イオンファンタジーpart3 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:真似
09/11/28 15:28:44 B/PIMAfCO
上司も仲間も会社も選べないです
上手く付き合っていくか抵抗するか
辞めていくしかないです…自分が選んで入社したのですから

151:ま
09/11/29 02:38:19 0S78y3q8O
会社は選べるがな

152:ほんまや!
09/11/29 15:25:22 lg/9mv6UO
矛盾してる!

153:名無し
09/11/30 00:16:54 KACuAc+xO
あげ

154:名無し
09/11/30 00:41:53 esyjjFOZO
イオン銀行大丈夫?

155:名無し
09/11/30 11:40:01 KACuAc+xO
かなりヤバイ

156:骨
09/11/30 20:20:12 qTOc0E9vO
張ってる?

157:名無し
09/12/01 12:08:30 Fh06Dk6FO
イオン銀行大丈夫?

158:名無し
09/12/01 15:13:48 /fxIOXqiO
いやヤバイよ かなり

159:名無し
09/12/02 13:35:33 +a62ilDvO
イオン銀行大丈夫?

160:名無し
09/12/02 21:20:38 fV7JxSM20
やばいらしいって書いてるじゃん

マジレスするとヤバイよ

161:骨張
09/12/04 11:51:37 djvqgsz8O
やばい!?

162:出歯
09/12/05 15:20:56 fzalp+UfO
出張ってんじゃねーよ!

163:ティネ!
09/12/06 01:02:50 wOb/4W36O
ちょーしのんなし!

164:名無し
09/12/07 14:11:57 6SXqgIZfO
イオンファンタジー崩壊

165:ラララ
09/12/08 23:25:21 DMsYTI07O
DVウゼー

166:四つ葉
09/12/09 10:28:37 qWhxbRxUO
諱H…×!


167:名無し
09/12/09 15:53:47 QefQ6f+s0
age

168:ラララ
09/12/09 23:38:26 IWuYaUh/O
早く人事異動にならないかな…ウチのDVマジでウザいからさ(;`皿´)


169:ネ申
09/12/10 12:52:28 oUX/UIaqO
面接頑張れー!

170:名無し
09/12/10 23:03:23 0cKBvwt0O
面接がどした?

171:イオ
09/12/12 17:38:44 UaXRnINTO
モーリーファンタジー…辞めたいです…でも辞めさせてもらえない…。
ここは夢も希望もない会社です…。

172:なぜ?
09/12/13 11:39:32 ++4lb06GO
>>171さん

なぜ辞めれないのですか?
引き止められたのですか?
引き止められても辞めると言い切ればいいのでは。

173:名無し
09/12/14 02:20:33 c66/ZeGvO
現実辞めたくても辞められない人なんていっぱいいると思いますよ…

174:あ
09/12/14 02:47:09 QO0FtiU00
イオンファンタジー云々の問題だろ。
個人でなんとかしろ。

175:名無し
09/12/16 00:28:58 KRrnewXx0
age

176:真実
09/12/17 12:59:40 iWh6SpXkO
うちのエリマネに「真実の瞬間」て本読ませてもらったけど、これデビマネとか幹部読むべきだよね。

177:名無し
09/12/17 19:05:45 2TxH6eEoO
1番読まなきゃいけないのが経営陣

情けない会社

178:名無し
09/12/21 09:14:02 5l6mOIouO
経営陣は空気も読め

179:名無し
09/12/21 10:28:39 OXfNsYcCO
まったくだ

自ら業績悪化させてる会社だ 珍しい
打つ手もトンチンカンな事ばかり

180:バリュ
09/12/23 09:35:24 j8vJSgcRO
メダルバリュって、正月のガラポンのありがたみを無くしてどうするん?

181:名無し
09/12/23 22:17:29 PWDhiUJrO
たのむ!
営業企画、一生眠っててくれ。


182:名無し
09/12/25 22:06:02 vJjf8Swi0
age

183:名無し
09/12/27 22:51:29 18uzYjdWO
正月商戦

184:名無し
09/12/29 07:41:02 3UPXvXhaO
あげ

185:ななし
09/12/31 12:47:42 PSoEfni9O
あげ

186:名無し
10/01/01 21:46:15 NpKAYbFuO
あけおめ

187:名無し
10/01/03 23:19:58 qt7iORELO
どうだった 三が日

188:元イベント&メンテ
10/01/08 16:32:08 gxsI252W0
辞めてから3年?ぐらい経つけど、かなり雰囲気が変わったね。

ところで、今ってイベントリーダーのセミナーってやってる?
自分もセミナー受けてたけど、最後の回が結局開催されないまま辞めてしまった。

189:名無し
10/01/08 16:52:14 OEP79ZvKO
そんな資金ありません

190:誠
10/01/09 15:40:31 Qv2bip0OO
「逆命利君」
命を逆らいて君を利する

イエスマンな幹部など患部に過ぎない。
例え上司の指示に逆らうことになっても、それが将来会社のためになるならその信念を貫け!

この会社は逆らうと怒るからとイエスマンだらけだ。
会社にとって良くない指示命令にはノーと言える上司はどれだけいるだろうか?

ひとまず佐高信だったかの「逆命利君」を読むべし。


191:名無しさん
10/01/09 18:54:16 TUg/IV560
うちの上司の名言「言う事さえ聞いてりゃ売上悪くてもかばってやれるんだよ!!」
言う事聞いたら売上激減
そして本部長巡回→売上の件、突っ込まれる
…どうなったかは想像にお任せします。

192:名無し
10/01/09 19:40:41 7YMwTTueO
まぁ間抜けな会社だよな

193:誠
10/01/09 20:19:33 Qv2bip0OO
この会社、指示どおりにしても責任部下に擦り付けるの当たり前でしょ。
そもそも、その指示が将来会社のためになっているのか、ただのその場凌ぎで繕っているのかすら理解せずに言っているのだから。
まぁ、俺はこんな事ばかり言う人間だから上には煙たがられてるけどね。

194:名無し
10/01/10 00:56:35 mVqOGSKd0
っていうか、有能なやつがどこみてもいない・・
適当に出世したやつばっかりでついていってない・・人事もめちゃくちゃ

その証拠に全部現場にしわよせwww で、勝手に怒ってる上ww

195:誠
10/01/10 17:47:11 7MnJEektO
店の人、物などの資産をガタガタにした挙句にイベント(一部なぜやるのかわからない)をありえないほど重ねて、店が十分なオペレーションができずにチャンスロスしている。
「何かやらないと売上げが落ちる」ではない。
「何でもありでやりすぎた」から売上げが落ちていると言う事に指示層は気付くべき。
社長さんも早く店で起きている事に気付いて欲しい。

代替イベント?そんなタイミングも考えず手当たり次第にやっているだけのものに代替など必要ない。
「イベント、安売りは2週間やってしまったら、それはお客様にとっては定番になってしまう」
その意味を理解していなければいけない。

まずは、店が人・物に不安を抱える事なく営業に専念できる環境を作る事に従事するべき。
「それがストマネの仕事だろ」
ストマネにできる権限を超えているから訴えているのに上は耳をかさない。
聞かなかった事にしている。
それが現状。

196:名無し
10/01/11 09:09:55 8rEHulPqO
まぁ間抜けな会社だ

197:server122.janis.or.jp
10/01/11 23:26:48 labZxlOc0
>>189
188だけど、やっぱりなくなってたんだ。
昔は楽しい会社だったけど、マイカルと合併した頃から
売り上げ至上主義に走り出してたからなぁ。

このあいだイベント中に顔出したけど、イベント自体も
質が下がってたし、もうだめだね。
メダルガラポンにとくチケ…バカの一つ覚えみたいに。

198:名無し
10/01/12 01:48:08 Gk1IyI+c0
もうノウハウがないんだよ
たぶんもう限界でしょ めちゃくちゃだもんw経営とういか営業が

199:元フレックス
10/01/12 21:49:19 7zFPP2zN0
辞めて随分たつけど、上も下もダメかもね。
シニアでもちゃんと新人を教育できない→ストマネ知らんぷり→新人がいい加減に仕事を覚える→
お局の皆さんにチクチクやられる→新人逆ギレorバックレ、の無限ループだったもんなぁ。
そういう自分も新人に色々教えてたらお局さんに「余計な事しなくていい!」とか言われて
辞めちゃったけどね。アホらしくて。

200:名無し
10/01/13 07:44:08 owjghdzEO
>>199
遠吠え乙

201:名無し
10/01/13 15:59:42 k9jCYTjG0
>>199
よくあるパターンだよ。

202:名無し
10/01/14 09:25:55 J5RHbiLxO
それコピペだよ

203:名無し
10/01/17 21:28:24 4P0RqcHRO
景品発注¥0
どこの店舗もそうなの?

他社はどうなんだろう?

204:あ
10/01/18 12:36:20 EwrDjgShO
他社は景品代よりも店が なくなってます。

205:名無し
10/01/18 19:13:35 +M35Zc8sO
いや、ゼロでもしゃーないけど、なら機械止めるか無くすしかないんだが、この会社はそれでもボリュームとか売上とかバルーンラッピングとかって言っちゃうのがわからん訳で…

思いきってクレーン縮小とかの方針転換や改革がなんもない



早く社長交代してくれ

206:名無し
10/01/19 01:57:41 SrvSUL7R0
age

207:名無し
10/01/22 10:17:22 Z78gt+iEO
当社も店なくなっていきますよ今年。
生活かかってるフレックスさんは大変だね

208:名無し
10/01/23 01:19:22 w7nR9Us60
age

209:名無し
10/01/24 14:01:21 NGsMUOCgO
今年会社よ目覚めよ

210:ななし
10/01/26 11:32:15 ibY+SWNr0
無理だよ
せいぜいがんばれ
サービスの基本はお客様がいてだよ
愚痴いう暇あるなら手を動かせ
ひとりでも多くのお客様を楽しませないと
会社がいやならやめなよ
少しでもお客様をみなよ
行動しなよ

元従業員から


211:名無し
10/01/26 14:15:41 nqoLdnlYO
日本語でおけ

212:名無し
10/01/27 22:04:00 bnpUc1Sg0
そもそもこの会社は人を育てられない体制なので有能な人間が少ない。
だから画一的なシステムで現場を管理するのはわかる。
だったら売上を期待してはいけない。
分相応という事だ。
しかも商戦商機に戦いを挑めるほど、もうこの会社に体力(資金)はないのは周知の事実。
今後は前述の社長幹部が一般社員他から搾取した体力を
吸えるだけ吸って責任も取らずにファンタジーを整理するだけ。
これが真相。
直にお客様と接している現場の者ほど良くわかる。
マジでやってたらバカみるぞ!!
この話の前兆現象としては専念日のメー(ry


213:名無し
10/01/27 22:13:19 4uVwz5vd0
>>212
kwsk

214:ななし
10/01/27 22:45:26 HUn4963R0
わかっているならうごきなよ
まあ自分の人生だからいいけど
がんばってください。



215:あんた
10/01/28 10:58:43 qWdZkR1LO
辞めた人間が未練がましいな(笑)
どうした?仕事見つからないんか?

216:イオ
10/01/28 13:55:49 dkawQgWp0
潰れた店舗あげてw

217:ララ
10/01/29 10:40:53 m8FpdFCDO
これからだよ
今年だ

218:名無し
10/02/02 18:57:38 Y/WbwzYs0
age

219:名無し
10/02/09 01:25:29 V9ltqoQ60
問題点はいつも同じなのにね、この会社は前進がないよね・・
とほほな会社だわな

220:ななし
10/02/09 03:12:56 TvBEtb7W0
215
うぜ
いまはしごとしてるよ
おまえにいわれなくても
おまえよりまし

221:名無し
10/02/10 16:58:18 NiCojVl4O
未練があるの?よくこのスレ来てるみたいね
まぁ辞めてよかったと思うよ、あんたの将来の為にもあんたのその楽な方に流れる性格の為にも

世間は厳しいのだ

222:名無し
10/02/11 01:33:11 DcFzoJNx0
また、意味のないめちゃくちゃな人事異動があるのか?
適当な仕事させたら一流企業だもんな どのセクションも駄目だらけ

223:ララ
10/02/11 13:49:37 RLmCkNN8O

川口グリーンシティの店長とメガネのババア店員むかつくヤ

やめろ!!

224:名無し
10/02/12 16:26:23 l7uGO9F6O
店に言え(笑)

225:名無し
10/02/13 23:51:56 gfFwM0DK0
また、退職でスタッフ減るのかなぁ?。ハローワークに募集かけても人が来ないのに。
どんどん大変になっていくけど、頑張るよ。

226:名無し
10/02/14 14:41:51 JUpD8thDO
スタッフも減るだろうが、それより人時予算がまったく絞られる。
つまり人がいても入れない。シニアさんも稼げなくなる
もちろん店も回りずらくなる、作業も軽減する気は会社がなさそうだし。
この春に退職者が出るとよりいっそう店の運営は、後方中心で客無視体制になり、事故多発、イベント不可能、クレーム多発になりやがて…


この幹部じゃ、今更もう手の施しようがない

227:レッド
10/02/14 23:36:23 H+/tj3yTO

人時が減らされてこれ以上作業増やされたらみんな辞めちゃうよ!

バルーン何個作ったか一時間ごとに報告しろ…なんて現場の忙しさを分かって言ってるのか!

実にくだらない

228:中山
10/02/15 01:25:28 ocrrTga+O
初めはクレーン売上の底上げでバルーン始めたわけだけど、
なんか最近は数をこなす事だけが美徳になってる。
意味を履き違えてきているよね。上司たち。

しかも10以上も人手いるイベント重ねるとかなに?

229:しかし
10/02/15 02:40:07 TgOds1MWO
もう馬鹿としかいいようがない

凶元は社長みたいだ

230:魚
10/02/17 05:36:04 TtEbHMBtO
人時予算前年比80%代キタコレwwwwwwwwww
イベントや作業の量変わらなければ完全にエンドゴールorz

231:名無し
10/02/17 13:17:15 5Vfl9zE7O
ここの社長や幹部 どうなってんの?(笑)
店を有効に運営したくないのかな?

人件費削るのは仕方ないだろうが、じゃあその対策は?ただでさえ人員不足のオペレーションなのに。客をまるで無視だな
それと幹部はイエスマンおおすぎ

232:指示待ち
10/02/18 05:15:03 evalTM5n0
エリマネに1週間分のモデルパターン作ってもらえよw
現金回収や集計・実査なんかは普通に一人でやることになってるワースケ書いてくるから、
そしたら今度は後方にワースケ送って対応してもらうようにすればいいよ。
そうすると、日曜のカウンターとわいわいが兼任だったり、
木金曜の景品入替がカウンターと兼任だったり、
現金回収日にカウンターが0人だったり・・・もうねw
終いには「何とかならないの?そこを何とかするのがストマネでしょ」って、
暗にサビ残を示唆する始末。もう詰んでます。
「うるさい黙れ、いいからこの人時でやれ」って命令してくれるのなら、
そうすりゃあ勇気がわいてくる。会社の命令ならお客さまも母店も本部も何も怖くない。
全て会社の指示です。方針です。と言って責任転嫁できるからwww


233:名無し
10/02/18 10:02:32 8hw6nT+iO
馬鹿だよね〜この会社


何もかも人時かかりすぎのワークパターン

人減らすと運営出来ないの明白だろ

1番現状知らないのが社長だから怖いわ…

234:名無しさん
10/02/18 12:39:03 vg/PAoqs0
人による付加価値運営ができないなら、ただのゲーセンじゃないか

235:名無し
10/02/18 15:52:37 Jakgax6hO
ストマネが半年分の人時計算書?をエリマネにだしたらしいが、>>232の言うような返事だけしかなかったらしい。

話によると、デビマネの時点ではまだ90%代で組んでいたらしいが、さらにその上(本部長?本社??)の強制で今回の予算がきまってるとか。

デビマネレベルでも権限がない事が推測できる。
ここまで責任は末端に。権限は上層のみに。
という両極端な会社は珍しい。

236:名無し
10/02/18 23:21:33 8hw6nT+iO
会社は現場がわかってないから、売上なんか上がらんだろうな
客離れが続くね

237:名無し
10/02/20 21:54:52 saYbl/MmO
今日も土曜日の棚卸し、回収実査 なんぼ人がおってもあかんわ… メダルガラポンでメダル足らんし
発注もできんし…
なのに、売れ売れ言うし
おまけにバルーンラッピング(笑)




なんとかならんの?

238:名無し
10/02/21 19:45:58 QK9/Ut52O
人時減らされてるけど残業はどうなんだ?
残業はだめなのか?

239:名無し
10/02/22 11:42:35 hKzk0+trO
残業が駄目なら、まず人時が足らず無理だろうな
運営と作業の必要人時予算が合ってないんだから
人時を削るなら、相当の作業対策が必要だが会社は無視。
どんどん残業つけていいと思うよ。

240:pp
10/02/22 23:27:13 GtAXb2VY0
踊る大捜査線
2chに書き込んでいるみんな
さすがに”いっかごん”あるな
しかし、偉くならないと組織は
変えられないぞ、がんばって
売上上げて、出世して組織を
変えてくれ。

241:名無し
10/02/23 03:07:37 tlPlhZLxO
いやです
給料泥棒させて頂きます 売上? しらんがな

242:名無し
10/02/25 22:39:59 F7GTwm880
サービス業ってのをわかってなさすぎ この社長や幹部たち



243:名無し
10/02/25 23:05:50 DhnC2cx30
だから出来る人は愛想尽かして
辞めちゃうんだよな。
その人ほど決断力や接客技術無いくせに
穴は私が埋めますって・・・
自分の立場を脅かす存在が無くなって
喜んでるんでしょうけど
間違い無くクレーム増えますねストマネさん

あ、ちなみに僕も辞めます。さいなら〜


244:愚痴太郎
10/02/25 23:46:56 zRGkfijv0
イオンファンタジー北花田のバイトはバカばかり夜には社員が一人も居なくて話にならん。えらっそうに言うわりには都合が悪くなるとバイトだからと言って責任を逃れようとするダメな企業だ!!

245:名無し
10/02/26 00:39:41 pZF++IKHO
あんたはモールの人か?母店の人か?
客じゃないわなぁ
スタッフでもなさそうだし

こんなとこでの中傷は北花田の責任者が可哀相だな

246:名無し
10/02/26 18:42:05 RP9K1op50
しかし、今期も駄目だろうな・・wなんにも変ってないもの・・・

247:名無し
10/02/27 21:08:39 zNJmOkPA0
毎年のことですが、改廃日程酷すぎw レイアウト急杉!!
商品部氏ね

248:名無し
10/02/28 02:12:06 NtQVCvoQ0
めっちゃくちゃww

249:ななし
10/03/01 16:35:40 4x38/vJxO
エリマネ本気で変わってほしい
くだんねえ報告は無理矢理にでもさせるくせに
こっちからの重要な報告は完全スルーしやがる

ほんと使えねえわ

250:.
10/03/02 23:45:43 zsSYcM5NO
イオンは3月1日付けで、土谷美津子執行役(グループ環境最高責任者)がイオンファンタジー顧問に就き、5月開催の株主総会で代表取締役社長に就任すると発表した。

イオンの女性役員として、子会社の社長になるのは初めて。なお、中下善昭社長は会長に就く。

イオンファンタジーはショッピングセンター内「室内ゆうえんち」と「アミューズメント施設」の運営、フランチャイズ事業を展開している。

略歴
氏名:土谷美津子(つちやみつこ)
生年月日:1963年12月9日
主な経歴:1986年4月ジャスコ(現:イオン)入社
2001年3月:マーケティング本部お客さまサービス部長
2003年5月:お客さま担当兼CS部長
2006年5月:執行役
2008年5月:常務執行役
2008年8月:執行役グループ環境最高責任者


251:名無し
10/03/03 14:34:12 9+O2kJmBO
また天下りのアミューズメント業界素人?

素人でもいいんだけど、エンターテイメントのセンスとかある人なのか?

とりあえず後方業務の効率化と回収日削減週1化に着手してくれ


252:ななし
10/03/03 18:51:57 WVN0xe9h0
回収日は既に週一で実施されているお店、ありますよ^^

お店によって、どうしても夜はアルバイトさんのみって仕方ないと思います
ただファンタジーの初心に戻って欲しいです(マイカルさんも知って欲しいです)
パートさんもアルバイトさんもお客さまにとっては
関係ないのですから、と言うプロ意識的なもの。
その心構えってとっても大事だと思います。
たとえ今の時給で満足でも、向上心が無いのは、
一緒に仕事していて気分良くないな。

253:名無し
10/03/04 11:25:54 tgE4AiqLO
現社長退任だが、代表権のある会長に居座るのが気にくわんな

一度上層を一掃しなきゃ変わらないな 危機感1番ないのが上層だよ


とりあえずエコ対策の電気消灯は取りやめろ
エコ対策とサービス提供と間違えるな
あれがどんな影響与えるか考えろ 経費浮いて成功なんて言ってるバカ連中は降格しろタコ


254:pp
10/03/06 12:10:14 cc8By+rE0
若い社長だな。
この会社が推し進めて来た女性幹部の登用だが
結果だけ見ると惨敗、数字のワーストに名前を
連ねている、でも本当の失敗はその地域の風土
とレベルの悪化、転勤しない上、社会人の常識
が欠如している、dvがままごと状態。
数字悪いのは大人のsmが馬鹿らしく思ってい
ることが大きいようにも思う。
って、ついに役員の方々も、若い女性の部下で
すか。上位組織のかたも、同じ考えなんでしょ
うね。

255:pp
10/03/06 12:17:02 cc8By+rE0
批判ではありません
女性幹部の登用は、社会の流れで
歓迎しています、ただし人材は吟味
してほしい、この社長のはイオン本体
で、競争を勝ち抜いた生え抜き、のようだし
期待できるとおもう。がんばれ!変えてくれ!

256:名無し
10/03/06 21:59:56 pdzKrfrVO
期待はするな この会社

257:わおん
10/03/07 14:16:05 AxPxcy4vO
セレクトカードこないよー

258:名無し
10/03/08 19:12:07 AVc535T4O
合併以来迷走まっしぐらだね(笑)

259:名無しさん
10/03/09 01:23:05 CmMdnq580
>>258
合併以来迷走まっしぐらだね→×
合併以前から迷走まっしぐらだね→○

260:名無し
10/03/10 10:17:33 IDmTFuH5O
吟じます


新人スタッフがなれてきて〜 やっと仕事任せられると喜んでたらぁ〜〜

退職される〜


あると思います

261:しかし
10/03/11 09:57:01 +IMKSZoGO
制服のペラペラのズボンなんとかならんか

262:名無しさん
10/03/12 18:27:33 3mOO+/s5O
新年度も期待できないわ
なんだか閉塞的な組織でバカばっかり

263:名無し
10/03/12 21:12:39 qXeb/dUi0
>>260
慣れてきた頃に色々気づくんでしょうな。

264:改善策
10/03/12 23:51:28 3mOO+/s5O
とにもかくにも、作業効率の悪さをまず改善し、サービス主体のオペレーションに変えないと躍進はないな。
新システムの投資も必要。使い勝手の悪すぎるイオンオフィスは駄目
ケンタシステムのようなシステムの導入が必要。

大型店のメダルバンクの性能見直しも必要。
細かい話、プリンターもカラーにしないと(笑)


これらを改善しないと何やっても売上上がらんし、上がるとしたら人件費を増やさんと無理だね。 あと店格別、地域別など、ゲーム機械の選定導入やらもっとレベル上げないと生き残れない



265:つづき
10/03/12 23:57:23 3mOO+/s5O
以前ここでも言われてたが、今のお店運営の組織体型、システムでは売上を上げる仕組みになっていなく、管理が主体。
エリアマネージャーが店長みたいな状態なので、ストマネが即お店を動かせない。


このへんも会社は変わらないと時代の変化に追い付けないね。

266:名無し
10/03/13 00:44:06 uAmHTfq90
結局は本体におんぶに抱っこ状態だから
今更改善なんてする気ないだろうしな。
今は、みんなスキッズ(笑)に夢中だからw

組合とかしゃべり場(笑)とか  もうねw 

エコ対策? なにこれ機械止まってんの? みたいなw

267:名無し
10/03/13 02:20:49 2jGyjQJCO
ふふふ。マジでなにやっても駄目だろうね…
今のこの会社の体質じゃあね…
上層部はアミューズメント経営に向いてないんじゃない?



エコはしまいにお店真っ暗になるんじゃね?(笑)

しかし、酷いね毎回毎回(笑) いろいろ

268:どうかな
10/03/14 19:28:59 kYQBty/d0
たぶん会社は現場力にはあまり興味が
ない、ハードと仕組みで売上あげて
スタッフは、その維持管理がかり。
そんな発想。でも売上の9割以上は
人気機種といい景品というのは、確か
スタッフは嫌われなければok.
装置産業とは良く言ったもの。


269:。。。
10/03/14 23:16:09 B7b/S1od0
俺たちは装置なんかじゃない!

270:名無し
10/03/15 00:47:43 ucSAjXed0
へんてこな企業体質だね

271:名無し
10/03/15 06:43:58 0BYpjoF/O
>>268
それが上手くいかない時代になってきたから問題
またアミューズメント産業にそのシステムはちょっと厳しいわ


時代と会社規模に見合わせて改善ないと進歩ないよ

272:名無し
10/03/15 23:38:24 HUFUm7kw0
エコ対策、今回ちょっとやりすぎですね

273:名無し
10/03/16 12:02:05 O4AKUt9DO
情けない対策ですな… エコ対策。

間違った方法ですね
ゲームやってても視覚で楽しさ半減だね

一部の客は競合他店に流れるだろうね

274:名無し
10/03/16 19:56:11 z04Ajhom0
画鼓大作第3弾も期待しててねw

275:ん
10/03/16 22:11:56 M5+FrFRn0
本社15日より人事異動内示開始!!2割削減!!店舗配置多数!降格多数!悲喜こもごも!!

276:あほ
10/03/17 01:54:55 GwAshnQR0
託児所拡大!!!ゲーセン終了!はいさようなら!そしてセガのように施設で○○で○○になる!!はいさようなら!

277:名無し
10/03/17 14:14:49 BcKt30a0O
スキッズが受けたから単純にスキッズを増やすという考え方があさはか。 ちゃんと個店個店で調査やマーケティングをしてるのだろうか?
坪数が達してるから作るという単純さではないんだろうか?

きっとワイワイの方がよかった店や客もいるはず。


278:かえる
10/03/17 18:33:33 0D/mXyMH0
でもスキッズこけたら会社ダメになりそう
所で、人事異動・・・営業なのに営業数値
まったく反映されていないね、これなら
売上より、ウインクの練習だよ。
営業が営業数値による賞罰を無視しだしたら
絶対会社は傾く。
悪い理由をその人以外に求めだすから。
なんで営業成績と人事考課とでポイント制に
して、公明正大にやらないんだろう?

279:w
10/03/17 18:33:54 Zngte58G0
他力本願で…。
学校の虐め問題でアクセス増えたけど喜べないです。
ドラマ見て虐めていた子が階段から落とされた映像見たからです。
本当の虐めは階段から落とされる方がいじめの被害者だからです。
ドラマのように虐めが簡単に解決したらいいなぁ。
まゆちゃんの夢は後1年生きたい。
朝からヘリコプターがマンション上空をずっと飛んでいて凄く煩い。
何してるのだろう?
その音で目覚めたけど、ここは低い階数のマンションの部屋。
このマンションの一番上の人は私より煩いだろうなぁと考えた。
胃が痛い。
昨日からお腹の調子悪くて胃が痛いし貧血なんだよ。
治る方法及び元気になれるコメント待っています。

URLリンク(blog.auone.jp)

280:名無し
10/03/17 20:52:30 BcKt30a0O
なんの誤爆だよ(笑)

281:名無し
10/03/20 11:37:38 kYElnPZmO
糞人事異動あげ

282:名無し
10/03/21 01:22:33 mvg4cKmR0
人時が削られたからか知らぬが、スタッフ間の人間関係がギスギスし始めてるし。
クレームも増えてるし。エンドゴールに向かって驀進中だよ、うちの店w


283:名無し
10/03/23 12:08:53 Ho11t3D3O
しんどいね…

284:名無し
10/03/23 22:25:06 5YcfNMC0O
景品担当のお局やめねーかな

285:名無し
10/03/26 00:04:47 xOsRtxVoO
今回の異動で辞める人いる?

286:名無し
10/03/26 22:33:55 cpXhI8E10
age

287:名無し
10/03/27 22:17:27 gqrSNNy90
なんか周囲では「スキッズできたらどうせクビw」というスタッフの声が目立ってきて
みんな投げやりになってんだけど。
次の契約更新まで何人残ってるんだろ。全国60店舗というのも微妙な数字。

288:名無し
10/03/27 22:45:45 ExiZttogO
あー辞めたいけど不景気ー!

289:名無し
10/03/29 19:57:10 Fc7/pk2FO
仕事を選ばなければいくらでもある。

290:名無し
10/03/31 10:01:33 7xf00o+iO
あげ

291:名無し
10/04/02 17:29:45 zAws6BIgO
今回のリストラ異動、みんな大丈夫なん?
辞められた方いる?


ってここも人少なくなって過疎ってきたね〜

292:名無し
10/04/03 08:16:35 5d3NT30GO
ララあげ

293:名無し
10/04/04 20:12:17 BtEh/g3oO
過疎りすぎ(笑)

294:名無し
10/04/06 12:02:32 IEAtMgeLO
あげ

295:名無し
10/04/08 11:13:42 7ej3xC+kO
過疎りすぎちゃうか?(笑)
みんな死んでるな

296:ざまぁ
10/04/09 22:45:57 f9+yjpzDO
そりゃ〜失業保険も出さない会社やから最悪な会社やで

続けて仕事してる人は実態を知らないよな…

297:名無し
10/04/10 11:58:17 sj9Ec2IFO
失業保険は出るよ当然

298:うんもファンタジー
10/04/10 23:05:34 Okxc0UIvO
6では出なかったし…言葉には騙されないように

299:名無しさん
10/04/12 00:21:14 hWekd8tT0
雇用保険の受給金ってそもそも会社が払うものじゃないし。
失業保険も出さない会社、だけでは意味不明すぎる。

300:名無し
10/04/12 11:07:36 tnUVxy/OO
最初に雇用保険加入の手続きを忘れていたら出ないしな。
また、退職後の手続きもいるし。




301:ふぁふぁふぁん
10/04/12 12:41:47 fPWN6JIB0
みんなIR情報はチェックしてないの?

302:名無し
10/04/12 23:31:47 m25TXytI0
本部の連中が何を考えているかわからない。
今年の新体制はマジでやヴぁい。現場の人間はみんな不信感でいっぱいです。

303:名無し
10/04/13 12:04:55 rji7l96IO
ほんと頼りない内部だよな
逆によくもってるよ…

304:名無し
10/04/16 23:45:01 j3po6jboO
馬鹿会社上場

305:( ´_つ`)
10/04/17 00:16:59 PV/ISkxEO
イオンの会社で親父が働いてた
給料とか出なかった

親父が使い込んだか
給料無かったかだ
ではさらば
Σ(´ `lll)


306:名無し
10/04/19 09:41:27 gH6Ml8KPO
あげ

307:名無し
10/04/20 12:56:27 Ne6kHLLdO
まったく人が来なくなったな

308:名無し
10/04/23 10:13:17 IuCbx/FJO
ハリボテ会社

309:もぐー
10/04/25 04:33:13 2Z19iGsYO
今更ながら職間違えたなー。色んな意味で。
うちの店舗は社内恋愛やっとるやつらがまぢでうぜぇw

客いる前で胸倉つかんだりとか呼び捨てにしてみたりとか常に一緒に行動してる、これがほんとの金魚のフン

職場にプライベートなこと持ち込まれると非常に迷惑。


普通の会社だったら即クビなのにな、上司が上司だからなー

310:名無し
10/04/25 19:11:22 onihJE4h0
客いる前で同僚の悪口言ったり、怒鳴ってるスタッフはどうすればいいんだろうね。
そういうのに限って「接客業とは」みたいなお説教が好きだったりするw

311:名無しさん
10/04/26 19:12:44 fYreIZJFO
馬鹿はどこにでもいる。

相変わらず年数が古い店は終わってるねどいつもこいつも
パートなんかに店長させたりするから、こんな店になってしまう。みんな個人の自由で人の荒探しばっかりで…


まだ新店のがマシ。立ち上げが大変だけど

312:名無しさん
10/04/27 14:26:02 rq7WYSG70
今月の給料日は30日なんだろうな?

313:名無しさん
10/04/27 14:29:17 rq7WYSG70
あ、今月っていうか来月のぶんね・・・6日とかだったらそれだけでテンション下がるぜ(・ω・)

314:名無し
10/04/27 19:21:35 V9ilcBSLO
いつ?

315:x
10/04/27 21:48:59 CervUlUx0
おれ見た
本部長も不倫している
徹底的にかばう契約社員のdm
いたら、そこだから。

316:名無し
10/04/29 09:00:40 dY00EPHgO
だめだこりゃ

317:名無し
10/04/29 19:44:47 AAliuPap0
人が足りないっちゅーのに今回のメダルガラポンは本当にキツイ。
数年いるけど、店の人間関係はガタガタ。心療内科で精神安定剤出されて、飲みながら
ガンバッテマース・・・・もう、そろそろ限界かも。ああ。

318:あ
10/04/29 23:14:05 4pIs5kMR0
代行が「あのお客はメダル万枚持っているからマークしろ!」だってよ。

319:名無し
10/04/30 13:16:06 /OlyD4CeO
だからなんやねん(笑)
まーお客様には失礼だが、スタッフに警戒をさせる為に言うにはいいやん(笑)


万枚持ってる客のなにがヤバイのかは知らんが

320:名無し
10/04/30 17:17:29 fyxoZ6He0
>>310
ウチの店舗にも変なオバサンいるよ。「アタシが店のルールなの」だってさw。香ばしいよな。
この前も他のスタッフの悪口言いながら、カウンター蹴りまくってたけど、更年期か?
スタッフのアラを探して(客を待たせて)ストマネにチクり、ストマネがいない日はカウンターで
ストマネの悪口、言いたい放題。こんな人ばっかりなの?

321:名無し
10/04/30 18:31:16 /OlyD4CeO
朝から晩までいる常連はへんなのばっかりやわな
普通大人ならゲーセンの常連なんてならん(笑)なっても数時間やろ

まぁギャンブルよりマシかもしれんけどね。


仕事してないようなニート、不登校人間や口達者なババア、子供の教育がなってない馬鹿親、こんなのばっか
まだヤンキーのが健康的やね(笑)

322:名無し
10/04/30 22:07:01 xQ6IBfDu0
>>310
>>320
おれは上司に常連の悪口ばかり聞かせられてまいったよ。

323:名無しさん
10/04/30 23:53:13 /OlyD4CeO
教育がなってないから、マジでレベル低い人間の巣だわなこの会社



324:ファミウ
10/05/01 22:15:05 ekRmBTnu0
後方代行が、
1万枚以上の預けがある12人?いるとか、
あのお客がメダル持っているとか。
インカムでそんな話ばっか、いい加減聞き飽きた。
客ナメているよこの会社は。

325:名無し
10/05/02 02:00:21 V5+cYAKf0
一年ごとにコロコロ政策を変えていると、ろくな事ないなホント。
もう落ちるとこまで、落ちたらいい。

326:名無し
10/05/02 13:18:26 tWJCC064O
一回落ちよう。

幹部や本部の方々は店舗研修して実態を経験しなさい。

327:名無し
10/05/03 00:30:15 UaVHprHoO
マヌケな会社


この言葉よく似合う会社だ

328:名無しさん
10/05/03 12:26:13 UaVHprHoO
f^_^;

329:名無し
10/05/04 00:56:17 +zbw7XBKO
まぁ無理だろうな立て直すのは。

なんにも政策が改善になってないし改悪になってるし…

相当苦労するだろうね従業員は
最近はスキッズで浮足立って先を見てないだろうな絶対(笑)


330:名無し
10/05/06 22:40:57 LmO3SUuD0
店長やストマネ、
同僚やお客の悪口を言うのは止めて下さい。

331:名無し
10/05/14 22:12:09 KdCIjpuz0
「あのお客さんは不倫カップルか?」
バカ代行、今日も3時頃よこしたよな。
度を超えた悪口、聞くに堪えない。

332:ξ
10/05/22 00:40:40 g9J7p3ng0
陰毛ファンタジー

333:2014
10/05/31 00:13:16 9Dl4FcCS0
客と契約してメダルまわしている代行いるお。
詳細は後日書き込むお。

334:倉元
10/05/31 01:16:02 sQR7hqOx0
>>333
こんな過疎スレでもったいぶる必要ないだろ

作り話でもするつもりか?wwwww

335:あ
10/06/01 10:27:05 yKhsAXsZ0
333は危機意識高める訓練でした。

336:名無しさん
10/06/04 11:09:44 rOm4haK8O
最悪会社だよね〜

337:∩
10/06/04 23:52:11 ZrsbScIM0
モッコリファンタジー

338:名無し
10/06/07 12:31:12 bu1QCWAGO
体質を変えない限り、駄目だろ

新社長は大丈夫なの?

339:名無し
10/06/08 10:11:37 K/MGzOOUO
しかし糞会社だよね〜

340:ナナシー
10/06/15 23:59:54 a/SiJucB0
カプコンとのドンキー裁判、負けてしまって裁判費用高額負担で穴、
でも責任者は引責なし。何じゃこりゃ?ドンキーが今頃、大放出!

341:名無し
10/06/16 22:10:39 UH8z1VPwO
はぁ

この会社に未来はないなぁ

342:ナナシー
10/06/16 23:07:24 3FB0h3TA0
裁判費用月約200万、約1年掛かっての判決、てことは2千400万・・・
これが自由に使えたらいいな!

343:名無し
10/06/17 21:48:17 8qWigFmAO
負けたのかよ(笑)


何をやってもあかんな
辻さんも辞めちゃったし、暗黒から抜け出せんな

344:ナナシー
10/06/19 00:50:06 g6r9IEFB0
今の会長はトップダウンが好きでこんな状況になってしもうたに、新社長は
なんかボトムアップを懸命にやっておると聞く。周りから見ればボトム
アップの方が細かなお客さま対応、出来る事は当たり前の事やけどなぁ
結果、どうなる事やら・・・

345:名無し
10/06/19 13:36:21 0MorhgCKO
今の会長の残した傷跡は重くのしかかってる
簡単に改善は難しいよね
根本的なオペレーションを見直し、人時を見直し、機械を見直し、だな。
店舗の売上管理システムに投資を!

346:名無し
10/06/21 11:25:15 7WDGQ9W9O
あげ

347:ジャック
10/06/23 10:06:08 PhJQ1iye0
近所のスキッズやってる店に平日行ってみたら、
子供一人にスキッズのスタッフが受付けいれて4人!?
これって、他のスタッフの負担になるよね。
スキッズのスタッフさんたちは、営業努力なんてするのかな?
うちはまだ、わいわいでよかった。
お客さんいないときはまだ他の仕事できるからね。



348:名無し
10/06/23 21:54:00 T6WHzqQS0
夏の増額分が出ない件

349:あ
10/06/26 23:05:46 47N2odQM0
最近苦情が多いよ。

350:名無し
10/06/27 13:30:20 rPUBqlrDO
そりゃこんな人少なくてバタバタして余裕なけりゃ苦情も出るよ
会社自体も余裕ないし、しかも店オペレーションは最悪だし
エリマネは業務過多だし。


351:名無し
10/06/29 12:31:21 O3Tz3ZBeO
社長と組合 頑張ってくれよまったく

352:名無し
10/07/02 11:32:48 Y90YmIKLO
あげあげエブリナイト

353:nanasi
10/07/02 22:14:19 Zpayl1Lj0
誰か東北大型店のカード事件のその後について頼む。処罰etc

354:名無し
10/07/02 23:36:55 Y90YmIKLO
懲戒解雇でしょうね
ま、バイトかパートでしょ?

355:名無し
10/07/03 21:37:25 II9KV244O
こんな時期に人事発令。
今まであったっけ?

356:名無し
10/07/04 11:44:27 zaTay9QoO
そりゃ別に時期関係なく、ちょっとした人事異動はあるでしょう
会社組織じゃなく個別の理由があるから。

357:名無しさん
10/07/05 00:11:16 jejQ8+S6O
だからブラックなんだよ

358:名無し
10/07/05 08:34:50 AU4qui7XO
ここ数年でブラックになったな
エリマネ以上の職はブラックだ 社員は当然


359:名無しさん
10/07/06 17:42:52 aq7n2YpmO
先が見えない会社やな

360:名無し
10/07/08 02:48:41 vay2Nq6vO
バカな会社だもん

361:名無し
10/07/10 17:32:20 9aX7rHZGO
ストマネ、みんなどうやって後方管理してるの?
人不足だし…

あんだけあるから、忘れたりしないよう何か工夫してるの?


しかし、店的に多いな

362:名無しさん
10/07/18 17:32:02 5M2tu1ENO
なんかフロアや作業やってて虚しいな…

ほんと組織的に虚しい

363:名無し
10/07/19 00:24:38 ha3Qq1EG0
年々、どんどんまとまりがなくなっていくね。

364:名無し
10/07/19 03:33:35 CS31d6HgO
末期だからな

数年後やばいかもな

365:なんか引っかかる
10/07/21 12:00:36 dT1/Z7N10
ここの求人に応募しました
内容はゆうえんちのサービススタッフ

先に求人サイトで応募してて
後にすぐ電話がかかってきたんだけど
「男性の方に好評で応募の方打ち切らせていただきました。」
そんなにようじょと合法的に戯れたいかと思ってしまった
自分は心が荒んでいるのでしょうか?

で、電話切った直後にキャンセルでたから、と連絡あったので応募してみた

366:名無し
10/07/21 21:51:59 +WNf6o0xO
やめとけ

367:名無し
10/07/22 18:25:19 3s87ew1MO
俺、クリエイト出身なんだけど、どうしてファンタジーは本部にしても店にしても、どのセクションも非効率または必要性のおかしい仕事が多いのかな?
元クリエイトの上司と、またファンタジーの上司と会話してるとよくその差がわかるわ
もちろんファンタジーにもいいとこはいっぱいある。
しかしな… って思う会社だよ。

まぁこれじゃあ出来る人材が生かされんよなぁ

368:おいっ!
10/07/23 03:22:23 JEOZyceL0
お前!!俺みたいだなw


369:名無し
10/07/23 17:37:15 Dg1bmUj2O
人がカツカツな上、時間かかる後方的な作業が多すぎて、肝心な売上戦略なんか実行やマネジメントなんかしてる時間ない
よ この会社

370:名無し
10/07/24 12:46:49 bx91kb3rO
激戦の時代についていけてないね

371:名無し
10/08/02 08:55:52 nrkh47+H0
夏休みどう?

372:名無し
10/08/18 07:53:11 8im+nZXwO
なんかもう人員不足すぎて、満足な接客できんよ 作業も多くて営業どころじゃないしな

なんとかしろよ…

373:名無し
10/08/19 23:10:39 LOWfFeI8O
辞めたい

374:名無しさん
10/09/06 12:44:09 GTLIGywWO
人事異動は多い? 少ない?

今回はどんなレベルだろ

375:名無しさん
10/09/07 14:24:14 3t/b+kAL0
メンテ体制がどんどんごちゃごちゃになってくね

376:名無し
10/09/07 20:49:13 xThUDHJZ0
本部の連中が何を考えているのかわからない

377:バカばっかり
10/09/08 06:22:57 UuaJg3RdO
ストマネもバカすぎるし、会社もバカすぎるしで、うちの店の主力数人同時辞めしてやろうと作戦練ってます。
エリマネが改善しようと必死になってはくれてるけどね〜。

会社自体がバカなのは昔からだが、ストマネまでバカだと日々の仕事に直に響くからたまんねぇ。

とりあえず会社は意味ない後方作業辞めろって。
意味ない糞イベント辞めろって。
どっかのバカ店舗がバカな問題起こしたからって、まともな店舗にまでバカ改善案押し付けんなって。
バカをストマネにするなって。

378:名無し
10/09/08 11:30:14 aWWmMZh3O
ほんとに馬鹿ばっかり

会社の中枢がほんとに間抜け


もうこれはかわらんな
店は作業作業でなんの会社かわからん

イロイロとおかしい会社

379:名無し
10/09/08 21:11:38 PpKTZUMs0
メンテが店舗作業激減ってww あほかwww わらかすなw

380:名無しさん
10/09/09 03:42:08 fytT5Zth0
<<379
どうした?
熱くなりすぎてわからない

381:名無しさん
10/09/09 03:45:02 fytT5Zth0
ごめん

>>379 ね

382:(゚Д゚)
10/09/09 07:28:21 QWQcZgqYO
正月乗り切るモチベーションも無いから寸前でやめてやろうかな。。


本当に売り上げなんかどうでもいいわ〜。
客なんか来んでいいわ〜。
時給変わらないんだから、売り上げ全く取れてない諦められてる他店舗が逆に羨ましくて仕方ないわ〜。

子供が好きで始めた仕事なのに子供大っ嫌いになったわ〜。
プライベートでも糞ガキ多そうな店は自然と避けるようになってるわ〜。
ガキ見たくもないわぁ〜。

メンテの専門知識を教えもせずに「機械止めるな!」とかバカじゃわ〜。
お前が直せボケ〜。

「誰がこんなクソゲームに金やらメダル入れるんですか?」
と誰もが思う糞機械を会社の都合で無理矢理入れて
「何で売り上げ取れないの?!せっかく入れてやったのに!」
はないわぁ〜。
いらんのじゃボケ〜。

糞忙しい時に後方作業に追われて事務所に引きこもるストマネと代行。
うちは客あっての、接客してこその仕事じゃなかったっけ〜?
てか、チェックしてるかどうかをチェックする。って作業とか、バカか〜?
「糞忙しいからそんなもん適当にチェックしとけばええやろ〜。最近他スタッフのサインの真似上手くなってきたわ〜ww」
ってなるに決まっとるわボケ〜。
そんなもんいちいちチェック&サインせんでも時間のゆとりと教育ちゃんとしとけばミスらんわい〜。


マジで疲れた。
付き合いきれん。

383:名無し
10/09/09 09:29:02 1acIXHfHO
後方業務がアホすぎる




384:情けない会社
10/09/10 12:44:24 Jm2fUiyYO
全面同意する

385:名無し
10/09/10 22:41:41 mDa2GJJy0
書き込みしてるあんたら、糞だね

386:名無し
10/09/10 23:10:15 /phfm7E/0
>>385
オマエモナー

387:名無し
10/09/11 02:11:35 HrP3r1gnO
いや、会社が1番糞

388:ララってww
10/09/12 21:20:09 1n3zk4F+O
>>385
糞だと書き込む前にこのスレの存在教えてやれよ、糞本部に。

頭の中身を疑うようなくだらん会議開くより、よっぽど役に立つんじゃね?ww



389:うさじまさん
10/09/16 09:49:49 kdOXeZY4O
ww

390:ちんこ
10/09/20 23:22:18 B2ta0emOO
イオン銀行大丈夫?

391:あ
10/09/22 10:52:31 0OTNhow50
この、半年スパンでAmgrやらDVmgrやらを、ころころ代える目的は
何なんだろう・・

392:名無しさん
10/09/22 19:08:30 ms099uG8O
いきあたりばったり経営の典型だよね(笑)
また、離職がハンパないから人材がいない

393:ちんこ
10/09/22 22:19:56 NHZ7pa8RO
イオン銀行大丈夫?

394:うんこ
10/09/23 19:18:55 6I1o74JhO
イオン銀行大丈夫?

395:名無し
10/09/27 23:22:41 ntE/jjMQO
イオン銀行、提携してない銀行が多いから引き出しできないATM多くてイライラするわ

396:和音
10/09/28 06:36:45 dTrVjzjyO
ワオンはコンビニとかでも使えるようになってきているのにねー

397:イオン銀行
10/09/28 20:35:38 +US8T8aQO
イオン銀行大丈夫?

398:通りすがり
10/09/29 01:28:57 Hnn/B7v/0
はじめまして。
私事で恐縮ですが、現在職場の人間関係(特にエリマネとストマネのえこひいき)が酷くて離職を考えています。
12月20日付けの離職ってありですか?

399:イオン銀行
10/09/29 12:43:39 t8yBbcmwO
イオン銀行大丈夫?

400:名無しさん
10/09/29 12:47:35 wJo4oUDb0
>>398

ありなんじゃないかな。
お店の状況知らないけれどよっぽど人がいないとかじゃなければ。


401:401
10/09/29 13:23:21 f/ruVh8MO
イオンには福岡県飯塚市のハウインターさんが
入り込みで頑張ってたんだって。

寝る間も惜しまず。
既婚者の嫁さんは寂しかっただろうね。。

402:(゚∀゚)
10/09/30 08:03:31 uzU0FJ1lO
>>398
私も正月頑張る気力なんざ全く無いから正月前にやめたかったんだけどね〜。
人がいなさすぎる&自分の担当をすぐに引き継げるスタッフがいないから年明け退職にするつもり。。

店なんかくそくらえ!売り上げなんかくそくらえ! だが、他のスタッフに迷惑かけて辞めるのはやっぱり悪いのでね、、
あえて正月前に辞めて
「ザマーミロ!」
ってーのもしてみたいけどww

403:か
10/09/30 13:44:28 PeecEgOKO
イオン銀行大丈夫?

404:か
10/10/01 21:12:10 Tlxk9VpUO
イオン銀行大丈夫?

405:通りすがり
10/10/01 23:22:50 RyfM2V1S0
>400
>402

コメントありがとうございます。
上は2月の契約更新時に辞めさせる気みえみえでしたので、店に義理立てするのが馬鹿らしく感じていました。
店スタッフには迷惑を掛けたくないので、もう少し考えてみます。
また悩んだときには書き込みするかもしれませんので、その時はまた皆さんに相談に乗っていただいてもよろしいでしょうか?

406:名無しさん
10/10/02 02:02:44 bwmuUQf60
>>405

辞めさせられるのがわかるならすっぱり辞めた方がいいんでは?
迷惑をかけたくないのはわかるけれど、それで辞められなかったり
辞めされられたりじゃ癪でしょうから。

続けるにしても辞めるにしても頑張ってください。

407:.
10/10/02 08:57:51 7oMNg5K2O
>>405
もう、辞める気持ちが固まってるなら11月20日退職のがいいんじゃないでしょうか。

12月20日付けで… なんて言ってたら あと一月待ってとかしつこく言われて
なかなか辞めれないと思いますよ


408:なし
10/10/02 14:20:27 NMMZ9Wc/0
某エリマネが、鬱で休職中に不倫相手と遊び歩いていたと聞いた。
会社もそれを知っていたのに、休職明けたらこのエリマネは本社勤務になっていた。
ただ、夏休みが欲しかっただけなのか?

店のパートは、本当に鬱になるくらい仕事が嫌になって、辞めたいけど他のスタッフに迷惑かけたくないから
辞めれないと悩んでいるのに。。。

何かおかしいと思う。。。

社員が好き勝手やって会社はそれを許しているのだから、パートが思い悩む事なんてない。
自分の気持ちが固まっているのなら、他のスタッフには悪いけど早々に退職した方が
良いのではないでしょうか。。。

409:(゚Д゚)
10/10/04 07:02:37 DY8Uj6gyO
この短期間な人事異動はなんなの?
何がしたいの?

こっちだって日々上のモンに気を使ってちょっとずつでも距離縮めて上手くやろうと努力してんのに、やっと慣れたと思ったらすぐに移動、、また新しい人が来て信頼関係築くのも一からやり直し。

移動する人だって、やっと自分の地盤作って今から頑張ろう!って時期に移動、、とか見てて惨すぎる。


もう本当に何がしたいのか理解できない会社になっちゃったね。。


バカみたいな取り決めやルールばかり作り続けて現場の人間縛り付ける前に、社員の不倫規制しろや(笑)

不倫によって起こるしがらみがありすぎるだろ、この会社。
私ら末端のパートまで話が伝わる状態ですよ〜(笑)


410:プリン
10/10/04 22:23:32 7JuNTk5TO
kwsk

411:とと
10/10/08 05:30:05 6WOJAK5aO
不倫よく聞くよね〜。
私は社員がパートに手を出す話はよく聞いてた。

出張やら研修やら会議やらが少なくなったから最近はどうなんだろうね?
沢山あった頃はお盛んだったらしい(笑)
泊まりがけの会議なんて出会いの場みたいなもんだったらしいし。


あと好き嫌いで移動させてるのか?って思ってしまうような人事移動だよね。
まっ、そりゃ使いやすいイェスマンばかり周りに置いといた方がいいんだろうけどさっ。

とりあえず仕事できるかできないかを第一に考慮して人事考えてよ(笑)
私ら現場スタッフからすれば迷惑で仕方ない。



412:ちち
10/10/13 16:50:28 SGD21dtBO
>>408
鬱にでもなってあのDVから抜けないと、不倫相手とも遊べないからだろ

413:な
10/10/14 02:59:46 yeX3A6zSO
最近この仕事してて鬱になったって話よく聞くよね。

的外れな指示にももううんざり。。
私らが日々客と接しながら仕事してるの理解してその指示出してんの?
って思うぐらい的外れ。

今までずっと接客業についてきて子供好きだからこの仕事選んだけど、、次は接客・子供相手の仕事は絶対にやりたくない!と思わせてくれる仕事です。

414:。。。
10/10/14 03:00:27 yeX3A6zSO
最近この仕事してて鬱になったって話よく聞くよね。

的外れな指示にももううんざり。。
私らが日々客と接しながら仕事してるの理解してその指示出してんの?
接客業って理解してんのか?って思うぐらい的外れ。

今までずっと接客業についてきて子供好きだからこの仕事選んだけど、、次は接客・子供相手の仕事は絶対にやりたくない!と思わせてくれる仕事です。

415:大国天
10/10/14 09:34:39 CnWAvIXX0
招請状もこないし交通費もないんだ鳥羽とかいかれてない

416:不倫
10/10/18 00:40:25 Y6eJecOC0
不倫ファンタジー

417:(・ω・)
10/10/25 05:42:07 PdEDU3vAO
(・∀・)

418:七市
10/10/26 00:54:56 olR2LBXCO
ファンタジーも大変みたいだね。

今稼ぎ頭のスージーはファンタジーの初期キャラクターだったんだよね。


何故今ごろと(笑)

419:へー
10/10/27 17:57:27 wzg0uE84O
そーなんだ!

420:。
10/10/29 01:26:51 CeGa/kbOO
それが今や微妙なララちゃんだからね。

ララ全面に出したイベントとかされても人気ないから客ポカーンだもんww
「へ?ララ?だれ?」
「いや知らんキャラのグッズもらっても(笑)」
みたいな。
イベント宣伝しようにも無理矢理進めてるようなもんだから恥ずかしくてイヤになる。


421:マイコー
10/10/29 15:20:48 89nc7aCUO
そうかなー
ダイナからファンタジーに異動したときララ人気に驚いたけどなー

422:あ
10/11/03 14:15:58 AeYBn7y50
全国の2008年以前のストマネが対象の研修、
幕張まで泊まりがけ。
主婦の古参ストマネは、家をどうするんだろう・・

423:ビッチ
10/11/03 16:20:48 9huJue5M0
喜んで行く
外泊ヤリまくり

424:おばー
10/11/03 20:38:13 BKE6yEdiO
ちゃーん!(><)

425:ま
10/11/12 18:31:16 5wp+5fl1O
まー!(ノд<。)゜。

426:名無しさん
10/11/15 08:35:43 n0UN9QknO
あらまっ

427:糸冬
10/11/15 09:54:15 N+SpBLY5O
おわ!?

428:くんたま
10/11/16 07:43:29 sAS0Mez9O
つまんなーい

429:あ
10/11/16 12:53:08 ULFA29WgO
先日近所のTSUTAYAで俺がトイレに入ったときの話だ。

個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。

そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」 …って


430:名無し
10/11/17 18:14:27 t/BVb6JjO
面白い

431:名無し
10/12/04 12:08:38 HmHCeAwcO
あげ

432:知りたい
10/12/06 13:47:06 qi1DHEfTO
うちの会社に元AV男優がいるらしいな

433:イオン
10/12/06 22:57:42 eQ3skIonO
最悪だよ…人員削減で馬鹿みたいに業務時間減らされてるのよ…ありえな〜い

434:イオン
10/12/13 00:26:46 8zraqdt1O
西関東DVどうにかなりませんか?早く異動してほしいなぁ〜

435:sage
11/01/10 19:44:09 VmiXe7jb0
あげ

436:元従業員
11/01/12 23:03:11 LuOd7cLQ0
何年か前に働いてた事がある。
所謂店長に当たる人間の肩書きが何だったかも覚えて無いが、そいつと古参従業員、なんとかマネージャー(?)ってのが最悪だった。

毎日サービス産業を2時間以上やらないと態度が悪くなる
困っていそうな客に声をかけたりすると、「揉め事になったらどうするんだ余計な事をするな!」と言われる
働けと言うが自分達は事務所で茶をすすりながら雑談
やたら男を敵対視している
日本語が通じない

さらに俺だけ給料があがらないので辞めた後、その店でバイトしてた高校生と同系列の別の店で偶然会った。
なんで別の店に居るんだろう?と思ったが、俺が辞めてから店が回らなくなり従業員が総入れ替えになったという話を聞いて納得した(クレームの殆どを俺が処理していた)
その子はマトモだったので、(今度は良い上司だといいな)と思った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4157日前に更新/132 KB
担当:undef