「おにぎり駅弁」 全国の駅弁業者が販売 「駅弁の日」記念で [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:蚤の市 ★
23/04/07 18:08:55.54 FhkayRi79.net
 「駅弁の日」(4月10日)の制定から今年で30年になるのを記念し、駅弁の製造販売業者などで作る「日本鉄道構内営業中央会」(東京都千代田区)に加盟する全国26社がオリジナルの「おにぎり駅弁」を期間限定で販売している。北海道から九州までの各地の駅で、その土地の特産品を生かした弁当が旅の気分を盛り上げる。
 駅弁の日は、同中央会が駅弁文化の継承を期す日として1993年に制定した。「弁」の文字が4と十の組み合わせにも見えることなどから、4月10日としている。今年は30年の節目で、感謝の気持ちを込めて、駅弁の始まりとされる「にぎりめし」をテーマに各社が弁当を企画した。
 弁当は各地の特産品をふんだんに取り入れたり、有名駅弁をアレンジしたりしている。札幌駅では、札幌駅立売商会(札幌市)がサケやイクラの海鮮おにぎりなどを入れた「札幌おにぎり弁当」を販売。東京駅などでは、JR東日本クロスステーション(荒川区)がロングセラーの弁当と深川めしをアレンジした「チキン弁当と深川めしのおにぎり弁当」を用意する。広島駅では、広島駅弁当(広島市)が特産のカキやタコを使用した「廣島(ひろしま)おにぎり」を販売する。
 同中央会の担当者は「この春は『おにぎり駅弁』をお供に、久しぶりに旅の楽しさを味わってほしい」と呼び掛けている。販売期間は4月1日から5月7日の間で各社が設定する。弁当には、各地のお勧めスポットを紹介する「駅弁カード」もついている。詳細は中央会ホームページ(URLリンク(www.ekiben.or.jp))。【古関俊樹】
毎日新聞 2023/4/7 17:40(最終更新 4/7 17:57) 659文字
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

436日前に更新/11 KB
担当:undef