COSINA Voigtlander BESSA Zeiss Ikon 総合【13】 at CAMERA
[2ch|▼Menu]
69:名無しさん脚
12/06/01 18:40:14.71 cQoDGBUf
コシナのやることはよく分からんからツァイスイコンIIなんてことも無いこともないだろうし、
これからフィルムカメラなんて中古でどんどん出てくるし、無理に急いで買うこともないんじゃない?
でもツァイスイコンはとても使い心地の良いカメラなんで欲しければ是非手に取って欲しいとは思う。
M7-0.72、ヘキサーRF、ツァイスイコン、ベッサR3A、CLE、CLと持ってるけど、一番に使うのがツァイスイコン。
コシナのサポートもしっかりしてるから安心して使える。
以前はヘキサーRFをよく使ってたんだけど、ファインダーの見え(特に歪み)がツァイスイコンの方がいいのよね。
ヘキサーRFの連写はスナップでは重宝するけど。
CLEとCLとR3Aは俺が個人的に40mm大好きなんで、40mmのフレームが入っているというだけで買っちゃった。
M7-0.72は本家もどうしても欲しくて買ったけど、俺は近眼が強くて眼鏡使ってるので、アイポイントの都合で使いにくい。

70:名無しさん脚
12/06/01 19:39:22.54 YVhcVewj
ベッサフレックスをもう一度...

71:名無しさん脚
12/06/01 19:55:15.90 a9BJizGJ
FM10で我慢して下さい

72: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
12/06/01 20:01:48.73 WLhPVnIk
>>70
結構新品の在庫見るよ

73:名無しさん脚
12/06/01 20:09:34.07 hAK2i8AI
カメラの金型に掛かるコストってどれくらいなんだろう
もしZI2を出すとしたら、外観そのままでシャッタースピードを1/4000、
ファインダー内表示を横から下部にして見やすく…あんま思いつかんな

74:名無しさん脚
12/06/01 20:11:03.75 odpCtF66
ベッサフレックスのテントじゃないプリズムカバー、
つまりトプコンバージョンが黒だったら買うんだけどなぁ。

75:名無しさん脚
12/06/01 20:21:23.30 ciD5JUs+
FM3Aみたいなハイブリットシャッターか
機械式布幕横走りシャッターにしてくれたら迷わず買う

76:名無しさん脚
12/06/01 20:21:46.41 jm3xMpDS
>>69
なかなか店頭で手に出来るチャンスがないんですが
なんとか見つけてどんなもんかZI体感してきたいと思います
でもコシナなら……コシナなら唐突にフルメカニカルで1/4000いける
ZI2とか出してくれるかもしれないとか思ったり……
(RF界のnewFM2みたいなかんじ?

そう値段差があるもんでもないでしょうし、応援の意味を込めて
買うなら新品で買いたいと思います。ありがとうございました

77:名無しさん脚
12/06/01 20:34:45.76 hAK2i8AI
>>76
URLリンク(www.cosina.co.jp)
近所の特約店に電話してあるか聴いてみるといいよ

78:名無しさん脚
12/06/01 20:55:13.06 4vowbZIH
>>69
自分もツァイスイコンはいいと思う。
ベッサR2M、ツァイスイコン、ライカM7、MPを使っているけど、
一番使いやすさを感じるのがツァイスイコン。
ファインダー視野が広々としていて気持ちいい。
もちろん、ライカもベッサも悪くはないけどね。
ただ、ライカ以外のカメラは知らないうちにボディ底の
フィルム巻き戻しボタンを押してしまう事がたまにある。
そんな時はコマかぶりを起こすのだよね。w

79:名無しさん脚
12/06/02 01:20:33.90 IVkYteGr
「ボディは金型代のかたまり」とはコシナの社長の言。
C1sのボディをベースに作ることはコシナのカメラの前提のようなので今後新しいボディが出るとしても、
ファインダーやシャッターの変更だけだろうね。

80:名無しさん脚
12/06/02 09:34:08.19 D5ZHFrWQ
ZIのムックを読んでいたら、
「○○というカメラ以来久しぶりに新しい金型から作ったカメラ」
みたいな記述があったような気がするので、C1sというのとは
また違った金型なのではないでしょうか
(うろ覚えなので、もしかすると違うかもしれません。すいません)

81:名無しさん脚
12/06/02 20:12:47.73 FqU8kTeI
全て内製のコシナでもダイキャストの金型は外注なのか?

82:名無しさん脚
12/06/02 22:01:53.72 /dCJfgKu
>>80
今読んだら、(2005年当時から)25年振りの金型だってさ。

83:名無しさん脚
12/06/02 22:32:31.89 5Cm+GQ4S
そうなんだ、ツァイスイコンのボディは新たに金型起こしてたんだ。
これは知らなかった、ありがとう。
ベッサとの価格差はファインダーもだけど金型代も大きいのだろうな。
せっかく作った金型なんだし他にもボディ作ったらどうですかコシナさん?

84:名無しさん脚
12/06/02 23:25:57.72 ewyvxnzD
C1s/CT-1からベッサができたんだから、逆にツアイスイコンから
一眼レフを作ることもできるよね?
そろそろベッサフレックスの新型を出してほしい。

85:名無しさん脚
12/06/03 00:07:23.70 FUlOryNI
FM10のマウントいじるだけでよさそうだな

86:名無しさん脚
12/06/03 00:39:20.24 01Ld1xwM
実際、ZI以外に買う価値がないもんな、コシナのカメラって。
ZIですらシャッターの感じが安っぽい。

もうちょっと本気出してヘキサーRFぐらいの仕上がりで作ってもらいたい。

87:名無しさん脚
12/06/03 00:42:31.78 qYwb3Fva
ヘキサーRFくらいのって・・・釣り?

88:名無しさん脚
12/06/03 11:45:34.27 Rcu4tZvi
ヘキサーRFは性能では全部入りの定食、ZIはおいしい素うどん、ライカはダシが違う高いうどん

89:名無しさん脚
12/06/03 14:55:50.04 Ty+b+iXQ
高いうどんより刺身定食のほうがいいな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4397日前に更新/21 KB
担当:undef