Sonny Rollins ソニー・ロリンズ at CLASSIC
[2ch|▼Menu]
251:しん
08/02/22 12:48:00 fVNu6W+5
なんで名古屋にはこないんだあ?福島に行って

252:いつか名無しさんが
08/02/24 10:56:49
やっぱ追加公演はありえない?

253:いつか名無しさんが
08/02/24 21:43:58 Np3RM9R3
公式サイトによると19日東京国際フォーラムでもやるって書いてあるからあるんじゃね?

254:いつか名無しさんが
08/02/24 21:57:24
>>251
俺も理解出来ね
福島て何よ?
何処よw

255:いつか名無しさんが
08/02/25 03:38:05
カーネギーホールの記念コンサート(トリオでやったやつ)
は結局cd化されないそうだ


256:いつか名無しさんが
08/02/25 18:10:09 OzhuBbZA
俺は自分のパフォーマンスに失望したよ。

と書いてあった。

257:いつか名無しさんが
08/02/25 21:30:26
>>255
あの面子で来てほしかったんけどね。

258:いつか名無しさんが
08/02/28 22:43:50
サキソホンコロッサスっていうのが名盤だっていうから聴いてみたんだけど、
1曲目なんかテーマが終わった後のアドリブぽいの、何あれ?
「バブ・・・バブ・・・バブバブ・・・バブバブバブ」
って、人をおちょくってんのか?

259:いつか名無しさんが
08/03/02 13:20:09
だが、それがいい

260:いつか名無しさんが
08/03/02 15:00:28
音で遊んでるんだよ

261:いつか名無しさんが
08/03/02 16:45:36
単にフレーズ間違えたの誤魔化してるだけだと思うけど

262:いつか名無しさんが
08/03/02 17:28:03
>アドリブっぽいの
ずーじゃーは全部アドリブだと

263:いつか名無しさんが
08/03/05 23:41:39
そんなこと言ってたら同じ音ずっーとふいてるやつとかあるしw

264:いつか名無しさんが
08/03/06 00:20:34
>>263
それはロングトーンっていうやつでしょ

265:いつか名無しさんが
08/03/06 01:06:29
>>264
まずはロリンズを聴くことだ

266:いつか名無しさんが
08/03/06 05:49:12
草加学会 池田犬作一族について

池田犬作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、
子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)

母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身。
子 池田犬作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。

子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。
そして、現在は、妻 かね(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。
白木一族は金の力で草加を乗っ取った旧在日財閥)
池田犬作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に草加学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると犬作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのことが異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、犬作の弟は死にました。犬作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。
フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。
太作は、弟を折伏出来なかったのです。
改名するのって大変だと思うのですが、なぜ犬作を大作に改名出来たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、草加学会は在日朝鮮人、そして在日芸能人に乗っ取られてしまいました。
副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。
ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。

267:いつか名無しさんが
08/03/06 08:22:44
1テイクOK以外は選んでる件

268:いつか名無しさんが
08/03/06 21:48:04
>>262
>ずーじゃーは全部アドリブだと
テーマはあるだろ。

269:いつか名無しさんが
08/03/18 00:13:43
早く五月になれ

270:いつか名無しさんが
08/03/21 18:43:19 5jmCfzD3
俺は福島会場のすぐ蕎麦に居住してるものだが、たぶんまだチケあるぞ。
俺は前から2列目とれた。はしれ、!ゆめはっとへ!!!!。
しかし、地元民も謎の福島南相馬市原町区公演!。合併前はたった人口5万のちっぽけな
市だったのに、、、。なぜこんなところにろりんずさんが、、、????。

271:いつか名無しさんが
08/03/21 21:00:53
>>258のコメントが気になってしょうがないw

272:いつか名無しさんが
08/03/21 23:50:55
ロリンズ初心者なんですが、たくさんアルバムがあってどれから聴けば家からいかわかりません
やっぱりサキコロからでしょうか?

273:いつか名無しさんが
08/03/22 00:01:50
いや、確かに必要以上にバブバブいってるぜ?

274:いつか名無しさんが
08/03/22 00:03:28
>>272
サキコロからでいいんじゃない?
特にオススメは1曲目のセント・バブバブ。

275:いつか名無しさんが
08/03/22 00:21:09
銭湯バブバブ

276:いつか名無しさんが
08/03/22 00:46:00
あのバブバブが好きだオレは。

277:いつか名無しさんが
08/03/22 01:15:01
花王の・・・

278:いつか名無しさんが
08/03/22 03:55:07
バブバブワロタ

279:いつか名無しさんが
08/03/22 10:09:14
>263 亀レスですが。
コンテンポラリーリーダーズのアイファウンドアニューベイビーだっけ?
1コーラス延々同じ音でモールス奏法やってるヤツ。
サイドメンはよく切れなかったもんだと思う。
それともロリンズだからしょうがないって感じだったんだろうか。
初めてジャズ喫茶で聞いて大爆笑した後、ダチがセッションで早速マネしてヒンシュク買ってたなw

280:いつか名無しさんが
08/03/22 10:31:35
だが、それがいい

281:いつか名無しさんが
08/03/22 12:29:00
だが、それいがいがいい

282:いつか名無しさんが
08/03/22 14:19:02
だが、それがいがいといい

283:いつか名無しさんが
08/03/22 14:26:57
だが、それいがいがいがいといい

284:いつか名無しさんが
08/03/23 05:38:03
ロリンズはサックスで赤ちゃんプレイをやってのけた初めてのプレイヤーだからな。

285:いつか名無しさんが
08/03/23 08:05:07
どうしてパーカーみたいに真面目にプレイしないのですか?


286:いつか名無しさんが
08/03/23 08:23:17
だが、それがいい

287:いつか名無しさんが
08/03/23 08:52:20
ソニー・ロリコンズ

288:いつか名無しさんが
08/03/23 16:20:27
>>279
数小節モールスはいっぱいあるね
ロリンズだから許される、というかモールスにも
ロリンズの味がちゃんとしみてるからOKなんだろね。

289:いつか名無しさんが
08/03/23 16:53:30
5/19だけS席-10,000円 A席-9,000円なのは何故だい?

290:いつか名無しさんが
08/03/25 00:50:12
>>289
キャパが少ないホールCだからだろう。ホールAが5000人、ホールCが1500人。
俺もちょっと待って追加公演にしとけばよかったなあ。

291:いつか名無しさんが
08/03/28 18:29:04
来日公演のメンバー

ソニー・ロリンズ(サックス)
クリフトン・アンダーソン(トロンボーン)
ボビー・ブルーム(ギター)
ボブ・クランショウ(ベース)
コービー・ワトキンス(ドラムス)
キマチ・ディニズル(パーカション)

ピアノは誰ですか?

292:いつか名無しさんが
08/03/29 19:28:21 /5q3PNJY
Way Out West好きだな、他にこれ好きな人いる?

293:いつか名無しさんが
08/03/29 22:02:15 jCWvkIro
それも良いけどコンテンポラリー・リーダースが好きだ。

294:いつか名無しさんが
08/03/29 22:34:37
ほんとは「 Vol. 2」が最高

295:いつか名無しさんが
08/03/30 00:15:19
リーダー作じゃないけど、モンクのブリリアントコーナーズでのロリンズは最高だ

296:いつか名無しさんが
08/03/30 06:02:38
俺もVol.2に一票かな

297:いつか名無しさんが
08/03/30 07:08:32
軽めだけど「ドントストップカーニバル」大好きだ

298:いつか名無しさんが
08/03/31 18:35:11
ロリンズ初心者なんだけど、ヴィレッジヴァンガードの夜VOLUME1最高!!
早速2も買います
他にオススメありますか?

299:いつか名無しさんが
08/03/31 19:12:58
>>298
ありすぎだよ
当スレ見直せばよい

300:300
08/03/31 19:13:40
300

301:いつか名無しさんが
08/03/31 20:23:23
>>298

他にはない その二枚以外はクソ

302:いつか名無しさんが
08/03/31 21:49:33
>>301
単なる変人w

303:いつか名無しさんが
08/03/31 22:56:38
BIRDLAND1951

304:いつか名無しさんが
08/04/04 08:20:01
日本はマスコミ天国です。中国とは大違いです。
マスコミは報道と表現の自由を武器にして、商業主義の風に乗っているのが日本のマスコミです。
もっと平たく言えば、少数の政治家よりもマスコミのほうが多くの権力を有しているのが民主主義の実態です。
そのマスコミ権力が映画「靖国」の上映騒ぎで表現の自由の侵害などとほざいています。
全く胡散臭いです。
とくにTBSと朝日グループは最悪です。
在日朝鮮人を多く抱えているせいだと思いますが、あまりには公平性がありません。
戦前と戦後を通して胡散臭いのがマスコミの実態です。
マスゴミ、いやマスコミなどに踊らされてはなりません。

305:いつか名無しさんが
08/04/10 17:58:19
コンテンポラリー・リーダ-ズの出だしが脳内でリピートされ
つい口ずさんでしまう。
んまっぷぅ、んーままんーま、んーままんーまーんっぷっぷう
ぱぷぷーわー、んぷっんぷっんぷぷんぷー

この人の吹き方好きだわ。

306:いつか名無しさんが
08/04/11 01:04:58
今度来る時のバックは誰?ドラムはSteve Jordan?

307:いつか名無しさんが
08/04/13 00:55:46 xlznTwPA
言っちゃ悪いがジョーダンにロリンズは勿体無い+合わない、だよ。
しかし何で70年代から急にヘタクソになったんだろうねぇ、この人は。

この人の50,60年代のプレイに何人のプロ・アマが挑んで(マネして)諦めていったことか。

308:いつか名無しさんが
08/04/13 01:31:44
はっ?スティーヴじゃないあならソニーなんて興味無いんですけどね俺は。

309:いつか名無しさんが
08/04/13 11:12:21 Qb3yRLev
何で70年代から急にヘタクソになったんだろうねぇ
そりゃ、寄る年並みには……。若いときにエネルギーを使い切ったのかな。
まだ70年代は良かったとは思うけれどもね。でも生で聞かれるのなら。
だけど去年、日本に来るのは最後のはずだったんだけどもなー。

310:いつか名無しさんが
08/04/13 11:21:16
近年のソニーの音はすっかりこぶしがつきすぎていただけん。

311:いつか名無しさんが
08/04/13 13:42:48
50年代に傑作を連発しすぎたのが
この人の最大の不幸だよな

312:いつか名無しさんが
08/04/13 14:50:18
才能があるうちに死ねばよかったのにね
わかります

313:いつか名無しさんが
08/04/13 15:29:33
嘘引退コンサートまでやらされてるのを見ると
悲しくなるよな

314:いつか名無しさんが
08/04/13 16:12:53
>>312けなしたいなら他に表現の仕方がある。2chだからといって先人に対して無礼な発言は許されない。よく考える事だ。

315:いつか名無しさんが
08/04/13 20:40:44 IZ7J/co7
サキコロとワークタイムがめちゃめちゃ好きです。

他にブリッジ、WAY OUT WEST、ヴィレッジヴァンガードなど6枚くらい買いましたが、
その2枚ばかり聴いてます。

何かおすすめありませんか?

316:いつか名無しさんが
08/04/13 20:47:19
>>315
vol.2

317:いつか名無しさんが
08/04/13 20:55:01 L2ERtp9M
70年代以降のロリンズも俺は好きだよ。

318:いつか名無しさんが
08/04/13 21:15:33
Love at First Sightが好き。
田園コロシアムの興奮がよみがえる。

319:いつか名無しさんが
08/04/13 22:08:51 LOOICE+X
アルフィーがすきだ、

320:いつか名無しさんが
08/04/13 22:33:13 L2ERtp9M
「ソニー・プリーズ」だってすてたもんじゃないぞ。

Serenadeは素晴らしい。

321:いつか名無しさんが
08/04/13 22:36:15
サキソフォン・コロッサスと、コンテンポラリー・リーダ-ズの2枚しか
もってない新参者ですが、最近のロリンズって評価低いんですか?
自分の耳で確かめてみますが・・・。
リーダーアルバムじゃなくて、ロリンズ参加のアルバムも探して
聴いてみます。

322:いつか名無しさんが
08/04/13 22:39:06
「自分の耳で確かめる」にアッパレあげたい

323:いつか名無しさんが
08/04/14 07:12:25
>>321
その2枚が一番好きなオレが通りますね

324:いつか名無しさんが
08/04/14 13:06:10
>312

ロック界ではデヴィッド・ボゥイなどが
ロウを出したあと死ねばよかったのにね
って有名ミュージシャンから言われてたり
しますね。

325:いつか名無しさんが
08/04/14 13:46:08
>>312,324 発言には気をつけろ。ジャズ板の品格が落ちるだろ。

326:いつか名無しさんが
08/04/14 16:38:22 VSiT3gSU
《韓国人経営の実態》

ロツテは路上を黒々とガムで汚す不道徳集団
われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。

路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日、在日ロツテで販売している。
700~800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。

反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日在日ロツテを買うのは止めましょう。

327:いつか名無しさんが
08/04/14 17:30:09
サキコロとウェイ・アウトのSACDが到着したぜw

328:いつか名無しさんが
08/04/14 20:49:46
>>327
どこで買ったん?
俺もホスィ

329:いつか名無しさんが
08/04/15 07:46:56
北米サイトだけどいい?amazonじゃないよ

330:いつか名無しさんが
08/04/15 08:13:38
お断りだ!

331:いつか名無しさんが
08/04/15 10:11:41
>>329
ぜひ教えてください

332:いつか名無しさんが
08/04/15 11:52:00
音カナリいいんだろか?

333:333
08/04/15 11:53:05
333

334:いつか名無しさんが
08/04/15 12:46:19
>331
つAcousticsounds'

335:いつか名無しさんが
08/04/15 12:56:38
なんで福島でやんの?何関係?

336:いつか名無しさんが
08/04/15 13:00:58
>>334
便乗ですまぬが送料はいかほど

337:いつか名無しさんが
08/04/15 13:05:06
つ4枚$22、8枚$34

338:いつか名無しさんが
08/04/15 13:13:36
>>332
OJCやRVGが好きなら物足りないと思うよ

339:307
08/04/16 01:05:37 Xooz27e9
いやいや、好きというのは好みの問題だし
70年代ロリンズにもそれなりの魅力はあるけどさ、

50、60年代聴いてる時の「・・・・・天才?それとも神様?」という感動はないね。
明らかに技術的にも劣るし。なんでだろうねぇ?

340:いつか名無しさんが
08/04/17 00:07:58

【在日外国人の選挙権反対】

日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。

永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。
また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
そこに便乗して白真勲(はく・しんくん)のような韓国から日本に帰化したものが
着々と在日特権を構築しています。
小沢・民主党、そして在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。

外国人参政権は日本の平等を脅かす。

外国人参政権は日本の安全保障を脅かす。

341:いつか名無しさんが
08/04/17 14:32:28
>>339
天才は衰えるもの
寧ろ若い頃が奇跡的

342:いつか名無しさんが
08/04/18 00:53:43 HsJX6TdU
仮に周りから衰えたように見えても、前進し続けようと努力し続けてる事がこの人を特別な存在にしてると思う。

本人曰く
「いつも頭に音楽が聞こえてくるんだ。
その音に近づこうと思ってやってきたんだ。
そのために前進したり後退したりしてきた。
でもまだ、これだ、という音楽を演奏はしていない。
人生の終わりが近づいてきているのを感じるときがあるけど、それまでにこれだという音楽を手につかみたいね。」

彼の人生の終わりまで暖かく見守ってやろうと俺は思う。
衰えたと思ってる奴がいてもそれは勝手だけど、俺の中でソニーは揺るがないぜ。

それに皆、今、現在の奴のライブを生で聞いたことあるのかな。ジャズは生でしょ。なんだかんだいってソニーの演奏は凄い時は凄いぞ。
他のメンバーは・・・だけど。

343:いつか名無しさんが
08/04/18 03:02:36
>>342
341だが、オレはロリンズを否定してないぜ!むしろアナタと同じく、最期まで見守りたいと思ってるよ!だって大ファンだもん

344:いつか名無しさんが
08/04/18 06:59:18
セントトーマスは今聞くとさすがにヘッポコ音楽に聞こえる
あまりに時代錯誤
ノスタルジーなわけでもないし、なんちゅーかやっぱりヘッポコだよなあ

345:いつか名無しさんが
08/04/18 09:45:06
ロリンズ、好きで古いのはほとんど持ってるけど
俺は80年代以降のアルバムの方が好きだ。

346:いつか名無しさんが
08/04/18 10:00:44 CLCN1oul
いくら甥っ子でも あのtbは居なくても?

347:いつか名無しさんが
08/04/18 18:19:21
あれ甥っ子なの?

348:いつか名無しさんが
08/04/18 20:10:08
hmvでサキコロのSACD復活してる

349:いつか名無しさんが
08/04/18 21:31:42 CLCN1oul
甥っ子だよ だからいつも一緒 あんまりソロ取らせて貰えない たしか、妹の息子

350:いつか名無しさんが
08/04/18 23:13:42
つべとかで探すと70年代以降でも神がかったようなのあったりするね

351:いつか名無しさんが
08/04/18 23:27:01
>>344
言われてみればW
でもたまに聴くぜ
サイドワインダーやらディッピンはまず聴かないが…

352:いつか名無しさんが
08/04/19 15:57:02
CD Complete Sonny Rollins In Japan 4/23発売予定
注文しますた。

353:板違い
08/04/19 16:01:10 jdjwBEZQ
今、このグループが人気です。知ってますか?
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


354:いつか名無しさんが
08/04/20 08:35:08 r2owsDkg
ソプラノサックスでマイワンアンドオンリーラブをやったのがあったが、あれは名演だと思う。

355:いつか名無しさんが
08/04/21 06:01:01
●福岡市で在日特権発覚!!


~無年金の在日コリアンに福岡市が1999年から月1万円を特別支給!!

18日付け福岡放送で、在日コリアンの無年金者救済の特集で、筑豊に住む強制連行でつれてこられたという在日が
出演。この放送の中で、福岡市は、無年金者の在日コリアンに1999年から月1万円を特別支給と言う事を紹介。

356:いつか名無しさんが
08/04/22 22:45:24
ON IMPULSE!はB面は滅茶苦茶素晴らしいのに、
A面のダラダラ演奏は酷すぎる(ブライアントは凄いが)。
いったいどうしたんだろう。

357:いつか名無しさんが
08/04/23 14:35:56
>>356
云十年前に録音されたアルバムをどうしろと言われても・・・
なぜかあまり評価されてないけどオンインパルスは大好きです^^

358:いつか名無しさんが
08/04/23 23:46:46 ogMjstNb
ごめん
今頃になってウェイアウトウェストが名盤だということに気づいたよ

なんだよこの音のよさはよ

359:いつか名無しさんが
08/04/23 23:57:25
音がいいから名盤、と言っているようにしか見えない。

360:いつか名無しさんが
08/04/24 00:14:50 qfIaIHGw
コッコチッチコッコチッチココ ドン
コッコチッチコッコチッチココ ドン
ブァーババゥバゥバァ~ゥ

アメリカでライブいって驚いたのは1曲が長い!ってこと。
あいつら平気で20分・30分やってやがんの。

俺もあんまり長いのは好きじゃないけど本来はこんなもんかもしれんね。
実際途中でかなりダラダラするよ。

だからライブ盤ってかなり編集されてんだろうな。
いや、スタジオ盤だってそうなのかも。




361:いつか名無しさんが
08/04/24 13:11:44
なぜだか分からないが最近rollins plays for birdをずっと聞いている。
心にしみいる感じだ.


362:いつか名無しさんが
08/04/24 15:08:14 F66VZFxH
>>361
さてはRVG盤買ったな。

363:いつか名無しさんが
08/04/24 20:03:05 gspux9eZ
>>359
ある意味そうかもしれない。
だがそれがなんか悪いのかい?

364:いつか名無しさんが
08/04/24 22:58:38
Soundオブソニーは名盤

365:359
08/04/25 01:13:59 RGgchf3L
>>363
いや、その逆です。編集って大切だと思う。

特にジャズではありのままの演奏がいいんだという固定観念があるけど(俺だけか?)
そうとは限らんよね。マイルスのライブだってハサミ入りまくりらしいし。

まぁいずれにせよ50・60年代のロリンズは一種の奇跡だよ。
こんな演奏が存在したことに感謝です。だから彼が生きてるだけでいいじゃん。


366:363
08/04/25 10:11:35 d+8Xzly3
>>365はレスアンカー間違えてるようにしか見えない。
少なくとも俺の書き込みに対する回答にはなってない。

あと最後の2行はチラシの裏にでも書いてろ、な。

367:いつか名無しさんが
08/04/25 15:52:03
ホーンカルチャーやカッティングエッジみたいな後期のアルバムの方が好きな俺は
ロリンズファンの中では少数派なんですかね?

368:いつか名無しさんが
08/04/25 16:02:43
>>251-253お前さんが赤ん坊の頃、ご両親はお前さんの寝顔を見ながら「将来どんな風に育つんだろうか」と思いながら、幸せを噛みしめていただろうに。いつからそんな残念な事になっちまったかね。

369:いつか名無しさんが
08/04/27 00:04:20 vYTbrE9B
>>367
俺だって、9.11の「without a song」を愛聴してるよ。
若干、長すぎてだれるが・・。ソニーのソロは凄いと思う。

「Why was i born?」ではソロの前半で思いあぐねてる様子だけど、後半に入って盛り上がってくる。
たまんねえ。ナイチンゲールも素敵だ!





370:いつか名無しさんが
08/04/27 01:40:32
>>367
だろうな
ワシもCエッジは好きじゃがな

聞きたいんじゃがな、コンプリVV買うか迷ってるが、どうじゃ?あと橋も

371:いつか名無しさんが
08/04/27 07:01:16
個人的には+3も好きだな

372:いつか名無しさんが
08/04/27 09:25:07
2枚組みイン・ジャパン買ったぜw

373:いつか名無しさんが
08/04/27 14:03:28
インジャパン完全版が出たって事は翌年のモントルー完全版もその内出るのかな?


374:いつか名無しさんが
08/04/27 19:24:45
>>372
俺も買った!「サイス」ではソプラノSAX吹きまくり!
ロリンズ最高!

375:いつか名無しさんが
08/04/29 00:15:37
うんこ頭の頃のソニー・ロリンズがよかったなあ。

376:いつか名無しさんが
08/04/29 00:21:39 Vsht35bb
モヒカンと言えwww
でもあれは確かにカッイイ。デニーロより似合ってた。

ところでロリンズのソプラノっていいか?

パーカーのテナーやデックスのソプラノと同様で
俺はあんまりイイと思わんのだよ。

377:いつか名無しさんが
08/04/29 11:01:47
そりゃテナーの方がいいに決まってるけどたまにはソプラノもいい。
ただフリーキートーンは勘弁。

378:いつか名無しさんが
08/04/29 20:18:30
>>376
ロリンズのソプラノ、聴いてみたいが、そんなにアルバムあんの?
デックスのソプラノW想像つかないな

379:いつか名無しさんが
08/05/02 00:03:42 b4WKlxmo
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。

(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。

(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。

(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。

(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為され、その証拠に「筑紫哲也の番組名」が未だに存在する。

380:いつか名無しさんが
08/05/02 13:27:11 X4C2PTj5
>>378
ネクストアルバムで吹いてるよ

381:いつか名無しさんが
08/05/03 21:41:26 BGYi+YWV
ロリンズはファンク?

382:いつか名無しさんが
08/05/03 21:45:42 4ox52THS
>>379
クビにならないだけでも有り難いと思えよな!

383:いつか名無しさんが
08/05/03 21:58:49 BGYi+YWV
サキコロはファンクであってますか?

384:いつか名無しさんが
08/05/04 16:58:28
いいえ、ケフィアです

385:いつか名無しさんが
08/05/06 01:31:15
>>380
ずっと買おうとしてて、まだ買ってないや。

386:いつか名無しさんが
08/05/07 01:31:37
今頃ツアーあるの気付いた…

387:いつか名無しさんが
08/05/07 20:17:44 bMp27svl
来日age

388:いつか名無しさんが
08/05/09 10:19:18
最近のロリンズ聴いてみた
しかし酷すぎる・・・

389:いつか名無しさんが
08/05/09 11:31:29
PLAYS FOR BIRDの一曲目いくら栗フォード追悼曲とはいえ長すぎるよ

390:いつか名無しさんが
08/05/10 01:47:25 OYbNYlyW
一曲目馴れたら楽しいよ

391:いつか名無しさんが
08/05/10 01:47:39
>>389
Plays For Birdっていうくらいだからパーカー追悼だろ。
あえてブラウニ追悼だったら3曲目じゃねーかな。

392:いつか名無しさんが
08/05/10 03:16:05
よく調べたらクリフォードじゃなくてバードですた><

393:いつか名無しさんが
08/05/10 03:47:43
インジャパン完全版買ったけど、
なんか観客の拍手が不自然じゃないですか?


394:いつか名無しさんが
08/05/10 10:22:08
後から付けたしたんだろ。よくあることだよ。 

395:いつか名無しさんが
08/05/10 12:06:29
いまテレ東の番組に出てるよ 本人がゲストで

396:いつか名無しさんが
08/05/10 12:11:59
この時間帯の生放送に出るとは w > テレ東
なんか時間帯が違うだろw

397:いつか名無しさんが
08/05/10 12:15:12
ソニーさん

398:いつか名無しさんが
08/05/10 12:22:56
即興演奏中

399:いつか名無しさんが
08/05/10 14:17:55
見逃した、何それ?もすこし詳細キボンヌ。

400:400
08/05/10 17:06:24
400

401:いつか名無しさんが
08/05/10 19:06:49 OOuOdHOA
【反対】 外国人(在日韓国朝鮮人)地方参政権

①朝鮮人は簡単に帰化できる特権を有し、人権侵害にはあたらない。
②住民を国籍保有者としなければ特に朝鮮半島勢力戦闘状態になった場合、日本に敵対的な市町村ができる。特に対馬や関西ではそうなってしまい危険極まりない。
③強制連行された在日は実際には数百人しか居らず、数十万の在日朝鮮人は自らの意思である。もともと朝鮮半島は儒教国家で差別意識が高く、その生活を豊かにするために日本を慕ってきた。
④納税しているので当然だ、と主張するが、その効果は生活の中で充分受けている。その上で選挙権を主張するなら帰化し、日本に忠誠をつくするの筋である。
⑤ヨーロッパ諸国は、移民の摩擦が多くフランスでは暴動が耐えない。社会問題化している。
⑥公明党(母体の創○学会は在日が主導権)、民主党(左派は敵対的帰化人)、社会党(半島勢力そのもの)などが国会に働きかけているが、
実際にこの法案が通ると、在日の市町村が誕生し、地方政治が乗っ取られるのは明白である。乗っ取りの意思がなければ選挙権を欲するはずがなく、在日特権を強化し、在日が大量流入し、日本人の市長が誕生しない異常事態になる。
⑦在日が地方政治に参加するということは、その特権の強化と日本人差別に他ならないのである。

以下は代表的な在日朝鮮人である辛淑玉さんの発言集です。
そのカルト的な発想は平和ボケした日本人の皆さんの参考になるでしょうから是非お読みください。

URLリンク(www.tamanegiya.com)

402:いつか名無しさんが
08/05/11 12:31:44
>>393
強引な編集やってるから拍手が繋がんなくてダビングしたんでしょ
とはいえ俺も時々気になる

403:いつか名無しさんが
08/05/11 22:15:06
今度の公演ではどんなセットリストになりますかね~

404:いつか名無しさんが
08/05/12 01:38:36
ジャズのライブ初めて行くんだけど、どんな感じなんかな?
ずっと立ちっぱなしの人が多いんすかね?

405:いつか名無しさんが
08/05/12 12:30:48
>>404
基本的にすわりっぱなし。

ロリンズは徳山(現周南)、大阪、東京で聞いたことあるけど
客が踊ってた(確かセント・トーマスの演奏中)のは大阪だけだな。

406:いつか名無しさんが
08/05/12 23:18:17
南相馬行ってきました。
やっぱ生は感激だなぁ。

407:いつか名無しさんが
08/05/13 00:11:35
まじか!!!うらやましや。

詳細教えて欲しいなぁ。
そういえばこないだのテレビ出演、ソニーのサイトにアップされてるな。
相変わらず好きな曲を引用してて微笑ましかった・・・

408:いつか名無しさんが
08/05/13 00:36:05 zLg6Uc4r
南相馬市ゆめはっと、ロリンズ,観て今帰ってきました。
1曲目、曲名は知らんが、モードの曲だった。演奏はいいのだが、PAが問題あるのか知らんが
「え~~~、最後までこうだったらどうしよう~~」と思った。
2曲目はカリプソのノリノリの曲!。観客もだんだんのり出してくる。
3曲目はしっとりと、「言い出しかねて」。
ロリンズ爺さんは足が少しもたつくが、&マイクでしゃべるとホント老人声だが、
サックス吹いてる限りは、全くスンバラしい!!!!!。
んも===、リズム音程の世界をバラバラにしかけながら縦横無尽のブローバイブロー!!。
アンコールも含めてほぼきっかり2時間のステージだったが、
終わってみると観客は皆にっこり満足顔。
1曲目が始まったときはどうなるかと思ったが、結構各メンバーが(TbとかPerc)
袖にいる?スタッフかなんかに演奏しながら合図してた、修正点など?。
で、だんだん音も良くなってきた、みたい。
全部で7曲くらい(たぶん)しかやってないけど、内容は濃密なので満足できました。
あさっては東京国際フォーラムのA、かぁ、、、。
ふ~~~~ム。

409:いつか名無しさんが
08/05/13 01:08:51 vRDbFamf
ゆめはっと、行きました。ちょっと印象がちがうなー。

舞台に入ってきた時は、よたよた歩きに不安になったど、一曲目を吹き始めた瞬間に、涙が出そうになった。

元気だよ。

リビングレジェンドだよ。
詳細は次に。

410:いつか名無しさんが
08/05/13 01:19:22 vRDbFamf
1曲目は曲名わからず。 オリジナルだと思われ。 始まった時から、吹きまくり。一瞬にしてロリンズワールドに。

2曲目はカリプソ。
吹きつつバックにもふる。
メンバー紹介あり。

3曲目はインアセンチメンタルムードじゃないかな?

4曲目ゼイセイイッツワンダフル。
フォーバースからドラム見せ場あり。ロリンズは貫禄。

5曲目セントトーマス。

アンコールはスピリチュアルっぽい曲。ノリのよい曲で、なぜか会場は手拍子。
よかった。見ることができて。

袖に引っ込むときにレコードジャケットにサインしてもらった人や握手してもらった人がいた。

411:いつか名無しさんが
08/05/13 01:21:14 eR1oJHkD
いいなあ
今からじゃライヴ行くの無理?

412:いつか名無しさんが
08/05/13 01:41:21
物販はどんなの売ってました?

413:いつか名無しさんが
08/05/13 02:00:29 vRDbFamf
パンフレットは二千円です。もちろん買いました。

カーネギーホールのライブポスターや
CDやDVDはもちろんありました。
おじさん、おばさんが
ロリンズのベスト版を買っていました。
あと、キャップやTシャツもありました。

先程書き忘れましたが、クリフトアンダーソンの微笑みは健在でした。

414:いつか名無しさんが
08/05/13 02:15:26 eR1oJHkD
調べたら14日に東京国際フォーラムで公演やるじゃないですか!!
でも今からじゃチケット無理?

415:いつか名無しさんが
08/05/13 09:32:42 ab37rM4u
追加公演はガラスキとの噂。
キャパ小さい分、音が楽しめるのではと会社の先輩が言っていたがそうなのですかね。

416:いつか名無しさんが
08/05/13 09:49:20 6OhKJs9k
Tシャツ、かっこよかっったんだけど、Lがなくて、、、あきらめた。

417:いつか名無しさんが
08/05/13 16:07:54
前回の最後の公演って謳ったツアーは本人は最後のつもりでは無かったんだろうな
ロリンズからしたら「オイオイ俺はまだ元気なんだから最後じゃないっての」
みたいな感じ

418:いつか名無しさんが
08/05/13 18:30:46 dc9BbYyP
追加公演のフォーラムC売り切れだよ。
オレが買った土曜朝の時点で、最上階3階の一番後ろの列だった。
ギターソロのライブに行ったことあるけど、小さい箱なので「みえないー」ってことはないし、音響は激スバなので心配はしていないが。
たのしみー

419:いつか名無しさんが
08/05/13 19:38:03
大阪当日帰りで見に行きます。21時20分には新幹線のホームに
いなければならないという無茶をやります。演奏時間をお教えいただ
ければ助かります。それと開演時間は10分くらいの押しでしょうか?
淀屋橋まで5分歩いて新大阪下車ですよね。めちゃ楽しみです。
>>416前回のTシャツも実にかっこよかったですよね。我が家では妻
に買ったのですがMが大きすぎてオブジェと化してます。

420:いつか名無しさんが
08/05/13 19:42:56
Tシャツはアメリカサイズですか?

421:いつか名無しさんが
08/05/13 20:45:35 SE6S2oEl
>>410
やっぱ袖際じゃないと握手とかサイン無理かな?
ど中央なんだわ…

422:416
08/05/13 20:56:45 NSoFwB7p
>419,420

いえ、そんな大きなサイズではなかったと思いますよ。
自分はMだとちょっときつめのかんじ。Lならな~~、と思ったんだけど、
売り切れちゃったのかどうか、、、。

南相馬は開始時間は5分くらい遅れ、でした。アンコール含めると、9時は過ぎるのでは?

明日、東京国際フォーラムA、どうなりますか。
盛り上がってほしいな!!。頑張れ、ロリンズ!!盛り上がれ、観客の皆さん!!。

423:いつか名無しさんが
08/05/13 21:32:06
>>414
あなたの分まで楽しんできますね

424:いつか名無しさんが
08/05/13 22:20:23


                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ――            ―― \         ありがと>>423
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││
      / ̄                                             \  ││

425:いつか名無しさんが
08/05/14 16:05:37
今夜、国際フォーラム行ってきます。
早めに行って、物販あさるか・・・
Tシャツ、デザインどうでした?

426:いつか名無しさんが
08/05/14 16:54:11 eK60V40f
19日に国際フォーラムへ行くのですが、すでに行かれた方に、物販での限定商品と値段を教えて頂きたく存じます。

何卒、宜しくお願い申し上げます_(_ _)_

427:416
08/05/14 17:50:32 4RjG19+7
>426
tシャツもキャップも4500円だったかな。
限定CDあったと思うよ。
あと、花束受取所、ってのがあった。?

428:いつか名無しさんが
08/05/14 19:26:32
サキコロのマスターあぼんの件について詳しく教えてくれ

429:いつか名無しさんが
08/05/14 20:37:11 U7MdSGBJ
>421

サキコロのサインのおじさんは、アンコールの曲終了後に後ろから猛ダッシュで通路を走ってきたから、席は関係無いと思う。

しいていうなら、曲終わりでダッシュするために、通路側に控える事が必要かと。


握手していたおじさんは、下手の側の席で通路側じゃなかった。


430:いつか名無しさんが
08/05/14 21:00:06 10zRqT38
>>429
情報㌧
そっかー結構強引だったんだ。
そうでもしないとサインもらえなかったんだろうけど、
ちょっと顰蹙を買いかねないね…せめて握手したいよなぁ



431:いつか名無しさんが
08/05/14 21:05:14 RfxFlzcr
いいなあ
19日の追加公演行きたいけどチケットまだ買える?

432:416
08/05/14 21:08:58 4RjG19+7
南相馬公演終了後、友人と会場近くの飲み屋に打ち上げにいったんだが。
カウンターにジージャン姿の見慣れぬお客がいて店のマスターとぼそぼそ、小1時間いていなくなった。
マスター曰く。彼はロリンズみるためにすご~~~く遠いところ(どこだか忘れた)バイクで来た。
しかも、前回来日公演時に握手してもらい、今回もしてもらった(!)とのこと。
どこでどんな風にして握手してもらったのだかしらんが、、、、、、。
終了時ステージ前で握手してもらった二人とは明らかに違うし、う~~~~む。

433:いつか名無しさんが
08/05/14 21:19:26
業界関係じゃないの?

434:いつか名無しさんが
08/05/14 21:21:43 4mYsExQ7
>>433
ほれ
>>418

435:いつか名無しさんが
08/05/14 22:07:32
感動の一言でした!

436:いつか名無しさんが
08/05/14 22:09:49 eK60V40f
>>427
ありがとうございます!
CD、パンフ、キャップで1万は必要ですね。

ヴィレッジヴァンガードから、はや半世紀。
あー楽しみだo(^-^)o

437:いつか名無しさんが
08/05/14 22:16:20 wVJJW67P
よかったー!二度ほどマジ泣きしました。歳だからとか贔屓目抜きに、凄いね。

438:いつか名無しさんが
08/05/14 23:34:05 sp9OXJD3
もっともっとバリバリ吹いてくれればもっと良かった。
いきそうでいけない感も多少あったので。
でも、あの音色、フレージング健在。凄い77歳。

それにしても、あのゆるゆるバックバンド、何とかして欲しい。

439:いつか名無しさんが
08/05/14 23:40:10
ソニー爺頑張ってたよ。
3曲やった後に15分休憩挟んで、最後のほうはヨタヨタでもうこれ以上演ったら
倒れるんじゃないかって感じ。いいもの見させてもらったね。
ソールドアウトのはずなのに当日券が出てた。
>>431追加公演のも今日売ってたよ。

440:いつか名無しさんが
08/05/15 00:08:45 aJfcU6kN
ロリンズ、前回、前々回の来日時より今回の方がよほど元気で調子もよさそうだったので驚いた。
音色もよかったし、まだまだ10回くらい来日できそう。
クランショウのソロも眠くなかったし、ドラムスのコービー・ワトキンスもよかった。
大阪は盛り上がるんじゃないかな。

441:いつか名無しさんが
08/05/15 00:21:20 bfmJGHPT
ロリンズ爺さんは良かったけど、バックの演奏は眠くなっちゃったなー

442:いつか名無しさんが
08/05/15 00:54:28
御大は近年になく絶好調だったね。
個人的にはやっぱピアノあった方がいいな。

443:いつか名無しさんが
08/05/15 02:54:59
今回はカルテット?
トリオ?

444:いつか名無しさんが
08/05/15 03:02:04
セクステット

445:いつか名無しさんが
08/05/15 03:18:08
ピアノ、ウッドベース、ドラムのワンホーンカルテットが一番いいんだけどロリンズは昔からなぜかピアノレスが多かったからなあ

446:いつか名無しさんが
08/05/15 10:29:24 Z89H9XYg
14日のアンコール曲の題名を教えてください。

447:いつか名無しさんが
08/05/15 15:14:29
アンコールやってなくね?

448:いつか名無しさんが
08/05/15 16:39:50
昨日の国際フォーラムではサインを貰う人やプレゼントを渡す人はいましたか?

449:いつか名無しさんが
08/05/15 18:20:20
昨日は多分いませんでしたよ!
アンコール無しだったけど、終わったのが9時20分~30分位で9曲とボリューム満点でした!

450:いつか名無しさんが
08/05/16 00:31:10
Serenadeは圧巻だったな~。
チンカスだと思ってたクリフトン・アンダーソンのソロ!
素晴らしかったなぁ!ぐっとくるものがあった。

ソニーのソロも凄かった!



451:いつか名無しさんが
08/05/16 20:17:24
花束を渡したり、サインをねだったりする行為って、
やっぱり他のお客さんの迷惑になることなのでしょうか?

コンサート初心者なものなので。

452:いつか名無しさんが
08/05/16 21:09:03
コンサートとか関係無しに一般常識の範囲が分かる人間になろう。

453:いつか名無しさんが
08/05/16 21:47:34 1Fr32Nxk
さっき大阪公演終わりました。
いつもながら最高でした。
最後はかなりお疲れみたいだったですけど、アンコールまでしていただいて…

ありがとうロリンズ。あなたの演奏を生で聴けた事を私は後世まで自慢出来るでしょう。

改めてありがとうロリンズ。



454:いつか名無しさんが
08/05/16 22:17:30 ZCxikK8e
14日のロリンズを観に行ったんだけど、発表された曲目が違くないですか?
すっごく好きな曲なんだけど。。。。
ロリンズ歌ったでしょ? あの曲何ていうのーーー?
気になるよー 誰か教えて!(>_<)

455:いつか名無しさんが
08/05/16 23:27:20 1Fr32Nxk
URLリンク(imepita.jp)

456:いつか名無しさんが
08/05/17 01:08:44 uZ8Y7E2r
大阪公演、ステージと客席のあの距離はないでしょうに…

457:いつか名無しさんが
08/05/17 01:20:32
40分、15分休憩、70分の2部構成でいきなり60分かましてくれた。
Tシャツ前回公演と全く同じやつ?赤いロリンズの顔Tを買いました。
隣の素敵なおじ様が今度のポスターかっこいいですよ、少年の眼差しで
うれしそうに話しかけられました。こちらまでうれしくなりました。
始まりは各々にソロをひきだす省エネ作戦かと思いきや後半ぶっ飛びました。


458:いつか名無しさんが
08/05/17 01:37:42 79YT5bQU
私も大阪公演に行ってきました。かなり調子が良かった
みたいですね。

セットリストは>>455さんがうpされてる通りですが、
「St. Thomas」が終わった後ステージ上の照明が消え
客席の照明が点いたのでアンコールは無いのかと思ったw。


459:いつか名無しさんが
08/05/17 01:41:44
前のめりになって吹くロデオスタイルが元気な証拠

460:いつか名無しさんが
08/05/17 13:40:08
また来てくれるのかな?

461:いつか名無しさんが
08/05/17 21:37:41
誰が最近のロリンズを糞って言ったよ?

普通に凄いじゃねえか!

462:いつか名無しさんが
08/05/18 01:36:02
ライブで聴くと、興奮してなんでもよく聴こえるもんだよ
まあ一般論としてね

463:いつか名無しさんが
08/05/18 03:33:51
ロリンズの最近のアルバムが酷い
曲も酷いし録音も軽すぎる
あれではロリンズの良さが全然伝わらない

464:いつか名無しさんが
08/05/18 16:14:19
曲が酷かろうが、サイドがチンタラしていようが、
アドリブもフュージョンぽく軽かろうが、それでも
ロリンズのビッグトーンを生で聞く価値はあるよ。

あの感動は行かないとわからない。

465: ◆JATPgqhNOk
08/05/18 17:09:32
===== ジャズ板強制ID化の賛否を問う投票の告知 =====

日時:5月25日 (日)  8:00 ~ 20:00
スレ:スレリンク(classic板)

上記の日時、スレでジャズ板強制ID化の賛否を問う投票行います。


※投票につきまして以下の点にご注意ください。

1. ID非表示の票は無効とさせていただきます。

2. 2回目以降の投票は無効とさせていただきます。

3. 規定の時間外の投票は無効とさせていただきます。

4. 以下の書式に従わなかった物は無効票とさせていただきます。

  ・名前欄、メール欄には何も記入しないでください。
  ・本文には、賛成の場合は“賛成”、反対の場合は“反対”と記入してください。
  ・本文には“賛成”、“反対”以外は記入しないでください。


※尚、会場となるスレに変更がある場合は、
◆JATPgqhNOkが上記のスレ、又は自治スレで告知します。

ジャズ板自治スレッド2
スレリンク(classic板)

466:いつか名無しさんが
08/05/18 19:13:27
確かに、録音悪い。
逆に言えば録音が悪くても、音楽の良さがわかる「本物の耳」を問われると思う。
化粧でいくら誤魔化してもブサイクはブサイク。本物は本物だぜ。

やっぱり生で聞かないとジャズはわからんよ。



467:いつか名無しさんが
08/05/19 17:45:10
>逆に言えば録音が悪くても、音楽の良さがわかる「本物の耳」を問われると思う。

うわっwこんな事言う奴いるんだな。音が悪いっていうのはニュアンスとかが聞き取れないんだよ。
どうやって録音悪いのに本物を聞き分けろっていうんだよ?
どっかの受け売りか知らんがアホ臭い事言うなアホ。

468:いつか名無しさんが
08/05/19 17:50:45 cRSjFEo9
今、かって8年メンバーだった「増尾好秋」も日本に居るんだよね
多分日本のどこかで会ってるのだろうな?


469:いつか名無しさんが
08/05/19 18:11:28
>>467
会場からカセットテープで隠し録りした昔のブートとかならともかく、
音が悪いとは言ってもオフィシャルレコーディングレベルの音で聞き取れない
「ニュアンスとか」っていうのは具体的にどういうものですか?

リテなら無理して答えてくれなくてもいいですが。
ピント外れなこと言われても白けるし。

470:いつか名無しさんが
08/05/19 18:45:22 AFwH/wDl
フォーラム入りしました

471:いつか名無しさんが
08/05/19 19:42:21
ロリンズの真髄を録音するにはルディヴァンゲルダーじゃないと無理と思われる
最近の録音はへっぽこすぎる

472:いつか名無しさんが
08/05/19 20:08:07
>>471
そこまで言っといて、実はRVGエディションのCDしか聴いたことありませんなんて言わないよね



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3936日前に更新/207 KB
担当:undef