昨年の死者数、11年ぶりに減少に転じる [Felis silvestris catus★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Felis silvestris catus ★
21/02/22 20:17:04.14 z+Gy3FE59.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 2020年に死亡した人の数(外国人を含む)は、前年より9373人(0・7%)少ない138万4544人と、11年ぶりに減少に転じたことが22日、厚生労働省が発表した人口動態統計速報で明らかになった。新型コロナウイルスが流行したものの、肺炎による死者数が減ったことが影響したとみられる。一方、出生数は2・9%減の87万2683人と過去最少となった。
 死者数は近年、高齢化の影響で増加傾向にあり、14〜19年は平均して年間約2・2万人増えていたが、20年は09年以来の前年比減となった。
 直近で公表されている20年1〜9月の死因別の死者数を前年の同時期と比較すると、肺炎が1・2万人減となるなど、呼吸器や循環器による死者が大きく減少しており、全体の死者数を押し下げたとみられる。
 日本病院会の相沢孝夫会長は「新型コロナ対策でマスクをつけ、手洗いを徹底するようになった。そのため肺炎につながるウイルスなどの感染を防ぐことができ、死者数の減少につながったのだろう」と話す。
 出生数(外国人も含む)は19年の速報値の89万8600人に続いて2年連続で90万人を下回り、少子化に歯止めがかかっていない。コロナ禍で出産を遅らせる動きも指摘され、21年は出生数がさらに減るとの懸念が強まっている。(久永隆一)
朝日新聞社
【関連記事】


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1217日前に更新/45 KB
担当:undef