【北海道】「日本一遅い」桜、チシマザクラが見頃 大雪山系の黒岳 [次郎丸★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:次郎丸 ★
20/06/17 10:05:08 SoZx1DU49.net
「日本一遅い」桜が見頃 北海道黒岳、チシマザクラ
2020.6.17 09:27 産経新聞
URLリンク(www.sankei.com)

 北海道大雪山系の黒岳(1984メートル)の中腹で「日本一開花が遅い」桜として有名なチシマザクラが見頃を迎えている。風が冷たく、曇り空が広がった16日、鳥のさえずりだけが聞こえる静かな山中に、薄ピンク色の小さな花がひっそりと咲き誇っていた。

 観光名所の層雲峡温泉(上川町)からロープウエーで上がった黒岳の5合目付近(約1300メートル)に、高さ1メートルほどの低木のチシマザクラが約20本群生している。今年は5月の気温が低く、例年よりも3〜4日ほど開花が遅かった。見頃は今週いっぱい。

 「大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ」の職員高橋京子さん(38)は「新型コロナウイルスの影響で花見ができなかった人も多いと思う。登山をしながら高山植物と一緒に楽しんでほしい」と笑顔で話した。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1472日前に更新/1989 Bytes
担当:undef