【東京の新玄関口】東京港クルーズ船ターミナル工事進む 世界最大級も接岸可能に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
18/12/13 00:39:39.41 CAP_USER9.net
 世界の豪華客船を迎える東京の新たな海の玄関口、「東京国際クルーズターミナル」の工事現場が報道陣に公開されました。
 新たな客船ターミナルは、新交通ゆりかもめの「船の科学館駅」近くにできます。現在、東京港にある大型客船ターミナルは晴海ふ頭と竹芝ふ頭ですが、この2つの港へ入るには、海面からの高さが52メートルのレインボーブリッジをくぐる必要があります。そのため、高さ60メートル超えるような世界最大級のクルーズ客船は受け入れることができませんでした。
 そこで、レインボーブリッジより沖合に、新たな客船ターミナルの整備が進められていました。船の接岸部分の長さは430メートルで、世界最大のクルーズ客船も受け入れることができます。
 東京湾に出現した高さ100メートルの巨大なクレーンは、作業をしている人と比べると、使われている部品の1つ1つが、とても大きいことが分かります。広いスペースには乗客が乗り降りを行うターミナルが建てられ、その奥には船が着岸する場所の土台を設置しています。
 ターミナルは4階建ての開放的な造りになる予定で、2階や3階から直接乗船できるボーディングブリッジも用意されます。この新たな玄関口は東京オリンピック直前の2020年7月に開港する予定で、最初に入港するのは乗客定員4000人以上の豪華客船だということです。
2018年12月12日 18時30分
TOKYO MXニュース
URLリンク(s.mxtv.jp)
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2011日前に更新/4676 Bytes
担当:undef