【韓国】『反日種族主義』を読んだ60代男性「ものすごく衝撃を受けた。自分が信じてきた、教えられてきた内容とは正反対の内容です」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:アンドロメダ ★
19/09/04 18:07:24.57 Z779g7M19.net
▽ヘルシー五目豆煮だ
▼韓国は「反日」ばかりなの?ネットから離れて、実際に現地に行って確かめてみた。
■ 今、韓国で売れている意外な本とは
まず、ソウル中心部・光化門にある韓国国内最大規模の書店、教保文庫を訪れてみた。
「政治・社会コーナー」で、第1位となっていたのが『反日種族主義』という過激なタイトルの書籍だった。
『反日種族主義』は、李栄薫(イ・ヨンフン)ソウル大学名誉教授ら、6人の学者による共著で、簡単に言ってしまえば「韓国国内における反日に対する批判の本」だという。
つまり日本の批判ばかりをする韓国社会を自ら批評しているのだ。
『反日種族主義』について、当然のことながら内容については賛否両論あるだろう。
ただ、この書店のサイトを見てみると、2019年8月20日〜27日の週間ランキングでは、総合のカテゴリーで第2位となっている。
このことからも、韓国国内で人気を博していることが、うかがい知れる。
すでに実売部数が10万部を突破したという報道もある。
知り合いの韓国人記者に聞いたところ、今後は、日本語の翻訳版を出す動きがあるという。
■ ソウルの60代男性「ものすごく衝撃を受けた」
実際にこの書籍を購入した男性にも話を聞いてみた。
ソウル市内で旅行業を営む60代前半の男性だという。
「もともと著者についてはネットで発言を見ていたので知っていました。
彼の言うことはどれも、これまで自分が信じてきた、教えられてきた内容とは正反対の内容です。
ものすごく衝撃を受けました。だから、この本も読んでみたいと思って買いに来ました」と話す。
手に取り中身をパラパラと見て棚に戻す人もいれば、表紙の画像だけを撮って立ち去る人、実際に購入する人など様々だった。
私が見ている限りでは、手に取って内容に目を通す人たちは、ほとんどが50代以上の年齢層で、あまり若い人はみかけなかった。
第二次世界大戦後、反日教育を受けたと言われている世代や、その子どもにあたる世代にこそ、衝撃的な内容として響いているところがあるのかもしれないと思った。
▽記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
URLリンク(img.huffingtonpost.com)
URLリンク(img.huffingtonpost.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1745日前に更新/263 KB
担当:undef