【災害】インターネットの「デマ」信じた1割 「デマ取り締まるべき」7割 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:サーバル ★
18/10/09 20:00:42.31 CAP_USER9.net
 北海道地震や大阪北部地震など大規模災害に際し、インターネット上で広がるデマが問題となる中、災害時のデマを信じた経験を持つ人が9.4%に上ることが9日、民間企業の意識調査で分かった。
 
 調査は、インターネット接続大手ビッグローブ(東京都品川区)が8月、スマートフォンを持つ20〜60代の男女1000人を対象に行った。
 災害時にツイッターなどで広がったデマにだまされた経験について、全体の9.4%が「ある」と回答。「ない」は66.4%、「わからない」は24.2%だった。「ある」の最多は20代の14.5%で、最低は60代の4.5%だった。
 災害時のデマをどう思うか尋ねたところ、「発信者を特定し取り締まるべきだ」が67.3%に上る一方、「混乱は仕方ない」も26.1%いた。「混乱すれば面白い」(2.9%)、「自分には関係ない」(2.8%)との回答もあった。
 同社は「災害時の情報は緊急性が高そうなものが多いが、いったん冷静になり、情報の発信元などを確認してほしい」としている。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
★1 :2018/10/09(火) 16:35:06.43
※前スレ
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2071日前に更新/150 KB
担当:undef