【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★1 2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
19/09/16 21:28:28.58 WZXaA1dU9.net
1980年代後半に生まれ、現在30代前半の世代は、その多くが”就職氷河期”を経験している(撮影:今井康一)
「正規雇用を3年間で30万人増やす」―。
政府は”就職氷河期世代”の就職支援を本格化させる。就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年〜2004年ごろに高校や大学を卒業した世代で、その数は約1700万人。
「団塊ジュニア」の世代とも重なるために人口が多い。
現在、彼ら・彼女たちは”30代半ばから40代半ば”に至っているが、企業が新卒採用を絞った影響で新卒時には就職できず、その後も正規で働けない人が多い。
このまま高齢化すると、十分な年金を受け取れず、生活が困窮するのではないかと懸念されている。
また就職氷河期世代には、もう1つの塊がある。前述より前の1980年代後半生まれで、現在”30代前半”の人たちである。
2008年秋のリ−マンショックの影響で思うように就職できず、いまだに非正規で働いている人が少なくない。
いずれにせよ、少子化と人手不足で就活ではチヤホヤされる22〜23歳の新卒大学生とは、大きな環境の違いだ。
毎日全員の前でプレゼン、何度もやり直し
「あなたがもし社長だったら、30代の社会人未経験者を採用しますか? グループで5分間話し合ってください」。セミナー会場に講師の声が響く。
就職支援事業を展開するジェイック社は、34歳までの非正規雇用者を対象にした就職支援セミナー「就職カレッジ30代コース」を7月に初開催。
受講に集まったのは、30〜34歳以下の非正規で働く人16人である。リーマンショックで思うような就職ができなかった世代だ。
セミナーは月曜日から金曜日までの5日間。時間は一般企業の勤務時間と同じ、朝9時30分から夕方17時30分までに設定されている。
実際に聴講するよりも、さまざまなワークを行うことが多い。毎日全員の前で何かしらのショートプレゼンを行う。
4日目には自己PRのためのプレゼン大会があり、講師から合格が出るまで何度でもやり直さなくてはならない。
そのほか、2人1組になっての面接ロールプレイングやビジネスマナー研修、企業研究など濃密なメニューをこなす。
5日間の講義を乗り切れば、翌週の月・火曜日に、IT系やメーカー、建設、商社など多様な企業が集まる集団面接会へと、参加することができる。
面接会直前の土・日曜日には、講師の小久保友寛さんが休日返上で、受講生からの相談に対応する。
もし、集団面接会の後、企業から「再度会いたい」とのオファーがあれば、後日行われる個別面接に進む。ジェイックがこの個別面接に対応した指導を1人ひとりに行っているのだ。
それぞれの企業の業務内容やニーズに合わせ、受講生と個別面接のための作戦を練るというわけである。
就職させるだけではない。定着させるための支援も行っている。
就職が決まった受講生に対して、入社前研修のほか、就職後1カ月、3カ月、6カ月というタイミングでも研修を行う。
こうした就職支援サービス「就職カレッジ」は、何と受講料が無料。
就職が決まったら、当該の企業からジェイックに対して、料金が支払われる仕組みである。
URLリンク(news.livedoor.com)
2019年9月2日 5時40分 東洋経済オンライン
前スレ
2019/09/13(金) 09:42 
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1027日前に更新/280 KB
担当:undef