【社会】他人の箸の持ち方が「気になる」「不快な人がいる時点でマナー違反」「周りに指摘してくれる人がいなかったのかな」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:みなみ ★
19/06/23 13:16:21.51 8mzVwb/o9.net
2019/6/23 08:30
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
箸の持ち方について6月中旬、ツイッター上で議論が起きた。手の形は人それぞれなので持ち方が違ってもいいという声もあれば、持ち方が特殊だとその人が育った環境について余計な推測をされてしまい損、という声もあがった。
キャリコネニュースも箸の持ち方についてアンケートを実施し、118人から回答が寄せられた。「箸の持ち方が気になる」という人は80.5%にのぼり、「気にならない」(19.5%)を大きく上回った。
「かくいう私も小学校の頃からずっと変な持ち方をしていた。手がとても疲れていた」
気になると回答した人に理由を聞くと、「育ちの良し悪しがわかるから」(50代女性)、「周りにそれを指摘してくれる家族、友達がいない人なのかなと思ってしまう」(30代女性)という声が寄せられた。箸の持ち方に生育環境が表れてしまう、というのだ。
また、
「不快な人がいる時点で、マナー違反と思うし、箸本来の機能を使いきれてない」(50代男性)
「箸の持ち方『くらい』どうでも良いという見解者もいるが、箸の持ち方『さえ』出来ないようでは、他のこともロクに出来ないのではないでしょうか?」(50代男性)
「美しい食べ方をしない人とは食事を共にしたくない」(50代女性)
以下ソースで読んで
★1 2019/06/23(日) 10:10:46.36
前スレ★2 スレリンク(newsplus板)-100


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1807日前に更新/265 KB
担当:undef