv8KhDRM0
ナワナコン工業団地の堤防決壊、避難指示
【タイ】タイ中部を襲った歴史的な大洪水で、17日午前、中部パトゥムタニ県のナワナ
コン工業団地(パトゥムタニ)の堤防の一部が決壊し、浸水が始まった。タイ政府と団地
当局は堤防の修復を図る一方、団地内からの避難を指示した。
 ナワナコン工業団地(パトゥムタニ)にはクボタ、カシオ、フジクラ、NECトーキン、
日本電産コパル、パナソニック電工、ハチバン、米ハードディスクドライブ(HDD)大
手ウエスタンデジタルなど227社の工場があり、12万人が雇用されている。投資総額
は414億バーツ(約1000億円)。

314:名無しさん
11/10/19 03:42:47.53 yYdK+6GO0
こういうところには、しっかり名前を連ねてるなw

315:名無し
11/10/19 23:40:18.37 EJKQnGWx0
タイなんてもう潰れたって影響ない

316:名無し
11/10/19 23:55:20.53 fNHHnq2B0
G-SHOCKの生産はタイじゃなかったか?大変だよ。

317:名無しさん
11/10/20 00:45:23.64 9tct46Bm0
>>315
タイの営業的にはそうかもだけど、工場生産規模も小さいってこと?


318:名無しさん
11/10/20 02:07:05.91 xXpOxXlt0
これで下方修正確実だな!
カシオタイの浸水被害
携帯の電池パックの回収、交換費用の負担、半額はカシオの責任だろう
新規事業の営業利益30億円の見込
合計50億くらい

319:名無しさん
11/10/20 21:07:29.83 jPXQN04Y0
今話題のオリンパスに比べたら、
ネットサービスで騒いでいるカシオなんて可愛いもんだなw

320:元社員
11/10/21 02:07:41.44 iQ2vsWyt0
>>319
いまから13年ほど前になんと1億ドル弱の巨額不正流用事件があってのぉ。

今回のオリンパスのケースとは当然話は違うが、
会社の闇の部分を当時は覗くような気はしたよ

321:名無しさん
11/10/21 03:35:03.62 /fqdUCxR0
>>320
それは、資金部の人の話だっけ?
資金部って偉そうな輩が多い印象だけど、
そういうところは得てして、闇部を持ってるんだよね。

しかし、オリンパスは、トップとその取り巻きがその体質だからね。
格が違うと思うよw

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

> その時の様子を彼は英FT紙にこう語っている。「少し遅れてやってきた菊川会長はそのまま壇上に上がり、
> 『代表取締役社長を解任する』と読み上げた。すると他の役員は全員『はい』と唱和するとともに挙手した」と。
> 反対意見を述べることさえ許されず、会社を放り出された。


322:名無し
11/10/21 07:33:17.67 TqS3SijhQ
樫尾一族はより結束を高める結果となったw

323:名無しさん
11/10/22 11:13:27.88 LUxc+ZRd0
法人というのはその名の通り、法によって人として扱われているだけの存在である
言い換えれば実体は無であり、あえて形にするのであれば赤ちゃんに等しい
人が守って育ててやらなければすぐに死んでしまうような弱い存在である

労使ともに、今やっていることが本当にこの子のためになっているかどうかを考えて行動しなければならない

324:カシオ
11/10/23 08:11:27.56 MvN1B/2N0
ここの人事部長ってどんな人?やっぱり、一族ですか?


325:名無しさん
11/10/23 08:57:03.54 trgOB2rK0
武市 浩一 (総務人事統轄部長)

昭和48年11月 入社
平成13年1月 総合企画部長
平成13年6月 執行役員
平成15年6月 取締役
平成16年7月 総合企画部長兼人事部長
平成18年7月 総務・人事・経営企画担当兼総合企画部長
平成19年7月 経営統轄部長兼総務担当
平成22年1月 総務人事統轄部長

社外
マス株式会社 取締役
カシオ健康保険組合 理事長
他にもあるやも。ネットで調べられたのはこんなもん。

326:名無しさん
11/10/23 14:43:40.71 dqFyEfLP0
それは総務人事統轄部(?)の執行役員で、
人事部の部長は別の人だろ

327:名無しさん
11/10/24 20:49:08.37 QlpBesYk0
865 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/10/24(月) 20:30:58.16 ID:OuseZK/x [4/4]
理想
URLリンク(data.tumblr.com)

現実
URLリンク(data.tumblr.com)


328:名無しさん
11/10/24 21:07:29.70 YSHV2zyy0
大卒採用内定 
カシオ計算機
2012年度内定 
総合計 大卒合計 文科系 理工系 2011年度計画 2010年度実績
30    30    16   14    30      52


329:名無しさん
11/10/24 22:43:47.04 mIe4+hW/0
>>328
これまた絞ったなぁ
2010年採用より少ないじゃん

330:名無しさん
11/10/24 23:18:32.38 ACLNI6EQ0
>>329

来てもらっても、すぐに何かやってもらいたいって状況じゃないからね。
とは言いつつ、カシオには高学歴はなかなか来てくれないから、
少数でも採用し続けてるんだろうね。

オリンパスはどえらいことになりそうだね。

【速報】「FBI(連邦捜査局)」がオリンパスの捜査に乗り出す

スレリンク(news板)l100

何だかんだ言って、うちの会社は同族だけど、平和でいい会社じゃないのかな。

331:名無しさん
11/10/24 23:54:09.97 mIe4+hW/0
>>330
だって高学歴が活かせる仕事なんてないもんねww
無駄に残業ばかりする研開とか

でも平和な会社には同意
良い意味で古き良き会社だよね

332:名無しさん
11/10/25 22:52:32.52 0Ujs+hMi0
秋葉原のサービスセンターに居る、ビスケたんみたいなヅ○した偉い人を
最近とんとみません。
だいぶ前のアウトレットセールで見かけたきりです。
地震で○ラが落ちてしまったのでしょうか。


333:名無しさん
11/10/25 23:44:51.26 fV4S8iGT0
つまらん悪口だな
ヅラぐらいほっといてやれよ

334:名無しさん
11/10/26 15:01:50.99 pPHwZngz0
今、CASIOの製品で何が売れているのですか(黒を出している)?
教えてください。
ついでに、今店頭に並んでいるもので売れていないものも。

335:名無し
11/10/26 18:09:19.13 iOBblGfYQ
イケてないのを教えたら改善策を出してくれるん?

336:名無しさん
11/10/26 18:55:11.14 M74kbDO60
当然「毎日改善」です。

337:名無しさん
11/10/26 21:17:48.67 NrpAVOkl0
このリリースは被害は軽微と取るべきか重症と取るべきか
URLリンク(www.casio.co.jp)

338:名無しさん
11/10/26 21:26:52.10 oXz8E02K0
普通に考えて重症です

>>334
就活生ですか?
うちの製品で何が黒だと思う?

339:名無しさん
11/10/26 21:32:44.35 +WVIVjGx0
この手の大本営発表はいい方向では話半分に、悪い方向では話倍にがデフォ
戦中から変わってないだろ、言わせんな恥ずかしいw

340:名無しさん
11/10/26 23:55:12.64 pPHwZngz0
>>338
時計、電子辞書。
あとはハンディターミナルかな、と思うのですが。

341:名無しさん
11/10/27 01:07:02.70 7Yd2ubuN0
黒は黒でも黒歴史だったりして

342:ななし
11/10/27 01:30:52.17 ps9MZRGi0
>337
痛いところは、社長が樫尾なところ。
同族会社なのが分かっちゃう。

343:名無しさん
11/10/27 02:26:16.66 eO3MsYwx0
簡単な質問の教えてチャンは、会社に来て欲しくない人種

344:東電へ損害賠償要求
11/10/27 21:52:35.39 tKXHev5m0
カシオは東電へ損害賠償要求すべきではないか。
余計な費用負担を強いられた訳だから東電に損害賠償しない事は株主とカシオの従業員に対して背信行為ではないか?

345:新商品
11/10/27 22:35:12.88 tKXHev5m0
東電損害賠償額計算専用電卓。
人数が多いからうれるかも。
転んでもただでは起きないカシオ計算機。

346:名無し
11/10/28 00:31:30.53 MJsDGYJtQ
同じネタで二回も書くとかよほどうれしい思い付きだったのか
有休取得進んで社員にはよかっただろ

347:名無し
11/10/28 21:03:32.18 aU5v/NjD0
QVのやつらは商品出さないで、残業もしないで
いてもらったほうが会社の数字いいんじゃないだろうか

348:名無しさん
11/10/28 23:42:53.69 uSfoiPQp0
QVからは、優秀な人材からドンドン離脱して言ったみたいだしね。

349:名無しさん
11/10/29 00:00:51.69 QpNGhzsS0
昨日、羽村の食堂でぶっ倒れた人は大丈夫だったんだろうか?
AEDまで登場してたけど・・・

350:名無しさん
11/10/29 00:03:14.00 QpNGhzsS0
>>340
カシオなんだから電卓ぐらい入れてくれよ

351:名無し
11/10/29 00:22:35.90 cI4BSG2gO
>>349
誰かその後知らないの?

352:名無しさん
11/10/29 00:41:55.93 ebJsL32M0
食堂で、そんな事件があっとは、、周りは大騒ぎだったろうね。
訃報連絡がないんで、その人は今のところは大丈夫だろうね。

353:とおりすがり
11/10/30 01:37:23.57 7JeLZvil0
カシオで放射線計測のできる時計とかカード電卓作ってくれないかな〜。
フォトダイオードを使えばカードサイズは実現可能だし、
ボタン電池をコンデンサで電圧上げれば時計の大きさにできると思うけど。
需要は10kくらい。事業としては赤字かも知れないけど、CSRとしても良いと思う。

354:名無しさん
11/10/30 05:17:53.49 bFNqJo0Z0
タイ工業団地、「水没」が阻む被害把握 現地ルポ−移動手段はボートのみ
ロジャナから25キロ南下したナワナコン工業団地は、玄関ゲートまで車で近づける。し
かしボートで団地内に入ると、ロジャナでは感じなかったドブ川のような異臭が鼻をつく。
上流からいくつもの工業団地や住宅群をのみ込んで流れ込んだ水は、ヘドロや油混じりで
黒く濁っていた。
 浸水翌日の今月18日に訪れた時は、まだ軍のトラックが通行し、各工場では敷地内への
浸水を防ごうと排水ポンプを使って必死の防衛作業が続いていた。しかし現在は状況が一
変。所々で立ち往生した大型トラックがコンテナの上部だけを水面にのぞかせる。救援物
資を運ぶヘリが発着していたロームのグラウンドは、一面の湖と化していた。
 「建物の中の水深は1.6メートルで首まで漬かります。外は2.5メートルくらいあるで
しょう」。腕時計や光学機器を製造するカシオ計算機の工場の2階から、機械の搬出に立ち
会っているという社員が状況を教えてくれた。

355:名無しさん
11/10/30 09:13:00.65 mOLMu1FH0
>>353
前にも言ったことあるがライフに関わるような製品は出さないよ

356:ライフ?
11/10/30 10:55:42.22 WVQwPTjHP
血圧計とかもあったのにねー
エステーでも作ったんだから、USBとかつけてネットワーク共有できたりしたら
おもしろいのにね。
フットワーク悪いね。

357:名無しさん
11/10/30 17:34:20.99 A9jqlinf0
カシ才計算機(6952)
タイの洪水の影響について
時計工場の操業停止を発表:同社は26日、タイで発生した洪水被害の状況を発表した。リリ
ースによるとパトゥムクニ県ナワナコンエ業団地にある時計の製造拠点が浸水した模様。
会社によると同拠点は12日から操業を停止している。現時点で再開時期の目処や業績への
影響は明らかにされていない。
影響額はさらなる見極めが必要:J.P.モルガンでは同社の時計事業の売上を880値円(全社
の26%)、営業利益を168値円(全社営業利益165値円)と推定している(10年度実績ベース)。
会社側はタイでの生産比率を明らかにしていないが、我々は時計事業の40〜45%と推定し
ている。以上の前提を基に、工場が1ケ月停止した際のインパクトは売上で30〜35値円、
営業利益で10数値円と試算される。ただ、同社は日本や中国で、一部代替生産を行う方向
で検討を進めており、実際の影響額はこれよりも小さくなる可能性もあり、引き続き見極
めが必要と考える。

358:名無しさん
11/10/31 20:49:23.83 EDcVz7Rn0
明日はタイの影響度を発表するのかな?

359:一応100%ですが・・・。
11/11/01 19:27:19.84 IgMQVXI+0
おっ上方修正見たいね。。

360:とうとう
11/11/01 20:32:41.16 r0EY0OarO
甲府が解散…

361:シャグマアミガサタケ
11/11/01 21:17:20.93 ZzGC6EX90
あのー、この板、すごい事になっているんですけど。
スレリンク(news板)

362:名無しさん
11/11/01 21:20:44.97 3RUDf8BV0
>>361は近年本当にありそう。

363:名無し
11/11/01 21:41:40.91 weDYXDAh0
上方修正といいながら内容が不明瞭すぎる
俺が投資家なら絶対株買わん

364:名無しさん
11/11/01 21:51:00.35 e0OEQmeJ0
子会社の清算及び債権放棄並びに特別損失の計上に関するお知らせ

当社は、平成23年11月1日開催の取締役会において、下記の通り、当社の子会社である甲府カシオ株式会社を解散、清算し、当社の同社に対する貸付金に関し債権放棄することを決議いたしました。
これに伴い特別損失を計上することをあわせてお知らせいたします。



1.当該子会社の概要
商号甲府カシオ株式会社
本店所在地山梨県中央市一町畑217
代表者代表取締役社長磯崎 雅樹
事業内容電子機器の製品製造、同関連部品製造
設立年月日昭和52年9月13日
資本金9億2千万円
大株主及び持株比率カシオ計算機(株) 100%

2.解散の理由
当社の国内生産拠点は従来よりコスト削減、生産性向上に鋭意努力してまいりましたが、今般、国内生産拠点の再編による更なる生産性向上、生産技術力の強化を図る為、当該子会社の一部事業
を当社グループ会社に移管して解散することを決定いたしました。

3.子会社に対する債権放棄について
当社の甲府カシオ株式会社に対する貸付金約57億円(見込み)を債権放棄いたします。

4.解散の日程
平成24年3月工場閉鎖(予定)
平成24年6月清算手続き開始(予定)
平成24年12月 清算結了(予定)

5.今後の見通し
本件に伴い、平成24年3月期第2四半期の連結決算において特別損失として関係会社整理損26億円を計上いたします。また、平成24年3月期の単体決算において特別損失として関係会社整理損28
億円を計上する予定です。
以上

365:名無しさん
11/11/01 22:08:02.03 e0OEQmeJ0
上方修正と債権放棄でプラマイゼロ、むしろマーイw

366:名無しさん
11/11/01 22:59:35.01 LZqErOlR0
社内では、甲府の解散について一切連絡がないんだが、
人事は社員の信用を低下させるようなことはしないで欲しいな。

甲府カシオ解散、工場も閉鎖 230人希望退職つのる

URLリンク(www.asahi.com)

367:名無しさん
11/11/01 23:47:51.37 7UMai+ZN0
ほらほらQVもとっとと解散しようぜ

368:名無し甲府
11/11/01 23:54:47.09 fbzn4jxG0
>>366
今日の午後、C's cafeに一応出てたよ、子会社解散うんたらの表題で。

ただあれじゃ甲府解散なんてほとんどの人は気付かないと思うけど。
俺も職場の人から言われてやっと判った。
むしろ社員に判り難いようにしてるんだろな、伝えたという状況証拠だけ残して。

369:そのもの100%ですが・・・。
11/11/02 20:27:19.77 EnDIKFNa0
致しかたない。

370:名無しさん
11/11/02 21:10:15.80 2lGJOJoY0
カシオ計算機(6952) 第2四半期は想定線。DSC新事業モデルの成功が見えるまでは慎重
姿勢維持。(ゴールドマン・サックス証券)
 ゴールドマン・サックス証券は11月2日付けで、カシオ計算機(6952)の投資判断「売り」
と目標株価400円を据え置いた。
 第2四半期営業利益は24億円(前年比13%減)とIFISコンセンサス15億円に近い着地。
 事業別では時計の好調持続が、デジカメの収益低迷や新規事業における先行投資負担な
どを吸収した。
 同社経営陣は、説明会で基盤事業の海外展開やサーバー技術をコアとしたネットサービ
ス事業の拡大が今後の成長ドライバーとなることを改めて強調。
 基盤事業の成長は今決算が示すとおりに時計事業を中心に会社側の目論み通りに推移し
ているが、新規事業の展開については期初の営業利益目標(今期30億円)が実質取り下げら
れるなど、必ずしも予定通りには進捗していない印象。
 厳しいマクロ環境下で時計事業が力強い増収基調を維持している点はポジティブだが、
ハードとソフトを組み合わせたデジカメの新事業モデルの収益性がより明確になるまでは
慎重な姿勢を維持。
 市場コンセンサスの切り下がり余地や、証券側精密機器カバレッジ内におけるバリュエ
ーションの相対感を考慮し、「売り」の投資判断を継続。

371:名無しさん
11/11/02 21:37:36.64 SYCLG+rJ0
新事業やらされている人たちがかわいそう。

372:タイ送り
11/11/02 21:55:11.08 D3tvF5660
タイ水没 後始末に行かされる?

373:わ
11/11/02 23:13:42.91 yzwP2MGIO

助けて下さい!!
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい

374:名無しさん
11/11/03 01:37:50.52 umptyfsA0
>>367
そこまでQVを敵対視している君は誰?

375:名無しさん
11/11/03 01:56:36.92 kN+hs9xz0
黒字を出しているところの人でしょ

376:名無しさん
11/11/03 11:21:52.18 OKyvVINe0
カメラで60億円の赤字

カシオ65%減益 4〜9月期、デジカメ不振
 カシオ計算機が1日発表した2011年4〜9月期連結決算は、純利益が前年同期比
65%減の9億円だった。デジタルカメラ事業が東日本大震災による部材不足などで60
億円程度の営業赤字(前年同期は15億円の赤字)になった。電子機器を製造する甲府
カシオ(山梨県)を12年3月に閉鎖することに伴う関係会社整理損26億円を特別損
失に計上した。
 売上高は15%減の1502億円。主力のコンシューマ事業は21%減の1057億円。携帯
電話端末事業を連結から外したほか、採算が悪化したデジカメの販売も減った。
 営業利益は40%減の31億円となり、当初予想(20億円)を上回った。デジカメに
比べて利益率の高い腕時計「Gショック」の販売がアジアなど海外を中心に伸びた。
 12年3月期通期の純利益は76%増の100億円と従来予想を据え置いた。時計など一
部製品を生産するタイの生産拠点が洪水で停止したことに伴う影響は「現時点では織
り込んでいない」(高木明徳常務)としている。

377:名無し
11/11/03 22:30:52.15 UdG5uWJE0
タイの影響を織り込まず、為替想定も80円・・・
通期未達の理由をしっかりと持ち越したな

378:名無し
11/11/04 07:42:56.35 TeyyEObUQ
>>375
よくわからんのがイケてる部署のやつって何で態度でかくなるん?
お荷物部署の仕事やりたいやつなんていないでしょ
器が小さいというか、考えが浅いというか

オレを不採算部門に回せ!二年で黒字にしてやるって言えないかね

379:名無しさん
11/11/04 16:30:07.49 qEBeYW9C0
>>378
mekuso hanakuso

380:名無しさん
11/11/04 20:14:37.86 YcWxaYD00
>>378
どちらかと言うとイケてない部署に、態度がでかいのが多い気がするが。
赤字の問題は人のせいにするし、赤字で給料はしっかり持ってってるのに、
俺が作ってやってるって、何様か!?



381:名無しさん
11/11/04 21:54:58.01 +QP+Smwl0
黒字部署で態度デカイのっているか?
むしろ仕事に追われててそんな余裕ない気がするが
研開の俺達が最先端の仕事してるんだぜって空気の方が見ていて痛々しい

QV関連のは上がア*すぎるからどうしようもないでしょ

382:名無し計算機
11/11/04 22:00:55.97 ds/eTcwvO
黒字部署なら態度でかくて大いに結構
頑張っておれらの赤字をチャラにしてくれ

383:名無しさん
11/11/04 23:42:56.62 CiHNnUC90
まぁ、研開は特にぬるま湯だから・・・

一応自分は黒字部署だけどQVに関しては、ダイナミックフォトとか
変な事ばかりをやらされて可哀想に思うw
完全に上がバカだから、赤字になってるよね

384:名無しさん
11/11/05 00:05:09.43 hrc7CGSZ0
>>383
研開は自分たちが整理対象にならないとでも思ってるのかね
彼らがいなかったら出来なかったことなんてあったっけ?
それこそ数えるほどしかないし、ここ最近なんてなにかやってるのってレベル

385:名無し
11/11/05 00:39:15.03 T19SWvZN0
株主による株主のための会社

386:名無しさん
11/11/05 01:35:45.34 P2PyYQvJ0
>>381
見解にそんな痛々しい人間いるの?
大半が事業部と行き来しているし、不採算部門の受け皿的役目もあるし、
知るかぎりでは、仕事も自ら研究しているってより、
他社の先端部品とか、新しい商品の実装業務が大半だったような気がするんだが。

387:名無しさん
11/11/05 11:28:03.29 pTgLTE6S0
>>386
不採算部門の受け皿ってのがどうも気にくわないんじゃない?

388:名無しの計算機
11/11/07 23:48:00.10 KZvWHZRa0
>353
最近チャージポンプ覚えたんだろね。底の浅いヤツめ。もっかい高校からやり直した方がいいよ。

389:名無しの計算機
11/11/07 23:49:04.85 KZvWHZRa0
カシオの分際で

390:名無しさん
11/11/08 21:57:21.27 Y/PY6AaE0
カシオがオリンパスの株を大量に保有している件

391:名無し
11/11/09 00:47:19.56 uO502P990
風説の流布で逮捕の予感w

392:名無しさん
11/11/09 03:37:16.15 OkcHu4Fz0
H23.6.29の有価証券報告書 第55期(H22.4−H23.4)を見ると
ココ降りんパスの株 1,467,801株 計上金額 ¥3,396(百万円)
本日の株価で計算するとストップ安−300円
株価 734円 持株金額 約1,076百万円 評価損 約23億円
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

393:名無しさん
11/11/09 20:30:26.55 T1Y7AkU20
ヤフーをソースにしなくても・・・
URLリンク(info.edinet-fsa.go.jp)
で、カシオ計算機、有価証券報告書で検索

恥ずかしながら初めて見たけど、妙な銀行とかの株式を結構持ってるね
なんで群馬銀行の株式が多いんだろう?
三井住友が意外に少ない

394:名無しさん
11/11/10 07:35:43.57 d/DjZrEj0
毎日快便!

395:そのもの100%ですが・・・。
11/11/10 19:32:37.70 qF7gWtVu0
監理銘柄となりますた。
12/14リミットどう判断する?ココ降りんパスの株

396:名無し
11/11/10 21:06:57.43 EnqzxFrL0
毎日帰れん

397:元デバイス
11/11/11 12:31:02.96 z4u+EdovO
>>390
八王子の事業所がお隣同志だけど、花見の季節はオリンパスがドンチャンやってるのを横目で残業してた、うらやましかったな。

398:あ
11/11/11 13:53:57.79 3rYbz4TU0
そうか
URLリンク(minami-job.info)

399:名無しさん
11/11/12 00:46:06.05 6s+HduTc0
今がチャンスだ、オリンパスを買収しる!

400:名無し
11/11/12 00:59:47.69 YjkKEdYZ0
北八王子のオリンパス施設と一部事業を買い取りカシオリンパス誕生。

401:名無しさん
11/11/12 01:55:02.38 XfsvRLaJ0
まだオリンパスの方が時価総額は上だぞ
だいぶ近づいてきたがw

402:短縮汁
11/11/12 05:08:54.49 VwobYWHJO
>>400
社名がなげーよ
カスでいいだろ

403:名無しさん
11/11/12 10:52:17.98 akUfWBMP0
ナベツネが球団を私物化……うちの社長も……いやそんなことは

404:名無しさん
11/11/12 13:17:09.76 1njj9+ai0
私物化なんて考えもしないだろ
俺のモンだと思ってるだけで

405:名無しさん
11/11/12 18:45:56.92 1K3speCt0
むしろ次期社長の方が私物化激しそう



おっとこんな時間に宅配かな?

406:名無しさん
11/11/12 20:00:47.59 hZbloUHK0
次期社長って誰だと思う?

407:名無しさん
11/11/12 22:49:19.72 /SBq2Lwq0
4兄弟が全員あぼーんした後に誰が社長になるかということか

なんか、もっと変なことをしだして、すぐに会社を潰しそうだ

三代目で会社を潰してしまうことが多いと、世間ではよく言われるが
ギャンブルで会社の大金を使ったバカ社長は三代目だそうだ。

カシオはたしか2代目になるけど油断はできないw

408:名無しさん
11/11/12 22:50:33.35 FUTdDCYa0
>>407
初代は兄弟の父親じゃないの?
そして次期社長は八王子にいる人じゃね?

409:名無しさん
11/11/12 23:30:58.71 /SBq2Lwq0
そうなのか・・・・

もうダメだな・・・・w

410:名無し
11/11/13 00:32:15.87 Ho6Nsxyy0
近年の社員のモチベーション低下は2世の多くが役員になることで
普通の社員は頑張っても上に行けないことが分かったから。
役員以上がこのことに気付かないのは悲しい。


411:名無し
11/11/13 12:23:39.84 SvrjLvCsO
甲府の話題が出ないね

412:名無しさん
11/11/13 12:27:23.99 L4Ci1FkY0
甲府に知り合いの人がいるけど、気の毒というか、怖くて聞けない

413:名無し
11/11/13 12:52:39.21 mBe87mWV0
聞いてあげてください。

414:               
11/11/13 17:11:25.39 h54WvqZL0
       

415:名無し
11/11/13 18:19:20.70 yNkQRpdR0
あとで絶対参考になるから聞いておいたほうがいい


416:名無しさん
11/11/13 19:55:51.54 vPAymhmL0
いまの社長と副社長はいつまで続けるつもり?
会長でも相談役でもいいから代表権は返上してくらさい。

417:甲
11/11/13 21:49:25.44 IXmCvtf00
言葉もでない

418:名無しさん
11/11/13 22:41:01.33 jJO8RfFJ0
ナベツネとかぶって仕方ない

419:かすお
11/11/14 07:06:08.28 JnBl9yPK0
>>408
八王子にいる人?何かの間違いでは?
次期社長なんてもう決まってるじゃん。

420:脱一族
11/11/14 07:42:18.10 OHz8ZKQVO
ウッド呼んで膿を出してもらう

421:名無し
11/11/14 20:08:29.26 CjQSupgS0
>>420
倒産しておわり

422:名無しさん
11/11/14 23:12:53.94 j7bXNWVH0
>>421
納得

423:名無しさん
11/11/14 23:25:42.92 httVccXp0
会長が名誉会長になったから、収入源は確保しつつ引退できる花道はできてるんだけどね。。
社長とは喋ったことあるけど、悪い人じゃないよ。
夢見がちなところはあるけど、たまに鋭いことも言う。

424:ひとつなぎの大悲報
11/11/14 23:47:23.32 OHz8ZKQVO
話しただけでわかるなんてすごい見聞色だな
社長が覇王色持ってるようには見えないが

425:名無しさん
11/11/15 00:14:29.65 cZx1eqM10
>>423
悪い人かどうかは関係ないよ
経営者として有能かどうかだろ

426:名無しさん
11/11/15 00:30:13.38 CB+HBR5K0
>>425
悪い人じゃない、ってのは、ナベツネと被るってコメントがあったから言っただけ。

427:名無しさん
11/11/15 01:47:23.70 5upp7zzV0
ナベツネは人となりの良し悪しはともかく、
政界や経済界に影響力を持つ実力者ですよ

428:名無しさん
11/11/15 19:50:36.26 ZoQkqjbz0
>>423
その夢見がちなせいで結構迷惑被ってる気がするんだけど

429:名無しさん
11/11/15 22:27:12.90 OO7PhPR50
>>349
今日の社内HPに掲載されてたけど無事だったようですね。

430:名無し
11/11/16 07:13:03.52 6OOPP9Rk0
>>428
結構どころか・・・
社員が路頭に迷わなければ良いんだが。

431:名無しさん
11/11/16 19:24:52.61 VlQj5Ncv0
>>427
まぁ、本当の黒幕はあまり表には出てこないし・・・
東電の会長とか
あそこらへんは、日本の暗部だな

432:名無しさん
11/11/19 00:04:40.88 ukopoF1o0
デジカメの企画作りが強引で、あんまいいイメージなかったけど、
ここまで底が見えないくらい真っ黒とは、、

【経済】オリンパス問題、暴力団関与の可能性 英紙が指摘[11/11/18]
スレリンク(newsplus板)l50

433:名無し
11/11/19 08:38:00.50 8jT9Sv7t0
>>432
だからなに?
QVにはとっといなくなってほしい

434:名無しさん
11/11/19 13:02:14.44 dXeSTWE90
QVも落ちたもんだね。俺がいたころは社内公募でも人気No.1だったんだが。

435:名無しさん
11/11/19 14:43:34.97 x7Yng37x0
成熟期に入ってしまえばそんなもんよ
いまは入っても面白そうな部門って見あたらないな

436:名無し
11/11/20 01:24:06.33 uQSakjmQ0
>>435
イメスクっしょ!!

437:名無しさん
11/11/20 07:07:15.10 44iDDuOQ0
>>436
時代に取り残された社長チィーッス

438:名無し
11/11/20 07:19:01.07 6ybcbLi90
>>437
なんで?ネット商売考えるの、面白そうジャン。

439:名無しさん
11/11/20 11:39:52.39 Lt92C9xx0
2011年度業績予想
カシオ  売上 3300億円、営業利益 200億円
セイコー 売上 3000億円、営業利益 75億円
シチズン 売上 2810億円、営業利益 160億円

440:名無しさん
11/11/20 12:07:32.82 7gTDNxqV0
>>436
技術屋から言えば、個人の趣味でもできるネットネタは会社であえてやろうとは・・・・
レンタル鯖借りれば、どうにでもなるし
商売になりそうなのなら、会社に提案せず、まず自分でやるわw
ま、自分も年5000円で借りてるけど、あんまり大したことには使ってないけどね

441:名無しさん
11/11/20 14:26:22.44 Lt92C9xx0
カシオは携帯事業や液晶事業を切り売りするだけじゃなくてオリンパスの
デジカメ部門買っちゃえばいいのに。PENはいいカメラだよ。

442:名無し
11/11/20 15:03:28.46 VTkoqkbG0
>>441
ばかか
そんな金あるか

443:名無しさん
11/11/20 17:22:29.40 cE0Psp2C0
>>442
そんなら早くデジカメ撤退しろ

444:○○一族
11/11/20 18:00:15.72 yY2EYk6Q0
>>438
仕事で考えて、自分で事業を起こすというのがよいのでは?
会社にとっては、低コストでリストラできるし、個人にとっては○○一族になるチャンス。

445:名無しさん
11/11/20 18:18:22.50 lIiNB+Ex0
オリンパス買収資金は樫尾一族のポケットマネーでOK。

446:名無しさん
11/11/20 19:52:37.52 cE0Psp2C0
オリンパスのICレコーダ事業だけでも買えないかな

447:名無しさん
11/11/21 00:52:52.11 ou4wTush0
デジカメなんてチマチマした事いわんと
ドーンと大本命の内視鏡買っちまえ
資金?レバレッジド・バイアウトとかなんとかで

448:名無しさん
11/11/21 01:03:31.52 3jsrXA7S0
だからあっちの方が時価総額が上だと
カメラ部門だけならともかく

449:名無しさん
11/11/21 07:14:34.57 HMmr9RPS0
ICレコーダーはカシオの製品ラインナップに入れたい
特にオリンパスはこの分野に強い

450:名無し
11/11/21 07:51:43.58 8kX0zVCkQ
CWOっていつでやるんかね、引き際だと思うが
大王製紙も見ていて痛かったよw

451:名無しさん
11/11/21 18:28:50.99 rhutYKmU0
kakakuのlumix板より

>確かに自分等世代にはブランド志向はありますね。
>カシオとか買う気が起きません。
 私もカシオのカメラは買いません。 返信有難うございました。

俺もだ

452:名無し
11/11/21 19:47:08.40 0+w6pyPY0
しかし、カシオの分際で生意気なコメントが続くな・・・
デジカメ断られたばかりだろうが

453: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/11/22 22:43:28.67 8RGp+lC30
結局タイの洪水の影響はどれくらいあるんだろう

454:名無しさん
11/11/22 23:09:16.41 MrtQOs070
>>451
>俺もだ
うむ
俺はPENTAX派w

ただ、Panasonicも松下とかNationalの方が馴染みのオッサンだと
カメラという分野では微妙な気がするがw
この人は何歳ぐらいの人なんだろう?

455:名無しさん
11/11/22 23:15:58.49 MrtQOs070
>>450
あれは接待も兼ねてるみたいだからねw
有名ゴルファーとプレイできるということで、取引先には好評とか聞いた事がある

456:名無し
11/11/23 01:15:01.98 fR0hV0Pm0
儀礼廃止で接待は禁止じゃなかったか?

457:名無しさん
11/11/23 06:13:27.42 zAVGL4Lb0
年金と退職金は、どう変わるの?

458:名無し
11/11/23 08:16:41.33 d2t3uTpn0
>>456
儀礼と接待の区別もつかない社員がいるとは。。。
ここも終わってる。ゆとりか?

459:名無し
11/11/23 08:48:04.35 Dkh7rBUHQ
今日のプロアマなんていらない
純粋にプロ戦だけでいいんだよ

460:名無し
11/11/23 09:01:23.32 d2t3uTpn0
プロアマはプロがゴルフ普及のためのサービス。
ゆとりは書き込むな!!

461:名無し
11/11/23 14:10:12.16 fR0hV0Pm0
>>458
儀礼廃止の通達が出た時、接待をするのも受けるのも禁止になっただろ。
そういう事を全て廃止したのに、儀礼と接待の区別などと外れた事言い出すお前こそゆとりだw


462:名無し
11/11/23 17:18:28.18 wKWukJj1O
虚礼

463:名無しさん
11/11/23 17:30:42.55 uvVcBdoS0
虚礼廃止になったら、上司に挨拶できないではないか

464:名無しさん
11/11/23 17:56:39.31 w/vKrslO0
>>460
ボキャがゆとりしかないのか?
今日やっているやつなんてゴルフ普及には役立たないよ

URLリンク(www.jgto.org)
丸30年を終えてここにカシオが入っている意味合いはもうない、引き際だ


465:名無しさん
11/11/24 00:53:19.21 OOGNG5ql0
広告とかって大事だよ?

466:名無し
11/11/24 08:30:36.10 jrTaFCBr0
虚礼廃止は贈賄防止につながるが、接待とは関係ない。
誰も接待禁止とは言っていないし。
接待予算枠あることすら知らないのか?あほ丸出しだから、
書き込む時注意してね。
>>464
プロアマはポンサーすると開催できるイベントで、
スポンサーを募る=ゴルフ普及に繋がるっしょ。
TOPプロとラウンドできる機会なんて、一般人に
はなかなか無いからね。

467:名無しさん
11/11/24 08:35:30.51 v/ryA7lI0
カシオ電子工業は本体に吸収してもらいたい

468:名無しさん
11/11/25 00:19:52.37 uK0O/1Ho0
>>457
単なる推測だけど、昨今の金融事情で運用益が出ないから、
社員にしわ寄せする話なんじゃないの?

469:名無し
11/11/25 00:33:59.93 diT/NwUnO
>>466
アホども相手にまともな説明すんなよw

470:名無し
11/11/25 01:42:50.61 MPODc7Zy0
>467 俺も電子に移してくれ。コンシューマよりはマシ。

471:名無し
11/11/25 07:29:11.16 tizu7i4j0
>>469
あほの自覚症状ないとこが頭にきて、ついつい書いちゃうんだよね。
ご忠告サンクスです。
儀礼廃止には笑ったわ。造語ですか??

472:名無し
11/11/25 13:40:24.97 JQhQcUJ90
酒とゴルフで接待漬けされていては良い会社にはならない。儀礼廃止とは名ばかりのようですね!

473:名無しさん
11/11/25 18:32:00.94 LGO8Jq320
昼間っから釣りかよw

474:名無し
11/11/25 19:39:55.68 diT/NwUnO
割礼廃止

475:名無しさん
11/11/26 01:59:27.57 Bxevs8Fm0
あのゴルフ大会にはいくらくらいお金がかかってるんだろう?

476:名無し
11/11/26 03:31:23.10 NPF0oZuk0
>>471
儀礼廃止が造語とかwww
はっきり言って馬鹿

477:第三者
11/11/26 12:13:16.13 hLANf1hB0
客観的に言えば、いくらなんでも「儀礼」は廃止しないだろう。
「虚礼」が正しいのでは。ビジネスだから目的を持ったイベントは
あり得ます。慣習的・惰性的・意味のないイベント(行為含む)は
コスト対効果から止めるべき。これ、当たり前のこと。

478:名無し
11/11/27 06:34:45.79 gkTiB4a30
>>476
アホ丸出し。
1.儀礼(ぎれい)とは、一定の形式にのっとった一定の規律をもつ行為を指す。礼法・礼式。(例)外交儀礼
2.儀礼(ぎれい)とは、聖なるものとかかわる宗教的・慣習的行為。行事。(例)通過儀礼
3.『儀禮』(ぎらい)は、礼に関する儒教の経書のひとつ
儀礼廃止なんて言葉はありませぬ。
ひゃほっほ。

479:名無し
11/11/27 07:26:45.60 hWIamdsTQ
なければ作ればいいじゃない
ここは様々な言葉を生み出してきた国内最大掲示板
その頭の固さがあなたの限界でもある

480:名無しさん
11/11/27 16:09:51.93 5iBUNFAZ0
「儀礼廃止」で思い出した。会議の時、「つまつじが合わない」って真顔で言ったアフォがいた。
まちがって覚えちゃったんだろうねぇ。

481:カシオ電卓最高!
11/11/27 16:49:25.09 8Za4o+oY0
日常茶飯事(にちじょうさはんじ)を、真顔で『にちじょうちゃめしごと!』と発言した人もいるよ。本当に驚いた。

482:名無し
11/11/27 21:48:49.42 tWxN5+Qc0
CWOは、今会社が置かれてる状況や費用対効果の面で止めたほうがいいという
話が、つまらない揚げ足とりによって、すっかり別の話題になっちゃったな
この会社の会議ではよくあることだ

483:ななし
11/11/27 22:50:24.58 zCfOrs/B0
>>478
長々と書きこんだ1.2.3が、儀礼廃止という言葉が無いという理由になっていない件www
アホ丸出しはあなたでは?w

484:名無し
11/11/28 00:41:48.82 dF8tN6xi0
>>482
誰かが意図的に話題をすり替えたんじゃね?

485:名無し
11/11/28 00:52:07.51 pb2CEeeJ0
皆さんの夢は何ですか?何でした?

486:名無し
11/11/28 00:57:36.85 ZAB80a5M0
>>483
このひとかなりの○○。
ここの社員ではないことを祈る。
>>482
費用対効果測るの難しいよね。
カシオの社名がこれだけマスコミに取り上げられる機会
もそうそうない。費用は賞金2億円の2倍程度か?
コンシュマー向け商品のメーカーとして、スポーツイベント
の一つもスポンサーしていない、というのも寂しくないか?


487:見ていられない
11/11/28 09:47:55.77 9t3R/fel0
>>483
まじ、ばか。

488:482
11/11/28 21:56:34.73 o0T98qnU0
>>486
個人的にはさびしいとかいってる余裕まったくないと思う

489:名無しさん
11/11/28 23:18:37.08 BwKe0/hy0
>>488
赤字の事業部を何とかしたらええねん

490:名無し
11/11/29 00:56:30.95 lhFEuDLN0
CWOがいくらの売り上げに貢献したのか具体的な数字で示しなさい。
示せなければ廃止w

491:名無し
11/11/29 07:25:10.28 rhPe5uOH0
俺が大学4年でここに就職決まった時、後輩の女の子から
カシオって何作ってる会社と聞かれた。凄く寂しかった。
コンシューマ商品のメーカーで知名度無いと、先細りやば
いっしょ。
パナもキャノンもこの10年で日本ツアーのスポンサー
始めた。後発だけにCWOほど、恵まれた日程ではない。
止めるのは簡単、総合的に考えないとね。

492:名無し
11/11/29 07:39:03.97 T1HJkTPxQ
モノ作りに関しては簡単にやめていく割に、続いている方だと感心すべきか
ただ、始めた動機は自分達が楽しみたいって理由のような気もするがw

493:名無し
11/11/29 20:57:01.91 cWJBZIQa0
>>489
まさに思考停止ワードだな
なんとかってどうすんだよ

494:名無しさん
11/11/29 22:01:20.03 6RifUDL90
無能上司の常套句だ
無策だから何とかしろ!としか言えない
これでうまくいったら指示した自分の手柄だし、うまくいかなかったら何とかしなかった部下の責任

忙しいとか疲れたとか自分の愚痴しか言わず、最後は何とかしろ、上には何とかします!
まったく自分で頭悪いって吹聴しているのと同意ってわかんないのかね

何とかして欲しいよ

495:名無し
11/11/29 23:24:55.34 gmZAOVVoO
>>494
落ちで吹いたw

496:名無しさん
11/11/29 23:29:31.31 igIimmOb0
>>493
そら何年やっても赤字なんだよ?仕事しない方がいいレベル
事業部再編成せないかんで

497:名無し
11/11/30 00:02:57.28 YWoRakFo0
>494 全く同感だよ。出世したら保身にまわり権力ちらつかせてやりたい
放題。最近そういう上司が多すぎる。だからダメになる。人事、最悪だよ。


498:某
11/11/30 00:37:25.45 Wi8mGdC10
社員の退職金を減らしてでもCWOは続けるぞ(キリッ

499:名無しさん
11/11/30 00:44:23.10 vogQ64P+0
>>497
社内の人間?ダメ上司は、多面評価でボロクソ書けばいいだけの話だろ。
そうなれば、保身なんか全くできないぞ。

500:名無し
11/11/30 07:49:26.34 z8a5SK55Q
人事がすべての人事を決めているわけではないから酷ではあるが、うわべだけ能力主義を唱えても仕方がない
正しい人事が行われているか精査するのが仕事である

能力のないものが上にいるほど不幸な部署はない
営業本部、開発本部とも根本的に見直さないといけない時期にきている

501:名無しさん
11/11/30 20:26:20.34 jJIpQ5vT0
社長明日八王子で何を話すんだろう?

502:名無しさん
11/11/30 22:20:23.54 BpI6V5Cw0
やっぱり事業所・事業部売却の話じゃね?

503:名無しさん
11/11/30 22:53:49.96 /mDGXu/E0
>>492
基本的には故郷へ錦を飾るためでしょ
開催地の高知は4兄弟の出身地だし

高知カシオもそうだったけど、なくなってしまったね・・・

504:名無し
11/12/01 00:01:20.75 7irSk5a+0
>>496
事業部再編成ね・・・
聞こえのいい言葉だな
どこをどうすんだ?



505:名無しさん
11/12/01 03:01:14.35 YWnJKtWf0
>>504
オリンパスを買収して事業強化

■オリンパスが自社カメラ部門の売却を検討、ロイター、AP通信が報じる
URLリンク(photorumors.com)

506:名無しさん
11/12/01 11:45:33.14 cVg2zfLO0
>>505
逆じゃね?オリンパスに続け・・・でQVも売っちゃえば

507:_
11/12/01 19:43:46.87 vuyaXZW6O
高価な年賀状だね。

508:名無し
11/12/01 21:11:20.61 wk3AChHL0
本日の社長の話、経験が大事なことはよく分かったけど……


509:名無しさん
11/12/01 21:22:33.50 Uw+2Ji9l0
VI事業はジンクスにのるのか?

510:名無し
11/12/02 07:02:02.20 9rioDPGz0
ジンクスって?

511:名無し
11/12/02 07:51:53.79 66yhFzjDQ
評価もらったけど、一般職は残業で自己調整できるのがありがたい
下げられた分、倍返しにしてやるw

512:名無し
11/12/02 23:01:13.61 hLs7qGXu0
>>511
やることないのに残ってるのもつらいんだよな
ネットも飽きるし

513:名無し
11/12/02 23:11:04.95 xdmELzUQ0
>>512

早く帰りな

貴殿の上司は部下の仕事量もわからないほど管理能力ないのか?

514:名無し
11/12/03 00:24:18.09 AAzBI1Lc0
>>513
そのレベルの管理能力のある上司に出会ったことがない
忙しそうにふるまってりゃいいんだよ


515:名無しさん
11/12/03 09:44:40.74 Rf7PDe0p0
>>512
寄生虫か?
大阪市役所でも行ってくれ


516:名無しさん
11/12/03 13:46:09.92 lmrJCHRS0
>>512
某羽村だけど
残業中に延々と楽天のサイト見てる30代の設計者
偉そうなツラしてんじゃねーよと言いたい

517:名無し
11/12/03 17:33:40.27 p5deg12fO
チクればいいんじゃない?
ログも残ってるだろうし。

518:名無し
11/12/03 18:56:24.90 AAzBI1Lc0
俺は本社だから、羽村のやつのことはちくってよろし

519:ななし
11/12/03 22:38:54.51 tLR10aMV0
全社で業務部門、人事部門の統合が進みそうだね
統合が嫌なら部署名を変えればよし。総務部とかにさ




520:名無しさん
11/12/04 01:21:31.60 mnMypfQ80
>>516
それよりも、楽天なんてそんなにじっくり見るようなサイトなんか?
すぐに飽きそうw

残業なんかするより、自宅で副業でもした方がいいでしょ

521:名無しさん
11/12/04 09:23:28.33 DyT7RQ7m0
楽天は画面の色使いが派手で目立ってイヤなんよw

522:名無しさん
11/12/04 18:26:30.23 I0iSu/v90
くだらなすぎ。そんなの家帰ってからやれよ。マジで。

523:名無し
11/12/04 20:08:04.13 WoRCkrh10
家帰ったら残業つかないだろ
お前、論点わかってねーな

524:名無しさん
11/12/05 01:26:15.35 cogGHFWb0
>>516
楽天おやじの事業部どこ?
研開?

525:第三者
11/12/05 13:31:39.51 1u2AUMg70
自動監視(サーバー)されているいること、知っているのかなア?
(子会社はどうなっているか判らないが・・)

526:名無しさん
11/12/05 22:18:10.76 830rNEVK0
楽天開いてるくらいで警告出してたらやってられんだろ

527:名無しさん
11/12/05 22:25:55.94 GTZU8Y0F0
楽天のショップチェックしている仕事のやつもいるだろ

528:名無しさん
11/12/05 22:32:19.43 830rNEVK0
基本的には度が過ぎるか
個人的に問題がある社員くらいしかマークされないだろ

自動監視に怯えて業務サイトしか開かないヤツとか馬鹿かと思う

529:名無しさん
11/12/05 22:56:33.93 n4iJxnR00
>>528
問題がある社員 発見

530:消えろ
11/12/05 22:59:51.32 Shxk96oiI
>>512,514
クズが。死ねよマジで。
儲ける部署ほど残業規制で業務カツカツにされてるわ。
こういうクズがのさばってるかと思うとホントやる気なくす。
穀潰しは消えろ。プライドはねーのかよ。人間もどきが。

531:名無しさん
11/12/06 01:22:38.81 /kW3Dmf00
釣られすぎですよ

532:名無し
11/12/06 21:11:26.12 ZH/CpTVV0
残業時間は2時間くらいがちょうどいいね。
月30くらいは固定給

533:名無しさん
11/12/06 21:51:46.06 aQ8qHhxs0
年金説明会聞いた人の感想希望

534:名無しさん
11/12/06 23:54:16.77 KO/u/hFO0
何も生産しないで金だけ貰って会社には黒字出せとか潰れるなとか。
頭悪っ。って思わんのかね?

535:名無しさん
11/12/07 00:11:03.69 Ld9e6JlG0
思ってないから用もないのに残業時間だけ稼ぐんでしょ

536:名無し
11/12/07 00:29:57.22 TP/b2ndDQ
>>533
年金ってネズミ講と似てる
こどもが増えないと破綻する
65〜80歳までってそれももらえるかどうかわかんないのに上級会員を養いたくないというのが感想

537:名無しさん
11/12/07 01:55:35.79 fTE71eL40
日本の年金なんかもうカツアゲと同じレベル

538:名無し
11/12/07 07:21:25.49 UQL5T21B0
>>534
それ、社長に言ってる?

539:名無しさん
11/12/07 22:52:09.81 WsE0GQZi0
>>538
社長を奉るつもりはさらさら無いが、無駄に残業して喰ってる奴と同列に語るのはあんまりだと思うぞ。
モラルとか何だとか高尚な事を言うつもりは無いけど、酷いな。いくら匿名掲示板とはいえ心底そう思ってるんならおしまいだよorz

540:名無し
11/12/09 21:22:05.23 LVktpNIh0
社長が会社の経営に失敗して、給料が安いから、残業で稼ぐんだ
年金、退職金も下がる 
どうしてくれる 責任取れよ

541:名無し
11/12/10 09:29:16.31 v9+9YVFh0
>>540
秀同
経営戦略が無い。なぜレンズメーカーの一つでも買うという
戦略が無かったのか?このままでは、電卓と時計だけの会社
になっちゃうよー。


542:名無しさん
11/12/10 13:50:29.63 7YOk70FS0
>>540
>>534


543:名無し
11/12/10 17:54:48.89 /87e//kc0
年金、退職金制度の改定は、経営陣の交代を条件に同意だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4125日前に更新/206 KB
担当:undef