【健康】1週間以上ため込むと精子の中のDNAも壊れるので、2、3日に一回は射精した方がいい [かわる★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:かわる ★
21/05/14 00:51:33.85 kqspWf7N9.net
友人や家族に相談しづらい、デリケートな問題である男性不妊。ED(勃起不全)に代表される性機能障害も原因疾患のひとつだが、それは全体の1割程度にすぎず、約8割は健康な精子をつくり出す際の生理的トラブルである「造精機能障害」に起因するとされている。
「男性不妊の患者の約80%が『造精機能障害』にカテゴライズされますが、その原因は特定できないことが多いんです。体に一切異変がないにも関わらず、なぜか精子の数や運動率が著しく低い。このようなケースを『特発性』と呼んでいます。自覚症状は皆無ですから、パートナーと一緒に産婦人科を訪れた人が試しに精子を検査してみた結果、特発性の症例だったと判明するケースが多い。治療法としては、手術では治せないものなので、薬物療法がメインになります」と、男性不妊治療の専門家である泌尿器科医の湯村寧氏。
原因の半分がいまだわかっていないこともあり、根拠のないデマや噂話が流布しやすい男性不妊。一方で、最新の研究によって明らかになったことも多いという。
「1週間以上精子をため込むと、数は増えていきますが、運動率は下がり、精子の中のDNAも壊れていくことが明らかになっています。長期にわたる禁欲は、妊活をする上で明らかにマイナスです。なるべくため込まず、2、3日に一回は射精した方がいいでしょう。」(同)
8割以上に自覚症状がない男性不妊。まずは一度検査キットで自らの精子の状態をチェックしてみては、とビジネスジャーナルはすすめている。
URLリンク(ima.goo.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1137日前に更新/169 KB
担当:undef