【EK】エミレーツ航空 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 23:33:47.67 xT7OJyP50
乙でございます。

最近、エティハドスレでエミレーツのことばかり話題になっていたのでw
復活してうれしいわ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 01:45:07.62 0WQRzODJ0
正確にはここは3D便だな。(前スレ圧縮で落ちた)
D・・・遅延翌日便

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 02:14:50.16 EocXBKjg0

過去スレ貼っといてあげますw

スレリンク(airline板)
【EK】 エミレーツ航空 【DXB】

スレリンク(airline板)
【祈願成田就航】エミレーツ航空 Part2【EK】

スレリンク(airline板)
【ドバイ】エミレーツ航空 Part3【EK】

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 09:40:19.67 q6mzXOp40
で、EKはどこのアライアンスに入るの?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 10:18:09.68 sc8rA7/Di
入るメリットがないだろ
敢えていえば中東アフリカ系で新アライアンスを作るんじゃ?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:38:21.95 K27mnkLi0
過去、いずれの会社でも見たことのない拡張路線。

どこへ向かってるんでしょうね この会社

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:25:54.35 iiPGOTtT0
老いるバブルへまっしぐらw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:32:57.06 RtOQ7WxU0
羽田に就航してくれると便利なのですが

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:33:56.13 qN5PaVkz0
>>9

成田のデイリーが先だろ。

あとはA380投入

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 20:44:35.00 iiPGOTtT0
>>7
でも名古屋からは撤退した。
一応メリハリはある。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 22:06:14.09 VEJA1Wlq0
そだね。名古屋からは撤退したんだよね。 
名古屋人の俺涙目でした。

このほかに撤退したって話は聞かんよね。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 14:44:52.81 JkxlAHsh0
名古屋か。。
4年前に名古屋-ドバイ-ミュンヘンで利用したな。
当時は就航1周年記念ということで東京-名古屋の往復新幹線チケットがついてた。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 22:34:19.97 r8Caney80
お前の思い出なんてイラネ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 04:15:59.00 ICcEYXmJO
ヨーロッパで買うと日本行きのチケットは安いのに、日本発ヨーロッパはあまり安くないだよね・・・

もう少し安ければ、南周りでも使うのに

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 08:05:00.66 +mys4uTA0
ドバイ-成田便がキャンセルされ大阪便に振り返られた
しかも大阪-羽田便は振り替え客で満席
ホテル・新幹線はエミ側では用意できないと言う

成田便がガラガラだったからキャンセルしたんじゃね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 19:01:56.69 qr6/QtKF0
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 23:59:55.23 ID:adOOV4ek0
>>72
遅くなりましたが報告です。
インボラはおろか、帰りのDXB-NRT線はOBのため、今日(5/5)のKIX便か明日のNRT便にしろと言われますた。
KIX便に乗ったらHNDまで届けてくれるのかといったら、そこから先は知らん。自分で帰れといわれた。
EKは本当にブッキングクラス関係ないんだね。OBで自己責任でと言ってくる

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 08:30:00.22 JCM6bPAxI
最近シンガポールからエミレーツに寝返った程
エミレーツ好きなんだがそれはいただけないな。
年末年始にアフリカ行くつもりだが、
帰りは無難にソウル経由にしようかな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/26 08:45:36.06 omPSM3g30
何年か前にドバイ→ロンドンでエアバス乗ったなぁ〜懐かしい

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 08:44:02.68 6EoSlEwpI
今やエミレーツ>>>シンガポールかと思うがね。
サービスもエミレーツのがいいし場所がいいから
ヨーロッパ、アフリカに乗り継ぎ易い。
シンガポールにヨーロッパ乗り継ぎじゃ時間がかかりすぎる。
あとはエミレーツがワンワールドあたりに加盟すればいいのにね。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/27 15:34:48.78 +5XWx2L+0
OW加盟など許さん

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/28 00:39:16.44 H+Cm7z/FI
ワンワールド加盟したらワンワールド最強だよな。
JALプラスエミレーツでほとんど行ける。
エールフランスも加盟したら名実共に最強アライアンス。

23:白符
11/05/29 21:59:47.89 TN7XC6zI0
EKは俺にとって役立たない。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 02:29:19.60 KwUA3ETG0
あなたはEKにとって どうでもいい存在

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/30 09:50:44.53 veCeizsOI
エミレーツあれば大半は行けるからね。
ワンワールドが弱いアフリカにも。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 08:52:28.53 2rdygLMCI
羽田デイリーよろしく。成田はいいわ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 18:58:38.91 dz6z+fsgI
何でもいいからアライアンスに加盟してくれ。
マイルが勿体無い。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:25:08.62 hVdDfCG/0
金持ちは、マイルにはこだわらない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 14:11:45.25 Ic2AM+sCI
金持ちじゃないからマイルつけてくれえw


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 16:24:30.22 Ic2AM+sCI
エミレーツが一番便利だよな。昔はシンガポールだったけど。
どこでもいいから早くアライアンス加盟してくれ。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 17:08:07.21 O6fQOn4hO
そんなに便利だとは思わない。
日本の空港から1日に何便もフライトがあるわけじゃ無いし、まだ成田からは毎日飛んでないし。
ネットからのスカイワーズの住所登録もこちらで正確に打ち込んで申し込み済ませても
いい加減に登録されてて、予約のオペレーターさんに修正のお願いしなきゃならなかったし。
カウンターで念をおしても他社FFPへの加算洩れも少なくないし。
ファーストやビジネス向けのトランスファーサービスも手配洩れがあってトラブったし。
機材変更で指定してた座席が変えられるのは仕方ないにしても
予約が突然落とされててドバイのカウンタースタッフに「あなたの予約はありません」としれっと言われて
驚きと怒りでこちらが強く文句を言うまでろくな対応をしなかったり。
ビジネスやファーストの座席は快適だけどエコノミーはぎゅうぎゅう詰めで狭いし。
CAのサービスも要領が悪くて無駄に時間ばかりかけてたり。
なんかね、自己主張激しくしないとおざなりに対応されて
挙げ句知らぬ間に客がトラブルに巻き込まれたりして疲れることがあるんですよこの航空会社。
アジア系の当たりCAのサービスは凄く良いけどハズレCAはほんとおおらかにいい加減でおざなりです。
グランドスタッフにスキルの低いがさつな人が多くてちょっとね。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:10:35.31 tF9hDA0Y0
ひどい航空会社だね。
使わなくてよかった。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:33:26.57 d8hFJmLW0
そお?エミレーツよかったけど。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:19:26.87 MD7C6wiL0
>>31
エミレーツは成田から週5より関空経由羽田でも値段が変わらないことがメリット。
関空からはデイリー。さすがに景気や地震等で関空ダブルデイリーは遠のいたが
いまだに堅調。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:47:32.59 CC4ECZLS0
あと、ICN、PEK、PVG、HKG、BKKへの路線にA380を次々投入しているのに、日本線だけA380投入の予定がないのも気になるところ。

まあ、東京と大阪合わせて週12便あるし、震災で需要減になってもいるし仕方ないのかも。
SIN線やFRA線など、需要があるのに未だ77Wでの運航になっている路線は他にもあるわけだし。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:49:57.29 d8hFJmLW0
時間も仕事終わりで行けるしやっぱ使い勝手はかなりいいよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:50:01.11 MD7C6wiL0
>>35
週5の成田は運用上投入しにくいし
かといって関空線は成田線開設でそこまでの需要はない。

これが現状。
成田に投入、成田運休日(週2)のみ関空投入が理想だが
難しいのだろうな。ダイヤが微妙に異なるし。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:54:10.68 d8hFJmLW0
やはりそこで羽田デイリー成田撤退だな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:30:11.71 vbaJEqWY0
>>35
去年の記事だけど、日本路線に380投入の意欲はあるらしい
大量に購入するし、関空も好調だってから可能性はあるよね

エミレーツ航空、2011年に成田路線デイリー化へ意欲?日本支社も移転
URLリンク(www.travelvision.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 00:46:09.97 Ede8ldLl0
>>38
羽田ー関空ードバイならA380でもキャパが賄える

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 04:31:50.11 vmMLFROGI
シンガポール航空だとヨーロッパ乗り継ぎは不便だがエミレーツはアフリカ、ヨーロッパへの乗り継ぎができるからな。
あとは早くワンワールドに加盟してください。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 07:36:59.74 9nYAzLVSi
41みたいなJALのマイル乞食に食い潰されるくらいならずっと独立してる方がまし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:34:29.12 h90pPjz1I
すまんね。最近JALとエミレーツばかりなんだよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:04:24.17 QPdK7vpv0
アライアンス加盟しろ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:31:46.91 SDF6ZlZ3I
やはりアフリカ行くには圧倒的に便利だよな。
ケープタウンとか最高に便利。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:58:00.70 31wF/iuG0
そりゃそうだよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 00:17:48.30 8OaF8B9a0
>>45-46
SQ、MHやCXに比べると、どういう点で便利?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:00:47.65 N8NkK8M6I
その中だとケープタウンに直行はエミレーツだけ。
シンガポールはヨハネスブルク経由でしかケープタウンは行かない。
そもそもマレーシアはヨハネスブルクすらデイリーで出てないはず。
あとはエミレーツだと仕事あがり後に行けるから無駄がない。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:36:45.95 WrV2dHBsI
そろそろアライアンス加盟を考えてるのだろうか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 07:31:12.29 6N1CKEoF0
>>49
様子見ではないかな? サウジラビアやミドルイーストは空組に加入することに
なったが、ライバルとも言うべきQRやEYの動向を見ていると思われる。
勿論、既にお誘いの話はもらっているでしょうけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:25:37.95 QZN0pnPy0
アライアンスもいいけど、チェックインバゲージ壊されたり
スチュワーデスはちゃんと全員に飲み物配らなかったり適当すぎて話にならん
根本的なところ改善してもらいたい

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 00:25:05.45 eRhcNAoY0
>>48
CPT-DXB便があると知らず
わざわざJNBで一泊してしまった。
ヨハネスブルグの中心街に行ったのでそれは面白かったが。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 07:33:36.98 B6XpgRJ0I
ワンワールドは熱烈に勧誘してることだろう。
カタールはスタアラ寄りみたいだしエミレーツはワンワールドかな?

ヨハネスブルクの中心街行くなんてツワモノだなぁ。
チキンな俺なら恐くてムリだわw
やはり治安悪そうでしたか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:18:14.95 twMgVGMTO
貧乏人というか庶民に圧倒的人気のエミレーツだけど
ファーストクラス利用の金持ちにはエディハドのほうが評価が高いみたいね
エミレーツとエディハドってファーストの客層が決定的に違うみたい

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 14:03:08.35 ANCG1gPu0
>>54
mjd?
EKのファースト、シャワー浴びれるし楽しいじゃん
ミーハー向けというかw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 13:16:27.26 bRf6x85z0
>>53
UAとのマイレージ提携をやめたからワンワールド入りにぐっと近づいた?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:36:08.19 MVQRj6MOi
yahooブログのEK基地外さんはここの住民?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:52:44.26 uIDe5x7Ki
エミレーツ勧誘してアナじゃなくてジャルがスタアラなら完璧。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 19:29:14.00 4AvfPFSV0
>>58
スタアラはカタール航空が入りそうですが? QRではダメですか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:34:40.97 2LnxcG3sI
悪くないけどエミのが安くて便も多い気がするし使いやすいからなあ。
勝手な思い込みだけど。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:25:17.86 KV40MuRK0
>>58
??

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 15:17:19.85 86JVRGNE0
ドバイで搭載するミールの評判はいいようですが、
ここってケータリングも外国人出稼ぎ労働者が担っているのかな?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 15:31:44.48 YVovyUS60
当たり前やん
あの空港の中で実際に働いてるUAE人はイミグレだけだろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 15:50:22.72 eB992vTxO
あの国はインドやパキやスリランカからの出稼ぎが多いね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 17:35:47.63 86JVRGNE0
乗務員にすらUAE人ってほとんど居なさそうな感じw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 03:15:40.49 SUQxqyy20
ドバイは、人口の約8割が 外国人労働者

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 09:42:15.25 /mT3ZOUV0
いいなーUAE人 ナマケモノといわれても
中東の産油国みたいな豊かな国に生まれたかった
今の日本は生きて行くのに妙に疲れる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 16:57:56.61 /WedC9Hy0
その代わりこれからの長い夏、外気温は50度以上だぞ
遊びに行くにはいいが住みたくはない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 01:48:30.18 vJ9rBkN30
しかも、あまり四季が無いときた

しみじみと雪景色を観ながら温泉に浸かることも無いし、家族団らんの正月らしさも無い
春の訪れと桜の開花を待ち遠しく思うことも無い
収穫の秋の有り難みも無い


それでもオイルマネーとあの国で生涯暮らしたいか?
まあ、価値観は人それぞれだが

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:25:26.32 IKH6ZEkg0
>>67は自己紹介しているように、単なるナマケモノなんだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 23:10:09.13 VmKgwsah0
>>69
たしかに

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 12:35:11.93 rV1qbjNo0
>>67
中東の産油国みたいな豊かな国に金持ちとして生まれ、
さっさと引っ越して自然の豊かな国に住むのなら憧れる。

金持ちでも中東(アラビア半島)には住みたくない。
日本は地震さえなければ完璧なんだがなぁ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 17:11:06.87 Z2VyJU2Pi
鏡見て泣きたくなるほどむさ苦しい顔で良ければw

それに産油国=独裁政権国家の金持ちってのは
政権が危うくなればスッテンテン

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 19:00:03.58 YD08lM2P0
>>73
すってんてんにならないように海外に資産を隠しとくだろ
トップじゃなければ責任追及されて没収されたりはしないよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 12:23:19.69 +46xQyjai
人生観は、人それぞれ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:42:17.61 dS6cU1Yji
>>73
スッテンテンならまだまし、
暴動起きたら、逆恨みから、集団に囲まれて襲撃されたりするから、
命に関わることになりかねない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:16:51.43 LbtwMt7t0
もうどうでもいいだろ

実際にアラブには生まれてないんだから

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 22:24:17.82 4fCBOWKu0

エミレーツといいエティハドといいカタールといい、中東のキャリアって
なんでアライアンスに入らんのやろ?

あの共産国の中国でさえそれぞれ有力提携に入ってんのに。。。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 23:04:16.25 w1+PYXSt0
何処が入れば、次々と…
ガマン比べ中だろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 12:40:18.77 sSzLx9lg0
>>78
欧州系エアラインの反対があるのが分かっているから。
政府の保護や過度な公的投資を受けているエアラインという批判が欧州にある。
クラーク会長は欧州の経済紙による対談によく出て、
エミレーツは民間企業と強調しているが、そのように理解されていない。
ただ、独仏政府はエミレーツに融和的。エアバスの重要顧客だから。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 00:20:16.92 F9GNVPtc0
>>80
独仏といったら星組と空組の盟主だろ。

その2国押さえてんならすんなり加盟できるんじゃね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 00:44:42.05 DUDFV8B80
>>80
でも中国系と比べたら中東なんてかわいいものかと。
中国系なんてほとんど国営じゃないか。(上海航空は違うか)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 01:05:40.38 GefhbTOU0
そんな奴らが競争の土俵に乗るんだから
不公平きわまりないな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 01:18:02.23 NfILG7g2O
スカイワーズって会員ランクによってマイルの購入金額が違ってたっけ?
会員ランクによる購入金額に違いがなければ、かなり値上げしたように思うんだが。
昨年までは確か1000マイルがUS$25だったような。
さっき確認したら1000マイルがUS$40だった。すげー値上げじゃね?Σ( ̄□ ̄;)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 14:39:33.29 aXuUKxqB0
>>83
そんなこといったら、エールフラry

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 16:08:06.78 82SGdOml0
基本的に航空会社ってのは国策企業だからなあ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 16:56:38.99 uogAdtj80
だったら、ANAとJALに
カネをつぎ込んで、国際競争に
勝ち抜こうではないか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 17:22:26.07 57Vl46UU0
>>87
そうそう、日本はEUみたいな規制はないから
全社とも一旦国有化して、JTみたいに資本強化してから
民営化すればいいと思う。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 17:55:36.84 9hwoLrFJO
日系大手に注ぎ込んでも、お口で溶けてなくなるよ。そしてそれは筋肉には成らず、贅肉へと変わる。


ANAJALの本体パイロット「では先んじて、私どもが遠慮なくいたたきます。労働者として当然の事です。」

JALANA経営陣「国民の皆さん、彼らに、そして私たちにも早くおかわりをください。ひもじいのは嫌です。」

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 22:59:30.14 fgRl4EJ30
380はまだですか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 01:58:52.65 wo1RU4Uj0
まだですね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 07:12:40.23 pLSvQoE40
A380の機内ラウンジでの飲食は無料?有料?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 10:28:29.64 uz/X+0vM0
>>90
もう就航されてますよ。

ウィキペディアより↓

>2008年8月1日と3日にA380をドバイ?ニューヨーク間においてお披露目
>となるフライトを行った。そして、8月8日より同路線間でニューヨーク行
>EK201便(水・金・日曜日運航)とドバイ行EK202便(水・金・日曜日運航)
>の往復便として中近東の航空会社として初めて商業飛行が開始された。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 13:26:50.72 VynCB97Vi
>>92
タダに決まってるやん
飛行中何度かメニュー代わるから散歩がわりに寄ってみ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 12:19:24.18 wewOmtc2I
はよワンワールド加盟してちょ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 12:45:42.50 LZnAbq9UO
国策としてバックアップして育成するという選択肢もあるはずだし日本でも運輸以外は普通にやっていることなのに、どうして運輸でだけはタブー視されているのだろう?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 15:24:42.65 yPfEdsoJ0
>>95
おまえの妄想しつこいぞ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 20:11:45.15 GU9J7BvV0

女子サッカーワールド杯表彰式での
キャビンクルー大量発生はスルーですか、
そうですか!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 21:32:02.71 yPfEdsoJ0

つルフトハンザスレの>>189

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:36:45.86 eT4fMffF0
ここで颯爽と
HND→KIX→DXB→(A380)→CDG
に乗ったオイラが登場だが、何か用?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 22:45:18.98 yPfEdsoJ0
はい質問!

アメニティのでっかいバッグの中身は
革ポーチ、パジャマ、スリッパ、アイマスク、ミニタオルの他に何が入ってたの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:39:35.09 +iSWu5mfO
なでしこJAPAN

103:100
11/07/20 01:21:18.75 Wg7Qgtw90
>101
おいらはエコノミーだったので、そんな良いもんもらっとらんがなw

往:KIX→DXB→(A380)→CDG
復:VCE→DXB→KIX で、それぞれ
ちっちゃいポーチ(しかもナイロン製)をもらったが、3路線4回共、中身同じと記憶。

現物探したが見つからず・・・すまぬ
確か・・・アイマスク・ミニタオル・歯磨きセットくらいと思われ・・・

データは去年2月、
海外渡航暦は、これが最初といって良いので、他との比較は出来ません。

なお、HND-KIX往復は、JAノLのコードシェア便なので、ドリンクくらいしかもらってない(穴よりましかw)かもw
念のため。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 01:54:23.02 tjTiEl/+0
>>103
A380と聞いて即座にFirstだと壮絶な勘違いしたwwwスマンコ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 03:57:59.39 a80A396c0
>>104
あんた、猛毒かましたわね、
很残忍!
















でもそういう人、嫌いじゃないわw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 09:27:19.37 rXpuo1eN0
↑つまらない書き込み。

107:◇◇
11/07/20 16:41:08.00 j6dXcmmS0
テスト

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 21:40:01.52 ZN0Pdkuy0
エミレーツが初の首位=全日空は3位―満足度調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:14:41.90 mYCBdauz0
俺が絶対に乗らないと決めたEKが1位とはな。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:20:00.55 ufbmVCHI0
エコだけなら最低クラスだがな。
機内食やエンタはよくても、あの狭さで全てを否定する。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 01:47:41.02 ccV8V1zgP
ドバイ迄なら我慢出来るそうだが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 04:00:44.06 tyCXU+wF0
>>109 何で?
参考のために教えてプリーズ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 19:39:11.65 4OtIPeej0
エコノミーは奴隷船座席だからだろ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:21:48.85 DqlPZCEI0
エコノミー奴隷クラス
ビジネス一般人クラス
ファースト成金クラス

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 23:46:16.21 GjFWjPWY0
>>111
 今日、ドバイから帰国した。 他社の777のエコは普通3-3-3配置だが
 EKのエコは3-4-3、長距離路線でこの狭さはやはりきつかった。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:37:39.30 Byzfeesp0
某ブログでは絶賛なんだから、それ以上批判すんなw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 10:51:19.83 6C1wUH8z0
ヤッホーblogはohmyua並みの基地外が多いんだからあんま刺激をするなよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 13:01:39.62 ppX3NOvj0
B777で3-4-3を採用する場合、
幅を狭くする分、シートピッチは広めにする航空会社もあるのに、
EKはシートピッチも狭いからなぁ。
どうしてこれで好評価なんだ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 13:22:35.44 1h63H5KZ0
FCに乗れない貧乏人がテレビや雑誌のエミレーツage記事を見て
憧れ票を入れたんだろ
言わせんなよw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 22:45:44.98 deZBC6WV0
A340の時は悪くなかったんだがね〜

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 23:25:38.56 6TGivY2Z0
エミレーツの飛行機のインテリアをデザインしたのはなんていうデザイナーですか??教えて!

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 09:21:13.94 pBNrtYbH0
初歩的な質問で スマソ

エミレーツのフライトマイルをJALにつけるときって
あの大雑把というかキリのいい端数なしの数字のマイルがそのまま積算されるの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 09:27:53.52 TB6+uG3S0
JMBに積算できるブッキングクラスでEKのるなら、JL便名で乗った方がいい?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 11:15:17.81 Hq+JbXF60
JLの特典使って発券。その時初めてサーチャージが存在しないことに気づいた。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:55:25.53 1k+Pfz1y0
もうサーチャージないんだ!

円高だもんなー。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 02:50:12.83 teNpKa9n0
これまで海外旅行は全てエコノミーだったが
この前A380のビジネスクラスに乗った。
近距離ならいいが長距離でエコノミーに乗れそうない。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:01:29.96 nYgqvCU60
EKのファーストクラスに4回乗った。
NBO2回、FCO1回、DMSに1回ずつ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 22:04:41.06 msjVf8l70
>>126俺は近距離でも、ビンボーエコ席は無理。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 16:07:20.84 lcYmkL2L0
BKK-HKGのC使ったけど快適だね。
3時間があっという間だった。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 21:33:10.51 Y/Numv0y0
>>129
いくらでした?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 09:21:22.20 Wkd/pPjD0
>>130
エミレーツのサイトからで18,620THB。
今バンコクで次に乗るのがVNのYでBKK-SGN-NGOだから狭いだろうなー

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 21:39:57.03 7HQMdQyf0
>>131
うらやましーな。美人CAはいたか?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 00:52:25.44 lHzBzQFM0
>>132
いた。
EK初めて乗ったけど、CAも国際色豊かだなー 何カ国いたんだろう?
ところで、乗ってる時にアンケートの依頼あったんだけど、あれって書いたら必ずSkywardsのマイルもらえるの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/13 13:51:20.84 y6Zo6I/w0
エミレーツはなんとかランキングで1位だったみたいだけど
エコノミーがANA以上の奴隷船状態だと聞いて乗る気が失せました。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 01:16:23.62 XRy8JSD80
自分はICN−DXB−JNBしか乗ったことがないが,
奴隷船という印象はなかった。

多国籍のCAが搭乗する機内,
異様にバカでかいドバイ空港のターミナルを見るだけでも
乗る価値はあると思うが。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 13:02:37.81 9Dx4YUUT0
なぜICNスタートw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/14 14:33:31.77 zBKgn3eW0
>>134-135
A380一階のシートマップ見てみ
あれぞまさに現代版奴隷船だろww

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 07:56:16.87 FKftpQpC0
LHと同じようにしかみえない。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:36:51.95 KyBpru1j0
なんだA380って奴隷船だったのか。
日系キャリアが導入を見送って正解だわ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 13:43:23.55 vWmduIPO0
>>139
一階全席Yだとどうしてもそう見えるんだよな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 14:24:18.42 1+DDqs5qi
HKG-DXB-LHRのビジネスで初利用で今ロンドンにいます。

上でもあったけどA380のビジネスはいいね。搭乗してから降機するまでエンタメが使えるのは良かった。
あとバーカウンターも。

サービスは取り立ててめちゃくちゃいいとは思わなかったな。普通にいい感じ。
機内食のメッゼ?(アラビア風前菜盛り合わせみたいの?)は口に合わなかった。

ドバイのラウンジはただただ広大。
食事は朝だったからパンは多かったけどあとはよくわからなかった。
個人的には飛行機が見えないのでいまいちかな。

帰りはまだ行ったことないのでLGW発に乗る予定です。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:59:53.37 VgECEhsC0
DXB-BKKをA380で行く予定です。
どちらかをFで予約したいんだけど、どっちをFにしたほうが楽しめますか?


143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 13:51:34.77 1hUxkGgA0
>>142
DXB発以外に選択肢あるわきゃねえ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:31:33.85 RonIqBCS0
>>137
3週間前にEK001便にて体験してきました
あの機体の構造は階級社会そのものでしたよ(まるでタイタニック!)
庶民なので勿論エコノミ−でしたが一階は正におっしゃる通り
しかし横10席という狭さの割には結構快適なフライトと感じました
二階(FとC)は知りませんがサロンみたいなのでしょう
余談ですがロンドン滞在初日にあの暴動が起きガクブルでした

早く二階に乗れる身分になりたい‥‥


145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 14:50:08.84 PKT7rKVh0
>>144
A380のYはどこの会社も10アブレストなんじゃないの。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 17:52:52.90 /LDLxYAJ0
>>144
次はぜひFに乗って一階と二階をランニングしてみるといい
優先搭乗開始直後しかできないがマジ楽しいし
器の大きいEKクルーは生暖かく見守ってくれるw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 18:31:35.48 UpmrKdmy0
エミレーツでスーツケース壊されたけど、無保証な上、ガムテープで補修する等の誠意すらなかった。ほんとだめだな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 20:23:22.48 /LDLxYAJ0
>>147
ドバイ空港その他、地上業務をEKがやってる空港でないなら
補修云々はEKのせいちゃう
その辺のGH片っ端から捕まえてガムテくれ補償書類くれと言えばいいだけ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 15:48:59.76 BDzOdZo/0
マネージャと話したが、
保障しないとのことだった
毎便破損が出てるらしいがよくこんなの乗るなお前ら

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 18:57:09.33 XLExbb3R0
荷物を預けるから壊れる
預けないぐらいの荷物で旅行できない?
冬のオーロラ見に行くならしかたないが…

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 19:01:48.57 D34yfPpE0
最近は持ち込みも厳しいし、いかんともしがたい。
しかも荷物だけはファーストでも破損するときは同じ。

中東やアフリカ(つまりEK就航先)は有料ラッピングサービスをやっている。
もちろんドバイにもある。
空港によって値段は違うが数百円。
破損や盗難の心配が激減するのでお勧め。ただし日本で疑われる諸刃の剣。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 19:44:55.11 4sprG1bG0
>>149
気の毒すぎる
シャワー浴びたさにF乗る俺がそばにいたらダギャーダギャーと加勢してやれたのに

クレカ付帯の旅行保険で直せるあるよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 19:29:54.53 c7WSieeC0
早くスタアラ加盟してーーー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 20:01:48.99 I1mZsHV50
早くワンワールド加盟して〜
ロイヤルヨルダンでは使えない。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 23:43:18.71 OsoQBcvX0
>>124
JALマイルで発券すると、燃油サーチャージかからんの?
それは、いい情報だ
DXB経由で欧州行きたいね

156:124
11/09/13 07:27:40.46 9LVf6yUe0
>>155
自分の場合、往路ICN→DXB経由MCT・復路DXB→ICNをCクラスで発券。
60,000マイル、諸税4,000円弱だったかな。

157:155
11/09/13 10:00:14.43 9COrbV0o0
>>156
亀レスにありがとうございます。
良い情報だ。
しかし、Cのエミレーツで欧州行くと、
日本-DXB:85000マイル
DXB-欧州:60000マイル
で高い。。。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 17:28:13.56 DUx0O4LH0
エコノミーでもトレイが使い捨てタオルって本当か…?

159:124
11/09/15 08:07:22.75 Me+AkXqW0
>>156
あと強いて挙げるなら、Web予約や空席待ちが出来ないのがデメリットでしょうか。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:33:04.29 ELsGwRnr0
EK乗ったけど、あのSafety video、日本人に聞かせる気ないだろ。
うちのオカンなんかPlenty of waterとEnjoy your flightしかわからんかったらしいぞ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 19:45:16.95 TBtoS1PI0
>>160
会社によっては、国際線でも現地語しか放送がないようなところもあったからねえ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 19:57:00.81 M8+gnPJA0
あんなんどうせ誰も聞いてないからいいだろ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 03:40:45.28 ShXbuzt10
今予約できないみたいだね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 22:35:13.31 jsMYaEEk0
>>160
別に英語が分からなくても困らない。
機内アナウンスだって聞かなくても何も困らない。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 01:03:16.49 ed/PpGU40
.>>161
日本語なんて日本発着便だけで
乗り継ぎ先では普通無いだろ
CDG発AF国内線でJLコードシェア便で聴いたことあるけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 09:12:06.46 dVaysFnZ0
エミレーツ航空に就職したいんですけど、どれくらい難しいですか?
英語とスペイン語とロシア語は不自由なく使えます。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 09:28:39.50 y87EzlMb0
>>166
ロシア語!?
即採用レベルじゃねww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 23:31:22.58 5RbnIjbs0
>英語とスペイン語とロシア語は不自由なく使えます。
どういうブルジョアジーな生活を送ったらそんな脳が出来上がるの?w

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 00:39:17.18 XQnx2VnN0
>>168
英語とスペイン語は大学で習得しました。
大学と並行して興味のあるロシア語の勉強を必死にしてロシアに勉強兼ねて旅行に行ったら不自由なくコミュニケーションとれてました。
ただロシア語は仕事で使うとしたらまだ詰めが甘いと思うので、これから伸ばして行きたいです。
エミレーツ航空で働くことが夢で今までやってきたので、質問しました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 22:33:32.75 Mo7+6yqk0
日本の学校教育で語学が堪能になる事実に驚愕したわ。。。。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/27 06:13:18.86 s1vpf4Z80
>>170
大学の授業は自習の予習ですね。とにかく自習を頑張ってます。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 16:46:50.08 5kQA4QkEO
エイビーロード調査でSQ抜いて1位だって。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 19:17:05.31 pUg0sv8o0
どこの国のクルーが乗ってんの??
キャセイみたいにALLアジア人?
黒も黄も白も、、around the world?
機内放送は英語、日本語だけ?
興味あって乗りたいけどついつい今まで同様
CX、KEになってしまうチキンな俺。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:24:45.85 MVSXIKle0
>>173
世界中から集まっている。
日本線だから日本人ということはない。
機内放送自体はアラビア語,英語,日本語だが
その他に中国語,韓国語,タガログ語,インドネシア語
ヒンディー語,ウルドゥー語,ロシア語,フランス語,ロシア語などにも対応している。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 21:26:57.53 MVSXIKle0
ロシア語がだぶってしまった。
スペイン語,ポルトガル語も通じる場合がある。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:44:38.40 GEGcd54+0
マジでビジネス以上は機材、機内にも無駄と思えるぐらい
金かかってそうですな。Yはブロイラーみたいであまり乗りたくない。
クルーに当たり外れは大いにありそう。
カタールやエチハドとレベルは一緒かな。
アラブ諸国は金あっていいなあ。JL、ANAにも分けてあげて。


177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 22:58:57.82 AxmbA1Of0
ビジネスクラスの3席並びの中席は使われいますか?
または、その席になられた方います?
どうなんですかね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:03:13.70 bPIR7HWV0
中東系で北米に行く場合、
17時間くらいかかりますよね。
エコノミーでは疲労困憊になりますかね?
食事とかは何回出てくるのでしょうか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:28:49.04 gl0VNzP60
>>178
それぞれのフライトで2回ずつが基本かと。
でも、なんで南米ならともかく北米行くのに中東経由?
さして安くもないと思うが・・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:44:58.59 bPIR7HWV0
>>179
米系と日系が苦手なのですw
あとは、17時間というフライトを一回くらい体験してみたいという
怖いもの見たさ。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 23:49:09.82 wB2fNE8W0
>>180
その気持わかるなw
あえて時間がある時は遠回りしたくなる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 23:34:37.26 NWRhAxuq0
17時間くらいたいしたことないな。


183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:36:53.61 xTPUTV3O0
長文スマソ

バンコクからEK使って来年の春にドバイかマスカット行くつもりで
さっきホームページからビジネスの料金や空席検索したら
なんか使用機材がデタラメに表示されるんすけど、これってEK的にいつものことなんすか?
ちなみに来年の3月26日にBKK-DXBで、3月30日のDXB-BKKの単純往復で検索して
EK373とEK372の使用機材見るとA380って表示されるんすよね。
で複数の行き先でBKK-DXB-MCT-DXB-BKKの各フライト選んでBKK-DXBとDXB-BKKを
行きも帰りも単純往復と同じ日でEK373とEK372の使用機材見るとB777-300って表示されるんすよ。
俺が日付間違えたのかもしれないって4、5回やり直してみたんすけど、
単純往復と複数の行き先の検索だと使用機材が変わっちゃうっておかしくないすか?
EKが座席売るときこんなずさんな販売をホームページでやってるのが信じられないっす。
これオーバーブックとか起こったらどうなるんすかね?
つーかどっちの表示が正しいの分からないから航空券買えねーよw
初EKなんで力入れて検索したっつーのに。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 17:26:26.95 ZDi33bqP0
はいはい良かったね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 19:52:19.82 p+CS0JQV0
違う機材が表示されるのは、388と773で一緒にドバイに飛ぶのかも。
高速バスが定員が満員になると一台増車して1号車と2号車で目的地に向かうみたいに。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 18:15:10.92 CckSZM/Bi
2機編隊で飛ぶのか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 19:34:55.26 FiblkG6s0
>>185
>>186
マジですか?でもエミレーツならそんなこともやらかしそうですね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 21:42:54.07 i7GPPAGJ0
福岡〜東京とか、8号車とかあったりするもんね
エミレーツならもっといけるよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 00:26:06.33 qz2SL6Og0
A380の8機編隊とか胸熱だな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 04:21:15.01 9cnIKMMk0
90機も発注していれば、8機と言わず10機でも編隊組めるだろう。






受け入れる空港は大変だが。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 06:24:05.29 utlAOlDa0
>>185
隊列は組んでいないが、繁忙期の関空でたまに2便出発のことがある。
もちろんA380ではない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 01:13:02.15 mkGVMbr70
イマーラート

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 08:14:17.38 ikeioDQg0
エミレーツCAが操縦室で写真撮影
URLリンク(yaplog.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:45:18.40 qwH6stSQi
>>193
1日でアクセス制限かかっちまったw


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 09:32:18.12 pjuN8vs/0
>>194
URLリンク(www.dotup.org)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 23:12:45.94 Oj/xlxNI0
>機材バレちゃうとあれなんで

操縦桿も隠しましょう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 00:44:07.97 PHNE7mlW0
すまん。。
オレの操縦桿デカすぎて隠せないやwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 13:25:20.97 iKud3uzb0
>>193
外航の機内は原則外国だから、日本の規則は関係ない

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 19:46:12.92 9b9mIhnz0
B773-300ER 50機発注だって 凄いね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 11:20:07.13 ppTtDl9y0
エミレーツ航空、米ボーイングに777型機50機発注 180億ドル規模
URLリンク(jp.reuters.com)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 02:11:51.15 ETo09M/u0
てすと

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 23:50:50.93 ED9yFgLF0
>200

>「777型機は座席あたりコストの点で好ましい」と語った。

棺桶エコノミーの機材を増やすのだろうか?




203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 00:26:32.51 Kk+/S6dx0
>>202
現代の奴隷船かよ…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 10:56:08.73 xIES6w0L0
最近初めてここのエコノミー乗ったけど、
そんなに奴隷船常態か?
KLMとかに比べたら全然快適だったけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 12:50:17.16 7LEgw25q0
>>204
A380の一階全席エコノミーだったり
周りの客の人種国籍があれだったりで雰囲気的なものだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 13:27:36.08 7zKfHFnl0
あんまA380に乗る機会ないな777ばっかだ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 14:09:49.34 9R9UAupF0
B777のエコで、3-4-3は奴隷船。
A380は少しマシな感じ。

ちなみに、CAどもはエコキャビンのことをzooと言っているw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 22:10:14.08 +qJuA8pR0
ここの3-4-3は前後間隔も狭い気がする。しかもいつも満席。
機内食は割とがんばっていると思うけど、
隣の人にぶつからないよう食べるので脇がつりそう。
周りのシートテレビが明るくて眠れないし。

シートテレビは無くてもスペースの広いエジプト航空のYの方が
居住性は遥かにマシ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 06:34:37.12 BRTNX4vzO
ビッグマムは人大杉で嫌い

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 00:10:54.96 63mNBmYH0
機内の快適さはEYの方が上だった。


211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:37:04.12 w+nW41IJ0
大阪からウィーンへ行くのに
EKとLHとAFではどれがおすすめですか?
もちろんエコです

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:07:17.55 3cvjvBqy0
>>211
LH

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 09:39:19.81 H6fRtvSH0
>>211
TKは選択肢にないのか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 13:01:16.33 /n05Hm7W0
>>211
わざわざエミレーツスレで聞いてるんだから当然EKだろ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 22:45:02.80 bWgwOtC20
QRだろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 01:21:57.67 cbWcM64/0
>>211
エコでEKは辛いよ、まだ>>213の言うとおりTKがまだマシ


217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 08:24:37.68 eg6eluQJ0
エコは厳しいのか・・・
エアラインランキング1位だからすごいんだなと思ったんだけど

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:50:06.46 cTvk81Nh0
TKはあまり良いイメージないなぁ。イスタンブール〜カイロしか乗ったことないからあんまりはっきり言えんけど。機体は古いし機内食不味かったし。雷が落ちて乱高下したのも辛かった。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 15:45:00.99 U/lBf9ir0
>>218
短距離でもCの機内食はそこそこおいしかったよ
準国内線で2種類、国際線で3種類から選べた

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 18:04:22.46 aW7K2mIf0
>211
EKのYだけはやめておけ。
YならTKかQRがいいよ。AFも機内食はなかなか凝ってる。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 18:23:02.66 arafMiVX0
予約システムが少し変わったね。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 18:07:00.89 RC5/KEiwO
A380成田就航決定記念age

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 20:41:41.81 uOyXdeUl0
やっとA380が来るか。
777のYは狭かったからな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 01:39:17.20 /k1JXegx0
来年冬にも関空に就航するよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 01:39:58.02 /k1JXegx0
>>224に追加
A380について


226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 06:31:14.03 VybCvijU0
エアバスの頃はエミレーツYも乗る価値あったけど777はなぁ
まさに奴隷輸送

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 14:01:36.49 B81p3nkU0
グローバルセールのメール来た

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 23:18:13.29 SZLBRbpe0
ドバイ02:55am発EK318便の成田行きなんですが、
チェックインはどのくらい前から可能なんでしょうか?
初めてビジネスクラス乗るんで、できれば前日の
20時くらいにチェックインしてラウンジでまったりしたいなぁと
EKのホーム空港でもチェックインは3時間前からですかね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 23:20:50.53 VL5RcBtw0
>>228
何時でも可

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 23:50:49.47 SZLBRbpe0
>>229
レスありがとうございます
疑うようで申し訳ないけど“何時でも可”って本当ですか?
例えば24時間前とか
24時間前じゃなくても12時間前でも、チェックインできれば凄くうれしいです

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 00:24:26.03 xGPl0aYw0
>>230
今一度言う

何時でも可

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 00:29:06.63 93/c1O660
>>231
再度レスありがとうございます
早めにチェックインしてラウンジでまったりしようと思います

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 01:08:49.58 QmDmZbM90
心配なら問い合わせれば?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 01:27:40.11 4v48mxmb0
>>232
何時でも可

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 09:53:04.59 jvzfj1ez0
ドバイのラウンジ混みすぎなんだよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 12:23:24.92 BRUu0joy0
ここ全然よかったけどな。エコノミーでも。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 13:05:29.78 L8PBSQBX0
この板の住人は通だからエチアドの方が評判高いらしいよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:17:11.23 blIhFR410
Yならエディハドだとしても
C以上ならエミレーツの方が評価が高いんじゃね?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 20:25:38.26 xRxPRH0M0
A380なら文句なしだけどね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 21:35:44.68 gb5dqX4E0
エミレーツ、年末年始空いてるみたいだね。
今でも予約できるみたい。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 21:56:23.06 8uQRTo8m0
>>238
現状ならCでもエティハドでしょう。
A380導入後は逆転するけど。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 23:20:20.03 kGG/MKS70
エチアドもA380導入するっしょ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 00:34:32.87 V85I66+G0
DBX−CDGの機内アナウンスだが
この便は21ヶ国語対応と言っている(50秒あたりから)。
中東の航空会社は多言語対応だが
自分が乗ったのはせいぜい10ヶ国語対応だった。

URLリンク(www.youtube.com)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 08:33:18.10 DlcB7v30O
DBXって、もしかしてDXBのこと?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 01:19:25.68 hCztf8yp0
お手拭きに使ってるブルガリの香水の銘柄ご存知の方がいらしたら教えてくださいまし。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 09:24:28.06 eumcU1Rd0
>>245
直接聞けよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4254日前に更新/93 KB
担当:undef