【河野外相】慰安婦勧告の国連委批判 「繰り返し、そういうことが行われるのは委員会の存在意義にも関わってくる」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ニライカナイφ ★
18/08/31 18:34:36.25 CAP_USER9.net
☆ 夜の政治スレです
◆「委員会の存在意義にも関わる」 河野太郎外相、慰安婦勧告の国連委批判
河野太郎外相は31日の記者会見で、国連人種差別撤廃委員会が慰安婦問題について「被害者中心のアプローチによる恒久的な解決」を日本政府に勧告した件に対し「委員会で取り上げるべきものでないとはっきりしている。繰り返し、そういうこと(勧告)が行われるのは、委員会の存在意義にも関わってくる」と述べ、同委員会の対応を強く批判した。
日本政府は、慰安婦問題は人種差別撤廃条約の適用対象外だと主張してきた。
河野氏は「委員会としてマンデート(権限)のあるものに集中して議論するという改革が必要ではないか」と強調し、国連改革の中で委員会のあり方を見直す必要性に言及した。
写真:シンガポールで記者の質問に答える河野外相=4日
URLリンク(www.sankei.com)
産経ニュース 2018.8.31 13:29
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2122日前に更新/309 KB
担当:undef