消費者大臣に、輸入アサリでも国内で畜養した期間が海外よりも長ければ原産地を国内と表示する今の運用を見直して、と要望。熊本知事が! [水星虫★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:水星虫 ★
22/02/09 06:59:08.35 fa+D+b489.net
熊本県知事 消費者担当大臣にも要請
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
熊本県産として販売されているアサリの多くに外国産の疑いが出ている問題で、
熊本県の蒲島知事は農林水産省に続いて消費者庁も訪問し、アサリの原産地表示の運用の
見直しなどを求める要望書を若宮消費者担当大臣に手渡しました。
農林水産省が全国のスーパーなどで熊本県産として販売されたアサリについて調査した結果、
およそ97%で「外国産が混入している可能性が高い」と判定されました。
これを受けて蒲島知事は8日、農林水産省に続いて消費者庁を訪れ、若宮消費者担当大臣に
「アサリの産地偽装対策に関する緊急要望」を手渡しました。
そのうえで、海外から輸入したアサリであっても国内で畜養した期間が海外よりも長ければ、
原産地を国内と表示するという現在の運用を見直すことなどを要望しました。
若宮大臣は「産地を偽ったものが出回っていると考えられることは消費者の信頼を損ねる
深刻な問題と受け止めている。アサリを日本の食卓で維持、継続するにはどうあるべきか考えたい」と述べました。
蒲島知事は「産地を偽ることは犯罪だと思っている。偽装を根絶するために
強い態度で臨むので、協力をお願いしたい」と話していました。
02/08 18:02


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

868日前に更新/206 KB
担当:undef