ロックダウンのNYから警告。日本人ののんきな「買い物」に潜むこれだけの危険 ★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:チンしたモヤシ ★
20/04/10 05:16:24 jy59ZCVF9.net
緊急事態宣言に伴い、私たちの生活も一転しました。急遽、テレワークに切り替わったり、営業が停止になったり、環境や生活スタイルもこの一か月はがらりと変わるはず。

その前から、NYで生活する友人たちが「日本はゆるすぎる!」「今の東京はまさに2,3週間前のNYの状態」と警鐘を鳴らし、「危ないから絶対に外出しないで!」となかば懇願されていました。そんなニューヨーカーから外出時のアドバイス、買い物術を学んだのでシェアします。

マイペン等も携帯。手からの接触を避けるべし
一番、危ないのが手からの感染。いろんな窓口やカードの署名などで使う共有のペン、同じくスーパーマーケットのかごなどはみなが触るものだから実はすごく危険。猛毒に触れるくらいに思ったほうがいい。

その警告を聞いて私は「マイボールペン」「マイバッグ」を持参するように。確かに!

そのアドバイスを受けてから、やむを得ず手に取る場合にはそのあとすぐ捨てる布やビニールなどでカバーし、直接触れないようにしています。ハンドルではなくかごの下、など人があまり触らないところで持つだけでもリスクは減るのでは。

もともとエコバッグを持参する習慣が身につき、個人意識の高いニューヨーカー。バスケットの代わりになるかごをマイバッグとし、多くの人が使うバスケットは使わないという対策をとっている人もいました。ただし外に持ち出すエコバッグを流用するのも危険、使い捨てのプラスチックバッグのほうがまだ安全という声も。何が正解かは自分で見極めるしかないですね。

外からの「異物」は徹底消毒!
買い物したものをみなさんどうしています? 当然、キッチン近くに持ち込み、冷蔵庫やパントリーにしまいますよね。

でもニューヨーカーに教えてもらった安全な食品の扱い方が衝撃映像だったんです! それはミシガン州のジェフリー医師による買った食材のウィルス除去法で、最初はジョークかと思ったほど! なんと全てのパッケージを破棄し、もしくはふき取り、徹底的に消毒しているのです。

URLリンク(www.youtube.com)

納得、と思ったのは「ウィルスをラメだとイメージしてみて」という言葉。

なるほど。目に見えないほどの細かいラメだと思えばビニールやプラスチック容器などにはピタッとはりつき、段ボールや服などについてもはたけば落ちるような感じ? この表現が正しいかどうかは謎ですが、ちなみにコロナウィルスはプラスチックや金属の表面では3日間、残るといわれています。

私はジェフリー医師の教えに基づき、エコバッグや外の空気にふれたものは玄関に、買ってきた食材だけを室内に運び、薄いビニールなどのパッケージはその場で取りはがし廃棄、つるつるしたヨーグルトの容器やビンなどは脱脂綿につけたアルコール液でふき取るようになりました。

買い物は小さな個人店を狙うべし
スーパーマーケットは長蛇の列。換気が悪い場合も多いし、ウィルスが商品そのものについている可能性もある。

大型店ではなく、街にある小さな個人商店に通うという声も多く、なるほどと思いました。

ブルックリンなどにはリトルイタリーやポーランド街などのコミュニティがあり、昔ながらの肉屋さん、ベーカリー、お惣菜屋さんなども残っています。小さなお店で通気がいいことなどを理由に、面倒でも食品ごとに専門店をめぐって必要なものをそろえるという人もいました。

確かに! さっそく私も日本で応用。駅中のスーパーは混雑しそうだったので、駅とは逆行してかなり歩き、住宅街のなかにのこる肉屋さんやお豆腐屋さんで食材を買い集めました。専門店だけあって鮮度も味も大満足。その場で製造し、カットしているという安心感もありますね。

私の家は杉並区で、配達中心だからでしょうか。今でも昔ながらのお米屋さんが残っていて、30分ほど歩いた南荻窪エリアだけでも4軒ありました。お米だけでなく調味料や乾麺などのちょっとした食材も並んでいたり、中には洗剤などの日用品もそろっていて、昔はコンビニの役目を果たしていたのかなあとしみじみ。


OTONA SALONE / 2020年4月9日 19時10分 全文はソース元で
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
URLリンク(otonasalone.jp)

★1 2020/04/10(金) 00:36:55.63
前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1463日前に更新/138 KB
担当:undef