【新型コロナ】豊洲市場、高級魚取引に打撃 外食不振でマグロなど安値 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ヨシ!現場猫 ★
20/03/17 10:15:31 ckz5YP/g9.net
 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、水産物の取引にも悪影響が出ている。東京・豊洲市場(江東区)では観光客の減少などでホテルや外食業界の仕入れが落ち込み、天然マグロなどの高級魚が軒並み値下がり。イベントや宴会の自粛も広がって養殖魚の扱いも減っており、市場関係者らは不安を募らせている。

 同市場のマグロ売り場では、最上級の国産天然クロマグロの相場が低迷している。訪日観光客の減少などで「2月は来客が昨年より3割も減っている」(東京・銀座の人気すし店)など、外食店が仕入れを抑えているため。2月下旬の卸値は静岡、長崎産などが1キロ当たり3500円前後と前年同時期より3〜4割安。上級品に同2万円前後の高値が付いていた例年とは異なり「競りが盛り上がらない」とベテラン競り人は嘆く。

 ノドグロとも呼ばれるアカムツやウニなどの高級品も値下がりが目立つ。料理店や旅館からの注文が減っているほか、香港など海外からの買い付けが大幅に落ち込んでいることも要因の一つだという。新型コロナの問題が現在ほど深刻化していなかった1月に比べ「いずれも2〜3割は安くなってしまった」と豊洲の卸会社。

 このほか、集団感染が確認された屋形船などが多く仕入れていた天ぷら用のキスや、宴会用でホテルなどが多く扱う養殖のマダイやヒラメなども2月半ば以降は取引量が減少している。同月上旬から入荷が増えている旬の生マカジキなども「今年は上質魚ばかりなのに売り先がなかなか見つからない」と豊洲市場の競り人は頭を抱えている。

続きはソースで
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1556日前に更新/3184 Bytes
担当:undef