【コロナ】下着縫製メーカーがマスク生産 ブラジャーの素材に用いている不織布を使用 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:豆次郎 ★
20/03/17 21:08:47 di8jvleW9.net
03月17日 19時30分
全国各地で新型コロナウイルスの感染が広がるなか、マスクの品薄状態を解消しようと富山県氷見市の縫製メーカーではブラジャーの素材に用いている不織布を使ってマスクの生産を始めています。

氷見市にある縫製メーカー「あつみファッション」は、繊維を織らずに布状に加工した「不織布」を用いてブラジャーなど女性用下着の縫製を手がけています。
このメーカーでは全国的にマスクの品薄が続くなか、「不織布」が使い捨てのマスクに使われていることから女性従業員がマスクへの転用を思いついたということです。
メーカーの工場では通常の業務が終わった後、夕方からマスクを生産していて、従業員がミシンを使ってひもを縫い付ける作業などを行っています。
このメーカーでは地元の氷見市役所の窓口業務を担当する職員向けに約1000枚のマスクを納入することにしていて、今後、インターネットを通した一般への販売も検討しているということです。
「あつみファッション」の日名田城宏営業部長は「マスクは品薄が続いているので社会貢献になればという思いで作りました。せきやくしゃみで飛まつを広げないという役割はこのマスクでも十分に果たせるので、多くの人に役立ててもらいたい」と話していました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1556日前に更新/42 KB
担当:undef