【淡水】LED照明を ..
675:pH7.74
12/12/20 22:35:35.43 K3EtlUsN
>667
たぶん半田クラックが原因。
壊れやすい半田を使ってるからしょうがない。
676:pH7.74
12/12/20 22:37:44.84 ++ACXFcd
>>673
いや、いい加減ウザイと言うかそもそもアクアスカイの質問でここに書き込んだのは初めてなんだけど・・。
>>672
買ったショップで聞いてみます。
瞬電でも取り替えてくれるのかどうか。
>>674
交換にいくらかかかるとか無い?
別水槽の602はきれいについてるんだよなー
アクアスカイ合計3機買ってるんだけど、今の所おかしなのは361の一つだけ。
3つ買って今更アクアスカイがダメだとは思いたくないのでショップで聞いてみます。
結果わかればまたこちらに書き込みます
677:pH7.74
12/12/20 22:39:09.29 ++ACXFcd
>>675
外して動かした時に衝撃か何かを与えてしまったんだろうか?
高価なものなので慎重に扱ったつもりだけど・・。
レスありがとう
678:pH7.74
12/12/20 22:49:34.67 vFRL84+g
まーた知ったような口きいて・・・
壊れやすいハンダって何だよ?言ってごらん?
679:pH7.74
12/12/20 22:50:01.65 K3EtlUsN
>>677
鉛フリー半田は加熱、冷却の繰り返しに弱いんだ。
有名なのがps3の故障。
衝撃がなくても壊れるの。
鉛入りのときはよかった。。。。。
680:pH7.74
12/12/20 22:54:47.14 K3EtlUsN
>>678
こんな基本的なことも知らないのにどうしてそんなに
偉そうなの?
バカだから?
681:pH7.74
12/12/20 22:58:54.96 vFRL84+g
んじゃアクアスカイが鉛フリー使ってるってソースは?
PS3とアクアスカイじゃ量産の規模が違う
小規模ロットで鉛フリーが原因のクラック発生するような例は無いと思うが。
682:pH7.74
12/12/20 23:01:57.33 K3EtlUsN
>>681
やっぱりバカだった。かわいそうに。
683:pH7.74
12/12/20 23:02:57.77 vFRL84+g
>鉛入りのときはよかった。。。。。
どれだけ多くのクラック見てきたんだよ
その割りに有鉛はんだがクラック起こさなかったような口ぶりで。
馬鹿が微々たる知識で威張っても突けば崩れるんだからやめとけよ
684:pH7.74
12/12/20 23:09:51.17 +5gXJSW8
アクア板でここよりクソスレって存在するんだろうか
685:pH7.74
12/12/20 23:10:14.13 K3EtlUsN
>>683
ggrks 情報弱者ってめんどくさ
686:pH7.74
12/12/20 23:12:15.72 K3EtlUsN
>>684
グッピースレ 今は水槽スレも。
687:pH7.74
12/12/20 23:12:22.35 vFRL84+g
>有名なのがPS3の故障
有名も何も、それ以外の事例知らんだろ?
それと、有鉛だろうが無鉛だろうが、熱膨張−収縮によるはんだクラックは経年劣化に分類される。
発熱、冷却が短期サイクルで繰り返される箇所でもない限り、1ヶ月やそこらじゃ起こる事じゃない。
でも症状は接触不良かそれっぽい感じだから、単にハズレ引いただけ。
それをあーだこーだ理屈付ける知ったかがいるからめんどくさい話になるんだよ。
688:pH7.74
12/12/20 23:14:09.27 vFRL84+g
バカとか情弱って言葉しか出てこなくなったな
頭の使い方も知らんのな
689:pH7.74
12/12/20 23:44:18.27 K3EtlUsN
過去ログ見ると、、、、
> インバーター式は蛍光管の寿命も長いし重宝するわ
やっぱり馬鹿まるだし。
インバーターは寿命が短いんだよ。
蛍光管の寿命は旧安定器より延びるが本体は
旧安定器と比べものにならいくらい短いんだよ。
馬鹿のくせに出しゃばるな。
>壊れやすいハンダって何だよ?言ってごらん?
まずはこの部分。
知らなかったくせにちょっとググって反論できるとでも?
>んじゃアクアスカイが鉛フリー使ってるってソースは?
ねぇ、この部分くらいは調べられる?
>PS3とアクアスカイじゃ量産の規模が違う
何いってんの?
鉛フリーの話をしているのに規模が違うと症状が違うの?
日本語でおk
> どれだけ多くのクラック見てきたんだよ
すごいな〜、自分が知らないことは起きていないことにするんだね。
rodも知らないんだろう?
> その割りに有鉛はんだがクラック起こさなかったような口ぶりで。
やっぱり馬鹿?
鉛フリーはクラックが発生しやすいと言ってるが
鉛入りはクラックしないと言っていない。
>熱膨張−収縮によるはんだクラックは経年劣化に分類される。
鉛フリーとの比較に関しては一言も書いてないのに
コピペをして満足してるよ。
ばーか、ばーか。
>発熱、冷却が短期サイクルで繰り返される箇所でもない限り、1ヶ月やそこらじゃ
LED照明は発熱、冷却が1日に1度は発生していますが?
ばーか、ばーか
690:pH7.74
12/12/20 23:47:31.77 kQJllf7/
LED素子が壊れてついたり消えたりってのは考えにくい
電源の方に問題がおきたのだろう
691:pH7.74
12/12/21 00:44:55.96 9VSJ/F54
もうさ馬鹿じゃねーのw
LEDがダメで蛍光灯サイコーって
蛍光灯みたいな安物いつでも買えるし選択肢に入ってないっつうの
議論する価値あるかよ
何がしたいのかわからんがLEDスレに来て、ステマだの青色で目やられるだの、あげくは 「買ったけど…」的な嘘までつく始末。
かりに ああそうなんだ、じゃあ蛍光灯に なんて思ったとしても そんな安物買うのに悩むかw
何がしたいんだ?この期に及んでLEDじゃ水草無理とかまだボケたこと晒すのか?
どんだけアクア用LEDが市場にでてると思ってるんだ?
水草無理ならそれら全てリコールで大変な騒ぎになるんだが…
さてアクア用LED、販売から何年経つんだw
692:pH7.74
12/12/21 00:47:23.91 9VSJ/F54
市場から減少するどころか増加してるぞw
693:pH7.74
12/12/21 00:57:51.79 QLcMYuJn
もう蛍光灯房も分かってるんだよ
ただ蛍光灯を馬鹿にされた怒りと
LEDを買えない悲しみと
LEDを買ってる者への嫉妬が交錯して
皆が彼を祟り神にしてしまったんだ
もはやLEDとか蛍光灯とか本来の目的も忘れ
ただひたすらに必死チェッカーを覗き
スレを荒らすことに翻弄する日々・・・・・・
何者をも彼を元の姿に戻すことは出来ない
もののけ姫のイノシシみたいなもん
くわばらくわばら
694:pH7.74
12/12/21 02:26:34.49 UA/UekUU
てか買ったLEDで水草育たなかったからそれ書いただけで何でみんな発狂するのw
スレチなの?LEDスレでLEDの感想書いたらw
695:pH7.74
12/12/21 07:26:24.92 YHCm9FQb
>>694
スルーすりゃいいのにとは俺も思うがw 嫌われる書き込みの特徴としては
LED製品名を挙げない、使用期間を書かない、水草の種類も書かないだな
以前使用していたメタハラなり蛍光灯の製品名を書かないってのもある
>667のように製品名を書き症状をあげれば答えてくれる人も多い
これだけだと何なのでうちの淡水水槽LED使用実例
GEXのクリスタルビームW-60を出た直後くらいに買った、2年くらい使用したか?
60水槽で小型プレコ5匹飼育してたが水草はアヌビアスナナとアナカリス
もさもさ成長したとは言わないが枯れることはなかったよ
今は同じ水槽で海水魚になったからその後のことはスレチだ
696:pH7.74
12/12/21 09:05:20.69 SOjFPRSG
水草を枯らす要因は、なにも照明だけとはかぎらない。
知識不足による他の要因が影響し、水草がダメになってる可能性も往々にしてある。
LED即ダメってのはあまりに乱暴。
まあ、ネット見れば、いくらでもLEDで水草水槽やれることがわかるご時世。
LEDで水草が育たないのならそもそもアクア仕様のLEDなど販売されるわけもないし
販売に至っても継続して市場に出回ることはない。
697:pH7.74
12/12/21 09:19:42.48 SOjFPRSG
URLリンク(www.youtube.com)
そもそもここまでの光量に至らなくても育つ
要は他の要因、たとえばCO2、たとえば水質、コケ等
きちんと管理すればだれでも育てられる。
もうLEDでは水草育たないなんて言うのは一昔前の迷信だよ。
698:pH7.74
12/12/21 09:22:39.83 SOjFPRSG
URLリンク(page.mixi.jp)
ライト 参考
699:pH7.74
12/12/21 09:42:17.50 06SCZqEY
いいからさっさとてめーのゴミカス水槽うpしろよ
LEDはすごい!水草育つ!蛍光灯は貧乏!
でもうpできません!!
もうアホかとw
IDコロコロしてバレバレのステマ自演
んなことしたって売れるわけないだろ
ゴミなんだからよ
擬似白色LEDがクソなのは散々説明してやったろ
正論すぎてLED厨のバカはスルーしてるけどよw
700:pH7.74
12/12/21 10:42:08.48 9VSJ/F54
>>696
だね
701:pH7.74
12/12/21 10:47:16.40 SOjFPRSG
画像どころか動画まで貼付して、それでもわからんようなら
後は内容が読解できないとかの理由か?
小学生でも読める漢字を使ったつもりだが・・・
702:pH7.74
12/12/21 10:51:31.63 SOjFPRSG
URLリンク(www.youtube.com)
↑
これが すいそう どうが(うごくがぞう)
URLリンク(page.mixi.jp)
↑
これが えるいーでぃー しょうめい さんこうまでに
703:pH7.74
12/12/21 11:26:50.47 06SCZqEY
いいからさっさとてめーのゴミカス水槽うpしろ
704:pH7.74
12/12/21 11:33:50.41 BH6bWBr+
これ見た限りだと
蛍光灯で絨毯完成
↓
そこへLED照明自作して乗せる
って見えるけど…
LED関係なくね?
705:pH7.74
12/12/21 12:28:28.66 SOjFPRSG
やれやれ・・・・・・
そこまでくると、すさまじいね、反感も
706:pH7.74
12/12/21 12:35:21.18 SOjFPRSG
>>703
よほどのばかじゃなきゃわかるとおもったけど・・・
しかたないね、スレチになるとこまるから↓にでもいって、えつらんしてください。
※えつらん(みてたのしむこと)
スレリンク(aquarium板)l50
707:pH7.74
12/12/21 13:36:05.46 wI+3IYUS
>>704
そのブログの後日を見ると、底床入れ替えて植えなおしして
またすぐ絨毯になってるぞw
708:pH7.74
12/12/21 13:37:18.13 WI4wvc33
コスト度外視してわざわざ演色性の低いLED使う意味ってあるの?
709:pH7.74
12/12/21 13:42:51.77 UA/UekUU
荒れ過ぎw
エーハ7W LEDで水面から深さ20cmのとこにニューパールグラスを植えたけど縦方向への伸びが半端ない
葉もかなりデカくなったし
前に使ってたKOTOBUKIの24Wの蛍光灯の時は小い葉で横に広がってる感じだったのに
710:pH7.74
12/12/21 13:44:03.28 BH6bWBr+
>>707
そうなんか
それは失礼
俺は別にLED否定派じゃねえしな
ただ水草水槽で照明何がいいかと尋ねられたら迷わず蛍光灯と答えるけど
711:pH7.74
12/12/21 14:17:08.24 wI+3IYUS
LEDは低温で長寿命がとりえ
水草水槽で無理してLED使うのは畑違いだと思ってたが
多灯すれば十分育つみたいだな
712:pH7.74
12/12/21 14:50:59.57 1hnR1cwY
向いてる向いてないでいえば向いてないというだけで
育たないわけじゃない
でもせっかくの長所である省エネの意味がないから
敢えてLEDで水草やるメリットがないというだけの話
まぁ所詮自己満足の趣味だからやりたいようにやればいい
713:pH7.74
12/12/21 15:28:41.96 m+bMTvKn
今アクアスカイ602で水草水槽(有茎メイン)やってるけどソーラー1より扱いやすいかな。
ソーラー1と比較して水槽内が全体的に明るくなること、消費電力が少ないこと、熱が出ないことがいい。水草の成長具合も十分。
714:pH7.74
12/12/21 16:37:19.39 9VSJ/F54
>>712
国語勉強してから来いよ
中学とは言わない、せめて小学の学力ぐらいは身に付けろ
何かと身のためになる
715:pH7.74
12/12/21 16:38:46.56 w3rlo1lm
うちの301は先週外した。
9月に買ったから3ヶ月ぐらいかな?
ここで言われている通りしょせんはオモチャだね
もうちょっと早くこのスレ見てれば買うことなかっただろう
完全にステマだったわ
LEDもうイラネ
716:pH7.74
12/12/21 16:43:32.62 1hnR1cwY
アクアスカイはわりといいと思うけどねぇ
LEDの中じゃ演色性マシな方だし
602のあの仕様だけはいただけないけどw
717:pH7.74
12/12/21 17:00:38.62 wI+3IYUS
マシってどういうのと比べたんだよw
718:pH7.74
12/12/21 17:24:21.60 w3rlo1lm
ショップで見たのかな?
お店って色々な照明があってマシに見えるけど
お家で見れば他のLEDと同じ酷い演色性だよ。
あんなんでキレイって思える人もいるのだろうが
白ボケして緑が全く映えない
人工的すぎて僕はダメ
719:pH7.74
12/12/21 19:15:31.44 GQuahYLf
蛍光灯は貧乏とか言ってる奴は、カラーライトしか知らないのかな
値段で競う気は無いけど、蛍光灯も良い製品は高い。
720:pH7.74
12/12/21 19:16:23.82 3ET3qPSb
はいはい
721:pH7.74
12/12/21 19:24:14.62 GQuahYLf
演色性も高いし、インバーター式なら発光効率もLED同等
現状じゃLEDも蛍光灯も性能変わらん。後は好みの問題だよ
蛍光灯はT5スリムとかならホムセンで買えるからランニングコスト○
722:pH7.74
12/12/21 19:35:37.09 1hnR1cwY
ランニングコストの意味知ってるか?
圧倒的にLEDの方が上だろw
だから正確には
貧乏LED 庶民蛍光灯 ボッタクリメタハラ
これが正解
蛍光灯はマトリックスとかあるから物によってはとんでもない金額w
723:pH7.74
12/12/21 19:36:36.26 9OfKKSKo
ランニングコストの意味知ってる?
毎日の電気代は?
724:pH7.74
12/12/21 19:42:01.23 GQuahYLf
発光効率は現状じゃLEDとインバーター式蛍光灯でそんなに変わらんぞ
725:pH7.74
12/12/21 19:57:04.67 GQuahYLf
アクア用でないが、天井照明用のスペック
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)
LEDの発光効率の方がダントツに悪いじゃん。
まあLEDの指向性で光速密度は蛍光灯より上と考えれば、
やっぱ同消費電力での明るさはインバーター式とLEDに違いは無いよ
726:pH7.74
12/12/21 21:07:42.15 6oG6QT0X
発光効率やらスペックやら寿命やらコストやら。。
結果に辿り着くまでの過程なんて結果を補う後付けのストーリーに過ぎないんだから、結果論による語り合いをしろよな
普通に育ってレイアウト完成するのに何で否定したがるの?
727:pH7.74
12/12/21 21:13:28.82 GQuahYLf
ブーメランだなw
蛍光灯派もLED派も
728:pH7.74
12/12/21 21:22:13.50 wI+3IYUS
インバータでも低温駆動は絶対できないぞ
夏場の冷房代入れたら同じ計算には絶対ならない
729:pH7.74
12/12/21 21:37:36.66 X8VxTngU
>>667です。
>>690
えーと、仕事でショップにはいけていないのですが症状の追加報告で・・。
確かに、点灯入り切りのSWを強く押したり、軽く押したり手で軽く衝撃を与えたりすると
チラチラしたり、暗めになったりします。
電源か、おそらくSWの接触か何かが悪いのだろうという感じです。
書き込みありがとうございます、そちら(電源類)に問題がありそうです。
730:pH7.74
12/12/21 22:40:26.56 03ptyJ/8
叩いて良くなったり悪くなったりするのは接触不良だよ、うん。
731:pH7.74
12/12/21 22:46:17.79 a0XgXgpT
・発光効率悪く、波長も糞。蛍光灯と同効果得るには蛍光灯以上のWが必要。まるで省エネじゃない
・性能の割にイニシャルコストは高い。ランニングにしたって1、2年で光量半分に低下で本体ごと買換え
・素子に熱なくても基盤が熱で逝って終了。それにLEDに変えたからって夏涼しくなるわけじゃないしな
LEDをわざわざ使うは理由なにもないw
732:pH7.74
12/12/21 22:54:01.72 03ptyJ/8
たしかでっかいLEDは作るの難しかったはず
ちっこいLEDを並べればいいんだよ
733:pH7.74
12/12/21 23:07:05.25 WI4wvc33
>>732
でもちっこいの並べると、LED最大の売りである
水のゆらぎが見え難くなるんじゃなかったか?
734:pH7.74
12/12/22 00:14:58.03 Lg4o/noy
LEDスレに来て蛍光灯連呼してる貧乏人ってどんだけ負け犬やねん
735:pH7.74
12/12/22 08:19:58.56 VbkrzGtO
メタハラの揺らぎにくらべLEDの揺らぎは自然でいいな
フリッカーの影響が無い
736:pH7.74
12/12/22 09:03:13.34 xy3G8X8S
>>734
まあ、だから貧乏なんだろ生涯w
737:pH7.74
12/12/22 12:44:08.34 EeCgspU9
インバーター蛍光灯がLEDなみの長寿命ってのはまだ実験段階の話じゃね?
ググっても製品が出てこねー
738:pH7.74
12/12/22 13:09:50.65 zZOijcG+
少なくても1年持たずにぶっ壊れたうちのLEDよりは蛍光灯のが長持ちしてる
LEDが長寿命って素子に限った話だろ
家電LEDならいざしらずアクアLEDなんてチープなもんはかなり脆いぜ
使ってる環境が湿気や熱と過酷だからしょうがないけどな
運良く壊れなかったとしても光量の低下で本体ごと買い換え
球だけ安価で簡単に交換できる蛍光灯の勝利だはw
739:pH7.74
12/12/22 14:01:58.08 EeCgspU9
昨日のアクアスカイの話か?早く交換してもらえよ
740:pH7.74
12/12/22 14:42:28.82 gcfDohEA
運悪くハズレを引いただけ
741:pH7.74
12/12/22 16:33:08.15 HvDIinaT
しね
742:pH7.74
12/12/22 16:45:29.13 ukxM7c4f
>>737
ん?
743:pH7.74
12/12/22 17:15:46.37 d/vzkiU/
コスト度外視すればLEDでかなり魅力的な製品も出来るけど、
電源と放熱で蛍光灯以上に巨大な機器になる。
夢見てる奴、ちょっと考えてみろ
熱に弱いLEDで数十ワットの機器作ろうなんて土台無理な話なんだよ。
10W以下の低電力の範囲だと、LEDに並ぶ物は無いけどな
744:pH7.74
12/12/22 18:04:17.30 EeCgspU9
LEDが嫌いなのはわかったから
もっと大きなウソをつけよ
745:pH7.74
12/12/22 18:13:13.78 d/vzkiU/
LED好きだよ
トイレの電球LEDだし、車のルームランプは高演色LEDで自作してる
でも玄関は演色性大事だからハロゲンだし、水槽はメタハラは大規模過ぎるから蛍光灯使ってる
30cm水槽くらいなら高演色チップで自作しても良いけど、90cm水槽とかなると蛍光灯が一番楽だわ。
青みの強い蛍光管で光量稼いで、色温度補正と演色性の底上げにハロゲンも付けてる
746:pH7.74
12/12/22 18:27:10.16 /iA5OjUX
>>743
>熱に弱いLEDで数十ワットの機器作ろうなんて土台無理な話なんだよ。
どうなんだろうね
コスト重視の植物工場でさえLEDにシフトしてるから
放熱板やファンをしっかりした物にすれば、その辺は問題にならんと思う
だがまあ、今売ってるアクア用は、見た目を薄くするためなのか
冷却がおろそかになってるような気はするな
例えば>>591くらいゴツくても
器具寿命が長ければメタハラから買い換えてもいいな
747:pH7.74
12/12/22 18:52:53.31 EeCgspU9
>>745
>LED好きだよ
ウソがでかすぎて笑った
高演色チップを単独で高ワット駆動するから熱くなるんだろうね
748:pH7.74
12/12/22 19:02:44.15 d/vzkiU/
>>747
高演色チップが熱いなんて誰が言ったの?
単独ってどこに書いてるよ
749:pH7.74
12/12/22 19:40:05.21 VmKSDRL3
荒れると思ってこんなの持ってきた
URLリンク(www.agriphotonics.com)
750:pH7.74
12/12/22 20:02:48.30 d/vzkiU/
>>749
またまた否定的な意見で本当にすまない。
>LED光源には栽培する植物の潜在能力を引出すチカラがあります。
>そのため、蛍光灯を採用している多くの植物工場も実はLED光源に大きな関心を持っています。
こういう根も葉もない文句垂れてる時点で、科学的見地からは一切相手にされないよ
「潜在能力を引き出す力」これ見ただけ理系の人間なら一気に冷める。
理屈で説明出来ないって事は、メーカー側がメカニズムを理解してないって事でしょ?
その証拠に、
>電気⇒光への変換効率が高く、植物の栽培に有効な波長を選択的に制御できるLED光源は、
>植物工場栽培光源として必要な要素をバランスよく備えています。
電気→光への変換効率はLEDと言えども高くない。
特定の波長だけを出力出来るから、555nmに近い波長だけ出力すれば
他の光源と同じエネルギー量でも明るく見えるのは確か。
5Wの赤い光と5Wの緑の光じゃ緑の方が明るく見えるけど、エネルギー量は変わらない事と同じく、
明るく見える光を効率よく出力できるだけで、電気を効率良く光エネルギーに変換してるわけじゃない。
強いて言えば熱線出さないから効率良いけど、熱線は厳密には光とは言わないしね。
植物育成LEDが有効だとしても、>>749のメーカーからは買わないなw
751:pH7.74
12/12/22 20:59:24.49 20QiCRtQ
なんだ潜在的って
LEDってオカルトなのかよwwww
もはや宗教の域まで達したのか
仇みたいに波動とか出てるの?w
752:pH7.74
12/12/22 21:15:07.89 VmKSDRL3
一応こんなのもあった
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)
赤色LEDでどうとかこうとか書いてる
まだ発展途上って事なのかな
753:pH7.74
12/12/22 21:19:43.93 EeCgspU9
>>750
>明るく見えるけど、エネルギー量は変わらない
ルーメンであらわしたら異なる
投入電力であらわしたらその論法の意味がない
754:pH7.74
12/12/23 03:25:01.33 jmNkqOyI
るーめんかんでらるくす
755:pH7.74
12/12/23 13:34:43.23 gG4BhwKq
まぁでも確かに園芸用の植物育成工場では既にLEDに切り替えてる所があるけどね
紫みてーな派手な色のヤツね
あと理系どうのこうのじゃなくて単純に十分な光量さえ確保すれば植物は育つだろ
潜在的な力とか書くからバカっぽく見える。LEDには別に植物の力を引き出す能力はない。
ただ光量さえあって植物に供給できればLEDだろうが蛍光灯だろうが何でも育つ
そしてLEDは発展途上で確かに今後の発展如何では植物育成に最適な照明になるだろうよ
756:pH7.74
12/12/23 17:03:29.18 Wt04bkl3
蛍光灯の法が植物に有効な波長の蛍光体が選択できるので有利でしょう
757:pH7.74
12/12/23 17:53:42.99 ZgJb3j/K
ただの誤変換なのは分かってるが
蛍光灯の法
ってなんか格好いい
758:pH7.74
12/12/23 21:15:40.85 79EPCIXn
どんな法律なのでしょうか?
759:pH7.74
12/12/24 20:30:08.54 Xaa4GKX+
照明比較スレでも作っったらどうよ
760:pH7.74
12/12/25 02:56:15.77 tK/trzo4
今時の小学生は知能が低いのぉ
世も末だ
761:pH7.74
12/12/25 16:59:42.17 5ITzVNbi
水草が育たないなら問題だけど普通に育つので
メタハラの熱と電気代考えたらLEDのほうが使える
これからアクアの主流になりつつある
実際メタハラ水槽とLED水槽併用してるけど
双方何の問題もない
立ち上げ時のコケ対策(水替え・バクテリア管理等)同じで問題なかった
揺らぎ演出も同じようなもん メタハラのほうが若干ちらつきが気になるかも
だけど気になる差とは言えないレベル(多分フリッカーが関係してるのかも?)
安定器がいらない分LEDのほうがすっきりしてると感じる
762:pH7.74
12/12/25 17:09:26.15 5ITzVNbi
蛍光灯は使ったことがないので比較と言っても詳細不明
ただ一般的に使われる照明の感じで想像は出来る
よく行くアクアショップでも昔は腫れぼったい蛍光灯を
水槽上部に乗せて使ってるの見かけたけど、最近はメタハラと
LED照明のみとなってしまった。見栄えがいいからとの理由
好みもあるだろうから一概に蛍光灯を批判する気はないが
水槽照明に使うには個人的に躊躇がある
テクニカの輝きとか誇大広告に魅せられ昔は興味を持ったこともあったが
ショップの見て「なんだこりゃ・・・」と寂しい明りにガッカリしたもんだ
もともとがメタハラからだったので、あれはショックだった。
これからも蛍光灯は選択肢に入れるつもりはないなぁ
763:pH7.74
12/12/25 17:36:14.38 GmqhdtDU
マジかー
でも俺はとんこつ醤油の方が好きなんだよね
昔はとんこつ一択だったんだけど
764:pH7.74
12/12/25 23:19:13.18 mbUDaO7O
アジアアロワナでLED使いたいんだけど
ゼンスイのピンクかレッドで悩んでる
ピンクは使用者のレビューがそこそこあるけど
レッドは全く見かけないけど一体どうなんだろー
765:pH7.74
12/12/25 23:50:18.58 ezlW/+oN
あまりキレイに見えないからLEDはやめたほうがいいよ
766:pH7.74
12/12/25 23:55:52.90 GmqhdtDU
レッドは本当に真っ赤だぞ
フィッシュルクスみたいなもの求めてるならピンクの方が近いな
767:pH7.74
12/12/26 02:01:28.42 QlcFwVxs
あぁそうなのか、ありがとね
768:pH7.74
12/12/26 09:09:32.36 Dia9Be27
>>764
赤・白・ピンクの配列で楽しんでは?
アロワナの場合赤系照射は色染め効果もあるのであったほうがいいよ
769:pH7.74
12/12/26 09:14:30.65 Dia9Be27
URLリンク(www.youtube.com)
青も追加で・・・ってなると
システムLEDの方がってとり早いかw
770:pH7.74
12/12/27 19:20:46.75 heLEGBPI
687 pH7.74 sage 2012/10/09(火) 04:35:07.21 ID:n9ft3VeN
アクアスカイは赤系もまぁまぁいい感じ 1週間でだいぶ赤くなってきたよ
689 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) sage 2012/10/09(火) 13:34:33.69 ID:2hTEhwTJ
しかし赤色の演色性が悪くて映えないという
858 687 sage 2012/10/19(金) 22:24:22.30 ID:pxketgwu
>>689
仰る通りでした・・・。
掃除のために普通の蛍光灯で照らしながら作業したんだけど普段使ってる602より遥かに綺麗に見えました・・・
特に赤とか茶色の渋めの水草。
成長自体には問題ない様子。発色もしてるし文句なし。
デザイン性、ガチの明るさ、育成良好ってのは評価できるけど水草が美しく見えるか?の点については正直マイナスだね。
771:pH7.74
12/12/27 19:27:14.34 heLEGBPI
>>746
植物工場でも、あえて蛍光灯やメタハラを使うところは多い。
初期投資やランニングコストを比較するわけだけど
LEDの寿命次第でどちらが低コストかは変わる。
LEDの設備を投資したところは手探りの状態。実証段階。
772:pH7.74
12/12/27 19:57:36.68 FCzt7VD0
なんJ民歓迎スレッド
773:pH7.74
12/12/27 23:54:21.85 T1+ezr+A
貧乏人は年末も粘着して吠えまくってるのな
774:ph3.34
12/12/28 11:20:05.17 boIRZTfx
よろしくニキーwwwww
775:pH7.74
12/12/28 12:24:42.90 VZPbfYhN
>>761>>762
サンクス
俺はメタハラしか持ってないのですごく参考になった
新規水槽立ち上げはLEDにしようか迷ってたのでタイムリーだったよ
776:pH7.74
12/12/28 14:29:05.37 cBX1uazz
>>774
死ねゴミクズ
777:pH7.74
12/12/28 15:11:33.95 6dn+r/P0
よろしくニキーwwwww
778:pH7.74
12/12/28 16:27:33.70 pWxemLeF
アクアスカイもオブションでスマホでプログラミング出来るようにして欲しいな、明るさとか点灯時間とか色加減などなど
90用作ったら頼む>>天野
779:pH7.74
12/12/28 16:30:03.88 cBX1uazz
>>777
こちらこそよろしくニキー
780:pH7.74
12/12/28 16:32:52.84 VZPbfYhN
>>778
金額が怖くなるので願い下げですw
781:pH7.74
12/12/28 17:33:20.81 NWE0Wtl9
揺らぎも良いけど魚影演出もいいな
LEDにして嫁が水槽に興味示しだした
782:pH7.74
12/12/28 20:01:41.78 r+I3ctIC
ゼンスイからグリーン/ホワイトが出てるのを発見した
この調子でパープル/グリーン/ピンクの高演色モデルを出してくれ
783:pH7.74
12/12/28 23:32:36.70 6dn+r/P0
あげ
784:pH7.74
12/12/28 23:35:17.95 6Bi2C9PT
あげんなjカス
785:pH7.74
12/12/29 00:48:49.18 x2YMRbJO
唐澤貴洋殺す
786:pH7.74
12/12/29 01:55:13.80 y4MKJ3ZT
>>784
イ '、
/ ',
i ハ i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| 从-リノ ノリノノ-)リ、 l それにお前らが嫌な思いをしようが
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 俺の知った事ではないわ
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从,! だって全員どうでもいい人間だし
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ それはリアルでの繋がりがないから
彡、 `Zエlフ'´ /ミ つまりお前らに対しての情などない
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : ¨.‐-
787:pH7.74
12/12/29 02:54:51.49 hiPdb8qI
このスレ初めてンゴwwwww
よろしくニキーwwwww
788:pH7.74
13/01/02 00:14:17.88 bSY9c21w
age
789:pH7.74
13/01/06 02:12:00.53 F4/BglJu
でLEDでどの水草増やしたらLEDでも行けるってことに何の?
その水草LEDで増やすわ
790:pH7.74
13/01/06 10:20:23.13 xCFY3W3+
>>781
揺らぎも魚影もすぐに飽きちゃうんだよね
791:pH7.74
13/01/06 11:05:23.92 eFgTvIxH
アクアリウム自体もすぐに飽きちゃうんだけどね。
792:pH7.74
13/01/06 11:12:57.63 XZ39CM97
普通のシャープとかパナとか家庭用のLEDをアクアリウム用としてつかってる奴っている?
793:pH7.74
13/01/06 11:36:54.32 TwyhPOw1
>>792
普通に水草育成でも問題ない
電球にかぎらず投光機でもなんでも使えるしアクアリウム用(笑)っていうだけで何倍もの値段で売れるんだからボロい商売だよ
794:pH7.74
13/01/06 16:58:46.77 TcqoTA09
「高級オーディオ用」と銘打つだけでただの電線がメーターあたり何千円に
なるようなもんだな。
795: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:8)
13/01/06 18:26:29.73 8JPgXNkD
>>794
ダメだって、そこに触れちゃぁ。
796:pH7.74
13/01/06 18:40:14.09 zfDqKHHW
必要な光量【W】 = 水槽のリッター数 * 1.0(〜0.6)
とかってネットで見たけど
「○○Wで××W相当」とか製品が出てきてわけ分からん
光合成もぶっちゃけ化学反応で、それにエネルギーが要るって
話だから、ワット数はケチっちゃいかんのだろうか
797:pH7.74
13/01/06 19:13:18.99 iFPiKSFA
オヤジのハゲ頭が最高w
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4392日前に更新/205 KB
担当:undef