【ナゴルノカラバフ紛争】アニメ戦闘機っぽいイスラエル開発小型ドローン機がロシア無敵防空システムS300PS/Vを「世界初」破壊 [どこさ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:どこさ ★
20/10/04 09:55:09.28 xN+ZENcu9.net
“神風ドローン”が自爆攻撃。アゼルバイジャンがアルメニア側に使用
イスラエル製の「ハロップ」を使用。このタイプは、旧日本軍の神風特攻隊からの連想で「神風ドローン」とも呼ばれています。
ハフポスト 安藤健二
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

URLリンク(public2.potaufeu.asahi.com)
2013年のパリ航空ショーで展示された自爆ドローン「ハロップ」
戦場を飛び回るドローンが自爆攻撃する恐ろしい光景が、西アジアで繰り広げられている。
■「非常に効果的」とアゼルバイジャン高官
目標を探知して自爆攻撃を仕掛ける「神風ドローン」が、
9月末からアゼルバイジャンとアルメニア人勢力の間で再燃した
ナゴルノ・カラバフ紛争で使用されていることが明らかになった。
ナゴルノ・カラバフとその周辺は、国際的にはアゼルバイジャン領となっているが、
1994年以降はアルメニアが支援するアルメニア人勢力が占領している。
アゼルバイジャンの大統領顧問であるヒクメト・ハジエフ氏は9月30日に掲載されたAXIOSの記事の中で、
イスラエル製のドローン「ハロップ」が過去数日間の戦闘で「非常に効果的であることが証明された」と述べた。
「アルメニアがアゼルバイジャンが使用しているドローンを恐れているなら、その占領をやめるべきだ」と話したという。

■イスラエル製の自爆ドローン「ハロップ」とは?
URLリンク(img.huffingtonpost.com)
2015年のパリ航空ショーで展示された自爆ドローン「ハロップ」
航空技術のニュースサイト「Airforce Technology」によると、
ハロップはイスラエルのイスラエル航空宇宙産業(IAI)が開発したドローン。
2009年のインド航空ショーで発表された。
レーダーで検出されるのを避けるため全長2.5m、翼の幅は3mほどと小さく、高いステルス性を備えている。
23kgの爆薬を積んでおり、自動的に空を飛び回り、
ターゲットが発する電波を感知すると、突入して自爆するシステムを備えている。
味方が巻き添えになることを防ぐために、手動で攻撃を中止する機能も備え絵いる。
ハロップの運用範囲は1000kmに及び、最大6時間も空中を飛び回れるという。
このタイプのドローンは「自爆ドローン」のほか、
旧日本軍の神風特攻隊からの連想で「神風ドローン」とも呼ばれている。
アゼルバイジャンは2016年4月の軍事衝突時にもアルメニア側の軍用輸送車に対してハロップを使用。
7人の兵士を殺害していた。
■自爆ドローン「ハロップ」の動画
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アゼルバイジャン国防省が公開した最新の動画
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(www.youtube.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1335日前に更新/179 KB
担当:undef