【安倍総理北朝鮮へ】「新日朝平壌宣言」を打診していた。日本が活発に動いていたことも事実 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ちーたろlove&peace ★
20/02/18 19:02:41 V9eonD8O9.net
*安倍の統一まで無理案件〜♪

2/18(火) 17:35配信

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月18日放送)にジャーナリストの有本香が出演。安倍総理が金正恩委員長に新たな首脳宣言づくりも可能と打診していたとするニュースについて解説した。

首脳会談と共に打診していた新たな日朝首脳宣言づくり

共同通信によると安倍総理大臣が2019年5月、北朝鮮の金正恩委員長との前提条件のない首脳会談を呼び掛けた際、新たな首脳宣言づくりも可能と打診していたことが16日までにわかった。

飯田)この打診に対して、北朝鮮がどのような反応をしたかは伝えられていません。これは共同通信のみが出しているようです。

有本)そのため、まだわからないところではあります。ただ昨年(2019年)2月、ハノイで米朝首脳会談があり、その後に日本側がかなり動きを活発化させたことは間違いありません。

飯田)当時の内閣情報調査室の室長だった北村さんが、いろいろ会っていたという話も出ています。

日本が活発に動いていたことは事実

有本)現在の国家安全保障局長ですね。日本側から複数の筋があるのは、かなり異例だと思います。通常は二元外交だと言われてしまうので、一本化してしか会いません。北村さんは外務省の人ではありません。

飯田)もともとは警察官僚ですね。

有本)それ以外に、議員筋からも北朝鮮に対しての接触を、かなり積極的に去年(2019年)の春ごろしていました。それは私も情報を貰っています。とにかく北朝鮮はあのような国なので、過去に日本側が一元外交で行って来たことも功を奏していないため、やれることはすべてやるのだということを言っていました。また、小泉政権時代の日朝平壌宣言を上書き、レベルアップさせ、現実に合ったものにしようという希望が日本側にはあります。具体的な案を本当に投げたかどうかは、私は疑問符をつけています。ただ、そういうねらいがあったことと、かなり接触をしていたということは事実です。共同通信だけが報じていますが、共同通信は平壌に支局があります。支局があるから北朝鮮側の情報が深く取れるという見方もできますし、あちらはプロパガンダが上手いので、その一連のものというきびしい見方をしてもよいのではないかと思います。

飯田)向こうからのメッセージなのか。

有本)現在、北朝鮮は非常に困窮していますが、簡単にあちらが引いて来るということはまずありません。何かを仕掛けているのかなという気もしますよね。

飯田)制裁がある程度効いていて、経済が困窮しているという説もあります。一方で北朝鮮からの石炭は、約8割が瀬取りで中国に行っているという話もあります。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※抜粋記事です。詳しくはリンク先へお願い致します。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1585日前に更新/19 KB
担当:undef