NHK FM Part 15 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの笛の踊り
11/11/06 01:26:32.78 y9kaz9jY
>>149
今回の佐渡/ベルリン・ドイツ響のツアーは
ベルリン・フィル効果もあってほぼ全都市で売り切れだそうだがw

151:●) ●) 株価【E】 【東電 67.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/06 01:40:10.14 taJBkVKs BE:249237296-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   >>149
 |:::: >) <)|   首都圏も近畿圏もほぼ完売だったってさー
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)    おさむうございますのう、あっはっはっはっはっは
   と__)__)
           

152: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 02:14:05.04 XpNNFLcw
Janowski/Rundfunk Sinfonie Orchster Berlin…
直前に得チケ出てたしな。
世の中間違ってるよ。。

153:名無しの笛の踊り
11/11/06 02:53:05.90 y9kaz9jY
>>152
職人肌のヤノフスキはマニア向き。
初心者にも受けのいい佐渡の集客が好調なのは当然。

かといってマニア向きが本物ということにはならないし、
集客がいい方がすぐれているとも限らない。

どっちも居てバランスが取れてるのがクラシックだよ。
世の中、間違ってはいない。

154:名無しの笛の踊り
11/11/06 08:01:45.43 YMemnbQw
地元でそれなりの桶がチャイ5つうことでベルリンドイツ聴きに行ったけど
確かに満員だった

155:●) ●) 株価【E】 【東電 75.7 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/06 12:03:35.82 taJBkVKs BE:36924342-2BP(2230) 株優プチ(classical)
02:00   サンデークラシックワイド −海外コンサート− 矢澤孝樹  ▽ラーデマン指揮、コンチェルト・ケルン演奏による“マタイ受難曲”ほか 
            
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     今日は二時からマタイ受難曲です
  |:::: >) <)|      二時まで時間つぶしたいひとは
 m9:::::.....∀....ノつ URLリンク(www.abc.net.au)
  (⌒)   ノ    ここで1時までドボルザクのスタバトマーテルやってます
 キュム (_ノ 彡
                              
「マタイ受難曲 BWV244」 バッハ作曲(第1部:1時間03分22秒) (第2部:1時間30分04秒)
福音史家…(テノール)マクシミリアン・シュミットイエス…(バス)トビアス・ベルント(ソプラノ)クリスティーナ・ランズハマー
(アルト)フランツィスカ・ゴットヴァルト (テノール)ローター・オディニウス (バス)マルクス・アイヒェ
(合唱)リアス室内合唱団 (管弦楽)コンチェルト・ケルン (指揮)ハンス・クリストフ・ラーデマン
  〜ベルリン・フィルハーモニーで収録〜   <2011/4/22>
  (ドイチュラント・ラジオ・クルトゥーア提供)      
                              
「無伴奏 バイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調  BWV1006から“ガヴォット”“メヌエット” “ブーレ”“ジーグ”」バッハ作曲(11分05秒)
「無伴奏 バイオリン・ソナタ 第2番 イ短調  BWV1003」バッハ作曲  (21分36秒)
「無伴奏 バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調    BWV1004」バッハ作曲   (29分26秒)
            (バイオリン)レイチェル・ポッジャー
  〜スペイン・ジローナ     サンタ・マリア・デ・ジローナ大聖堂で収録〜  
  <2011/7/7> (カタルーニャ・ムジカ提供)

156:名無しの笛の踊り
11/11/06 14:24:52.37 lB0L9gwR
昨夜は、タイマ吸っていたおかげで、タイマ受難曲を聞き逃した。
タイマー録音でもておけばよかったまい!


157:名無しの笛の踊り
11/11/06 14:56:24.86 uhwMiADT
>>156
通報しました

158:●) ●) 株価【E】 【東電 85.1 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/06 19:07:05.99 taJBkVKs BE:249237296-2BP(2230) 株優プチ(classical)
7:20 FMシンフォニーコンサート −東京フィル 第60回東京オペラシティ定期シリーズ−吉松隆
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   今日もなかなかよいプログラムです
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
              
                              
「歌劇“フィガロの結婚”序曲」       モーツァルト作曲
                       (4分05秒)
「組曲 第3番 ト長調 作品55」   チャイコフスキー作曲
                      (30分11秒)
                              
「交響組曲“シェエラザード”作品35」           
                 リムスキー・コルサコフ作曲
                      (45分35秒)
                   (バイオリン)荒井英治
                              
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
           (指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
  〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜      
                   <2011/2/17>


159:名無しの笛の踊り
11/11/06 19:17:42.59 +pR2EYyX
明日からは、待ちに待った近藤譲ウィークです。

160:●) ●) 株価【E】 【東電 85.1 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/06 19:28:03.02 taJBkVKs BE:193851667-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   来週はGEN-ON週間なんですかあ
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 19:31:54.06 yADO9QO0
>>159
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

毎年たのしみにしています。去年のペルトよかったよ。
あと、いつの間にお茶の水の副学長になったんだw

162:名無しの笛の踊り
11/11/06 19:52:56.89 JCy5qA6F
このチャイコフスキー、ラフマニノフみたいな演奏だな。


163:名無しの笛の踊り
11/11/06 22:16:57.86 yp8DxPtj
近藤さんの声、いつもへろへろよれよれなんだよなあ。
まあ、風貌もへろへろしてらっしゃるけど。

164:名無しの笛の踊り
11/11/07 13:29:57.34 1G5EQMHf
>>160不満か(^^)

165:名無しの笛の踊り
11/11/07 13:35:18.88 F7lePCmQ
>>164
まあ、もうほとんど意義はないな

166:名無しの笛の踊り
11/11/07 13:45:52.94 SfMIaDHQ
ゲンオンももう前の世紀の音楽だよねw

167: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/07 19:34:26.10 zs8auJnl
はじまた

168:●) ●) 株価【E】 【東電 87.6 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/07 19:38:29.97 vOvEI96o BE:96925673-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   うわー、GENONだぁ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   >>164
   ( つ旦)    うわー、あと90分もあるー
   と__)__)
           

169:名無しの笛の踊り
11/11/07 19:39:11.75 2QlsXWpb
ゲンオン特集は良い企画だね。


170:名無しの笛の踊り
11/11/07 19:56:01.09 EfxU9RzB
近藤譲氏の声が以前よりきれいだった!

171:名無しの笛の踊り
11/11/07 19:56:14.02 Vv4Hre/9
こういう音楽はボケーッとして音響を楽しめるから好きだね

172:●) ●) 株価【E】 【東電 87.6 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/07 20:00:08.20 vOvEI96o BE:55386634-2BP(2230) 株優プチ(classical)

            (~)      
         γ ´⌒`ヽ    
         {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii} 
        {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii} 
    〃〃∩|:::: ●) ●)|    一曲目おわったー。
     ⊂⌒..ヽ:::::::....∀....ノ 
         `ヽ_っ⌒/⌒c
             ⌒ ⌒

173:名無しの笛の踊り
11/11/07 20:02:53.92 2QlsXWpb
TVを見なくなってもう5年以上。
でも、たまに店とか他人の家でTVがついていると
CMのあの狂った音(音楽)を聞かされる。
それはもう拷問みたいなもので、
やはりTVは洗脳装置なんだなぁとつくずく感じる。
そんなものと比較する訳ではないが、
ゲンオンはCMの音楽と比べれば天上の音楽のようなもの。

174:159
11/11/07 20:21:58.29 MXmzJ8qa
日曜夕がSさんに代わってから妙にしっくりこなくなっていたので、この企画はありがたい限りです。
選曲の嗜好はともかく、あの語りはどうも…。

毎年のことながら、近藤さんの簡潔な解説がいいですね。

175:名無しの笛の踊り
11/11/07 20:34:14.07 2CspN+ZQ
ラフマンが聴きたい・・・

176:名無しの笛の踊り
11/11/07 20:35:11.93 v9wdFFfY
語りは同感だけど、プログラムそのものもね(Sさんに限らないのだが)。
大半は聴いたものなのですよね。

177:名無しの笛の踊り
11/11/07 20:46:07.06 EtcttGMh
部屋で大きめの音量で聞いてたら、
親に何の宗教だって怒鳴り込まれたwww


178:名無しの笛の踊り
11/11/07 20:49:00.45 2QlsXWpb
この「限定近似」とかいう曲いいな。
環境音楽(古いが)としてもいける。

179:名無しの笛の踊り
11/11/07 21:01:37.22 cvM5NW2e
torrecolombaia モヒート

RT @bilderberg54: TPPでアメリカがNHKに出資する可能性を城内実がしてきしている。 ( #iwakamiyasumi5 live at ustre.am/usAQ)

180:●) ●) 株価【E】 【東電 84.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/07 21:08:52.34 vOvEI96o BE:207698459-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   おわったー。
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   最後まで聞いてた私、えらーい
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

181:名無しの笛の踊り
11/11/07 21:17:17.35 v9wdFFfY
>>171の言うとおり「ボケーッとして音響を楽しめる」音楽。
これなら、如何にルーピーキューピーといえども聴けるだろ。

182:名無しの笛の踊り
11/11/07 21:32:02.19 1G5EQMHf
>>180
えらいえらいw

お出かけしてて、最後の「限定近似」しか聞けなかったけど、よかった。
平均律と純正律を知っていても、体感する事は稀だから、教育としても貴重だし。
調子っぱずれな音が右往左往していて、たった1/12ズレているだけでも明らかに違うのがわかる。
オーケストラの不協和音のなかに鮮やかに響くピアノが美しかった。
んでも、2010年の曲なんだね。
前世紀の現音と言われても気付かないよw

183:163
11/11/07 21:34:26.97 Tdxobyoe
>>170
そうなんだよ。びっくりした

184:名無しの笛の踊り
11/11/07 21:39:16.47 Tdxobyoe
毎度のことながら、微分音ってのはあまり聴きすぎると音感を損ねそうで
ちとこわい。
でも、ヴィシネグラツキーは嫌いではないな

185:名無しの笛の踊り
11/11/08 20:49:46.31 Dq0d//iE
何でこの人「バ『ゼ』ットホルン」て言うの?

186:名無しの笛の踊り
11/11/08 21:02:49.86 sERm+O4f
間違えて覚えちゃったんだろうな。

187: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/08 21:04:18.13 05jbjEYR
Bassetthornドイツ語読みじゃね?

188:名無しの笛の踊り
11/11/08 21:17:11.95 Dq0d//iE
最後だけは「バセット」だか「バゼット」だか分からないように発音した。

>>187
"ss"のドイツ語読みは「ス」だよ。

189:名無しの笛の踊り
11/11/08 21:19:35.64 sERm+O4f
エスツェットをズと読んだら笑われる罠。

190:名無しの笛の踊り
11/11/09 01:02:08.93 LxjM7ZdU
古老にお尋ね、ヤン・クレンツってどんな指揮者だったのでつか?

191:名無しの笛の踊り
11/11/09 19:40:45.60 suIxXKPp
ギコギコ・・・グギギギ・・・・ガッ・・・ガガガガ・・・ポンッ

192:名無しの笛の踊り
11/11/09 21:51:41.53 K/HK5rdj
>>190
URLリンク(www.bach-cantatas.com)

これぐらい読めるよね?

193:名無しの笛の踊り
11/11/11 19:05:04.50 KPaNFm6H
今日のN響定期公演はマーラーですお
そのうえ、私の一番大好きな10番

194:名無しの笛の踊り
11/11/11 21:57:15.66 zCdwKTy/
大地の歌は夏に弾いたので懐かしす。


195:名無しの笛の踊り
11/11/12 20:24:37.09 6trZ2idS
中野振一郎のクラブサンいいな

196:名無しの笛の踊り
11/11/12 20:45:30.06 lbvzvPp9
クラブサンって事はフランスバロックやってるのか

197:名無しの笛の踊り
11/11/12 21:02:48.37 O8WGSCUX
今日の名曲リサイタルは、とても良かったと思いまう

198:名無しの笛の踊り
11/11/12 21:36:11.60 6trZ2idS
フランスバロックなのに、
○○さんのチェンバロで、○○作曲 ハープシコード組曲…
という用語統一バラバラなアナウンスでした。

199:名無しの笛の踊り
11/11/12 22:42:18.17 /GdM2+bN
>>198
それは筋が違うというか言いがかりに近いなw

放送する曲目にあわせて呼称を変えてたらややこしくて仕方ない
(そもそも日本語と外国語が混じる時点でおかしいわけだが)

ただいまの曲目はアルバン・ベルク作曲、ガイゲ協奏曲でしたとか
ベルリオーズ作曲、イタリアのアロール、アルト独奏は◯◯でしたとか
言われてもチンプンカンプンだろ?w

200:名無しの笛の踊り
11/11/12 22:51:39.21 6trZ2idS
>>199
同じ1曲について、「○○さんのチェンバロで、『ハープシコード曲集…』」
というのはおかしいって言ってるんだよ。

「○○さんのチェンバロで、『チェンバロ曲集…』」
または、
「○○さんのハープシコードで、『ハープシコード曲集…』」
にしろと。

曲目にあわせて呼称を変えろなんて言ってない。
(あ、冒頭の「フランスバロックなのに」って言うのは話の流れで言っただけで、
そこには力点はないからね)

201:名無しの笛の踊り
11/11/12 23:05:59.63 /GdM2+bN
>>200
>「フランスバロックなのに」って言うのは話の流れで言っただけで、そこには力点はない
まあそれなら理解はできるが。

でも原語の曲名表記がクラヴサンかチェンバロかハープシコードかヴァージナルか、
それによっても変わってくるし、実際の現場で混在するのは仕方ないと思うぜ。

つまり奏者に関しては「チェンバロ」で統一という大原則があって、
そこに曲としての呼称表記が色々絡んでくるっていう話だろう。

ライヴなんかだと、下手すりゃ実際に奏者が持ってくる楽器がどう呼ばれているかで
話は変わってくる。そういう難しい面があるのを考えると一概に統一できるとは考えにくいな。

202:名無しの笛の踊り
11/11/12 23:35:38.04 lbvzvPp9
えっチェンバロ呼称って統一?「ハープシコード独奏は・・」ってアナウンス何度も聴いた事あるぞ
曲説明でも「この曲はハープシコードのために書かれた」てな説明もよく聞いたし

203:●) ●) 株価【E】 【東電 71.4 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/13 12:12:40.67 hf8WKqPA BE:69232853-2BP(2230) 株優プチ(classical)
02:00 サンデークラシックワイド −海外オペラアワー−石戸谷結子          
                              
「歌劇“蝶々夫人”」プッチーニ作曲 (第1幕:49分34秒)(第2幕:1時間24分55秒)
蝶々夫人…(ソプラノ)カン・キョンヘ
 スズキ(蝶々夫人の召し使い)…              
           (メゾ・ソプラノ)カタリーナ・ジョタス
 ピンカートン(アメリカ海軍士官)…            
            (テノール)ヨアキム・ベックストレム
  シャープレス(アメリカ領事)…(バリトン)ペル・ホイヤー
  ゴロー(結婚仲介人)…(テノール)リカード・セーデルベル
      ヤマドリ…(テノール)エリック・ラヴォワピエール
  僧侶(蝶々夫人のおじ)…(バス)トーマス・ヒルデブラント
          ヤクシデ…(バス)ビェーン・プロストレム
             神官…(バス)ペル・フェルネステン
              戸籍係…(バス)エリック・ロース
 蝶々夫人の母…                      
 (メゾ・ソプラノ)クリスティーナ・ウェスマン・スヴェンソン
 蝶々夫人のおば…                     
       (ソプラノ)マリン・リリエフォッシ・パークレル
 蝶々夫人のいとこ…                    
     (ソプラノ)エリザベト・フレイディング・パウルソン
 ケート・ピンカートン(ピンカートンの新夫人)…      
         (メゾ・ソプラノ)ヨハンナ・ベックストレム
                 (合唱)マルメ歌劇場合唱団
               (管弦楽)マルメ歌劇場管弦楽団
               (指揮)ジョセフ・スウェンセン
  〜スウェーデン・マルメ マルメ歌劇場で収録〜      
                  <2010/12/14>
  (スウェーデン放送協会提供)

204:名無しの笛の踊り
11/11/13 12:36:16.01 iqvU8NH1
アジアが舞台のオペラだろ
韓国人歌手を半数は起用しなきゃいけないのに
馬鹿じゃないの マルメ潰れろ

205:名無しの笛の踊り
11/11/13 13:13:25.64 /dKJGL8h
韓国政府から韓国人歌手を使うようにマルメこまれたな

206:名無しの笛の踊り
11/11/13 14:54:34.77 4CzulDad
芸術とイデオロギーを混同するな、馬鹿共

207:名無しの笛の踊り
11/11/13 14:56:21.42 4CzulDad
そんなこと言ってると日本人も欧州から締め出されて終わるぞ
ただでさえ保守主義で仕事が無くなってきてるのに

少なくともクラシック界では人種差別はやめるべきだよ
内心俺も中韓は大嫌いだがそこは実力主義で認めないと日本人も結局同じ目に遭う

208:名無しの笛の踊り
11/11/13 15:32:09.43 BYG35A7L
>>204は韓国人をもっと使えと主張してると思うんだが。。。
ま、蝶々夫人だから、それだけで満足してもらわんとな。
そもそも日本が舞台なのだから、日本人を起用してもらいたい。

209:名無しの笛の踊り
11/11/13 15:38:03.77 4CzulDad
>>208
ありゃ、そうか。これは失敬した。
それなら日本人を使えばすむことだな。
蝶々さんの健気な心情を表現するならやっぱり日本人がしっくりくるし。
ただ声はやっぱり西洋人には負けるなあ・・・日本人歌手はしとやかすぎて押し出しに欠ける。

そういやこんど宮崎あおい主演で蝶々さんのドラマやるんだろ?
オペラじゃないから歌はないだろうが、イメージはぴったりなんで秘かに期待してる。
糞演出でぶち壊しにされないことを祈るよ。

210:●) ●) 株価【E】 【東電 71.1 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/13 16:31:58.29 hf8WKqPA BE:258468487-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  おわったーーー
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)

211:●) ●) 株価【E】 【東電 83.4 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/13 19:12:05.37 hf8WKqPA BE:96926437-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ  19:20からFMシンフォニーコンサート −東フィル 第802回オーチャード定期演奏会から−吉松隆
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡  
                          
「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー”        
               第1幕への前奏曲」ワグナー作曲
                      (10分17秒)
           (管弦楽)東京フィルハーモニー管弦楽団
                     (指揮)飯守泰次郎
  〜東京・オーチャードホールで収録〜           
                              
「ピアノ協奏曲」               矢代秋雄・作曲
                      (29分03秒)
                      (ピアノ)田村響
           (管弦楽)東京フィルハーモニー管弦楽団
                     (指揮)飯守泰次郎
                              
「交響曲 第8番 ト長調 作品88」    ドボルザーク作曲
                      (38分40秒)
                              
           (管弦楽)東京フィルハーモニー管弦楽団
                     (指揮)飯守泰次郎

212:●) ●) 株価【E】 【東電 82.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/13 21:05:04.38 hf8WKqPA BE:193851476-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   よかったー
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)    やっぱ足音がんがん拾うなあ
   と__)__)
           

213:名無しの笛の踊り
11/11/13 22:31:29.96 twK9mAv6
この後のワールドミュージックタイム、竪琴・エチオピア音楽特集
楽しみだな。

214:名無しの笛の踊り
11/11/14 19:46:44.39 8OBldYjM
始まってるよ!

− 佐渡裕指揮、ベルリン・ドイツ交響楽団演奏会 −    
                              
「交響詩“ドン・ファン”作品20」             
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                      (19分17秒)
             (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団
                       (指揮)佐渡裕
                              
「パガニーニの主題による狂詩曲 作品43」 ラフマニノフ作曲
                      (24分23秒)
              (ピアノ)エフゲーニ・ボジャノフ
             (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団
                       (指揮)佐渡裕
                              
「ワルツ 変イ長調 作品42」         ショパン作曲
                       (3分42秒)
              (ピアノ)エフゲーニ・ボジャノフ
                              
「交響曲 第7番 イ長調 作品92」    ベートーベン作曲
                      (38分20秒)
「ハンガリー舞曲 第5番」 ブラームス作曲、シュメリング編曲
                       (2分36秒)
             (管弦楽)ベルリン・ドイツ交響楽団
                       (指揮)佐渡裕
  〜NHKホールで収録〜                 
                  <2011/10/23>


215:●) ●) 株価【E】 【東電 80.1 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/14 22:39:14.82 6CHGs47C BE:73847982-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   今日のどうだったあ???
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   きょうと明後日はラジオ聴けないのだ、N響定期のドボ7もきけない、残念すぎる
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

216:名無しの笛の踊り
11/11/14 23:50:50.65 LU/lsroV
>>215
ノリノリで良かったよ。

ラジオ録音できるコンポ買いましょう。



217:名無しの笛の踊り
11/11/15 13:29:34.93 VGfgfRAm
佐渡のファンってハンガリー舞曲もラデツキーと同じように手拍子OKの曲だと
思っているようだなw

218:名無しの笛の踊り
11/11/15 16:08:07.65 bMPeIyXn
>>217
リストの本場ブダペスト祝祭管の演奏会でも手拍子やってたぞw
堅いこと言いなさんな、無粋ってもんだよ

219:名無しの笛の踊り
11/11/15 16:14:52.15 So18GgK8
あっ、いやなんでもない…

220:名無しの笛の踊り
11/11/15 19:09:17.92 k3dayAp5
>>214
TVではやらんのかな
こっちじゃないチャイ5のプロは聞いたんだけど

221:名無しの笛の踊り
11/11/16 19:58:03.14 vy+Mz42p
19:00-

− 第1713回N響定期公演 −             
                              
「スラブ舞曲集 作品46から 第1番」   ドボルザーク作曲
                              
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品61」   ベートーベン作曲
            (バイオリン)セルゲ・ツィンマーマン
                              
「交響曲 第7番 ニ短調 作品70」    ドボルザーク作曲
                              
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                  (指揮)ネーメ・ヤルヴィ
                              
  〜東京・サントリーホールから中継〜  

222:名無しの笛の踊り
11/11/16 20:55:51.84 /U+sC+Ax
すごいいいねネーメヤルヴィのドヴォ7
えらい気風がよくて立体的なのが新鮮
N響もはやいテンポにもっと自信持って乗ってったらさらにいいだろうに

223:名無しの笛の踊り
11/11/16 21:11:16.06 Y1LrFZLC
スッキリハッキリ歯切れよく、目が覚めるような演奏だったね<ドヴォ7
息子の存在が霞むわ
ぶっちゃけ息子より親父の方を定期に登場させて欲しい

224:名無しの笛の踊り
11/11/16 22:18:50.18 rk+V1fEq
ベートーベンのあとにアンコールで演奏したパガニーニのカプリス9番は最初の方で音程外しまくってた。
だんだんとやけくそに聞こえてきたが最後は持ち直したようだ。

225:●) ●) 株価【E】 【東電 77.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/16 22:53:18.22 iuphEpQq BE:55386634-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   ほらー、聞き逃した回は大体好評なんだわ、もーー
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ    もうオーディオタイマーとカセットデッキの時代じゃねえしのう、んーーー
   ( つ旦)     なんかかんがえるかのー
   と__)__)
           

226:名無しの笛の踊り
11/11/17 10:25:53.63 +oJyO7e4
>>225
パソコンでネットしてるならコレがいいかも
親切丁寧に画像つきで導入の仕方を紹介してるよ

URLリンク(ameblo.jp)

227:名無しの笛の踊り
11/11/17 11:55:11.46 BKijYCpa
TakagiSota NHK FMの音量レベルが他局に比して小さく感じるのは、コンプの掛かりが弱いからで「原音を捻じ曲げても可聴地域を拡げる民放各局の血みどろの戦い」に参加していないからです



228:●) ●) 株価【E】 【東電 78.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/17 12:57:56.05 iEiwWHgN BE:96925673-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  >>226 わお、すごいぞ、そしたらー、もしかしたらー、海外のwebラジオもこれで録音できちゃうのかっ!!
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ  そしたら毎日夜中の二時からやるライブとか演奏会も全部録音できちゃうのかっ!!!
   / ~つと)     
   と__)__)   便利だのー。ハードディスク、テラバイトなんてどこでつかうんじゃ、とおもってたが、ここで使い道があったのかっ!
          

229:名無しの笛の踊り
11/11/17 13:07:05.90 +oJyO7e4
>>228
いや上のリンクのは多分日本限定だと思う
探せば世界中のに対応してるソフトあるかも

230:名無しの笛の踊り
11/11/17 19:07:33.98 jKHmFTFQ
らじるは音悪すぎるからなあ。
普通にFMチューナーとHDDレコーダーで録音が良いよ。
リニアPCM録音できるRD−R100で十分。

231:●) ●) 株価【E】 【東電 87.1 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/18 17:52:23.35 hH7mEeR9 BE:83079263-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  / ̄ ̄ ̄\   
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  今日はキーシンちゃんのピアノです
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)

07:00NHK音楽祭2011 −華麗なるピアニストたちの競演−(4)岡部真一郎大林奈津子         
                              
「ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11」   ショパン作曲
                      (41分15秒)
「スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31」   ショパン作曲
                       (9分22秒)
「“小犬のワルツ”変ニ長調 作品64 第1」  ショパン作曲
                       (1分39秒)
               (ピアノ)エフゲーニ・キーシン
                              
「交響曲 第2番 ホ短調 作品27」    ラフマニノフ作曲
                      (58分42秒)
                              
                 (管弦楽)シドニー交響楽団
           (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
                              
「日本にささぐ歌」     スティーブン・フェルヘルスト作曲
                       (4分00秒)
                 (管弦楽)シドニー交響楽団
  〜NHKホールで収録〜             

232:名無しの笛の踊り
11/11/18 19:02:49.41 RoenidZw
うーん、ショパンかぁ

233:名無しの笛の踊り
11/11/18 19:56:27.46 2zWvjyX8
アンコール2曲もやる演奏だったかなあ。
キーシンのピアノ、特に1楽章は音が流れずぎくしゃくしてたように
感じた。オケともずれてたし。
オケの最初もちょっといただけないなあ。アシュケナージは指揮者の中でも
誰よりもこの曲よく把握してるはずなんだけどなあ。
まあ、3楽章になるとだいぶ持ち直したと思うけど、コンチェルトは
最初が命だから。

234:名無しの笛の踊り
11/11/18 21:38:25.80 eh3k/IO/
いつからシカゴ響になったんだw
アナウンスは生なのね。

235:名無しの笛の踊り
11/11/18 22:21:50.83 PlGFmc5E
シカゴ交響楽団(笑)

236:名無しの笛の踊り
11/11/18 23:41:09.43 mWCelcPt
最近ノーブラ騒ぎといいチェックミスが目立つなw

237:名無しの笛の踊り
11/11/19 12:13:01.78 GXTcDr8v
アシュケナージは2着だった

238:名無しの笛の踊り
11/11/19 16:37:42.68 EDLpo6d7
今日はパリ管か

239:名無しの笛の踊り
11/11/19 18:01:45.57 EDLpo6d7
NHK音楽祭2011 −華麗なるピアニストたちの競演−(5)
                              
「忘れられたささげもの」            メシアン作曲
「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」      シューマン作曲
「バレエ音楽“ペトルーシカ”(1947年改訂版)」     
                   ストラヴィンスキー作曲
                              
                   (ピアノ)ダン・タイ・ソン
                   (管弦楽)パリ管弦楽団
                 (指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
  〜NHKホールから中継〜                
               

240:名無しの笛の踊り
11/11/19 18:57:12.69 OjdFRzmI
懐かしい名だなダン・タイ・ソン・・ショパンコンクール優勝したんだっけか
あれから30年か

241:名無しの笛の踊り
11/11/19 19:09:01.05 +jXZvfxz
1楽章の終わりで気象情報入れやがりました@沖縄

242:名無しの笛の踊り
11/11/19 19:12:20.27 EDLpo6d7
>>241
あー、残念

243:●) ●) 株価【E】 【東電 92.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/19 19:19:43.38 6CE3X2w+ BE:41540033-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  ./ ̄ ̄ ̄\    
  |        ..|   今日6時からだったのかっ!まるっと忘れてた!!!
  |(● (● ::::|   ダンタイソンコンチェルトききのがしたっ!!
  ヽ.....∀....:::::::ノつ 
   (つ  (⌒) )) )  
   (_ノ⌒キュム
             

244:名無しの笛の踊り
11/11/19 19:57:08.19 rS4JNJGK
21時からスヴェトラのラフマ1

245:●) ●) 株価【E】 【東電 90.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/19 20:13:16.23 6CE3X2w+ BE:290777279-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   九時からのマーラーはこれですかな?
  |:::: ●) ●)|   URLリンク(www.hmv.co.jp)
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡

246:名無しの笛の踊り
11/11/19 20:15:03.96 EDLpo6d7
マーラー?
吉田おじいさんのナビゲートでラフマニノフっす

247:●) ●) 株価【E】 【東電 90.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/19 20:22:21.34 6CE3X2w+ BE:166158094-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                            
   ./ ̄ ̄ ̄\   
   |..        |   
   |:::: >) <)|  あーーーーーーー!!! 
  ⊂ :::::::.....∀....ノ    
    ヽ  ヽ' )) 
     ノ   ノ
    し' ⌒J

                            
   ./ ̄ ̄ ̄\   
   |..        | エイッ!  
   |:::: >) <)|   
   ヽ:::::::.....∀....ノつ 空目したーー
     ヽ   つ
    ⊂  _ノ
  〃〃  (ノ


248:名無しの笛の踊り
11/11/19 21:51:27.10 7j7twSQP
>>241
犬HKの災害情報て流れブッタ切ってやるわりには速報性低いよね。発表から1時間遅れとかザラだし。
ほんとウンザリするよ。

249:名無しの笛の踊り
11/11/19 22:02:29.19 OjdFRzmI
>>248
うんざりしてるのはNHKの方かも
病的なクレーム電話のせいに違いないだろうから

250:名無しの笛の踊り
11/11/19 22:32:33.43 7j7twSQP
それは無いね。コレのおかげで犬HKは偉そうな顔してられるんだから。

251:名無しの笛の踊り
11/11/19 23:52:48.82 k8xtUbDP
>>241
沖縄でもクラ番聴いてる人」いるんだね。
三線弾いてカチャーシ躍ってるのかと思ったよw

252:名無しの笛の踊り
11/11/20 00:37:10.33 30wWRU6Y
自分の無知を自慢げにさらけ出すほど、恥ずかしいことは無い

253:名無しの笛の踊り
11/11/20 00:45:35.76 q15tgGnm
無知をさらけ出すのではなくて
無知を「知らずに」さらけ出すのではないか? 
結果的に>>252が恥ずかしいことにw

254:名無しの笛の踊り
11/11/20 01:47:28.43 6wn8lCKw
>>253

255:名無しの笛の踊り
11/11/20 10:36:48.97 Cf/pd1u/
ノイマン震度5強 orz

256:名無しの笛の踊り
11/11/20 10:41:54.99 Q/sWI3LU
今ごろ再開されても・・
来週やり直してくれよノイマン・・・

257:名無しの笛の踊り
11/11/20 10:45:34.70 v+3Sq9k6
ノイマン?ヴァーツラフ・ノイマン?

258:名無しの笛の踊り
11/11/20 10:45:47.22 +W3bUYrN
らじるでは中断なしで放送済みなので、やり直し放送はありません。(らじる音質悪いけど)

259:名無しの笛の踊り
11/11/20 10:48:05.96 Q/sWI3LU
らじるでも地震情報だったけど?

260:名無しの笛の踊り
11/11/20 11:32:13.61 6AR8tQr5
奈良県十津川村は小井地区の1世帯1人に出していた避難勧告を解除しました@NHK大阪(近畿全域で中断)



やっぱコレって何がしかの手当てでも出る仕組みなのかね。アナウンサーに。

261:名無しの笛の踊り
11/11/20 15:37:15.78 Cf/pd1u/
今、FMつけたら変なの流れてる。
放送事故?
サンデークラシックワイドはどうした?


262:名無しの笛の踊り
11/11/20 15:39:05.32 v+3Sq9k6
今日は三昧の日

263:●) ●) 株価【E】 【東電 75.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/20 17:42:50.65 OOU60pWL BE:92310454-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   きょうはガールズユニット三昧
 |:::: >) <)|   ゲストがモー娘のバウバウ松村だ
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)     絶対SHOW-YAとかラナウェイズとかマクガイヤ・シスターズとかスリーディグリーズはかからないぞ
   と__)__)

264:●) ●) 株価【E】 【東電 75.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/20 17:44:40.58 OOU60pWL BE:290777279-2BP(2230) 株優プチ(classical)
          
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  その上今日のN響アワーはブル7だけど第三楽章まるごとカットだ
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ   前と後ろの番組どうにかやりくりせえよ、って感じだわい
   ( つ旦)    
   と__)__)   
            

265:名無しの笛の踊り
11/11/20 17:57:06.40 KKiH+/WS
ブル7はそのうちBS3のオーケストラライヴかなんかでやるんだろうな

266:●) ●) 株価【E】 【東電 75.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/20 18:02:37.43 OOU60pWL BE:96925673-2BP(2230) 株優プチ(classical)
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    
. |:::: ●) ●)|   そう、全部聴きたい人は衛星契約してくださいねーってことだのー
. ヽ:::::::.....∀....ノ   
.   / ~つと)     あー、年末年始、やっぱテレビみてえのう
.   と__)__)     歌舞伎とニューイヤーみてえなあ
              テレビかっちまおうかなあ

267:名無しの笛の踊り
11/11/20 19:20:26.12 wPrG48Fc
放送時間よりもむしろブルックナーに文句言いたい
曲、なげーんだよ、もっと短くまとめろや、と

268:名無しの笛の踊り
11/11/20 19:30:38.50 uaBaazFj
ほんとブルックナーとかマーラーねw

269:●) ●) 株価【E】 【東電 82.1 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/20 19:48:54.12 OOU60pWL BE:69232853-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   too many notes!!
  |:::: ●) ●)|   URLリンク(www.youtube.com)
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡

270:名無しの笛の踊り
11/11/20 20:23:06.61 kEmzTu7M
>>265
今度の日曜朝

271:名無しの笛の踊り
11/11/22 20:40:49.67 wTrqYh8z
ホルンのコンクールってあるんだ

272:名無しの笛の踊り
11/11/22 22:27:13.52 MVbQl8nb
やっぱりさ、入選の人と一位の人は違うよね。
聞いてて、難しそうな曲だな、と思ったんだけど、
一位の人はほとんど外さないし、上から下まで過不足無く吹いて、
コロコロ変わる楽想を吹き分け、この曲の面白さが伝わってきて、
改めてスゲーって思った。

273:名無しの笛の踊り
11/11/23 12:35:42.11 j6unvdIk
しかしそれは層の薄さを露呈しているのでもある。

274:名無しの笛の踊り
11/11/23 13:37:15.41 s6/EYHKb
>>273
東京圏プロオケのホルンの不安定さから予想されることだね。
30年くらい前だとN響がチャイコンの出だしでいきなりとちってドッチラケなんて
よくあったが、今でも東京交響楽団クラスでマーラーの交響曲なんかで
二、三回危なっかしくなるのがデフォなんで。

275:名無しの笛の踊り
11/11/23 22:38:31.23 HplnE/E4
ついこの間のチャイコン@N、まさに出だしドッチラケで放送されてた気が・・・

276:名無しの笛の踊り
11/11/25 12:43:10.54 LnvxDmZr
hosyu

277:●) ●) 株価【E】 【東電 89.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/26 18:54:16.11 7NWF3mw0 BE:55386634-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    いま帰宅したー
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    
 .|:::: ●) ●)|     車できいてたーー
 .ヽ:::::::.....∀....ノ     
   .(:::::::::::::)      よい第一楽章ですなあ
    .し─J      


278:●) ●) 株価【E】 【東電 89.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/26 19:41:11.93 7NWF3mw0 BE:27693432-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   いい演奏でしたよ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   きょうのよかったですよ
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

279:●) ●) 株価【E】 【東電 89.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/26 19:41:41.66 7NWF3mw0 BE:55386162-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   ブラビはいないわ
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

280:名無しの笛の踊り
11/11/26 19:42:21.04 qCpnXx6G
素晴らしゅうございますた
間の抜けた大声でブラボー言う奴は腹を切って死ぬべきである

281:●) ●) 株価【E】 【東電 89.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/26 19:45:26.55 7NWF3mw0 BE:27693432-2BP(2230) 株優プチ(classical)
          
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  N響、今日のよかったのー
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   
   と__)__)   
             

282:名無しの笛の踊り
11/11/26 23:18:15.98 CZucjpfo
>>280
すみませんでした。
これからは、気合いを入れた声で叫びます。

283:名無しの笛の踊り
11/11/26 23:44:54.64 RBD3A4NI
なんだなんだ?
ホモっぽい声でブラボホォォオオオン♪とか言ったのか?

284:●) ●) 株価【E】 【東電 79.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/27 12:15:58.88 M9MCQq4Q BE:166159049-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  今日の午後二時からのNHKFMです、小澤とサイトウキネンです
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  詳しくはURLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     2011/08の最初の一曲目のアリアは震災追悼のためですな
   と__)__)     そのあとバルトークのマンダリンやってジルドレやります
           

           
  ./ ̄ ̄ ̄\   N響スレにはけなしたいだけのやつが常駐してますが、昨日のはやっぱほぼ
  |..        |   良い演奏というのが多数の意見でした
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ  いやいや、ほんといい演奏でしたこと
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡

285:名無しの笛の踊り
11/11/27 12:35:42.15 JCiHiFo2
Fatezeroにでてくるキャスターって青ヒゲのこと?

286:●) ●) 株価【E】 【東電 83.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/27 17:57:21.46 M9MCQq4Q BE:193851667-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:20 FMシンフォニーコンサート −大阪フィルハーモニー交響楽団第451回定期演奏会−伊東信宏
          
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   キャラガン校訂のブル2です
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
               

「“フーガの技法”からコントラプンクト19」  バッハ作曲、ベリオ編曲 (9分05秒)
           (管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団   (指揮)下野竜也
                              
「“マドリードの夜の帰営ラッパ”の4つの版」   ボッケリーニ作曲、ベリオ編曲 (6分40秒)
           (管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団 (指揮)下野竜也
                              
「交響曲 第2番 ハ短調(1872年キャラガン版)」    ブルックナー作曲 (1時間16分00秒)
 (管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団 (指揮)下野竜也
  〜ザ・シンフォニーホールで収録〜     <2011/9/20>


287:名無しの笛の踊り
11/11/27 18:07:20.34 VT7YjPYD
べりオってあのルチアーノ・ベリオ??
いろんな事やってるんだなぁ

288:●) ●) 株価【E】 【東電 92.5 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/28 19:33:26.00 iaLrsThZ BE:27693432-2BP(2230) 株優プチ(classical)
          
  / ̄ ̄ ̄\  らじるらじるは、なんで音が大きくなったり小さくなったりするんだろう
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  海外ウェブラジオのステレオ放送はそんなことあまりないのになあ
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   
   と__)__)   
           

289:●) ●) 株価【E】 【東電 87.5 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/29 19:20:39.35 93Jyyz7Y BE:73848544-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:30
ベストオブクラシック −ポール・ルイス ピアノ・リサイタル−東涼子
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  きょうの放送です
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)
            
「ワルツ“レントラーとエコセーズ D.145”から」    
                      シューベルト作曲
                       (9分05秒)
「四つの即興曲 D.899」        シューベルト作曲
                      (27分07秒)
「ハンガリーのメロディー D.817」   シューベルト作曲
                       (3分45秒)
「ピアノ・ソナタ ト長調 D.894」   シューベルト作曲
                      (39分25秒)
「アレグレット ハ短調 D.915」    シューベルト作曲
                       (4分05秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
                              
  〜東京・王子ホールで収録〜               
                    <2011/7/1>


290:名無しの笛の踊り
11/11/29 21:56:57.61 aLHg97e9
ポール・ルイスよかった

291:名無しの笛の踊り
11/11/30 12:46:27.80 lRzxKIaz
拍手のタイミングがことごとく早かったな。巨匠への道は長いぞ、サイモン!

292:名無しの笛の踊り
11/11/30 12:47:35.60 lRzxKIaz
あ、ルイスだったwww

293:●) ●) 株価【E】 【東電 83.7 %】 ◆EISAIgq3cc
11/12/01 12:36:03.28 YVkmAyf8 BE:96925673-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   今日の二時からはNHKFM、モーツァルトばっかりです
  |..        |   カラヤンが最初に録音したレクイエムがはいってます
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ そして七時半からは、ウィーンフィル演奏会
  (⌒)   ノ    ランランのピアノ、エッシェンバッハの指揮であります
 キュム (_ノ 彡  URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
              


294:名無しの笛の踊り
11/12/01 13:22:06.64 sLLN+UOK
えっ4時からのオールディーズ番組今日ないの?毎週楽しみにしてるのに

295:名無しの笛の踊り
11/12/01 18:07:16.84 D75DFrXd
久しぶりにきたんだが、あいかわらずタコ助しかいないじゃん

296:●) ●) 株価【E】 【東電 84.5 %】 ◆EISAIgq3cc
11/12/01 21:08:18.48 YVkmAyf8 BE:161543257-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: >) <)|  新年おめでとー
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     ラデツキーもやれーー!!!
   と__)__)

297:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:09:17.14 oKgfUAbr
素晴らしゅうございますた

298:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:13:02.53 tWmtkYLg
いやー、やっぱりいいね!ウィーン・フィルのウィンナワルツ・・・
雷鳴と電光なんかほんとに雷に聞こえるから凄い。

299:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:16:53.02 D75DFrXd
凄いよね
あれどうやって出してるんだ?

300:名無しの笛の踊り
11/12/01 21:23:22.56 tWmtkYLg
>>299
実演見てないから分からないw バスドラムだろうけど・・・
他の団体が演奏してもうるさいだけだもんね。生で聴けた人が羨ましい。

301:名無しの笛の踊り
11/12/02 00:02:12.69 fEVf8NB3
VPOの来日公演、完全版かと思ったらアンコールのドビュッシー:『小組曲』から「バレエ」がカットされてた。

302:名無しの笛の踊り
11/12/02 11:37:30.04 SpEYLrYm
バレエだけアップテンポで浮いてる気がするから
どれか1曲カットするならバレエだろうな

303:●) ●) 株価【E】 【東電 80.4 %】 ◆EISAIgq3cc
11/12/02 23:05:13.32 YGz+2/l8 BE:36924724-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)| 今年の12/29 NHKFMは『今日は一日、朝比奈隆三昧』です
 m9:::::.....∀....ノつ 11時間、まるまる朝比奈隆一色の放送です、お楽しみあれ
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡  URLリンク(www.nhk.or.jp)
             

304:名無しの笛の踊り
11/12/03 02:37:08.59 uUr+VsFm
マルチ死ね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4418日前に更新/320 KB
担当:undef