【熊本】百日ぜき患者、累計69人 前年の1.5倍に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:チミル ★
20/03/20 16:00:50 8+4NtLSb9.net
9〜15日の熊本県感染症情報によると、百日ぜきの患者3人が報告された。今年の累計は69人で、前年同期の約1・5倍になっている。

県健康危機管理課によると、百日ぜきは原因菌に感染することで激しいせきを発症し、1歳以下の乳児は亡くなることもある。県内は5〜19歳の患者が目立っている。予防にはワクチン接種が有効で、マスク着用や丁寧な手洗いも重要という。

すべての医療機関に報告が義務付けられた2018年は48件だったが、19年は396件に急増。今年はそれを上回るペースで推移している。

一方、80定点の医療機関が報告するインフルエンザ患者数は25人(前週比18人減)。50定点の感染性胃腸炎は161人(前週比同)、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は95人(32人減)、水痘は29人(9人増)だった。

全数報告分はほかに、レジオネラ症や梅毒、破傷風などが1人ずつ報告された。

URLリンク(this.kiji.is)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1554日前に更新/64 KB
担当:undef