カシオってどうよ Part8 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50: 【東電 59.8 %】
11/07/22 22:15:37.56 ZKLnLAVS0
それは営業でも事業部でもバックヤードでもいっしょ

51:名無しさん
11/07/23 06:30:51.76 SAT/rV4N0
今日も出勤だお
毎土曜有休取ってるやつを尻目に勇気ない漏れは出勤だお

52:名無し計算機
11/07/23 08:20:26.30 VqFZx8uzO
毎週土曜日有休…やる気なしと見られリストラ候補
毎週土曜日出勤…会社の指示なら文句言わず従うと見られリストラ候補


どっちかなぁ


53:名無しやねん
11/07/23 08:57:57.89 USCnZCig0
節電・・・
私は、去年までは平日:エアコン設定温度22度で16時間(16時-翌8時)稼働
させていたのが今年は設定温度24度で12時間(20時-翌8時)稼動と大幅な節
電を実行しています。
休日は24時間つけっぱなしですが、やはり設定温度を去年の22度から2度も
上げて節電に協力。
電気代が6-9月は平均12000円くらいかかるのが、今年はまず6月が8000円程度
と大幅に減って、いい滑り出しです。

54:名無しさん
11/07/24 11:05:36.57 fPKmF+sd0
>>52
どっちも関係ないね
上司に嫌われたやつがリストラ候補

55:名無しさん
11/07/29 21:39:46.60 uvxENKwo0
>>54
能力ないんでリストラされましんたゃw

56:名無しさん
11/07/29 23:10:53.99 luI5vHVG0
>>54
人事に言われました
部門長に嫌われているて
お礼をしなければ

57:名無しさん
11/07/29 23:12:49.03 PCrGJ+2R0
>>56
人事からそんな連絡がいくのかガクブル

58:名無しさん
11/07/30 00:25:45.33 aSsY3WCD0
>>56
ついにカツオで殺人事件が?(>_<)

59:名無しさん
11/07/30 09:34:44.22 o6La7gEw0
>>56
礼には及ばない
黙って転職するのがアンタのため

60:名無しさん
11/07/30 21:18:25.98 khXAT8B90
カシンオ純利益81%減 4〜6月1億8400万円デジカメ事業が不振
 カシオ計算機が29日に発表した2011年4〜6月期の連結決算は、純利益が前年同
期比81%減の1億8400万円だった。東日本太震災の影響もあり、デジタルカメラ事
業が20億円程度の赤字(前年同期は損益トントン)になったのが主因。電子辞書の販売
も落ち込んだ。
 売上高は23%減の691億円。不採算だった携帯電話端末事業を連結から外した影響
を除いた実質でも2%の減収。販売台数を絞り込んだ影響もあり、デジカメ事業が大幅な
減収だった。
 主力の時計事業はデジタル腕時計「Gショック」が海外を中心に伸び8%の増収だった
が、震災の影響で部門の営業利益は微減だった。

61:名無しさん邪魔氏
11/07/30 21:32:34.15 /5uBwO1+0
>>60
親は大変だねぇ〜。
頼むよ!!このままリタイヤまでヽ(^o^)丿

よろピク♡

62:名無しさん
11/08/02 21:37:54.78 /CJtGdVp0
決算こぼれ話 (日刊工業新聞, 2011/08/01)
【カシオ計算機常務・高木明徳氏/新サービスに期待】
「8月にデジタルカメラ画像をネット経由でアート調に変換する新サービスを始める。
もはやカメラを作って売るだけでは収益を期待できない」。
2012年3月期に新サービスで営業利益30億円を見込む。

「デジカメ画像から被写体をくりぬき、音楽などに合わせて動く画像を作成する」ネット
サービスで、そんなに儲かるの?

63:名無し
11/08/02 23:47:06.81 eJbPd56D0
>>62

もう有料会員募集してる?

64:名無しさん
11/08/02 23:51:47.81 ICQq/7ev0
夢を見るのは自由だ
でも経営は夢だけを語っていてはいけない

65:名無しさん
11/08/02 23:58:39.46 PYOfLZSE0
他の事業部からQV・研開への冷たい視線

いつまでデジカメを抱えてるつもりなんだろうね
もう負の遺産でしかないってのに

66:名無しさん
11/08/03 08:46:59.88 kRsKtLYq0
担当者を責めるのはやめろ
経営判断の問題だろ

67:名無しさん
11/08/03 08:49:18.01 rZqxIvJQ0
ワールドでも最下位争い

デジタルカメラ全機種の出荷台数ブランド別シェア 2011年F
DSC Brand unit share
Canon 26,500 19.6%
Sony 25,000 18.5%
Nikon 17,000 12.6%
Samsung 14,000 10.4%
Panasonic 10,000 7.4%
Kodak 9,000 6.7%
0lympus 8,000 5.9%
FujiFilm 10,500 7.8%
Casio 5,800 4.3%
Hoya(PENTAX) 1,700 1.3%
Others 7,500 5.6%
Tota1 135,000 100%

68:名無し
11/08/03 11:56:47.54 2lbF3xP80
2010と比較すると、Samsung, Kodakの海外勢が落ちてきて、
Sonyがどんどんシェアを伸ばしてるね。 >>67 のFujiのデータ間違ってない?

Vendor 2010 2009
------------------------
Canon 19 19
Sony 17.9 16.9
Nikon 12.6 11.1
Samsung 11.1 10.9
Kodak 7.4 8.8
Panasonic 7.6 7.6
Olympus 6.1 6.2
Fuji 4.9 5.4
Casio 4 4.7
PENTAX 1.5 1.7
Vivitar 1.2 0.7
Other 6.7 7
------------------------

69:名無しさん
11/08/03 18:07:19.14 kRsKtLYq0
URLリンク(www.emdata.co.jp)
ここのデータ?一般じゃ見えないんだが

70:名無し
11/08/03 18:32:22.72 SUJBlXCU0
>>62
収益源はアフェリエイト?

71:名無し
11/08/03 18:34:24.45 SUJBlXCU0
>>65
カシオは世界初のデジカメメーカーらしいから撤退はしないんじゃないの?

72:名無し
11/08/03 19:10:04.94 InF6RZjyO
カシオはかなり後発だよ
もちろん電卓も違う

73:名無し
11/08/03 19:15:28.97 SUJBlXCU0
>>72
かんたんに検索できたぞ。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

>同社では、今年のデジタルカメラの出荷台数を全世界で6,000万台、
>前年比130%の成長と予測。しかし国内市場は成熟化し、海外
>ほどは伸びないと判断。「予断を許さない状況」(同社常務取締役
>・鈴木洋三氏)だとする。そうした中で、鈴木専務は「(デジタルカメラ
>メーカー間の競争は)第4コーナーが見えてきたところ。最後の勝負の
>時期に来ている。勝ち組・負け組が明らかになるのはそう遠くない」
>との認識を示す。
>
>勝ち組になるためには「差別化されたキラーテクノロジ」「独創的
>な商品企画力」が必要と鈴木専務は述べ、その中でカシオは、
>TFT、カスタムLSIの設計技術、高密度設計技術といった同社の
>持つ技術と、初めてデジタルカメラを世に送り出し、その後も薄型
>化、大画面液晶などでトレンドを築き上げてきた企画力を備えて
>いると主張。「デジタル(カメラ)競争で勝ち残っていきたい」と語った。



「初めてデジタルカメラを世に送り出し」

74:名無しさん
11/08/03 19:47:57.83 kRsKtLYq0
URLリンク(t.co)

75:名無し邪魔氏
11/08/03 19:50:45.12 6nwkdcWg0
>>72
市場を開拓したのはQV−10だろ!?

ALL_Cとしては“冷たい目線”、さみしいな。
自分勝手な書き込みしたけど・・・。

ポメラじゃ〜ないけど、持ち運び出来て快適に入力“のみ”できる物
欲しいな。出来ればチビット表示が付いていれば・・・(有線ではない)。
ただし、これは格安で。

C関連は全て対応として・・・。
展開としては
携帯・カメラ・電卓(Pri付き)・ラベルPri?・キーボード・時計
記憶媒体を仕込める全て。用途は無限と思うけど・・・。

特に時計なんて、防水がネックになるかもしれんが、
認証機器・データー持ち運び・メモ・etc

良いと思うけど・・・。もう没になった案だね。

さっ、まだまだ飲んで、お休み(^^)/~~~

76:名無しさん
11/08/03 20:04:21.06 kRsKtLYq0
>>75

> 特に時計なんて、防水がネックになるかもしれんが、
> 認証機器・データー持ち運び・メモ・etc

URLリンク(www.casio.co.jp)
これそろそろか?おサイフGもCXDから発売すればいいのにw

77:名無し邪魔氏
11/08/03 20:35:26.30 6nwkdcWg0
>>76
知らん(^_^;)

あたしゃ〜田舎に住んでるから・・・。

Cは色々な案件は非常に良いんだけど、ボツになる。
また、開拓は良いけど続かずダメ。一流になれないんだよね(^_^;)

既に酔っ払った・・・(+o+)
お休み

78:名無し
11/08/03 21:02:45.33 SUJBlXCU0
良い案件は、世渡り上手な奴に取られる。
世渡り上手な奴はその案件のことを良く知らないので結局ポシャる。
案件がポシャっても世渡り上手な奴は責任を誰かに押し付けて生き残る。

79:名無しさん
11/08/03 22:35:47.32 h8JpbVHR0
東芝撤退

80:名無しさん
11/08/03 23:15:18.41 +fZI0UvN0
>>73
現在の、液晶画面が付いていて撮ったその場で見ることができるデジカメの原型がQV-10。
デジカメ自体はそれ以前からあった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)デジタルカメラ#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

出たばっかのQV-10で打ち合わせん時のホワイトボード撮ってる人がいたの思い出した。羽村で。
当時は「はぁ?」って感じだったが。

81:名無しさん
11/08/04 00:54:25.12 oKZCk7H60
コンデジはほとんどコモディティ化しちゃってるからなぁ
電卓も同様だけど、販路とか別の面で差別化して生き残ってる

コモディティ化した商品では、本来の商品と別の所で差別化しないとダメだと
わかってるから、ネットサービスでとか言い出してるんだろうけど、結局その差別化
のポイントは現実の商品と結びついているわけじゃないから、あまり意味はないよね

>>73みたいな経営判断したから、ダメになったんだろうな

82:名無しさん
11/08/04 17:59:50.47 nQ0jL1zl0
>>73
2004年の記事か。今となってはむなしいな。



で、誰か失敗の責任取った?

83: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/04 19:58:47.63 3EzdsUty0
>>82
責任を取らずに人の性にするのが社風ですので

84:名無しさん
11/08/04 20:23:02.37 nQ0jL1zl0
最初は「社長は細かいところに口を出すが責任を取らない」という
社風だったのがどんどん中間管理職にまで広がっていったような
気がする。

85:名無しさん
11/08/05 23:48:23.28 waaXl2t50
最近はまともな人が減った
すぐに人に振る人ばかりで自分で仕事しない
責任もとらない
批判だけはいっぱし
トップの体質が下まで蔓延してる感じだね

86:名無しさん 【東電 52.8 %】
11/08/06 07:07:50.02 NgMq1akO0
今日も節電のために休むお

87:名無し邪魔氏
11/08/06 18:50:12.07 8Mwi0eN70
“こんな物欲しいね”的な商品あった。

Eee Pad Transformer TF101

タブレット型に入力装置を“合体”=ノートPC
先をこされたか〜・・・。(保護にもなるし)

これこれイメージは・・・。辞書なんてポメラそのものだけどな・・・。
要は、入力装置があればCの製品全てでメモが出来る感じ・・・。

ごめんねSV_キーボード・・・そうそう、ひらめき今の感じをメモしな
ければいけない。演奏を記憶そのまま楽譜を画面表示&タッチペン的に
メモ=即演奏
あったらごめんね(^^ゞ

そろそろ、バッサリしてくれないかな。蛇の生殺しだよ。うち



88:なしお
11/08/06 18:58:32.48 tO4EXqKxO
いみわからん。

89:名無し邪魔氏
11/08/06 19:11:29.68 8Mwi0eN70
スレの流れに乗って無いからね、ごめんね。

90:名無しさん 【東電 80.3 %】
11/08/06 20:07:08.39 NgMq1akO0
下げない、全角英数字、独りよがりのわけのわからんつぶやき
おまえがバッサリ逝けよ

91: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/08/06 21:17:27.10 G/Rry98a0
>>87 VI事業部の中の人の嘆き??

92:名無しさん
11/08/06 21:58:07.57 IXQGZRe20
システム系の落ちこぼれがコピってんでしょ。

93:名無しさん
11/08/06 23:42:57.62 P3eLHGkx0
パイオニアがデジカメ参入 中国で10月から販売
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

今から参入とは正気とは思えないが、ポイントは、

> 小谷進社長は「デジカメの販売がうまくいけば、中国におけるブランド力の向上に大きく貢献する」と意欲を延べた。

ブランドの宣伝みたいね。他の下位メーカーが撤退しないのも、同じ理由。
カシオは、これら収益を度外視した連中を相手に、この先生きのこれるか?!!

94:名無しさん
11/08/06 23:51:10.63 NgMq1akO0
うちにあるパイオニア製品ってコードレス電話だけだ

どうも、LDとかプラズマとか残念ってイメージしかない会社だよなー

95:名無しさん
11/08/07 00:44:41.88 9YUfrdYi0
うちのπ鬼はいびきかいて寝てるよ

96:名無しさん
11/08/07 08:56:23.14 CeyvB0tU0
>>93
この先生きのこ

97:名無し
11/08/07 08:59:13.47 qw2M6SLpO
木の葉のこがどうしたって?

98:名無しさん
11/08/07 20:43:35.63 duaS+2NP0
>>93
チャンスだ
うちのデジカメ事業を売りつけろ

99:名無しさん
11/08/07 20:59:44.08 nGWjqGW00
>>98
だから、要らねーんだってば

100:名無しさん
11/08/07 21:07:47.23 4Z2SVcx30
カシオパワハラ訴訟
URLリンク(moemoediarys.blog62.fc2.com)
URLリンク(moemoediarys.blog62.fc2.com)
URLリンク(moemoediarys.blog62.fc2.com)

これカシオの当事者がまだ働いているらしいんだが本当?
ソースらしきもんは以下
スレリンク(bsoft板)

101:100
11/08/07 21:54:34.27 4Z2SVcx30
ちなみに今現在、CJさんにもらっている回答
質問しただけで負け犬扱い
どうなってんの?

800 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 15:27:54.02
負け犬がまたなんかはじめたぞw

803 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 21:14:04.11
勘違いも甚だしいww
お前がここにいる時点で負け犬確定な事に何の変わりも無ぇしwwww

自分の馬鹿さかげんが原因で恥かいたクセに
顔真っ赤にして他者批判してお前の何が変わんの?wwww
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwああ恥ずかしいwww

102: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/08/07 22:39:03.01 5+dGH6SS0
>>101
最後の記事にある状況以後聞いてないけど。
ちなみにCJの2CHスレなんてあるんですか?

103:名無しさん
11/08/07 22:45:42.26 4Z2SVcx30
>>102
これじゃないの?
スレリンク(bsoft板)

104:名無し邪魔氏
11/08/08 20:58:49.78 TYdz0Oqn0
>>91
残念、ゼンゼン違います。“子”だってば。

平和やの〜。。
株、買戻しして損した。

持ち株は_自分の小遣い_しっかり管理。。

105:名無しさん
11/08/08 21:27:33.52 ONw3vnAR0
おっと、503円最安値更新したのか
ワンコイン時代到来だな

106: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/08 21:56:25.03 uR3HZ2jq0
明日はワンコインを2年ぶりにわりそう

107:名無しさん
11/08/09 22:07:52.72 GY4eHz3X0
持株会、塩漬けの間に定年。

108:名無し邪魔氏
11/08/10 19:47:29.98 eJYY5Beg0
持株会の塩漬けは当たり前です。

兄弟いるかぎり(・。・;?
配当でるからまだ良いんじゃない?
配当を出す為の会社・・・。

私は7**の時にほとんど売っちゃった。

109:あ
11/08/10 22:15:40.25 p0OK6o3e0
経営陣はこれからくる世界恐慌を想定できてるのかな?
米国の債券格下げ、デフォルト、欧州圏の財政破綻、中国のバブル崩壊
これから2年以内に全て起こるぞ。
内部保留無いと今度こそ死ぬ。




110: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/08/10 22:29:38.80 EyWOCDcD0
とりあえず旧東京事業所と羽村の調整中の土地を売り払おう。

111:名無し邪魔氏
11/08/10 23:08:45.20 eJYY5Beg0
えっ、(^_^;)

みんな、株・為替はしないの?今回は長そうに感じる。
Q2中〜Q4で先が見えるかな・・・。

>>110
プラスにもならないけど大きなマイナスのもならない。
現物資産OKだろ

体力温存、いい加減な事業計画を出しているところを
斬ればいい、国内全て活を入れる意味で。
小さなことからコツコツと(^^)


112:名無しさん
11/08/10 23:34:51.29 RTskfx4t0
>>109
社長は絶対そんなこと考えてないだろ
考えていたらわけのわからんネット事業とか
言い出さねーよ

113:名無しさん
11/08/11 00:42:25.92 wQUpDC6B0
>>109
で、どうすりゃいいわけ??

114:名無しさん
11/08/11 02:57:19.98 kngzPX9W0
仲良しグループの解散(所属長以上の入れ替え。しがらみない人に)??


115:名無し
11/08/12 15:40:22.11 9B71f9csO
全休、半休いっぱいw

116:名無し計算機
11/08/13 07:45:39.44 8jkjw7D00
今日から無職様

117:名無し
11/08/13 08:13:27.70 /ODsW+VCO
なんで羽村のあの土地ほったらかしなの?

118:名無し
11/08/13 09:39:00.06 UrLgPYxnO
あんたが買わないから

119:名無し
11/08/13 10:41:51.69 oGYdatJsO
お盆で思い出した。二年くらい前、羽村のトイレから飛び降り自殺したひとがいましたよね。結局何が原因だったのでしょうか?

120:Jイチロー
11/08/13 10:44:10.57 KIWmE6dP0
真実はここから → URLリンク(www.youtube.com) 

121:名無しさん
11/08/13 16:34:18.12 J4LU82oN0
少なくともサポセンは優秀だよ丁寧、迅速。
感動したなぁ有難うサポセンのお姉さん。

122:名無し
11/08/14 18:33:18.77 CEQlW0MA0
>>117
ほったらかしにしないと大損が確定して
誰かに責任が及ぶからじゃないか?

123:名無しさん
11/08/15 00:03:43.18 1ifZMW3d0
>122 誰も責任とらねえ会社だから誰も触れない。


124:名無しさん
11/08/15 00:24:58.24 Cx1Zd4jr0
>>117
買ってから、元地主のダイエーが土壌汚染していたことが判明したんじゃなかったっけ?

125:名無しさん
11/08/15 12:58:00.01 PTPDfJPX0
瑕疵があったなら返却すればいいじゃん

126:774
11/08/16 19:50:02.94 NdtSAom10
>>120
なんらかの催眠術?

127:119ですが
11/08/16 21:30:41.64 t7T21lhhO
何故箝口令?SMAPの森君と同じく最初から無かった人ですか?逆に故人が可哀想

128:名無しさん
11/08/18 01:24:27.86 bO0qMZ8f0
箝口令など聞いたことはないけど、
ここで敢えて答えようとする人がいないのは、
興味本位の噂話で、話題に出すのは、本人に失礼だと思ってるんじゃない?

129:名無し
11/08/18 07:39:48.80 HUb3HgJmO
でも異常なほど原因がわからなくないですか?
普通は少しは何か伝わってくるのに、何も情報が伝わってこない。


130:菓子を食べたい
11/08/19 14:30:19.23 0iYfPMzx0
羽村の土地、土壌改良は完了したんじゃなかったっけ。
売却で評価損出したくないなら、イオンやヤマダにでも賃貸すればいいのに。
空き地のままじゃ税金ばかりでMOTTAINAI。

131:名無しさん
11/08/19 15:22:44.64 8bUphPLO0
>>129
社員全員がここ見てるわけじゃないし・・・
それに、この手の話は無関係な奴が大っぴらに聞けないでしょ

132:名無しさん
11/08/19 16:09:07.64 yzBZKA3M0
羽村の土地って、元はダイエー系の惣菜工場だったっけ?
納豆汁作ってるんだかなんだか、そういう臭いがきっつい時があったな。

133:名無し
11/08/20 00:07:04.96 AEkNJOGV0
もともとは忠実屋のワールドフーズだった。
肉まんや豆腐とかいろいろ作ってたけど、川崎に新工場ができダイエーの経営悪化もありリストラ売却された。

ダイエーの売却話に飛び付いたのがカシオだけど結局ただの空き地として放置。
なんだか計画性がないとしか思えんな。

自社建設もなく、売却が難しいなら賃貸したほうがカネは入る。

134:名無しさん
11/08/20 00:18:35.68 LkBpgi1U0
でも、空き地は地続きだから、東京事業所を売るのとは訳が違うからね。。
CBSなどわずかに散らばっている子会社をそこに集約しても良いと思うけど。

135:名無しさん
11/08/20 01:10:47.44 NtBrZHpz0
食品工場跡地の土壌が汚染されてたって・・・
一体どんな物質で汚染されてたのか気になるw

136:名無しさん
11/08/20 01:38:24.36 HtbcZVFX0
改めて土壌調査を実施したら、今度はセシウムか何かが検出されたりして

137:名無しさん
11/08/20 16:04:12.27 hfN5U44v0
あの土地ホントどうするんだろう?
本社移転は難しいし、八王子も建て替えしてそう古くない。
工場用地としては狭い。

冗談抜きであのまま更地のままだとセシウムとか溜まっていきそう。
そしたら2回目の土壌汚染処理が必要になるかもな。

138:名無しさん
11/08/20 17:47:00.90 2zveVa4r0
しかも、駅から遠いし。

139: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/08/20 20:18:55.92 SxsHOn3T0
旧愛知カシオとか高知カシオの土地ってまだカシオ資産なのかな?

140:名無し
11/08/20 21:38:59.36 0Hw1MdyZQ
なんで新スレになってみんな不動産の心配してんだ?
平河町みたいな一等地でも売れないのに原野に値がつくかって
株価480円って吉野家牛丼大盛と同じなのを心配しろってw

141: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/08/20 21:53:11.38 SxsHOn3T0
リーマンの時と違ってモバイル切ったし、デバイス切ったしという状態なので
あと切れる事業はQV、システム??? あとはやはりさらなるリストラかね

142:名無しさん
11/08/20 22:11:40.11 VgQgQ1Pp0
今のうちに株を買ってリストラが成功したら売ろう。


リストラ失敗したら樫尾一族の財産を銀行が搾り取るだけだし。

143:名無し
11/08/21 21:47:38.40 6QWLLmNS0
>>140
原野とか言ってるがダイエーの平成20年度の決算報告では羽村の土地の
売却益11億7500万と出ているぞ…。今年の当期利益57億だから決して
低い数字じゃないんじゃないのか?

144:1
11/08/22 20:43:47.28 DPqXN1pZ0
デジカメサバイバル 「コンパクト」消耗戦(日経産業新聞, 2011/08/22)
8月4日。し烈な生存競争が繰り広げられるデジタルカメラ市湯への新規参入を発表した
”日本メーカー”が現れた。AX(音響・映像)大手のパイオニア。10月から中国向けにコンパ
クトデジカメを投入するが、実際に使うのは「パイオニア」のブランド名だけ。開発・製造は台
湾の電子機器の受託製造サービス(EMS)大羊の亜洲光学が担い、販売は中国家電量販
大羊の蘇寧電器が手がける。
参入障壁低く
 販売台数が多いデジカメを使って中国での自社ブランドイメージを高めて、主力のAX機
器などの販売増につなげる狙いがある。小谷進社長は「2015年にデジカメ販売で50万台
を目指す」と意気込む。
 国内デジカメ各社は価格競争が激しいコンパクトカメラ製造の外部委託を進めコストを削っ
てきた。その結果「日本メーカーが販売するデジカメの約5割の生産がEMS」 (調査会社の
テクノ・システム・リサーチ)。
 台湾大手EMSのアルテックが中国に持つデジカメ生産拠点のピーク時の月間生産能力
は推定200万台。単純合算すると、デジカメ世界シェア2位のソニーの今期販売目標(240
0万台)に匹敵する。コンパクトデジカメの開発・製造の中心がEMSへと移り参入障壁は低
下。パイオニアのように知名度があれば「ロゴ」だけで事業展開できるようになった。
 カメラ映像機器工業会(CTPA)によると、05年に2万1300円だったコンパクトデジカメの
世界平均価格は10年に半額以下の1万500円まで落ちた。円高の影響もあるが、機能面
で優位性を打ち出しづらくなり値下げ競争に陥ったのが最太の要因だ。最近では「スマート
フォン(高機能携帯電話)にも低価格帯市湯を食われ始めている」(中堅デジカメ幹部)。
コンパクト専業各社は生き残り策を練る。

145:2
11/08/22 20:44:37.51 DPqXN1pZ0
1995年に世界初のモニター付きデジカメを発売、02年にカードサイズのデジカメをヒット
させたカシオ計算機。だが、デジカメ事業は12年3月期まで4期連続の営業赤字に沈む見
通しだ。
サービスで収益
 「コンパクトに軸足を置いたハード展開では収益の限界が見えている」(高木明徳常務)。
上半期に投入する新製品ほ3機種と前年同期の8機種から減らす一方、デジカメで培った画
像ソフト技術などを生かした有償ネットサービスを近く開始して収益源に育てる計画という。
 富士フイルムは、高性能コンパクトデジカメの投入を急ぐ。一眼レフと同サイズの撮像素子
を採用する実勢価格が10万円以上の「X100」を旗艦製品に、年内にも価格帯が5万円以
上の高級機種を2機種投入する。同社の4〜6月期のデジカメ事業は「X100」や全地球測
位システム(GPS)機能などを搭載する多機能コンパクトデジカメの販売が好調で売上高は
前年同期比5%増、営業黒字を確保した。
 だが、世界市湯で普及が一巡し、カメラ機能の高性能化が進むスマートフォンとのさらなる
競争激化が見込まれるなか、コンパクトデジカメ市場の先行きは厳しい。主要メーカーの中
でシェアが最も小さいリコーはHOYAのデジカメ部門の買収を決めた。右肩上がりの或長が
終わったコンパクトデジカメ市場。生き残りを懸けたさらなる合従連衡は不可避とみられる。

146:カツオ
11/08/25 21:42:40.02 8hrg4sHL0
デバイス切られたの?どうなったの?みんなリストラ??

147:名無し計算機
11/08/25 23:14:27.52 l7TPnczW0
>>146
受け入れ先でラッキー状態なのでは

148:名無し計算機
11/08/25 23:15:13.51 l7TPnczW0
Cから抜けれてという意味です

149:名無しの計算機
11/08/26 09:38:01.71 5SG+uS190
受け入れ先でまた売られたりして。

150:名無しさん
11/08/26 23:58:53.62 YkDyT1w/0
切り捨てはもったいないね。
デバイスやシステムにはコンシューマより優秀なエンジニアが多くいるのに


151:名梨計算機
11/08/27 00:46:46.28 vyIoGIUT0
デジカメもアレだけど電子楽器はどうなん?


152:名無しの計算機
11/08/27 14:07:51.20 bbv7ts3P0
>150
バカばっかりでしたよ。特に40歳くらい。バカしか居ませんでしたよ。

153:名無し
11/08/27 21:12:45.47 LgeHMPER0
CASIOの営業の人で最近再婚した、おもてむきだけは良い内○章○さん。
元々友人だった男性の奥さんとこっそり不倫していて横取りして、離婚させてすぐに結婚。
奥さんは2人子どもがすでにいて、奥さんの方からアプローチ?
結婚も周囲には事後報告だし奥さんは義両親の面倒見る気なし。
こんな人が営業トップって本当ですか?
みんなだまされていませんか?


154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:01:54.07 pQheVHSF0
フルサイズのライカマウントコンパチ機レンジファインダーで作って貰えんかの〜
10万程度なら絶対買うわ2台程。殆ど存在しないし、あっても超高いし。
大きさ的にはライカCLぐらいが良いな。



155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 22:09:41.66 pQheVHSF0
あと、携帯は作った様だけど、デジカメも防水Gショックバージョン
出したら良いんでね? カシオ=Gショックの強いイメージが有って、
多少高い値段でもデザイン良ければ売れるよ。登山とか釣りで重宝しそう。
カメラメインで良いのだけどオマケで気温・湿度・高度・GPS・簡易天気予報機能・
ラジオなんて付くと10万でも良いな。GPS+メモ機能があると釣れたポイントの記録なんかに
便利そう。
ちょっと携帯電話ではそこまでやっていないでしょ。

156:名無し
11/08/27 23:06:00.27 AB8QuuPa0
個人の思いつきでこんな製品が欲しいっていうのではモノは作らんよ
おまいのいうようなニッチな製品作ったら売れないのは間違いない

157:名無し
11/08/27 23:08:18.86 AB8QuuPa0
>>153
いまさら男女の醜聞書いたってしゃーないよ
もっと根本的なところで会社が病んでる

158:名無しさん
11/08/27 23:27:55.94 8S+zMQxX0
>>155
>デジカメも防水Gショックバージョン出したら良いんでね?
出してるんだが。。



159: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/08/27 23:33:05.25 M53Sapau0
みんなイメージング スクエア登録した?

160:名無しさん
11/08/27 23:34:03.71 kbLCpofw0
CMしてないし 知らなくてもしかたなし

161:名無しさん
11/08/28 00:35:18.18 4K3KXWeM0
20億円営業利益出すのには、100万人ぐらいの会員が必要だろうな。。

162:名無しさん
11/08/28 06:58:18.21 WcFM7n7+0
『イメージング スクエア』が革新的なサービスをスタートします
〜 カシオグループ社員の皆さまへの有料会員登録とサービス利用のお願い 〜
本日8月26日、デジタル画像が簡単な操作でデジタルフォトアートに生まれ変わるネット
ワークサービス『イメージング スクエア』(URLリンク(art.casio.com)<))をご覧ください。

まずはカシオグループ社員の皆さまに於かれましては、既存会員に登録していただいてい
る方も、まだ会員に登録いただいていない皆さまも、この機会に有料会員に加入(9/Eま
で無料)し新サービスを利用していただきますよう、ご協力をお願い申し上げます。

新サービスとしては、画像加工・合成技術を駆使した新感覚エンターテーメントサービス
「DPアニメーション」を新たに加え、新しいメールの世界(DPアニメメール)を提供致し
ます。更にアートサービスの強化とスマートフォン対応も併せて実施いたしました。月額
固定315円(税込)の有料サービスとして他にない価値のある内容となっておりますので、
是非使って頂き実感してください。そして、新しいDPアニメメールを活用して多くの方々
へ発信して下さい。あわせてイメージングスクエアのサービスを皆様のお取引先、知人友
人への紹介も宜しくお願い致します。
今後も、当社独自のデジタルイメージング技術のクラウド化を進め、『イメージング スク
エア』のサービスを強化し、積極的な展開を図って参ります。
最後になりますが、『イメージング スクエア』をカシオの新たな基盤事業サービスに近づ
けるためにも、カシオグループ社員の皆さまにご協力・ご支援を賜りますよう、よろしく
お願い申し上げます。
  カシオ イメージング スクエア: URLリンク(art.casio.com)
平成23年8月26日
DI事業部 営業本部 戦略統轄部

163:名無しさん
11/08/28 08:54:00.16 Gt9c4Tag0
社員向けメールの公開は社内倫理規定に違反するのでIP開示請求の措置がとられます

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 11:18:19.70 LrMM+mks0
>>156?
言いたい事は解るけどそんな考えだから オリンパスPENやフジX100
に美味しい所持って行かれてるじゃね?
物は悪くないが、 エクシリム=ジャパネット の3流イメージが定着しつつあり。

165:名無しさん
11/08/28 12:10:40.73 EFtXYXrr0
>>161
会員100万人だと、
一ヶ月 315円×100万人=3億1500万円 の売上
DI事業部は、20〜30人位はいるだろうから、経費もでない

166:名無しさん
11/08/28 21:04:19.08 rAHRXOIR0
訴えられるとか怒られるとか抜きにして、なんで>>162みたいなこと平気でするんだろうね?
公表を前提としていない社内向けの連絡なのは明らかだと思うが。レベルが低すぎる。人間が安過ぎ。こんなんばっかかよ。
だいたいこんな恥ずかしいもんを外に晒して何が楽しいんだか。馬鹿か。マジで。

167:名無しさん
11/08/28 21:11:42.26 4K3KXWeM0
いくらなんでも、社内連絡事項を丸ごとコピペするとは。。。

168:名無しさん
11/08/28 23:27:26.90 oB56koSF0
ナナメ読みしかしてないが
新たな基盤事業に近づけたいから
社員は金払えってのもモノスゴイ理屈だな

169:名無しさん
11/08/29 01:11:04.07 FbMSSDPi0
1年で3780円、画像遊びでもとを取るユーザーが何人いるか?


170:名無しさん
11/08/29 19:07:44.36 EClc5nGU0
ソーシャルゲームの損益分岐は開発費2千万円の場合でユーザー10万人らしいね。

あと、有料制よりも基本無料+アイテム課金制の方が売上が増えるのは統計的に明白らしい。

171:初耳
11/08/29 21:23:01.74 KR12I0b60
社内連絡徹底して居ないからいいんじゃない。
ここで知った社員もいるかも。

172: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/08/30 21:34:08.32 d/KLMt6o0
明日は最後の水曜休日

173:名無しさん
11/08/31 04:55:50.87 b98mZUzq0
サラダ記念日みたいな

174:名無しさん
11/09/01 23:24:29.68 WnLDE0/70
防災の日。某企業には直下型地震の帰宅困難者向けの食料や水の備蓄が
あった。うちって防災対策大丈夫なの?


175:名無し
11/09/02 08:05:38.10 2jZ72JuYQ
自分の身は自分で守れ
依存している時点でおまえはもう死んでいる

176:名無しさん
11/09/02 22:38:05.25 p48FKhWr0
トップが社員を宝だと思っている企業かそうでないか違い。

177:名無し計算機
11/09/03 18:12:43.71 OEawICDoO
一族でなければ使い捨て

178:使い捨て
11/09/04 17:00:22.78 GDU29lju0
もはや一社にずっと務める時代は終わった。
その時時でリターンを貰う様になった。

貰える内に 沢山貰おう。将来は予測が付かない。
会社を使い捨てにすれば お互い様。

179:名無しさん
11/09/04 17:25:38.17 GvaeeDVl0
それでいいんじゃね
しょせんは労働とは能力、体力、時間を提供して対価に換えているだけ
雇われているうちはみんな一緒
起業せよ!

180:名無しさん
11/09/04 23:04:47.21 d+g9LOt50
しかしtwitterを馬鹿発見機とはよく言ったものだな
身分を晒して会社の愚痴とか馬鹿以外の何ものでもないw

URLリンク(twitter.com)

ULTIMO_NIKIST

@CCPOBO 私ごとの宣伝で大変恐縮なのですが、弊社のCASIOにて画像変換サービスのイメージングスクエアというサービスがあります。よかったら撮影したサンプル等を当サービスにて変換していただければ幸いです。お手数かと存じますが詳細はウェブにてご確認ください。
9月1日

ULTIMO_NIKIST
この間の日曜に会社でいつも一応食事してる奴らの一人が結婚式挙げたそうだが、俺は呼ばなかったことを咎める気はない。呼ばれても困るし、心から祝福する気にならんし、何より心開けん奴らといるほうが苦痛だ。ご祝儀出して不愉快な思いするほうがゴメンである。
9月2日

ULTIMO_NIKIST
だが、最も腹が立つのはその呼ばれなかった人間がいる横でその時で盛り上がることだ。俺に対して気を遣う必要がないと思ってるのか、そもそも気を遣うこともできんのかわからんがいずれにせよデリカシーがないと思う。
9月2日

ULTIMO_NIKIST
だからそんな奴らと一緒にいることに疑問を感じる。露骨に避けるのも大人げないし。かといってそんな奴らにこっちが気を遣うのもめんどくさい。これだから会社ってのはややこしい組織である。人付き合いで疲弊する。
9月2日

ULTIMO_NIKIST
仲良しクラブなわけでもないのだからべつにお友達つくる必要もないわけだ。ぶっちゃけ先輩社員にいじられてるほうがよっぽど楽しい。
9月2日

181:名無しさん
11/09/04 23:05:41.79 d+g9LOt50
ULTIMO_NIKIST
これからもあいつらと一緒にいること考えると今の会社ないしは事業所にい続けることに疑問感じる。それだけの理由で転職する気はないけど、あのレベルの人間とはプロジェクト進める気にならない。
9月2日

ULTIMO_NIKIST
まー自分で言うのもなんだが、うちの会社に入れてるってことはそれなりのふるいにかけられてきたって証にはなると思うけど、その結果があれってのはどーゆー意味なんだろ?
9月2日

ULTIMO_NIKIST
結論。若い奴らは基本的にガキっぽく見える。てか、歳近い人間で人間できてると思えたヤツって片手くらいしか見た事ないのに気が付いた。
9月2日

182:名無しさん
11/09/04 23:06:36.18 d+g9LOt50
寮住みの奴?
てか今寮ってどこにあるの??

ULTIMO_NIKIST
今会社寮前にてどー見ても寮生じゃなさそうな子がいて危うく入れるとこだった。どーもウチの会社の専門店と勘違いしてたらしい。どこで買えますか?って聞かれたけど家電量販店としかこたえらんなかったな
9月2日

183:名無しさん
11/09/04 23:09:51.57 d+g9LOt50
馬鹿に限って自分の馬鹿さに気づかないものなんだな


ULTIMO_NIKIST
なんか最近大学生のTwitterの問題発言多いなぁ。ネットで見た内容だから信憑性は疑問だが釈明の発言も正直イラっとした。そもそも真っ当な人間ならおかしな発言自体控えるだろ?
8月29日

184:名無しさん
11/09/05 00:08:23.50 zcS7FitW0
寮住まいの俺が来ましたよ

>>182
寮は東福生駅の近く

185:名無しさん
11/09/05 00:49:37.21 0/gnxngo0
>>180
大したことじゃないだろ。同期同士のささいな話なんだから。
それよか、社内連絡を丸ごとコピペはアウトだよ。
毎月給料もらっててその程度のコンプライアンスも守れない奴は、
さっさと駆除してほしい。

186:名無しさん
11/09/05 01:01:30.74 zcS7FitW0
個人的にはイメージングスクエアそのものを無くして欲しい……
あのメールは開封した瞬間にゴミ箱に捨てたわ

187:名無し
11/09/05 07:50:09.70 Nv+a6MpMQ
ツイートを4連続投稿とかやめてくんない?言われた側か?
最初のURLだけで興味があれば自分で見るよ

イメージングはダイナミックに続いての全社員要請だが、この事業部は安易にこの手を使い過ぎる
じゃあ辞書が売れなくなったらひとり一台とか、時計を両腕はめましょうとかやるのか?
年賀状印刷のためにご家庭にA3対応PPRとかやり出すぞ

188:ななし
11/09/06 01:31:45.23 WP1H9h1e0
質問
カシオの社員じゃないけど、G-SHOCK関係の営業は、どうやって販売促進するの?
飛び込み営業?
時計屋さんで宣伝?



189:名無し計算機
11/09/06 18:23:37.50 ZBrlj0ZqO
聞いてどーする?と聞きたい

190:名無しさん
11/09/06 19:28:11.26 CnJdMOpg0
ほとんどがルートセールスだよ
新規の飛び込みなんてやらねーよ
新製品案内して、売り場作らせてもらって、普段はちーす営業、言わせんな恥ずかしいw

それより明日の節電カレンダーの休み何しよっかなー

191:名無しさん
11/09/06 19:33:34.25 NaechKv10
でっかい釣り針だなー

192:名無しさん
11/09/06 20:30:53.58 k/SFEaFu0
その窓際族も過去にはそれなりに仕事して実績だしたらしいが、なんであそこまで堕ちるのかな?完全にやりたい放題だからな。あれを首切らないうちの会社の人事制度に疑念を抱く。
7月30日

3年目にぼろくそ言われているが、センターの誰だろう。

193:名無しさん
11/09/06 22:33:24.40 Vn/96IAz0
>>192
上智大学院卒の3年目
ゴムで縛るほどのロン毛
キン肉マン大好き!
八王子勤務

って感じ?

194:名無しさん
11/09/06 23:11:20.98 /jgUWn0A0
>>193
やめとけ、趣味悪いぞ。


195:名無しさん
11/09/06 23:16:09.55 Vn/96IAz0
2ちゃんで趣味悪いも糞もあるかよw

196:名無しさん
11/09/06 23:22:30.05 47kqC88P0
羽村でしょ。
詮索されて困るなら、個人が分かるような情報はTweetしないように気をつけないとね。

197:名無しさん
11/09/06 23:35:27.89 /jgUWn0A0
>>195
2ちゃんでも最低ラインは、あると思うが。
個人特定されるんだったら、削除対象になるし。
まあ個人を特定されるような書き込みするのも無防備だけどね。

198:ななし
11/09/07 01:32:46.70 859vDbZR0
>190
それじゃ、あんまり売れんわな。
利益出てるのか、G-SHOCKだけで?

199:ななし
11/09/07 01:48:37.13 859vDbZR0
あ、関数電卓はカシオ派です^^
√は、数値の後に押すタイプですけど

200:名無し
11/09/07 08:13:03.33 0bqUhuY+Q
>>190
おまいに便乗して休むわw

201:名無し計算機
11/09/09 06:52:36.09 VFY0ojoi0
明日9月10日はカシオ音楽祭ですね

202:名無し
11/09/10 01:31:22.22 lhAP2ZMS0
カシオは永遠に不滅です

203:名無しさん
11/09/10 19:40:18.75 pn78XjHq0
それ引退するときの決め台詞だろw

204:名無しさん
11/09/10 21:16:42.24 VKAjkCAY0
>>183
ワロタ
お前が言うなってやつだなw

205:名無しさん
11/09/10 21:41:31.94 VKAjkCAY0
>>186
Photoshopのアーティスティックフィルターと大して変わらないだろ、
とか思って馬鹿にしながらいじってみたけど、結構いい感じだったよ

ただし、金を払って使おうとは思わないけどね
自分のブログに貼り付けると、余計な詮索されそうだからやれないしw

206:名無しさん
11/09/12 01:38:52.80 T3AS2At70
カシオってF1レッドブルにスポンサー料を
いくら払っているのかな?

207:名無しさん
11/09/13 01:18:35.51 lco2XYmk0
>205 確かに金を払って使おうとは思わない。


208:ななし
11/09/13 01:21:39.91 kaEf9NE10
このスレの過疎具合
未来のカシオの様だ・・・

209:名無し
11/09/13 17:52:06.14 6it7Q4EHO
>>180
アカウント消えてたw
本人が気づいたか誰か注意してあげたのかな

210:名無しさん
11/09/13 23:23:35.85 d4Hah6+90
company:ちくり裏事情[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:364番)

匿名 [@yahoo.co.jp] 2011/09/13(火) 22:10:03.00 HOST:p1046-ipbf4803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[118.6.224.46]
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(company板:180-184番)、192、193
削除理由・詳細・その他:
個人の特定が可能なため。
個人情報が漏えいしているため。

211:名無しさん
11/09/13 23:30:48.17 zKcGo6t60
自ら世につぶやくために放たれたTwitterの内容を転載されたぐらいで削除とは片腹痛い

212:名無しさん
11/09/14 00:23:56.74 Uj188og00
とことん馬鹿なんだな
馬鹿はネットに繋がないほうが幸せだな

213:名無しさん
11/09/14 00:49:14.61 /4YKXEvY0
公開情報だから、削除要請通らないでしょ
知らないのかねw

しかし、これで>>180-181のビッグマウスだから笑える

214:名無しさん
11/09/14 06:59:54.28 3yBJFBpm0
リツイートされたんだと思えばなんてことないわなー

215:名無し計算機
11/09/14 20:07:55.69 uP/bda7GO
OCS連続で同じ状態で止まったのは業務妨害部のGメール移行の為

216:G _shock
11/09/14 22:31:13.44 2VKP4kap0
>>215
業務妨害部w
上手いこと言うね。

「ブラウザでの使用を推奨」とかふざけんなと思う。
あんな使いづらいものを推奨なんて、業務効率を全く考えていない事の証左。
自分達の仕事に求められているものが何なのかという事を
全く判っていない。

217:ななし
11/09/15 00:20:06.53 GCd46VHz0
これだから、一族企業は・・・
一族企業でも、スズキの方が何倍もしっかりしてるわ

218:名無しさん
11/09/15 00:21:22.47 TfvXAONG0
スズキか……スズキに転職しようかな

とにかくデジカメを諦めてくれんことにはな
株主総会で結構言われてたらしいが

219:名無しさん
11/09/15 01:07:23.59 79Ryd0kb0
そろそろ一族企業の限界だな‥‥。世襲の取締役が多すぎで社員のモチベーション
低下は一向に改善しない。早く経営陣は手を打たないと大変なことになるよ。


220:名無しさん
11/09/15 01:07:52.79 79Ryd0kb0
そろそろ一族企業の限界だな‥‥。世襲の取締役が多すぎで社員のモチベーション
低下は一向に改善しない。早く手を打たないと。


221:名無しの計算機
11/09/15 01:08:34.84 sYgjoWn70
みんな早く転職したほうがええよね

222:名無しさん
11/09/15 01:15:31.34 s3UO+VOL0
一族企業?
普通、同族会社とか言わねぇか

223:ななし
11/09/15 01:31:27.36 GCd46VHz0
>222
一族でも同族でもいいけど、同族経営でググったら
カシオが入ってたw

224:名無しさん
11/09/15 07:02:47.83 nzc2OigD0
Wikipedia項目リンク
これかw

225:邪魔師さん
11/09/15 18:02:57.05 /IHW0Ryl0
>>221
おっ、何か話しがあるのか?
株etcに関係なければ、皆のため頑張れ!!

226:名無しさん
11/09/15 22:40:12.24 oECjovZz0
>>216
Gmailは一般のメーラーではフォルダ管理なのに対し、ラベル管理なので
その考え方の転換ができないと、使いづらいって感想になるね。

そこらへんがわかっちゃうとGmailでも結構いけるけど、致命的なのは
日報とかの類のテンプレメールが作りづらいこと。
ぐぐれば、同じ事で不満を持ってる人が多いみたいだけど、根本的に
解決方法がないみたい。

そんなわけで、結局Gmailのブラウザ側で振り分けラベル管理して、
それをそのままThunderBirdで受けるというのがベストという結論に落ち着いた。

227:名無しさん
11/09/15 22:44:34.82 oECjovZz0
あとこれはインフラの問題だけど、いままでなら社内で収まっていたメールの
トラフィックが、Gmailだと一々社外のサーバーにアクセスするため、社外回線を
圧迫する結果になっている。
これにより、メール閲覧が遅くなるだけでなく、通常の社外へのアクセスも
遅延している状況。

コスト削減が目的だったのに、このままGmailを標準にするなら、回線増強が必須で
結局コストがOCSより大して下がらなくなるかもw

228:名無しさん
11/09/15 23:46:12.12 s3UO+VOL0
あの超絶人事システムも、サーバ増強で解決しようとしてるからな。。
どう考えても、あのヘンテコな激重仕様を一般常識レベルにまで修理するのが先だろ。
自社製品じゃなかったら、コスト高 + 激重 + 利便性低 で普通に契約破棄されるぞ。
生産性を上げて残業減らせって、毎週くどいけど、
自らが正反対なアホなことするなよ。


229:名無しさん
11/09/16 00:13:39.78 UK8gO9+n0
とりあえず今までのメーラー使わせてもらうわ

230:名無しさん
11/09/16 00:35:04.98 80zyxNvV0
これだけ回線が遅いと、メールソフトで使ったほうが幸せかも。
送受信以外はローカルキャッシュで動くからね。
Webは何するにもネットワークの影響受けるからなー

231:ななし
11/09/17 02:05:50.67 p7Klb5wu0
部外者だけど、どんだけ鯖しょぼいねん。
一流企業の鯖、紹介してあげるよ。
迷惑メールも、一日に数百万通捌いてるし。

232:名無し
11/09/17 18:50:09.08 tz98uP6b0
メールいつになったら復旧するんだよ
gmail使いにくいよ

233:名無しです
11/09/18 01:50:40.96 asvRf7fI0
gmailは家からも見られるの?

234:名無しさん
11/09/18 03:12:56.05 ICX2aKwt0
たぶん

235:ななし
11/09/18 18:14:13.23 9poHPGmO0
@より○さんぽ

みんな同タイミングで同じことしてるのこの差は何なんだろう?10時きっかり過ぎにrunnet接続。待ち時間表示少々あってからエントリー待ち時間表示に突入。10時5分で2690名待ち。待ち時間約28分。その後に待ち時間増えたりして結果10時47分頃にエントリー完了

仕事中つくばマラソンエントリー+ツィッター

236:名無しさん
11/09/19 02:24:30.76 Q2JKW0gA0
日日是後退 毎年改善(非毎日) 多すぎるスタッフ、頑張れ。 

237:名無しさん
11/09/19 09:09:16.50 AGGac02l0
バックヤードのフロント化ってどうなったの?

238:名無しさん
11/09/19 11:12:13.17 dJg2/q890
dream_fate

239:名無し計算機
11/09/20 07:32:18.91 nwCjB4vMO
>>233
見られないそうです

240:名無し
11/09/20 18:46:03.61 d54B9g3IO
OCS長期間止めたわりに障害発生理由はベンダーの性として部門としては誰も責任とらないのね

241:名無しさん
11/09/22 01:22:25.78 /PAAYDpX0
21日はみんな帰れた?帰宅難民?

242:名無しさん
11/09/22 01:32:44.95 cFBOGXFD0
電車が止まってから帰宅許可を出す会社って何なの?

243:名無し
11/09/22 02:10:02.23 +huwnhu50
電車止まっても帰宅許可出ない職場もあったよ。

244:名無しさん
11/09/22 06:20:50.53 p5s7NTCl0
正直、バカなんじゃないかと思ったよ。
止まるの目に見えてる路線だけしかない陸の孤島。
再開待ちでみんな遅くまでいるわな。残業つけるわな。
下手すれば翌日の仕事にも支障でるわな。
社員・部下のこと考えていないとかじゃなくて、これじゃあ儲かりません。

245:名無し計算機
11/09/22 07:26:25.02 YUabTp6q0
課長が真っ先に帰ったり、飲みにいったりして気がついたら課長以上が職場にいなかった。

246:名無し
11/09/22 07:39:27.98 xLuTwpV0Q
なんでみんな自主避難ができなかったの?
東海地方の前日からの状況を見て午後イチ半休で帰ってニュースの帰宅難民を肴に一杯やってたよ
地震、津波、台風、火災、どれも会社は守ってくれない
依存心が強過ぎるんだよ、自分の身は自分で

247:名無し計算機
11/09/22 19:36:55.37 9xbmkRqxO
総務発信の連絡が末端まで到達するのに
2時間かかってるんだから間に合うわけ
ないわな

248:名無し
11/09/22 20:02:54.21 xLuTwpV0Q
依存症のヤツには言っても無駄だったな

249:名無しさん
11/09/22 21:49:25.04 p5s7NTCl0
>>247
なんか、こう、スピード感無いよね。
どっかの部門が「XX時間」(XXは羽村とか八王子とか)だとか田舎だとかバカにされているそうだが
上の方も遅いんじゃね?

250:ななし
11/09/23 01:11:52.63 uKMLPxPd0
部外者だけど、ちょいと質問。
定価9万のPRO TREK、PRW-5100YT-1JFって、売れるの?
高校のころから腕時計が好きで、12年くらい前に、もうチョイ払って
オメガのシーマスター(自動巻き、120m防水)買ったけど、いまだに使ってる。
一度、オーバーホールで3万近くかかったけど、なぜか手放せない。
携帯電話が普及した昨今、高価なPRO TREKって需要あるのか?

251:ななし
11/09/23 01:31:57.75 uKMLPxPd0
カシオが、クオーツ、発電機能付きのハイブリットで、トゥールビヨン機構を作ったら、
俺の心は揺らぐぜ。
当然、電波時計。無意味すぎるが。

252:名無しさん
11/09/23 02:01:02.23 0ulorHPN0
>>246
会社の近くに住んでいるから、地震だろうが台風だろうが俺には関係ない

253:1
11/09/23 08:10:56.88 Ny9k5MLA0
カシオ、拭えぬ不透明感に信頼定着遠く
 カシオ計算機の2012年3月期の業績が下振れするリスクが高まっている。合理化を支え
に前期は最終損益が3期ぶりの黒字に転換し、今期も会社側では大幅増益を見込むが、想
定を下回るとの見方が増えている。直近の株価も業績下振れリスクが意識されてか、安値
圏で推移している。
 「先行き漠とした不安だったものが、足元で徐々に顕在化し始めている」。ある国内証券
アナリストは、カシオの業績についてこう話す。不安視されているのはデジタルカメラ事
業の採算の悪化だ。背景にあるのは米国景気の減速。個人消費に赤信号がともり始めたこ
とで、需要減による競争激化で単価が下落し、収益を圧迫する状況へと追い込まれつつあ
る。
 ただでさえ収益環境は厳しくなっている。カメラ映像機器工業会(CIPA)によると、
「レンズ一体型」デジカメの単価は05年の2万1300円から10年には1万500円と、この
5年間で半分以下にまで低下。7月の平均単価は9400円と一段と低下傾向が鮮明になって
いる。
 カシオでは今期のデジカメ事業について「上期は60億円の赤字となるものの、下期では
損益トントン」(高木明徳常務)と見込んでいる。しかし、足元では「価格の下落による影
響を受け、会社予想に比べて赤字幅は拡大する」(ゴールドマン・サックス証券の播俊也ア
ナリスト)と見る市場関係者が目立つ。赤字幅は通期で80億円程度との見方も出ている。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4125日前に更新/206 KB
担当:undef