NHK FM Part 15 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しの笛の踊り
11/10/22 02:31:10.62 s6EpLzdP
もぐもぐ、50番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ




51:名無しの笛の踊り
11/10/22 07:44:59.50 kDi/TSK8
プレヴィンがすぐに棒を下ろしてしまったのもあると思う

52:名無しの笛の踊り
11/10/23 02:32:39.42 7pQ8/CBg
11月14日にはサド侯爵とベルリンドイツ響の来日公演の放送やるんだね。
TV収録もあるのかな?

53:●) ●) 株価【E】 【東電 70.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/23 10:00:01.15 KnvnQlAX BE:55386634-2BP(2230) 株優プチ(classical)
09:00
名演奏ライブラリー −夭折の名指揮者 カンテルリ− 諸石幸生
                             
「魔法使いのでし」               デュカス作曲
                      (10分32秒)
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
                (指揮)グイード・カンテルリ
           <Testament SBT1034>
                              
「交響曲 第4番 イ長調 作品90“イタリア”」      
                    メンデルスゾーン作曲
                      (27分22秒)
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
                (指揮)グイード・カンテルリ
           <testament SBT1034>                              
「ジークフリートの牧歌」           ワーグナー作曲
                      (17分13秒)
                 (ホルン)デニス・ブレーン
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
                (指揮)グイード・カンテルリ
   <testament/ユニバーサル POCC3012>
「バレエ音楽“ダフニスとクロエ”組曲 第2番」 ラヴェル作曲 (15分32秒)
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
                (指揮)グイード・カンテルリ
           <testament SBT1017>                              
「交響曲 ニ短調」               フランク作曲(36分38秒)
                  (管弦楽)NBC交響楽団
                (指揮)グイード・カンテルリ
           <testament SBT2194>

54:●) ●) 株価【E】 【東電 70.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/23 10:02:29.62 KnvnQlAX BE:207698459-2BP(2230) 株優プチ(classical)
          
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  んで午後からはアジアオーケストラウィーク2011です
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   
   と__)__)   
02:00
サンデークラシックワイド −特選アラカルト−山田美也子         
 ▽アジアオーケストラウィーク2011           
                              
「焔に包まれた天使」            ユン・イサン作曲
                      (21分25秒)
                 (ソプラノ)イ・ユンギョン
             (合唱)東京レディース・シンガーズ
                              
「モテット“踊れ、喜べ、幸いな魂よ”K.165」      
                      モーツァルト作曲
                      (13分30秒)
                 (ソプラノ)イ・ユンギョン
                              
「交響曲 第4番 ニ短調 作品120」    シューマン作曲
                      (29分55秒) 
                 (管弦楽)大邱市立交響楽団
                    (指揮)クァク・スン               
「アイススケープ」       クリス・クリー・ブラウン作曲
                       (9分15秒)
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30」 ラフマニノフ作曲
                      (45分19秒)
                  (ピアノ)ジョン・チェン
                              
    

55:●) ●) 株価【E】 【東電 70.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/23 10:03:08.70 KnvnQlAX BE:73847982-2BP(2230) 株優プチ(classical)
「交響曲 第7番“光の天使”」      ラウタヴァーラ作曲
                      (37分31秒)
                              
            (管弦楽)クライストチャーチ交響楽団
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   でもきっと、お出かけしちゃうかもです
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)
                               (指揮)トム・ウッズ
                              
                              
「抜頭によるコンポジション」         片岡良和・作曲
                      (15分09秒)
                              
「ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58」 ベートーベン作曲
                      (35分30秒)
                     (ピアノ)津田裕也
                              
           (管弦楽)仙台フィルハーモニー管弦楽団
                      (指揮)山下一史
  〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜      
                 <2011/10/2〜4>        

56:●) ●) 株価【E】 【東電 77.5 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/23 17:29:10.80 KnvnQlAX BE:83078892-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:20
FMシンフォニーコンサート −名古屋フィルハーモニー交響楽団−外山雄三
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  今日の夜の部です
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)
                     
                              
「管弦楽のための交響詩“ぐるりよざ”」    伊藤康英・作曲
                      (24分08秒)
                              
「なき子をしのぶ歌」     リュッケルト作詞、マーラー作曲
                      (26分00秒)
         (コントラルト)マリア・フォシュストローム
                              
「交響曲 第4番 作品29“不滅”」      ニルセン作曲
                      (38分40秒)
                              
          (管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団
                     (指揮)川瀬賢太郎
  〜愛知県芸術劇場コンサートホールで収録〜        
                    <2011/9/9>

57:名無しの笛の踊り
11/10/23 18:07:39.51 DFczc3Jt
>>56
現代音楽は嫌いなのかい?

58:名無しの笛の踊り
11/10/23 18:49:21.67 Z6u0elYC
ジュリアン・ユー編曲の展覧会の絵は一応録っておくべきだったな。時すでに遅し。
でもTpが下手糞だったからまあいいや。

59:名無しの笛の踊り
11/10/23 19:00:13.33 FnjvcA43
>>58
なかなか面白かったねw

60:名無しの笛の踊り
11/10/23 19:07:12.70 DFczc3Jt
>>58
同じ事思ったw

61:●) ●) 株価【E】 【東電 87.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/23 19:08:44.65 KnvnQlAX BE:207697695-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   >>57
  |:::: ●) ●)|   黛敏郎あたりまでなら大丈夫、聴ける、むしろ好きなくらい
 m9:::::.....∀....ノつ  
  (⌒)   ノ    藤倉大とか全然おもしろくなーい。だれか、こういう風にここが面白いって
 キュム (_ノ 彡  教えてくれれば聴き方かわるのかのう?
               

62:名無しの笛の踊り
11/10/23 19:14:20.80 F6euwUc8
リスト関係の放送は、無いのか…。

63:名無しの笛の踊り
11/10/23 20:44:31.20 0lqkqwZ8
>61
>こういう風にここが面白い
現代音楽に限らず、ひたすら繰り返し聴いて、何か気になるところを自分で
見つけるほかはないのでは? それでも何が面白いのか?と興味をひかなけ
れば、こんな曲には縁がなかったと放っておく。


64:●) ●) 株価【E】 【東電 86.7 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/23 20:57:16.13 KnvnQlAX BE:64617072-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   ぶらぼー
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
               

65:名無しの笛の踊り
11/10/23 21:40:00.26 /K+OoP66
>>58
やっぱりそう思ったか。
編曲としては非常に興味深かったのだけどね。

66:名無しの笛の踊り
11/10/23 21:44:47.15 LIz3Q52p
もぐもぐ、66番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ



67:名無しの笛の踊り
11/10/24 20:04:01.83 y2sOTcYp
スミ・ジョー ソプラノ・リサイタル を
ちょっと前から聞き始めたんだけど、この人の声わりと好き。
会場の雰囲気も良い感じだし、良い塩梅だお。

68:●) ●) 株価【E】 【東電 84.6 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/25 13:28:49.41 yvgFCkpV BE:69233235-2BP(2230) 株優プチ(classical)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
N響アワー

10月23日の放送で「チャイコフスキー国際コンクール」の写真に アシュケナージとフルシチョフと共に写っているのは、
ショスタコーヴィチと紹介しましたが、 別の人物でした。おわびして訂正させていただきます

URLリンク(2sen.dip.jp)



69:名無しの笛の踊り
11/10/25 13:59:05.33 NlJXqzon
オグドンじゃねぇの?ぱっと見

70:名無しの笛の踊り
11/10/25 14:20:48.10 XMNPmdqL
確かに似てるけどタコって髪あんな黒々してたっけ?

71:●) ●) 株価【E】 【東電 80.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/25 14:28:29.74 yvgFCkpV BE:124619639-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   >>69 正解!!!
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡

72:名無しの笛の踊り
11/10/25 15:04:55.02 QOxCfvZV
なかなか上手いかも・・・

73:●) ●) 株価【E】 【東電 90.5 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/25 19:21:28.13 yvgFCkpV BE:221544386-2BP(2230)
07:30ベストオブクラシック −若き名手たちによる室内楽の極み− 大林奈津子

  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  今日のはなかなかおもしろそうです
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)
          
                              
「弦楽六重奏曲 変ロ長調 作品18」     ブラームス作曲
                      (37分14秒)
「弦楽六重奏曲 ト長調 作曲36」      ブラームス作曲
                      (41分21秒)
「ハンガリー舞曲 第5番」  ブラームス作曲、篠崎史紀・編曲
                       (3分22秒)
                   (バイオリン)長原幸太
                   (バイオリン)西江辰郎
                     (ビオラ)鈴木康浩
                      (ビオラ)大島亮
                     (チェロ)上森祥平
                      (チェロ)横坂源
  〜東京文化会館で収録〜                 
                   <2011/3/26>

74:●) ●) 株価【E】 【東電 84.2 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/25 21:08:25.94 yvgFCkpV BE:96926437-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   いい演奏会ですたーー
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)    パチパチパチパチ
   と__)__)
           

75:●) ●) 株価【E】 【東電 84.2 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/25 21:10:05.78 yvgFCkpV BE:110773038-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   地震のすぐあとだのう
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ     わたしはこのちょっとまえ、高関のマーラー7番聴きにいったんだっけな
 キュム (_ノ 彡   会場がなんともいえない緊迫感だったのう
               

76:名無しの笛の踊り
11/10/26 01:40:08.01 S0Xhwpja
>>62
リスト大特集は春先にやってたぞ。

77:名無しの笛の踊り
11/10/26 02:08:50.52 Wwo2M+as
もぐもぐ、77番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ



78:名無しの笛の踊り
11/10/27 02:12:31.10 bnLVgmv6
         γ ⌒ ⌒ `ヘ
        イ ""  ⌒  ヾ ヾ
      / ( -=ニ=-  -=ニ=-ヽ)ヽ
      (      / ー-' ヽ.   ヾ )
      ゞ (. ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ
        ゝ、、ゝ .\`二´'/ ノソ
         ,.゙-‐- 、 `二´'//   向精神薬を一日15錠飲んでも足りないのかね?
      ┌、. /     ヽ ー‐  ヽ.
       ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
    ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
     入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
    /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
   /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ



79:●) ●) 株価【E】 【東電 86.2 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/27 19:00:53.65 tqDdV67e BE:73847982-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:30
ベストオブクラシック・セレクション −ヤナーチェク弦楽四重奏団演奏会−
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   譚盾にヤナーチェクにスメタナー
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
               
「弦楽四重奏曲 第2番“ないしょの手紙”」 ヤナーチェク作曲
                      (28分00秒)
                              
「琵琶と弦楽四重奏のための協奏曲」     タン・ドゥン作曲
                      (21分58秒)
                    (琵琶)シャオ・ロン
                              
「弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調“わが生活から”」スメタナ作曲
                      (30分24秒)
                              
           (弦楽四重奏)ヤナーチェク弦楽四重奏団
           ※ヤナーチェク弦楽四重奏団のメンバー 
          (第1バイオリン)ミローシュ・ヴァチェク
       (第2バイオリン)ヴィテズスラフ・ザバディリク
                (ビオラ)ヤン・レズニチェク
            (チェロ)ブレティスラフ・ブイビラル
  〜東京文化会館で収録〜                 
                   <2010/9/11>

80:●) ●) 株価【E】 【東電 85.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/27 19:48:33.94 tqDdV67e BE:161543257-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   うわ、なんかキモい曲
 |:::: >) <)|   
 ヽ:::::::.....∀....ノ   Wikipedia項目リンク(%E3%83%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%AF)
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

81:●) ●) 株価【E】 【東電 85.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/27 19:50:39.87 tqDdV67e BE:18462522-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   これ、今年の一月に放送したやつだ
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
              

82:名無しの笛の踊り
11/10/27 22:09:02.26 0dfB1BUg
死ねQP

83:名無しの笛の踊り
11/10/27 23:09:32.29 kBYtznGN
>>76
あれで終わりだったら悲しい。
まあ、NHKは、かなり遅れて海外のライブを放送するから
今後に期待するけど、晩年の曲とか宗教曲とか
海外では盛んに取り上げられたような曲は、スルーされるんだろうな…。

84:名無しの笛の踊り
11/10/28 00:47:04.67 OekqhB3i
>>83
リストなんてあれで充分だろw

85:名無しの笛の踊り
11/10/28 00:48:21.87 OekqhB3i
>>83
>海外では盛んに取り上げられたような曲
日本ではアニバーサリーの今年もその種の曲はほとんど取り上げられなかった
日本の国でニーズがないものを無理やり取り上げろというのも酷だと思うぜ

86:●) ●) 株価【E】 【東電 80.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/28 17:01:01.18 EHNdNIhU BE:110772364-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:30
ベストオブクラシック −タリス・スコラーズ−       
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: ●) ●)|   今日のプログラムですー
 m9:::::.....∀....ノつ   私は札響の尾高ベトベン3と8を聴きにいってきますー
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
                              
「五旬祭の日が来たりし時」          ビクトリア作曲
                       (7分03秒)
「聖金曜日のためのエレミアの哀歌」      ビクトリア作曲
                      (15分14秒)
「いばらの中のゆりのごとし」          ビバンコ作曲
                       (3分24秒)
「第8旋法のマニフィカト」           ビバンコ作曲
                      (10分54秒)
「レクイエム」                ビクトリア作曲
                      (40分54秒)
<アンコール>                       
「わがハープは悲しみの音に変わり」         ロボ作曲
                       (4分05秒)
 (合唱)タリス・スコラーズ (指揮)ピーター・フィリップス
  〜東京オペラシティで収録〜  <2011/6/13>

87:名無しの笛の踊り
11/10/28 21:49:37.16 +D5Ba0Wg
ああ生で聴きたかった・・・

88:名無しの笛の踊り
11/10/29 00:22:25.53 /u/N/FWc
>>83
正直リストの宗教曲って今演奏するほどの価値があるものだろうか。
あのリストにはこういう側面もありました、という意味ぐらいしかない
のじゃないかという気もする。
晩年の諸作については、未来志向で不思議な音響世界をかもし出しているのは
間違いないけれど、作品として完成されたものとは言いがたいね。

89:名無しの笛の踊り
11/10/29 01:47:23.11 YdJoN1S2
>>86
>札響の尾高ベトベン
尾高さんって、健康上の理由でサロメ降板したのに
もう復帰して札幌にまで飛んで指揮してるんだ・・・

なんというか、あからさまというか

90:名無しの笛の踊り
11/10/29 02:35:36.59 DvLbX7Bg
>>89
尾高さんサロメ降板したの?

まああの異常なテンションの音楽を休憩もなしで2時間近く、
それも何回も指揮しないといけないとか、相当こたえたのかもね。
少なくともベトの交響曲とは体の負担が違いすぐる。

91:名無しの笛の踊り
11/10/29 03:53:53.13 YdJoN1S2
>>90
>それも何回も指揮しないといけないとか
練習段階で降りたんで本番は一度も指揮してない。
それより降板事件を知らない人がいるのに驚いたな。

92:●) ●) 株価【E】 【東電 75.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/29 10:27:16.41 UCubyzqu BE:92310454-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  背中痛めたんだっけ?
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ   8番3番、非常によい演奏でした
   / ~つと)     
   と__)__)
            

93:名無しの笛の踊り
11/10/29 10:31:09.32 ozp7XdWP
6時過ぎに目が覚めて何気なくラジオつけたら皆川達夫の声が聞こえてきてビックリした
でも曲は動物の謝肉祭「バロック音楽じゃない???」
「音楽の泉」だった・・いつからFMに引っ越して来たんだろう。あるいはAM版を後からFMで放送してるのかな
にしても今も楽興の時がテーマ曲なんだな

94:驚愕
11/10/29 17:12:42.28 FSVBMfyV
>>93
今年の4月の編成からですよ。


95:名無しの笛の踊り
11/10/29 18:06:29.61 ngbRrdwk
>>90
尾高は普通に指揮するのは問題ないけど首だか腰椎だかに持病があってオケピットから見上げるのが辛いらしいよ。
ならオペラハウスの監督やるなって話だが新国のポストは断れないだろうなw

96:●) ●) 株価【E】 【東電 83.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/29 21:50:37.23 UCubyzqu BE:73848544-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   吉田秀和98歳、声も元気だ、まだまだいけそうだのう
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡
               

97:名無しの笛の踊り
11/10/30 08:05:57.47 C4s5woTD
お前の方が先に死ぬよ

98:名無しの笛の踊り
11/10/30 08:49:33.49 2iBzYoex
吉田秀和って、ショパンのことをショぺーンッっていうよねw

99:名無しの笛の踊り
11/10/30 09:51:29.23 2HMT4UyP
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | ショぺーンッ!ショぺーンッ!
  `‐|   U  /ノ <  ショぺーンッ!
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='

100:●) ●) 株価【E】 【東電 70.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/30 10:29:55.84 RfGXX5/P BE:129234847-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   きのうもちゃんとアルゲリッチのことを
 |:::: >) <)|   アー(←アクセント)ルゲリチっていってた
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)    小林秀雄よりずっと信頼できるわい
   と__)__)
           

101: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
11/10/30 11:48:54.88 C2Uv7Jy9
JR東「ドアが閉まります。ご注意下さい」 西武「ドア・・・閉まります」 京急「ダァ!! シエリイェッス!!シエリイェッス!!」

102:名無しの笛の踊り
11/10/30 14:23:34.69 gE9Itx1R
リクエスト大会やってるな。
番組中にベルリンフィルの中継が入るらしい。

103:名無しの笛の踊り
11/10/30 15:01:43.05 ruIunoLA
このアナウンサー苦手だわ...
よくつかえるし抑揚がキツすぎるし笑い上戸だし、
三昧の時も大抵耐えられなくなって途中で切ってしまう

104:名無しの笛の踊り
11/10/30 15:47:13.27 2iBzYoex
アナウンサーって言うより、おしゃべりが上手な女の子って感じ。

105:名無しの笛の踊り
11/10/30 17:14:10.62 GjDtTFjw
Webの放送曲目ページで 「指揮:」が「四季:」になってる件に付いて

106:●) ●) 株価【E】 【東電 81.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/30 17:48:17.42 RfGXX5/P BE:110772364-2BP(2230) 株優プチ(classical)
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   ラストはサロネンのフィンランディア
 ヽ:::::::.....∀....ノ   
   ( つ旦)   
   と__)__)
           

107:名無しの笛の踊り
11/10/30 17:58:22.74 mFz9wi/0
リクエストしたのに・・・

108:名無しの笛の踊り
11/10/30 18:39:02.43 Ac7jywi6
>>102
>ベルリンフィルの中継
こんなのやったの?

109:●) ●) 株価【E】 【東電 88.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/30 19:52:32.64 RfGXX5/P BE:193851667-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:20 FMシンフォニーコンサート −東京フィル 第801回オーチャード定期から−         吉松隆
                      
 ./ ̄ ̄ ̄\   
 |..        |   
 |:::: >) <)|   和音はことし、よくがんばりました
 ヽ:::::::.....∀....ノ    
   ( つ旦)     
   と__)__)
           
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30」 ラフマニノフ作曲
                      (43分15秒)
                     (ピアノ)清水和音
                              
「交響曲 第4番 ヘ短調 作品36」  チャイコフスキー作曲
                      (44分08秒)
                              
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                (指揮)ダン・エッティンガー
  〜東京・オーチャードホールで収録〜           
                   <2011/4/24>


110:●) ●) 株価【E】 【東電 88.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/30 20:10:17.11 RfGXX5/P BE:124619639-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  録音あるってアナウンスあるとまっさきにブラボ叫ぶやついるなあ、じゃまくせえなあ
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  隣にすわってたらぶちのめしたるのに
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)

111:ハードで、シャープで、ダイナミック
11/10/30 20:52:10.09 9DhpmCHi
デジタル和尚、111番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ




112:名無しの笛の踊り
11/10/30 21:02:41.71 aAFfU/q/
ラフマニノフ良かったな

113:名無しの笛の踊り
11/10/30 21:16:27.30 EmoorM+R
チャイコフスキーの第四楽章はなかなかのノリだったのに妙な急減速が気になった。
どういう解釈でああなったのか興味深いが、勢いを削がれたのかブラボーは控えめに思えた。

それにしても日本人のブラボーは思い切りカタカナ的発音だから耳障りな面があると思う。
いっそ外人のおっさんみたいに「バォ」と尻すぼみに叫んで欲しいものだ。

114:名無しの笛の踊り
11/10/30 22:31:22.14 mFz9wi/0
>>108
やってない

115:名無しの笛の踊り
11/10/31 09:10:53.17 ZkmTFp/O
>>113
ストコ節でしょ。
ポルタメントを使ってたのも古風だったよね。

116:●) ●) 株価【E】 【東電 83.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/10/31 17:21:40.54 6DsgihDT BE:249237296-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:30 ベストオブクラシック −ルノー・カプソン バイオリン・リサイタル−大林奈津子
                  
       / ̄ ̄ ̄\ ♪ 
    ♪ |        ..|
      | ●) ●) ::|∩_∩ ))
      ヽ.....∀....:::::::ノ   ノ   今日のぷろぐらむー
  | ̄|━○━○━| ̄|
  |  |          .|  |
  |  |          .|  |
"゛"゛"゛"""""三 三"""゛"゛"""""゛
「バイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品12 第2」    ベートーベン作曲  (16分33秒)
「バイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 作品13」フォーレ作曲 (26分35秒)
「バイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24“春”」     ベートーベン作曲 (23分24秒)
「チガーヌ」                  ラヴェル作曲  (9分10秒)
「タイスのめい想曲」        マスネ作曲、ニコルズ編曲  (5分36秒)
(バイオリン)ルノー・カプソン  (ピアノ)ダヴィッド・カドゥシュ
  〜東京・紀尾井ホールで収録〜   <2011/6/10>
                              
「踊る人形」       ポルディーニ作曲、クライスラー編曲 (2分22秒)
「愛の悲しみ」               クライスラー作曲 (3分12秒)
 (バイオリン)ルノー・カプソン (ピアノ)ジェローム・デュクロ
           <Virgin TOCE−56149>

117:名無しの笛の踊り
11/10/31 21:39:37.87 miJf2Dma
>>110
むかしマジで隣のオヤジの顔を殴ったことあるな
無意識のうちにね

118:●) ●) 株価【E】 【東電 84.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/01 18:02:35.49 8dQcFElG BE:193851667-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:30ベストオブクラシック −ストラディヴァリウス&N響 チャリティー・コンサート−田中奈緒子
                      
   ./ ̄ ̄ ̄\
   |.        |  ★*:;・*。
   |::: ●) ●)| /    *:
 ,;*+ヽ:::::::....∀......ノ^)    :*'` 
 +  (_つ   ノ*。  。*:゚    今日の放送ですー
 `* ノ   ⌒)。。+゚*゚
 ☆゚・+。*・'。゚*゚   +゚
  (_ノ  `  。*`
     `・+*・:゜
                 
「2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043」   バッハ作曲(17分05秒)
 (第1バイオリン)ヴェロニカ・エーベルレ(第2バイオリン)セルゲイ・ハチャトゥリヤン
                              
「バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64」 メンデルスゾーン作曲(28分55秒) (バイオリン)ヴェロニカ・エーベルレ
                              
「弦楽八重奏曲 変ホ長調 作品20から スケルツォ(管弦楽版)」メンデルスゾーン作曲 (4分25秒)
                              
「バイオリンとチェロのための協奏曲 イ短調 作品102」   ブラームス作曲 (34分55秒)
 (バイオリン)セルゲイ・ハチャトゥリヤン (チェロ)藤森亮一 
(管弦楽)NHK交響楽団  (指揮)梅田俊明   〜東京・サントリーホールで収録〜   <2011/8/31>
                              
「バイオリン・ソナタ 第1番 ロ短調 BWV1014から   第3楽章」バッハ作曲 (2分30秒)
 (バイオリン)フランク・ペーター・ツィンマーマン (ピアノ)エンリコ・パーチェ  <SONY SICC 766−7>


119:名無しの笛の踊り
11/11/01 19:00:52.36 BgTzEP6c
>>118
まじ楽しみ
ヴェロニカ・エーベルレ
  ストラディヴァリウス1700年製ヴァイオリン 「ドラゴネッティ」
セルゲイ・ハチャトリアン
  ストラディヴァリウス1702 年製ヴァイオリン 「ロード・ニューランズ」
藤森 亮一
  ストラディヴァリウス1730年製チェロ 「フォイアマン」

2つのバイオリンのためのだけで昇天しそう

120:●) ●) 株価【E】 【東電 88.7 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/01 19:26:35.77 8dQcFElG BE:124619639-2BP(2230) 株優プチ(classical)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     
  |:::: ●) ●)|   日本音楽財団、いま何丁もってんだ??
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡

121: 【大吉】
11/11/01 20:22:50.16 gllA9Ci3
エーベルレちゃん見たいな。TV放送してください。

122:●) ●) 株価【E】 【東電 84.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/01 21:05:35.57 8dQcFElG BE:27693432-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    
. |:::: ●) ●)|   よかったねー
. ヽ:::::::.....∀....ノ   
.   / ~つと)     
.   と__)__)

123:●) ●) 株価【E】 【東電 70.8 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/02 01:19:16.46 +rS7gpf/ BE:249237296-2BP(2230) 株優プチ(classical)
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      ラジオオルフェウス
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    URLリンク(www.muzcentrum.ru)
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    
 .|:::: ●) ●)|     ここで、1時からプレトニョフとグリマールで
 .ヽ:::::::.....∀....ノ     チャイコ白鳥の湖とブラムスをやります
   .(:::::::::::::)       いま、放送中です
    .し─J      David Grimal(Vn)Mikhail Pletnev(Cond.)Russian National Orchestra
              Brahms: Violin Concerto, Tchaikovsky: from "Swan Lake"
                (2011.10.14 Moscow、Tchaikovsky Concert Hall)



124:●) ●) 株価【E】 【東電 66.9 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/02 01:50:04.46 +rS7gpf/ BE:36924724-2BP(2230) 株優プチ(classical)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     
  |:::: ●) ●)|   いまブラコンおわりましたー、ぶらぼー
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ   
 キュム (_ノ 彡


125:●) ●) 株価【E】 【東電 78.4 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/02 14:18:35.96 +rS7gpf/ BE:184620285-2BP(2230) 株優プチ(classical)
02:00クラシックカフェ 高山久美子
                              
「歌劇“雪娘”から 軽業師の踊り」リムスキー・コルサコフ作曲
                       (3分36秒)
               (管弦楽)セントルイス交響楽団
               (指揮)レナード・スラットキン
               <RCA BVCY−1515>
                              
「交響組曲“シェエラザード”作品35」           
                 リムスキー・コルサコフ作曲
                      (54分13秒)
       (管弦楽)ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
              (指揮)セルジュ・チェリビダッケ
              <EMI TOCE−55669>
                              
「バレエ音楽“赤いけしの花”から ロシア水兵の踊り」    
                       グリエール作曲
                       (3分47秒)
               (管弦楽)セントルイス交響楽団
               (指揮)レナード・スラットキン
               <RCA BVCY−1515>

126:●) ●) 株価【E】 【東電 78.4 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/02 14:18:52.44 +rS7gpf/ BE:290776897-2BP(2230) 株優プチ(classical)
             
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}     
  |:::: ●) ●)|  午後はここまでですー
 m9:::::.....∀....ノつ 
  (⌒)   ノ     
 キュム (_ノ 彡

「“ギュリサーラ”序曲」           グリエール作曲
                      (16分58秒)
             (管弦楽)BBCフィルハーモニック
               (指揮)ワシーリ・シナイスキー
           <CHANDOS CHAN 9518>
                              
「ソナタ イ長調 K.39」  ドメニコ・スカルラッティ作曲
                       (2分28秒)
           (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ
              <SONY SRCR 9458>
                              
「ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36」       
                      ラフマニノフ作曲
                      (22分07秒)
           (ピアノ)ウラディーミル・ホロヴィッツ
              <RCA BVCC−37270>

127:名無しの笛の踊り
11/11/03 01:30:03.22 4aV1fu8/
東京FMでも最近クラシックのライブの放送があるようだけど
痴呆在住者のオイラはどのようなプログラムが放送されたのか分かりましぇん。
ここ最近の放送内容など関東在住者の方ご紹介希望でつ。

128:名無しの笛の踊り
11/11/03 05:27:16.63 wmJBbcX5
昔は早朝にライブ流してたなぁ、FM東京
復活したのか

129:●) ●) 株価【E】 【東電 64.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/03 07:16:25.62 E06hjYPX BE:96925673-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:20 クラシックカフェ唐沢美智子
              
     (~)        
  γ ´⌒`ヽ      
  {ii:i:i:i::i::i::i::i:i:iii}    
 {iii:i:i:i:i::i::i::i::i:i:i:ii}    
 .|:::: ●) ●)|     8時までです
 .ヽ:::::::.....∀....ノ     
   .(:::::::::::::)      
    .し─J      

「ファゴットと管弦楽のための小協奏曲」    ダーヴィト作曲 (8分34秒) (ファゴット)ミラン・トゥルコヴィチ
 (管弦楽)ウィーン交響楽団 (指揮)ダヴィド・シャロン <CAMERATA 25CM−193>
                              
「バイオリンと管弦楽のためのポロネーズ 変ロ長調   D.580」シューベルト作曲(5分36秒)
  (バイオリン)ギドン・クレーメル(管弦楽)ヨーロッパ室内管弦楽団 <GRAMMOPHON POCG−9871/73>
「ピアノ三重奏曲 変ホ長調 D.929」  シューベルト作曲 (52分14秒) (バイオリン)塩川悠子 (チェロ)ミクローシュ・ペレーニ
 (ピアノ)アンドラーシュ・シフ<TELDEC WPCS−6016/17>                             
「木管五重奏曲 第2番 変ホ長調」       ラハナー作曲 (23分53秒)(演奏)アンサンブル・ウィーン・ベルリン <GRAMMOPHON UCCG−8059>
「カンティレーナ」     ラインベルガー作曲、カルエン編曲 (6分11秒)
「チェロ協奏曲 変ロ長調から アダージョ」 ボッケリーニ作曲 (6分12秒)
 (チェロ)ジュリアン・ロイド・ウェッバー (演奏)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ジェームズ・ジャッド  <PHILIPS PHCP−11154>


130:名無しの笛の踊り
11/11/03 08:10:51.76 QQxbT7dF
下らない番組表まで貼るなクズ

131:名無しの笛の踊り
11/11/03 08:16:55.67 eiaUDl9Z
しかも終了時間間違ってるし

132:●) ●) 株価【E】 【東電 70.2 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/03 09:08:45.01 E06hjYPX BE:249237296-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  URLリンク(www.abc.net.au)
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ  ABCクラシックFMの放送です 11時までの放送です
   / ~つと)     
   と__)__)   放送内容はこれ

Melbourne Mostly Mozart Series 2011

Macarthur Clough(Cl)Orchestra Victoria

Ibert: Homage to Mozart, Rondo for Orchestra, Mozart: Clarinet Concerto in A, K622, Symphony No 36 in C, K425 (Linz)

(Live)

           

133:●) ●) 株価【E】 【東電 70.2 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/03 09:40:55.61 E06hjYPX BE:27693623-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   
  |:::: >) <)|   モーツァルトのクラコンですが、楽章ごとに拍手がわきあがります
 m9:::::.....∀....ノつ  それも少なくない数です
  (⌒)   ノ    なんだこりゃ?
 キュム (_ノ 彡
             

134:●) ●) 株価【E】 【東電 75.7 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/03 10:13:47.63 E06hjYPX BE:115388055-2BP(2230) 株優プチ(classical)
           
  ./ ̄ ̄ ̄\   
  |..        |   10時からはこちらでも放送があります
  |:::: ●) ●)|   
 m9:::::.....∀....ノつ URLリンク(www.wfmt.com)
  (⌒)   ノ   サッリネンの交響曲1番がはじまったとこです、そのあとシベリウス ベトベンと続きます
 キュム (_ノ 彡Vadim Repin(Vn)Osmo Vanska(Cond.)San Francisco Symphony

Sallinen: Symphony #1, Op 24, Sibelius: Violin Concerto in d, Op 47, Beethoven: "Coriolan" Overture, Op 62; Symphony #8 in F, Op 93.

135:名無しの笛の踊り
11/11/03 10:24:33.89 fbci4vyu
>>134ほか

すみません。情報としては有益なのだけど、NHKFMとは何の関係も
ない。どこか相応しいスレッドでやってくださいな。

136:●) ●) 株価【E】 【東電 80.3 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/03 10:44:49.85 E06hjYPX BE:92310454-2BP(2230) 株優プチ(classical)
          
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  あ、該当スレあったわ、はいはい、そっちいきます
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   ( つ旦)   スレリンク(classical板)
   と__)__)   
            

137:名無しの笛の踊り
11/11/04 00:26:32.25 OKPyAsd8
東京FMではティーレマン/ドレスデンのベルリンでのブラ1や
ウィーンのシェーンブルン宮殿のコンサート(NHKより先)に
放送したようだけど、番組名、放送日時はどうなってるのん?

138:名無しの笛の踊り
11/11/04 04:42:37.66 j6QdWT46
>>137
東京ローカルのFM放送なんてスキマ産業だから必死なんだろ
シェーンブルン宮殿コンサートなんてDVDで毎年出てるし
FMで早いの遅いの言ってもあまり意味ないよ

ティーレマンのパリのベト全とか東京FMじゃ聴けないしなw

139:名無しの笛の踊り
11/11/04 05:34:02.49 rxojd9Kq
ティーレマンのパリベトチクはTOKYOFMでも5月から6月にかけて放送してたぞ

140:●) ●) 株価【E】 【東電 86.0 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/04 18:39:24.77 Krs4TmfQ BE:55386634-2BP(2230) 株優プチ(classical)
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  
 |:::: ●) ●)|  ということです
 ヽ:::::::.....∀....ノ   このときは契約書にネット配信いれてなかったんでしょう
   / ~つと)     
   と__)__)

NHK-FM 11月6日(日)後7:20〜9:00放送の『FMシンフォニーコンサート“東京フィル 第60回東京オペラシティ定期シリーズ”』は、
権利上の理由により、NHKネットラジオ“らじる★らじる”では、お聴きになれません。ご了承ください。

11月6日(日)後7:20〜9:00
FMシンフォニーコンサート −東京フィル 第60回東京オペラシティ定期シリーズ−吉松隆
 − 東京フィル 第60回東京オペラシティ定期シリーズ − 
                              
「歌劇“フィガロの結婚”序曲」       モーツァルト作曲
                       (4分05秒)
「組曲 第3番 ト長調 作品55」   チャイコフスキー作曲
                      (30分11秒)
                              
「交響組曲“シェエラザード”作品35」           
                 リムスキー・コルサコフ作曲
                      (45分35秒)
                   (バイオリン)荒井英治
                              
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
           (指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
  〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜      
                   <2011/2/17>


141:●) ●) 株価【E】 【東電 90.2 %】 ◆EISAIgq3cc
11/11/04 18:40:23.33 Krs4TmfQ BE:92310454-2BP(2230) 株優プチ(classical)
07:30
ベストオブクラシック −三浦文彰 バイオリン・リサイタル− 大林奈津子
              
  / ̄ ̄ ̄\  
 |..        |  きょうのはこれです
 |:::: ●) ●)|  
 ヽ:::::::.....∀....ノ  
   / ~つと)     
   と__)__)        
                              
「バイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.378」モーツァルト作曲
                      (21分05秒)
                              
「バイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 作品96」     
                      ベートーベン作曲
                      (31分25秒)
                              
「ディヴェルティメント から                
     “シンフォニア”“スイス舞曲”“パ・ド・ドゥー”」
                   ストラヴィンスキー作曲
                      (18分20秒)
                              
「バイオリン・ソナタ 第2番 ニ長調 作品94a」     
                     プロコフィエフ作曲
                      (23分45秒)
(バイオリン)三浦文彰   (ピアノ)イタマール・ゴラン



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4433日前に更新/320 KB
担当:undef