元農水事務次官に殺害された長男 同姓同名アカウントの言動に注目集まる「(ドラクエ10)に毎日ログインしています」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ガーディス ★
19/06/02 17:17:35.78 ZpfUB5Pt9.net
元農水事務次官が44歳の長男を殺害した事件をめぐって、あるツイッターアカウントが注目を集めている。
このアカウントが「本名」として名乗っていたのは、死亡した長男と同じ名前。また、同一人物とみられるユーザーは、他のサイトで「元事務次官の愚息」などと自称。こうした情報から、このアカウントが死亡した長男のものではないか、と見る向きが強まっている。
ドラクエ10に没頭、「毎日ログインしています」
報道を総合すると、熊沢英昭容疑者(76)は2019年6月1日15時半ごろ、東京都練馬区の自宅で無職の長男(44)を包丁で刺し、自ら110番通報した。長男は搬送先の病院で死亡が確認された。
熊沢容疑者は、2001年〜02年にかけ農水事務次官を務めるなどした元エリート官僚だ。そんな人物が、なぜわが子を手にかけたのか―第一報が流れるとともに、事件は大きな関心を呼ぶ。そんな中で発見されたのが、問題のツイッターアカウントである。
この人物はプロフィール欄では「ドラクエ10はサービス開始初日(※編注:Wii版の発売は2012年8月)から毎日ログインしています」と豪語、日々オンラインゲーム「ドラゴンクエスト10」についてのツイートを日々続けていた。このアカウントが、ゲーム中でのニックネームに加え、自らの本名とする名前も掲載している。これが、殺害された長男のものと一致するのである。
このアカウントでは「役所」に勤めていたという「父」についても何度か言及がある。また、他のドラクエ10関連サイトでは、このアカウントと同一人物とみられる人物が、「元事務次官の愚息であります。凄い人でしょ?w 国家レベルの人なんですw」などと書き込んでいた。交流があった複数のユーザーも、彼が熊沢容疑者の息子であると名乗っていたことを、ダイレクトメッセージ(DM)のスクリーンショットとともに明かす。
現時点では両者の関係はなお不確定だが、ネット上ではこのユーザーが、殺害された長男のものだろう、という見方が広まっている。
ゲーム内ではトラブルも
ツイートをたどると、このユーザーは周囲とゲーム内でのいざこざを抱えていたようだ。2ちゃんねるの「問題プレーヤー」をさらすスレッドでも、名前が挙がっていたことが確認できる。こうしたいざこざから、本名を他ユーザーに拡散されてしまったこともあるといい、それを受けて自ら公開することを選んだと過去に発言がある。また、トラブルに「父」が巻き込まれたこともあったようで、
「名乗りもしない平民ごときの質問に元国家のトップが答えるとでも思ったか?w立場わきまえろ庶民めが!!!w」
などと、繰り返しつぶやいている。一方、不安定な心情も時折吐き出しており、「何が産んでくれた?勝手に親の都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたいんだ私は」といった激しい言葉も。
直近はゲーム内での「相方」ができたとして、その幸せをしきりにツイートしていた。最も新しい書き込みは、6月1日12時20分の、
「そうそう、マニアに人気のゲーム、ゼノサーガの主題歌にいい事が言われています。誰も一人では生きられない」
というもの。
報道によれば、熊沢容疑者が長男を殺害したのは1日15時半。上記のツイートを最後に、アカウントは更新を止めている。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1846日前に更新/238 KB
担当:undef