【民営化】水道法改正案が衆院通過 広域化で老朽化対策急ぐ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★
18/07/06 06:21:51.55 CAP_USER9.net
2018/7/5 14:00 日経
 市町村などが手掛ける水道事業を広域化する水道法改正案が5日の衆院本会議で、与党などの賛成多数で可決、参院へ送付された。広域化や民間企業の参入を促すことで水道事業の経営を効率化し、水道管の老朽化対策などを急ぐ。大阪北部地震で老朽化対策の遅れが注目された。与党は22日に会期末を迎える今国会での成立をめざす。
 改正案は、複数の市町村で事業を広域化して経営の効率化をはかるため、都道府県が計画をつくる推進役を担う内容だ。市町村などが経営する原則は維持しながら、民間企業に運営権を売却できる仕組みも盛りこんだ。
 市町村などの水道事業者は人口減による収入減などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れている。厚生労働省によると、40年の耐用年数を超えた水道管の割合は2016年度末に全国で平均14.8%だ。更新率は0.75%で、全て更新するのに130年以上かかるペースになっている。
URLリンク(www.nikkei.com)
◆国民の“命の源”を売り飛ばすのか 水道民営化法案の危うさ
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
◆水道、目前にある危機 料金、地域によって10倍近い差、民営化・広域化が頼みの綱に
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
◆急浮上 民営推進の水道法改定案 世界の流れに逆行 共産党が批判
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
★1のたった時間 2018/07/05(木) 06:31:03.57
前スレ 【民営化】水道法改正案、衆院委可決 広域化や民間参入促す
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2177日前に更新/260 KB
担当:undef