野鳥の餌台 総合スレ4 at BIRD
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 17:04:49.23
関東が日本の中心などと思うなよ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:31:52.01
おい 暇爺ども
いつまでスレチ話題を続けてるんだ? 
余所でやれ


302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 09:54:05.22
今シーズンはほとんど寄らなかったヤマガラとシジュウカラが
今週になって急にヒマワリに来出した

ウグイスも初鳴きしてた今頃になってなぜ急に?
山のえさ食い尽くしたんか@兵庫

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 18:19:40.90
庭の中にシジュウカラのねぐらがあるのに、餌台に降りてこねー
松の実がまだ残ってんのかな
それとも餌台がオナガだらけだと降りてこないのかな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:24:51.21 7a1X+UoY
@横浜
秋に柿の木に沢山の鳥がきたので、そのまま継続して餌台設置したら
ヒヨドリ、椋鳥、ハッカチョウの大型が大量に押し寄せて
目白、四十雀が追い払われた。雀大量。キジバト一羽。
一日で
リンゴ4個
ミカン8個
すり餌一袋
牛脂拳大
アワ、ヒエ類2リットル
人間の食費より費用がかかる。
一日中居付いて大騒ぎしている。←ご近所迷惑。
どうすればいいのかな。
餌台はいつの時期まで設置すれば、いいのか教えてください。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:46:11.95
餌台やめれば?近所迷惑なんでしょ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:26:00.49 s/NKDEwc
>>305さんへ。>>304です。
明らかに老鳥と思われる鳥もいて、雨だと羽が濡れている。
止めるとどうなるか。想像すると可哀相なんだ。
今年は止めないで、来年は・・・


307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:57:09.40
エサが無ければ鳥は来ない
別の所に行くだけ




308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 02:03:53.22
どう考えても個人で餌台を維持する規模を超えてるだろ・・
相手は野生なんだから、個体の野垂れ死には看過しないと。
じゃないと、イノシシにエサやってる連中と同じだぞ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 07:54:01.90
いつもの議論になりそうですが、自分の土地の中、という前提で極端な話はやめましょうやw

>>304
餌台は冬のエサが少ない時期だけ、というのが定説です。
横浜なら、ふつう3月いっぱいで渡り鳥も帰るでしょうからそのあたりが目安です。
>>307氏が言うとおり、彼らは別のところへ言って日常に戻るだけですから心配いりません。

310:305
12/02/17 09:35:45.51
>>306
明らかに老鳥と思えるというのはちょっとおかしいかも
野鳥はずっと元気である日突然いなくなります。ぎりぎりまで普通に見えます。
雨で羽が濡れるっていうのも???鳥の羽は雨をはじくはず。
餌やりは個人の自由だと思いますが、弱った個体が不自然な状態で長らえると、
鳥インフルエンザとかの問題も出てくるやもしれません

私も野鳥に餌を与えています。きついことを言ってごめんなさい。
ただ明らかにやりすぎは禁物だと思います。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 15:45:01.80
>弱った個体が不自然な状態で長らえると、
>鳥インフルエンザとかの問題も出てくるやもしれません
どういう理由で弱った個体がインフルと関係してくるのか? ソースは?


312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 15:49:18.22
人間と同じく抵抗力の落ちた個体の体内でウイルス増殖→健康な個体の許容量も突破する、って事でしょ


313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 15:58:57.51
過度な延命は生態系を壊しかねない
今の日本社会を見ればわかるだろう
膨れ上がった医療福祉費で若年層が圧迫される
鳥社会でも同じことが言えるんじゃないの

餌台の設置はあくまで家計を圧迫しない片手間程度のレベルに留めておくべき

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:11:46.05
>人間と同じく抵抗力の落ちた個体の体内でウイルス増殖
なるほど これはわかる
>健康な個体の許容量も突破する、って事でしょ
これは? 簡略しすぎてイミフ

>>313
自然界の話を人間社会に当てはめるのは詭弁じゃね?
>餌台の設置はあくまで家計を圧迫しない片手間程度のレベルに留めておくべき
個人の自由だろw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:38:07.74
体内でウイルスを増殖させた鳥の排泄物にはウイルスが多量混入している
その排泄物に含まれるウイルスが餌場や水場を介して他の鳥にも感染するのが主経路ではないかと考えてられている

普段から常在であるインフルエンザウイルスと少々接触しても、免疫力のある健康な個体は感染・発病しない
しかし、発病した個体の排泄物に含まれる高濃度のウイルスは、接触した健康な個体の免疫力の許容量も突破しかねず、健康な個体の中でも比較的弱くて免疫を突破された個体から伝染・発病していく


316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 16:45:33.50
補足
つまり常在のインフルエンザウイルスにも感染しかねない不健康な個体は、通常なら大丈夫な健康な個体にも感染しうる量のウイルスを体内で増殖させる、ウイルス増幅器になりかねない、って言いたいんだと思う

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 17:06:40.11
動きが鈍くなった時点で淘汰されるから無問題

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 17:45:25.54
>>314
糞害、鳴き声は過度な場合は近所迷惑になるよ
だから大量の鳥を呼び寄せない片手間程度の規模が理想なわけ
ヒヨが嫌われるのもそれが主な理由だったりするし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 17:56:13.17
鳥小屋じゃあるまいし
「いつまで?」いう以前に量多すぎw >>304

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 17:56:24.33
>>315
つまり、取り込むウィルスの総量ってことか。健康な個体の場合、例えば一日あたり(あるいは1回当たり)
100個なら体内の免疫システムが対処しうるが、それが1000個だとヤバいかも?ってことだな。
これは理解した。
だが
>弱った個体が不自然な状態で長らえると、鳥インフルエンザとかの問題も出てくるやもしれません
これとの関連がイマイチよくわからない。

仮にトリインフルに罹患した鳥がいるとして、(淘汰される前に)そいつが一度餌場にきてフンをすると、
そのフンから飛散したウィルスが他の鳥の体内に入る。その(取りこみ)量は、その時、その場の状況に
よって変わって一定しないんでは?  一番いいのは罹患鳥が来ないことだが。つまり餌を出さなければ
人工的なエサ場において、フンを介したウィルス取りこみ可能性を排除できる。
エサを出す以上はリスクがともなうのは仕方ないんでは? ま、ゼロ/イチの問題ではないが。

罹患鳥が一日に複数回来る場合、(仮に一日に取り込むウィルス総量が最重要だと仮定すると)その回数が
多いほど他の鳥の一日当たりの取りこみ総量は増える可能性が高くはなる。たぶん。
この場合、摂取した餌の多寡によって罹患鳥の寿命が延びるかどうかがひとつのポイントだな。
更に、弱った鳥が感染してから死亡するまでの時間が短ければ、他の鳥の一日当たりの取りこみ総量には、
そう影響しないだろうし、感染から死亡まで何日もかかると前記の 他の鳥の一日当たりの取りこみ総量 
は増えるかも知れないと。
一般論としては、この辺りまでかな? 後は具体的な(裏づけのある)データがないと、話が進展しないか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 18:04:07.20
>>318
>>314だが、おれは近所迷惑に関しては何も言及してないぞ。肯定も否定もしてないが。
頭、大丈夫?
第一、近所迷惑に関しては、>>304が自ら問題視してるし。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:32:02.19 0Nk9pGdD
>>304です。皆様のご意見もっともです。
当人が一番困惑しています。自然の生態を崩してはいけません。
動画が撮れる一眼レフカメラとビデオ雲台とレンズに投資したので
練習にいいかと思って鳥を撮り始めました。
外は寒いので一番楽な餌で自宅に呼び寄せ窓から狙う安易な方法を・・・

当方の自宅は緑多き閑静なとは無縁でそばに幹線道路が走り
家やビルがたて込んでいる場所で、なぜこんなにと驚いています。
高台になっていて人や猫が入り込めない角地が理由と思っています。
瞬間風速、ヒヨドリ20、目白15、椋鳥10、ハッカチョウ5、雀は省く
がいました。いわゆる鈴なりですね。←広角で写して数えました。ヒッチコックの「鳥」です。
これが一日続きます。

老鳥の件は、雨の日、本当に羽が濡れて、餌台に立てた傘の下で
しょんぼりしている鳥がました。こうゆうのを見ると、餌を与えたくなりますが
餌を用意すると、すぐに元気な鳥に追い立てられますね。
たぶん明日はいないのかなと思いましたが、2週間後も
姿はみすぼらしいけどやってきています。冬を乗り越えてほしいものです。

目白の愛撫を沢山とりました。今度ユーチューブにアップします。
このような動画です。
URLリンク(www.youtube.com)



323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:39:28.90
2週間もみすぼらしいけど姿をみせてるということは、少なくとも病気では
ないのでは? 特にウィルスなんかだと、そんなにもたないんじゃないかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 23:20:09.25
>>321
横レスだが近所迷惑が掛かってるんだから個人の自由云々というレベルの話じゃないだろう
餌に金掛ける=大量の餌=大量の鳥=大量の糞=近所迷惑
ってことになるんだから
餌に金掛けるなって主張に対して「個人の自由だろ」って反論はDQN的思考と言わざるを得ない
同じ野鳥愛好家として見過ごすわけにはいかない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 23:26:54.16
強制ID表示じゃないのとレス番指定が厳密じゃないのとで大混乱

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 04:40:06.78
誰が誰だかわからないけど、やり過ぎは本人も周りも大変だってことだね
弱ってるのだけ保護するわけにもいかないんだろうし
構わなきゃ他所に行くだけ
残れない弱い個体は仕方ないよ
人の力なんて微力なんだよ
これから一生お隣で住む人に迷惑かけてまですることじゃないんじゃないの

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:08:41.52
>>324
煽りDQN乙。

>餌台の設置はあくまで家計を圧迫しない片手間程度のレベルに留めておくべき
これに対して、レスをしている。
家計を圧迫するかしないかに関しての話だ。それと大量のエサは直接的には関係はしない。
なぜなら、家計を圧迫するか否かは、それぞれの家の経済状態に関わる問題だから。

>餌に金掛けるなって主張に対して「個人の自由だろ」
餌に金掛けるかどうかは個人の自由。当然だ。>>321のそれはDQN的思考と言わざるを得ない

>餌に金掛ける=大量の餌=大量の鳥=大量の糞=近所迷惑
詭弁だな。おれは「家計を圧迫するかどうか」について述べている。それと直接的には
関係しない大量のエサを持ち出すのは詭弁の一種、論理の飛躍ってやつだ。煽り?

>>321は論理的な思考ができないか煽り好き?DQNのようだな。それとも幼児か?
それなら仕方ないか。
同じ野鳥愛好家として煽り?DQNを見過ごすわけにはいかないw

328:327
12/02/18 09:12:55.13
間違えたw

× >>321のそれは
○ >>324のそれは

×>>321は論理的
>>324は論理的

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:17:15.67
そんなに焦って反論しなければならない理由があるのか?w

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:37:39.56
我が家の餌台に来たオナガとムクドリ@富山
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:45:26.34
自分をDQNと  クソワロタ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:16:09.20
>>330
わぁ、喧嘩もせずに仲良くキレイに食べてるね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:19:37.03
>>330
餌台は自作ですよね?いい感じ!
全体の画像ってありますか?
よかったら来年でも参考に自作したいです。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:48:12.92
>>327
なんかこういう奴見ていると恥ずかしいなw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:55:00.69
>>332
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
直後に喧嘩を始めましたw結果はムクドリの勝ちw

>>333
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
私も初めての餌台・初めての自作なので、参考になりますかどうか
餌台の基部は箱型にして、地上高1.5mくらいの杭の頭にかぶせてネジ一本で固定してます
場所が家庭菜園の端なので、春以降は畑作業の邪魔にならないように取り外せるようにしようかと


336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:57:42.18
え〜オナガが負けちゃうの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:06:25.41
>>334
反論できなくて揶揄か?w そうなら確かにオマエは恥ずかしいなw


338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:09:42.28
>>336
この喧嘩の後は、リンゴ一個はムクドリの独占でオナガが近づきませんでしたよw
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:11:11.78
>>335
良くできてますね!
ありがとうございます。
不器用なのでこんなに立派にはいかないとは思いますが参考にさせていただきます。
オナガって美しいですね、いつか生で見てみたいです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:13:33.60
>>338
ムクたん「ドヤッw」

かわゆーいw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:21:43.18
初の自作でこれは凄い

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:26:36.93
>>335
凄い。市販品と言われたら納得しちゃう。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 11:43:54.51
>>338
良くできてるよね。

オナガ声と態度は強そうなのになあw
とうか・・・富山にもオナガがいたのか。


344:330
12/02/18 12:27:07.03
URLリンク(youtu.be)
調子に乗って、餌台のオナガ達の動画も貼ってみちゃう
写真を撮った日の、別の時間です

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:46:03.14
オナガってこの辺じゃ滅多に見ないんだけど、こんなに群れるものなのか!
大繁盛してて羨ましい限りなんだけど、鳴き声結構五月蝿そうだなぁ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:47:04.36
>>344
こんなシーンが目の前でリアル展開されたら、感動もの。オナガの姿形、色合いは
動物園で距離20センチで見たけど、すっごく綺麗。あのライトグレーがたまらん。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:13:58.01
>>345
少なくとも我が家の餌台のオナガってそんなにうるさくないですよ
声は全く聞こえないのに、ふと窓の外を見たら数羽でリンゴを齧ってたりしますし
北陸の家の断熱構造も声がうるさくない理由かもしれませんが

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:22:53.66
関東ではオナガは通過するだけでよく分かるよ.数10羽の群れで移動しながらぎゃ〜ぎゃ〜うるさく鳴くしねw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:39:03.76
あ、雪が音を吸収してるのもあるのかな
雪のあるなしで道行く車の音なんかも全然変わるし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:42:45.94
五月蝿くないオナガとか最高過ぎるだろ
千葉のオナガしっかりしろよ・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:11:43.91
オナガ・・・

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 15:21:13.41
最高で40羽くらいのオナガの群れを見たことがある

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 16:07:28.19
関西人にはうらやましい。3/10に金沢に法事にいくんだが、見れたらいいな。>オナガ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 16:11:41.28
オナガって回遊魚みたいに町内(に限らないけど)を集団でぐるぐる回っているんだよな。
必ずここに行けば見られるという鳥じゃないので運が良くないと一回じゃ見られないかも。
大吉が出るといいね>>353

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 16:39:18.95 kEAzlUv4
オナガって、昔、栃木で繁殖していた。いまはどうなのかな?
街路樹のイチョウの幹と枝の分かれ目くらいで
高さ2メータぐらいのところ。
子供でも上って巣の中を覗けた。
群れて騒がしい鳥だった。落ちていた雛を拾って育てようとしたけど死なせてしまった。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 02:57:41.26
オナガはたまに群れが来るけど、最近は見れてないな。
姿かたちは綺麗だけど、あの声さえ無ければね・・w

うちの餌台は今年はメジロがやけに多くて、例年4羽程度なのに
今年は徐々に増えて10羽を超えてしまった。こんなの初めてだ。
エサが足りなくなって、可愛かったはずのメジロが殺気立ってる。笑
まぁ怒って「プチプチ」破裂音出して追いかけてる姿も可愛い。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 12:53:59.69
なんかうちのメジロも荒ぶっておられるわ@千葉
バードケーキ完全放置でずっと追いかけっこばかりしてる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 14:11:10.52
恋の季節が近いと言う事か?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 14:32:58.79
うちもメジロちゃんと、あとヒヨドリちゃんが来てくれてます。
去年は頭が白黒の鳥がきてくれたけど、今年は来てくれず…。


蜜柑や林檎をつついてるところを見ると、ほっこりしますね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:02:21.69 AwBHEeKt
家にくる目白、夕方、餌が全部無くなると
四十雀用に用意した牛脂を食べていなくなる。
こんなのどこ見ても書いてないけど、特別なこと?
他に目撃した方いますか。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 17:56:42.23
なんか最近餌台に来るメジロがやけに警戒するなーと思って、餌台周辺を重点的に庭掃除したんだ
そしたら根元に血の付いたボロボロになった灰色の羽を見つけた…
多分ヒヨかシジュウカラあたりの尾羽かなんかなんだろうけど
カラスの鳴き声とかしなかったから多分野良だ

皆さん猫除け対策とかしてますか?
何か有効なのがあったら教えて下さい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 18:13:42.99
>>361
不凍液定食を出しておくと、猫がなぜかいなくなる・・・・・ソースは2ちゃん

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:38:45.28 LVQnbTaP
>>361
猫が隠れて潜む場所の通路を網で塞いだ。簡単なトラップ。
その他はそのままだが、餌台に来るまでに姿を見せてからほんのちょっと
余計に時間がかかる。コンマ数秒の違いでも鳥は逃げられる。
地形で限定されるが、狭い場所なら、使える。
広い場所なら、その真ん中に餌台の高さを高くして設置しておけば平気。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:55:04.79
台を腰上の高さにしてるくらいかな
うちも、近所の猫が庭を通りがてら様子窺ってることあるけど
実際に襲われた形跡を見つけたことはないわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:55:29.78
>>362-364
不凍液定食を調べてみたけど、これだと猫死んじゃうのでちょっと…
地道に猫が侵入しにくいような網トラップとか鳴子を設置して生存率を高めることにします
餌台の高さは問題ないようなので
どうもありがとうございました

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:05:06.88
うちも、今日、野良猫が木の陰に隠れてた(+_+)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:25:38.84
>>360
メジロは脂を食うよー
メジロ用にバードケーキを設置してる人も多いね


368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 00:11:03.11 tXxX23bR
今日キジバトがペアで来た。
鳩は平和な鳥といわれているけど、椋鳥やヒヨドリも遠慮して餌台から離れるね。
喧嘩もしないで、他の鳥に我関せずといった悠然とした態度。
カラスに次ぐ順位だね。
伝書鳩と同じように求愛の鳴き声を出すの初めて生で聴いた。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 08:13:33.35
うちはドバトが3羽来てた。
ヒマワリの種食べてるのかなぁ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 10:59:45.75
ヒヨが来てても、オナガの群れが来るとサッと逃げてくね
そのオナガに買っちゃうムクたんつええ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:24:09.52
キジバトかわいいよな・・・もう少しダイエットすればウソやイカルぐらい人気者になれるか?無理だなw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 20:45:21.88 n/X4ecQm
>>368です。
キジバトの求愛行動YouTubeにアップしました。
ご笑覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 23:25:24.96
うちはメジロ期待に置いたバードケーキもミカンもスズメが食い尽くすw
シジュウカラやカワラヒワ期待に置いたひまわりの種もスズメが散らかし放題...orz

近くの公園にはメジロ、ヒヨドリ、ツグミ、カワラヒワを目撃しているのに、
相変わらずスズメしか来ない(´・ω・`)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 00:34:05.44
>>373
2.8cm升の金網で囲むのはどうか
これならメジロやシジュウカラなら通れるだろうし
そんな都合の良い金網売ってるかどうかは知らないけど

うちの周りのスズメは警戒心が高いから滅多に餌に寄り付かないな
バードケーキもひまわりの種もメジロとシジュウカラ専用になってる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 03:54:01.20
>>373
うちもスズメに目を付けられてからバードケーキが独占状態だわ。
強い個体が他のスズメに乗られても突かれても食い続けてるので他の小鳥には手におえない。
小鳥の餌やコイン精米機で拾った生米を撒いてそちらに誘導してるけど、
それが無くなるとバードケーキが狙われて食い尽される。

ミカン・バナナ、牛脂は針金に吊るすようにしてるからか、ほぼメジロ独占かな。
たまにホバリングヒヨが突いてるけど、疲れて居なくなる。
ひまわり種は、1.8Lの醤油ペットボトルの口にヤクルト容器を合体させて吊るしてて
今のところはシジュウカラ専用。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 06:11:31.48
>>374
羨ましい。
ま、先月より始めたばかりなんで、今シーズンは半ば諦めつつ現状出続けます。

>>375
あー、吊すのはいいかも。要はスズメの足場がないようにすればいいのよね。
ちょっとやってみる。
うちのバードケーキは一部強い個体が、他のスズメを追い払いながら食ってるw


377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 07:43:02.71
スズメは地面にばらまいているとエサ台まで上がってこないから、地面に多めにまくことをお勧めする。小鳥のエサでじゅうぶん。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 20:34:38.81
今日、庭の餌台の近くにモズとウグイスが来ていました。
餌台のエサを食べたかどうかは不明。
@富山(呉西)、我が家の餌台にはオナガ・ムクドリは来ていません。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:45:22.00 Ed/vBNuj
@横浜
市販品のすり餌をそれ用の陶器の御猪口に入れてあげている。
今は一番の売れ筋になっている。ミカンやリンゴより食べている。
けど、必ず入れ物が下に落ちて毎日割れている。
椋鳥とヒヨドリの中に餌がからになると
咥えて放り投げるやつがいる。一個198円するんだ。
都会の方が環境に今、餌になるものが無くなるらしく、必死に食べているね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 00:46:04.10
>>379
壊されるとわかっててなぜ割れ物使うのですか?www
うちは毎日食べるヨーグルトのカップを餌入れにしてます
URLリンク(www.kondou-milk.co.jp)
↑こういうやつ、3個入りで100円

底に穴開けて針金を通し置きたい場所に固定して土台にします
その上に毎日新しいカップに餌を入れたのを重ね置き
鳥にひっくり返されることもないし、使い捨てで楽ちん


381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 07:24:24.13
百均でハムスター用の陶磁器使えば無問題。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 10:12:11.68
うちは松ぼっくりにバードケーキを埋め込んでケージの中で吊るしてる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 14:05:08.66
餌台の鳥たちを見てると楽しくて見飽きないね
一羽だけトロいオナガがいたり、一羽だけ非常に好戦的なムクドリがいたり、同じヒヨドリ同士でも強弱関係があったり
同じ種類の鳥でも個性があるね

昨日は餌台で乱闘続発でした@富山市

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

これら全ての写真に写ってるムクドリの腹が黒っぽいヤツが、我が家の餌台の王者っぽい
他のムクドリはオナガやヒヨドリに負けてるけど、こいつ一羽がオナガもヒヨドリも追い散らしてる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 16:46:06.33
>>383
トムとジェリーとかディズニー系の漫画みたいなポーズwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 19:11:00.25
>>383
写真アップありがとうです。
そりゃぁ、こんなの毎日見られるって羨ましいなぁ。
また、いいシーン撮ってアップしてくださいね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 20:51:22.55 6AFcfiV5
>>383さんへ
@横浜
写真がきれいですね。
横浜では、椋鳥に勝つヒヨドリは見たことない。
ハッカチョウという真っ黒な椋鳥の親戚の外来種が生息
しているが、こいつが一番喧嘩に強い。
乱闘は同種類でやってるよね。後は鳥の順位通りに譲っている。
ハッカチョウ>椋鳥>ヒヨドリ>目白
ですね。
雀、四十雀、キジバトは餌の種類が違うので乱闘はしない。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:19:38.01
うちは同種も別種も関係なく乱闘してるよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 04:54:47.93
上のほうが少し痛んだいよかんを切って中にりんごジュースを入れたら
メジロが大喜びで飲んでる。いつものジュース入れには目もくれずw
それを見たヒヨドリが横取りしたけど…やっぱり食欲と見た目は関係あるのね。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 15:44:22.91
>>383
どれもいい写真だけど4枚目に一番萌えたwww


390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:29:23.58
鬼軍曹と新米兵士?w

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 19:34:12.23
>>383
いい写真〜、素晴らしい
3枚目左下「ポカーン」
可愛いね(´ω`)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 11:19:14.04
テスト

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 14:55:33.55 DWkW/Bv2
餌台に来た四十雀をYouTubeにアップしました。
ご笑覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 15:02:09.49
>>393
かわいいなあ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 19:40:35.78 GJeNi4M/
俺は♀のほうが好きだなぁwなんとなく。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 21:54:19.29
シジュウカラってひまわりの種をあちこちに投げ捨てるよなw食えよw
殻剥いて置いてたら素直にツンツクしながら食べるのにさ
ペンチでひまわりの種一つ一つ割るのめんどくせーんだyp!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 22:12:02.46
>>393
鶏が大注目

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 00:24:58.28
>>396
大きい種を投げ捨てるみたい
ウチも大きい種は投げ捨てるけど、小さい種は自分で割って食べてるよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:52:05.25 n2xpSTb9
>>396さんへ
四十雀の名誉のために向日葵を食べている様子をYouTubeにアップしました。
URLリンク(www.youtube.com)
これ以外にもミシン目の様に点線をつけてきれいに剥く個体がいますね。
性格があるようです。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 03:37:23.44 n2xpSTb9
一番うまい食べ方をアップします。
URLリンク(www.youtube.com)
くどくてすみません。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 10:58:37.56
こうやってシジュウカラとかに運ばれて、殻割るのに失敗して下に落としたやつから芽が吹いてくるのか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:16:38.39
ヒマワリ、親指の爪で割ってやってるけど
ひとさし指の先の種の当たるとこが硬くなってタコ寸前
硬いのはほんとに硬くて噛んで割ったりしてる
あんなのつついて割ったら脳震盪起こしそう


403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:48:33.14
つめ切りで、ヒマワリの種の両サイドをパチンと落とすと楽ちん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:51:14.64
軽く炒って食うと美味い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 16:03:20.69 Wf6ICb98
すり餌を与えているが、椋鳥、ヒヨドリがすべて食べてしまって目白に
回らない。目白に回せる方法何かありますか。リンゴもミカンもそうなのだけど。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 16:50:23.74
何回も既出してるけど、百均の網で囲うと大丈夫。
30cm×30cmで4cmくらいのメッシュで6枚、正方形をつくる。
それのど真ん中に餌置きがくるように工夫する。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:55:02.73
小さな容器にエサを入れて吊るせば、メジロ専用にできますよ。
私はプリンの空カップに竹串を放射状に差して、木の枝から吊るしています。
メジロ・シジュウカラしか止まれません。ヒヨはチャレンジしたけど諦めましたよ。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:21:31.04
おはようござます。


置く果物&食パン量を少し減らしたくてメジロ専用のすり餌とペレットを買ったけど、うちは両方全く食べてくれてないみたい。泣。

すり餌は水溶きとそのままをあげてるけど野性だから合わないのかな?と思ってたら、、
>>405さん…どういう状態で置いてますか?
m(__)m


あと、こちらのスレでバードケーキの存在を知ったのであげてみたら、超人気です。
この板の方々に感謝です。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 11:42:18.97
>>408
俺は>>405じゃないけどすり餌はラードか食用油で団子状にしてペットボトルのキャップにでも入れるといいよ
うちはそうやってるし、よく食べる
キャップがひっくり返らないように何らかの方法で固定する必要があるけど

410:402
12/02/26 11:50:26.42
>>403
ありがとう、今日の分から爪切りでやってみたら超楽ちんでした

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 13:33:09.60
>>409さん

>>408です。
なるほど!です。
さっそくあげてみます。
ありがとうございました♪

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 14:01:06.99 9zix2n86
>>408さんへ >>405です。
多少、きび砂糖と蜂蜜を加えて水で耳たぶ程度の柔らかさに練っています。
置き方は普通に輪っかを作りそこに御猪口に入れて、餌台に果物の隣に置いています。
容器が大型の鳥に落とされるので作りには注意が必要です。
内も最初は見むきもされませんでしたが、一旦誰かが食べると後は真っ先になくなる
人気メニューになりました。この頃は四十雀も食べ始めました。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 20:36:13.41 R/20qoBS
>>406>>407さんありがとうございます。
両方効果があるようですが、
(1)網は上にヒヨドリがとまって中の目白を追い出す。
(2)つり下げるのは、餌が飛び出して落ちるまで体当たりする。
で、野鳥を区別するのは難しいようです。

暇人にしかできませんが、ちょっと離れたところで
外でコートを着て本を読むなど人の姿を見せていると
目白だけは目を合わせないようにしていると
近づいて餌を食べます。他の鳥はいなくなるまで来ませんね。
接近限界は2〜3メータです。



414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:49:47.93
>>412さん

>>408です。
遅くなりましてごめんなさいです。

甘くする方法も人気出るんですね!
明日きび砂糖ゲットしてあげてみます♪
レスありがとうございました!(゜▽゜)



>>409さん
牛脂版さっそく置いてみました!
明日の朝が楽しみです。o(^-^)o



最後に、お二方、
置き方まで詳しく教えてくださり、本当にありがとうございました!
餌台が二カ所あるので、両バージョンを置いて暫く様子を見てみます♪


では、おやすみなさいです。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 22:49:28.23 YTnfKr0v
メジロの動画をYouTubeにアップしました。
ご笑覧ください。画質が悪いのは夕暮れでカメラ撮影の限界条件なのでお許しください。
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 02:11:44.61
アップありがとう御座いました。
15分の長編でタップリ見させてもらいました。
カワイイのをじーっと観てたら午前2時過ぎ。
あぁ、眠たい、もう寝ます。



417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 07:46:49.88
海外の餌台ライブカメラ
URLリンク(www.ustream.tv)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 12:20:47.10
>>415
かわいいw

こういうの見ると人間に一匹飼いされてるメジタンが
がかわいそうになってくるなあ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:49:22.45 uQ5vawtf
>>415です。他にも鳥の餌台付近の動画をとりました。
下記で一覧がでますのでご笑覧くだされば幸いです。
URLリンク(ime.nu)
餌台ももうじき終了ですね。ミカンやリンゴの値段が上がって困りますね。


420:目のつけ所が名無しさん
12/03/02 22:24:50.10
何処にお住まいなのかなぁ?
こんなに沢山の野鳥が集まってくるなんて羨ましい!!
もし引っ越すなら山が近くにある所って考えてます。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:20:07.87
>>419
今年は寒さが厳しいとも言うし、例年よりはちょっと長く餌置こうと思ってるんだが
うちは梅が咲く気配すらしないよ
ちっこい羽虫っぽいのは飛んでるが

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 00:40:03.24 lZrUs1d0
>>420さんへ
>>419@横浜・港南区です。
逆みたいで自然が乏しいので、餌が採れなくなっているためと思います。
凸凹公園や○×市民の森みたいなちゃっちい林が周りにあります。
余談ですが、人間の作った区割りではなく、自然をそのまま眺めると
川と山でその流域で生態系が決まります。横浜は峡といって小山と谷と小川
で構成され武蔵野から三浦半島までの山岳系?にあるので
市街地になっても狸も住んでいます。



423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 01:10:15.49
>>422さん、>>420です、お返事ありがとう御座います。
僕は大阪府の郊外で河内長野市です。
山は十数km先には見えてるのですが、
もっと、もっと山が近いほうがいいのかな?って思ってました。
しかし、今年はスズメばかりでちっとも野鳥が来ないんですよ(泣)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 01:27:03.69
もうすぐ鳥ちゃん旅立っちゃうね。。
雨でも雪でも毎日食べにきてくれてるの見ると、本当健気で可愛いなって思うです。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 06:56:12.27
>>424
冬鳥のこと?つぐみんですか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 09:30:16.63
うちのメジロはもう来なくなったよ。
梅とか咲きだしたからかな?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 09:42:12.70
つぐみんはゴールデンウィークの頃まで居ます!@当地比

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 14:06:05.19
今冬は、とうとうスズメ以外来てくれなかった。来年はどうなるのかねぇ〜

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 18:30:56.90 SDCoHT6T
★たばこ大増税に異議あり!★コピペ拡散希望★
増税しても個人輸入が増えれば税収は増えません。
増税に対抗して個人輸入してやりましょう。
個人輸入も日本語の輸入代行業者を使えば簡単。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。


430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:06:53.13 V2Ns7VP0
私のところは留鳥しかこないが、夕方餌が余るようになった。
そろそろ餌台もシーズンOFFですね。
家のベランダに設置したシジュウカラ用の巣箱
使ってくれると嬉しいのですが、架けた本人から
見ても使ってくれそうな場所ではない。
隣の方は巣箱の屋根にとまっているのを見たと仰っていましたが・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:37:39.28
うちは逆に餌の減りが激しくなってきた@千葉北部
梅がちらほら咲いてきた・ジンチョウゲがやっと咲いた位の季節の進みぐあいで
まだまだ餌不足らしいです。

餌争いも激化して、メジロがシジュウカラを飛び蹴りで押しのけて牛脂を食べる。
しばし呆然とするシジュウカラがマンガみたいで、つい笑ってしまった。
明日ピーナツ買ってくるから許して。


432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:36:39.72
むかし牛脂おいたら、カラスに居付かれてトラウマだわ
恐くて置けねえ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 23:50:27.84
>>425


>>424です。
言葉足らずですみません。つぐみではなくメジとヒヨです。f^_^;
もうそろそろウチに来なくなるという意味で旅立つと書いてしまいましたでした。m(__)m

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 17:57:02.55
そうだったのか!
うちはヒヨもメジも年中いるから、冬鳥=ツグミしか思い当たらなかったよ!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:38:02.31
>>434

>>433です。
年中来るなんて羨ましいなぁ。


あと、顔文字で不快にさせてしまってたらすみません。
他でキモって指摘されたんで、以後書き方に気をつけます。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 18:49:44.26
そう?不快なんて思わなかったよ。
気にせず鳥たちを愛でてくれ!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 23:13:53.44
>>436
ありがとうございます。
明日もバッチリ愛でます。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 00:47:28.70
もうすぐムクドリの群れも見納めかなあ

今年はその傍でうろうろするツグミとシロハラが見れなくて寂しい

439:目のつけ所が名無しさん
12/03/11 23:01:41.23
ムクちゃんは大群で飛ぶから恐いです
ウンコの連射は危険!

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 19:16:00.67 SHdDZ0p4
この冬、ずっと餌台に餌をおいてきたが、最近妙になついてしまった
メジロがいる。餌を置く時にいち早くそばに寄ってくる。
接近距離30cm。もうじき手の上で食べるのでは・・・
こうゆう鳥は春になって子育てできるのか心配になる。
みなさんのところはどうですか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:14:08.06
いないなぁ、そんなに人馴れしたメジロは
もともとメジロは警戒心が緩いっていうけど、
もしかすると人間に飼われた経験のあるメジロなのかもね

でも子飼いして人に馴れた野鳥を野に放つ前は、
人間に警戒心を抱かせるためにわざとびっくりさせて人間は危険なものだと認識させてから放すらしいよ
まあ野鳥にとって人馴れしてるのはプラスにはならないわな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:31:38.94
>>440
うちも同じようなメジロが何年かいたけど子育て用の餌もねだりに来るようになったw
まあ心配するほどではないと思うよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:42:09.23
>子育て用の餌

甘やかし過ぎwww

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:55:06.83
ここ数日でフィーダーの減りがめっきり落ちて寂しい
来冬も元気に来てくれ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:52:09.90 ogI0b419
餌台一年生@横浜です。
餌台の餌がまだまだすぐに無くなります。
すり餌はヒヨドリやムクドリが群れでくる。
穀類は雀や土鳩が定期で来て食べて行く。
やめる時期はいつ&徐々に置く量や種類を減らすなどの緩衝期間をおくのですか?
お教えください。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 22:49:47.95
>すり餌はヒヨドリやムクドリが群れでくる。
>穀類は雀や土鳩が定期で来て食べて行く

基本的に留鳥ばかりだから、やればやるだけ1年中くるよ。
やめる、と言うのは渡り鳥、旅鳥のため。
こいつらならいきなり明日からやめても大丈夫。1回くらい文句いわれるかなw
て言うより、暖かくなってきたらやめた方が衛生的に良い。糞害のはなしね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:27:20.94
すみません、スレチかもしれないんだけど質問させてください。
うちは餌台暦15年くらいで、よく鳥が集まってくるんだけど、数年前に「まぁまず来ないわなw」
と思いながら、私の部屋の掃き出し窓から1m弱の距離の木に巣箱を置いてみました。
数年間は鳥が覗きに来ることすらなかったんだけど、今年になってシジュウカラがその巣箱に出入りし始めた。
折角だし、心地よく住んでもらいたいんだけど、この近すぎる距離で何か気をつけることってありますか?
カーテンや窓はあまり開けないほうが良いですよね?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:42:22.51
シジュウカラスレか巣箱スレで聞いてみてはどうでしょう
特にシジュウカラスレでその手の話題は大歓迎だと思うよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:49:50.17
>>448
レスありがとうございます!
シジュウカラスレ行ってみます。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 10:46:02.41
>>449
ちなみにシジュウカラスレは「シジュウカラ」じゃなくて「四十雀」で検索すべし

451::名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:15:56.11
今年はそろそろ終わりかな〜メジロは全く来なくなったし。
ウグイス、シロハラは結局一回も姿を見せず、寂しい冬だった。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:00:54.46
>>447
営巣初期は神経質だけど抱卵始めたら巣箱に触らなきゃおk
雛孵ったら親のいないときに偶に覗くくらいなら大丈夫。
覗いてるの見つかったら抗議されるけどw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:49:20.75 a55XqAgE
あまりご飯と、みかんを庭に起きましたが、カラスが蹴散らし来てやられましたW
小鳥用の市販雑穀か、生米がイイのでしょうか?
超初心者です☆

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:54:49.24
>>453
炊いたご飯は鳥の胃袋に優しくないと聞いたことがある
なんでも砂肝に障害を与えるとか

市販の雑穀と生米の方がいいよ
カラス避けにワイヤーネットも効果的
でもちょっと時期が遅いね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:59:53.74 a55XqAgE
>>454
炊いたご飯はやっぱりダメですよね(笑)
生米と市販雑穀で試してみます。ありがとうございます☆

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 17:32:35.93
ジョウビタキに餌やって初めて気が付いたんだけど、「ヒッヒッ」「カカッ」「チッチッ」以外にも綺麗な声で鳴くのな。
あまりに小さい声だから最初遠くで知らない鳥が鳴いてるのかと思ったら
4-5m離れたところでジョウビタキのオスがさえずってた。耳を澄まさないと聞こえない。
鳴り損ねた口笛みたいな音量で、あんなに小さい声で意味があるんだろうか・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 18:42:00.12
囀りの練習でしょ.

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 05:53:51.59
さえずりって小声で練習すんの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 07:25:10.13
さえずりと言うより「ぐぜり」だな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 08:49:53.02
今朝雪が積もった途端にみんな餌台に戻ってきて、空の餌台の周りで騒いでる

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:22:50.33
【鳥】非常におかしな事態 近畿以西でメジロが姿見せず 日本野鳥の会
スレリンク(newsplus板)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 21:19:15.93
メジロ、一度だけ見たけどほんとに来ないよ、
気のせいかヒヨもかなり少なくない?。
スズメは普通に多いです。
@大阪府南部の河内長野市

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:08:14.76
神奈川平野部は普通にメジロみかけるけど、西の方は何かあったのかね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:18:05.93
黄砂か

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 10:21:44.96
ジョウビタキが一昨日以来見れなくなってしまった。
いつも枝で待ってて、縁側の足元までミルワーム食べに来てくれてたんだけど
最後の日はいつもと違って暗くなるまで木にとまっていたらしい。お別れしそびれてしまった・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 10:54:07.34
>>465
最南端でない限り南から帰る奴が途中で寄っていくかもしれないよ。

日本野鳥の会って信頼できる機関なのか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 13:01:55.37
真剣に調査してる連中という意味では信頼できる
ただ調査員の数が少ないし、そもそも会員の絶対数が少ない
4万人だってよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 13:44:30.77
愛好会を調査員扱いするなよ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:45:25.49 RVgyuTGX
餌台一年生@横浜です。
餌台に来る鳥の絶対数が急に減ってきた。そろそろ店じまいかな。
果物やすり餌、牛脂などは腐るよね。終わりにしようと・・・
雀やキジバトの穀類食べる種類はフィーダーに入れておけば
いいし、日持ちするので一年中出来るけど、みなさんどうされていますか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:53:34.25
4月〜10月はやめています。暖かくなるとエサが豊富になりますから自然に任せた方が良いかと。
餌台はあくまでも冬場だけと言うのが通説。衛生面もありますしね。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:18:32.67
本日メジロ専用餌かごを撤去しました
ワイヤーパネルをばらして洗って干していると
メジロがチルチル鳴くのでちょっと心苦しい
その細い嘴でこれから湧くアブラムシでもつまんで下さい

他の鳥への餌やりももう止めるつもりですが
梅や桜の開花であまり恩恵を得られないシジュウカラは
餌への必死度が見るからに違うので
もう数日餌入れを出したままで置こうかと思っています
2、3時間できれいに無くなるくらいの量を出してます
過保護かなあ
うちの餌でメタボになって、蛾など飛ぶ虫を追えなくなったら困るな@千葉




472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:33:09.86
自然界にエサが増えれば餌台に置いておこうが見向きもされなくなるから、あまり気にしないなぁ。
子育ては虫でやるんだろうから、忙しい親鳥のタンパク質補給に使ってもらえればと思ってるんだけど。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:00:38.27
シジュウカラは新芽食うのかな。今日ちょろちょろ動き回って新芽突いてるの目撃した。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:42:19.65
うちの紅葉の新芽食ってた
バードケーキ置いてるんだからやめて欲しい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:09:54.00
新芽に虫がついてるとか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:45:23.34
新芽につくアブラムシ食べてるのかも
葉がひろがったとき欠けてなかったら冤罪

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 00:50:28.57 HeRZwKva
新芽の周りを盛んにつついているの目撃したが、新芽自体は食べていなかったと思う。
動画撮ったけど、何しているか判別できない。

ところで家の目の前の電柱にカラスが巣作り始めた。
そばにある家の巣箱使われそうにない環境になった。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 06:45:30.05
>>477
電力会社のコールセンターに電話すれば、撤去してくれる。
というか、してもらわないと危ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4136日前に更新/172 KB
担当:undef