【兵庫】 県立西宮病院で認知症患者が転倒、重い障害「転倒の恐れ予見できた」 県に532万円の支払い命令 神戸地裁 [朝一から閉店までφ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:朝一から閉店までφ ★
22/11/02 10:24:48.05 NkTVn1B49.net
時計2022/11/1 23:24神戸新聞NEXT
 兵庫県立西宮病院で2016年、認知症患者の男性=当時(87)=が廊下で転倒して重い障害を負ったのは、看護師が転倒を防ぐ対応を怠ったためとして、男性の家族が兵庫県に約2575万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、神戸地裁であった。
高松宏之裁判長は「看護師は転倒する恐れが高いことは予見できた」とし、結果を回避する対応を取らなかったとして、約532万円の支払いを命じた。
 判決によると、男性は16年4月2日早朝、看護師に付き添われてトイレに入った。看護師は男性が用を足している間に、別室患者に呼び出され、そこでも排便介助に対応。男性はその間にトイレを出て廊下を1人で歩き、転倒して外傷性くも膜下出血と頭蓋骨骨折のけがを負った。
 男性の家族は、けがによる入院生活の継続で男性は完全な寝たきり状態となり、その結果、両手足の機能全廃になったと訴えていた。一方で県側は、別室患者は感染症を患っており、急いで排便の介助に向かったことはやむを得ないなどと主張していた。
 高松裁判長は判決で、男性の認知症の状態などから、男性から目を離せば勝手にトイレを出て転倒する可能性が高いことが「十分に予見できた」と認定。ベッドに戻るまで様子を見るか、他の看護師に見守りを依頼することで回避できたとした。
 その上で、男性の状態と別室患者がおむつに排便すれば問題がなかった状況などを比べ「優先しなければならなかったとは認められない」と指摘。男性は事故で寝たきり状態になり、認知症が進むとともに両手足の機能全廃に至ったと認めた。
 一方で、事故以前からの認知症も影響している点や、男性が高齢だったことを考慮するなどし、損害金額を算出した。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

594日前に更新/53 KB
担当:undef