中国スマホメーカーのXiaomi、CMで長崎の原爆を連想させる表現で炎上。 [アルヨ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:アルヨ ★
20/05/06 17:09:55 OEqjmTp29.net
 中国のスマホメーカーXiaomi(シャオミ)が、4月30日に発表した新機種『Redmi Note 9S』のCMに「日本の原爆を連想させる表現がある」として炎上、5月6日に謝罪しました。

お寿司を食べた男性がふくらむ→爆発→きのこ雲

 問題のCMは5月5日に公開されたもの(現在は削除済み)で、『Redmi Note 9S』の急速充電機能を宣伝するシーンでなぜか

男性がお寿司を食べる
男性の体が急速に膨らんでいく(太っていく)
日本家屋の瓦屋根を突き破って空に上昇
上空で爆発
きのこ雲があがる

 との表現が行われました。

問題のシーン。日本家屋から出てきた太った男性(ファットマン)がこの後空へと上昇する。削除されたCMより。筆者キャプチャ

 寿司や街の風景が日本を、男性が太ることからファットマン(長崎に落とされた原子爆弾の名前)を、そしてきのこ雲が描かれたことから日本の長崎に落とされた原爆を連想させるとして炎上しました。

Xiaomiは日本公式Twitterで謝罪文を発表

 SNS『Twitter』では「Xiaomi」がトレンド入りするほど騒がれており、CMを公開した翌6日にXiaomiは日本公式Twitterで謝罪文を発表する事態となりました。
URLリンク(mobile.twitter.com)

Xiaomiは2017年にも日本をからかって炎上

 Xiaomiは「今後の再発防止に努めます」としていますが、じつはXiaomiは2017年にも日本のことを揶揄して(からかって)炎上しています。

 このときは中国で行われた採用説明会で、日本語専攻の学生に対して「部屋から出て行くかアダルトビデオ産業でなら雇う」と社員が発言したことで炎上しました。

 「あなたが日本語専攻の学生なら、出て行ってください。あるいは映画事業で仕事させてやってもいい」。中国スマートフォン大手小米科技(シャオミー)の社員が河南省であった採用説明会でそう発言し、「就職差別」と批判されている。同社トップに抗議の声が寄せられ、社員は謝罪に追い込まれた。

 22日夕に鄭州大学であった採用説明会で、小米のイノベーション部門責任者とされる秦濤氏が、日本語専攻の学生に会場から出て行くよう要求したという。秦氏がこの時、「仕事させてやってもいい」と言った「映画事業」とは、中国人の若者の間ではアダルトビデオ産業の意味ととらえるのが普通だ。

出典:中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル

 Xiaomiが社内で日本に対してどのように考えているのかはわかりませんが、こうした日本をからかう表現が社内から普通に出てしまい、それを外部から抗議が出るまで気づけないのはとても残念です。

 Xiaomiは2019年12月から日本に参入していますが、社内文化も、社員教育もしっかりしなければ日本市場での成功は難しいのではないでしょうか。

 1度ならず2度までも、ということで日本のSNS上でXiaomiの評価はかなり下がっています。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1509日前に更新/176 KB
担当:undef