【中国の首相さまが北海道にいらっしゃるぞー! 晩餐会だー!】地域活性化に、と北海道知事 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:水星虫 ★
18/05/09 20:04:39.49 CAP_USER9.net
“李首相来道を地域活性化に”
*ソース元にニュース画像あり*
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
来日している中国の李克強首相は10日から北海道を訪れます。
これを前に高橋知事は、李首相の訪問を中国からの観光客や企業の誘致につなげ、
地域を活性化させたいという考えを示しました。
中国の李克強首相は9日、東京で行われた日本、中国、韓国の3か国による首脳会議や、
安倍総理大臣との首脳会談を行ったのに続き、10日から北海道を訪れます。
李首相が北海道を訪れるのは初めてです。
これを前に高橋知事は9日の記者会見で、
「日中の友好ムードをさらに進めることに一定の役割を果たせることは知事としてうれしく思う。
北海道の地域活性化に資する機会として今回の李首相の訪問を位置づけたい」
と述べました。
その上で高橋知事は、北海道の食や観光の魅力、それに道内企業の先端技術をPRすることで、
中国からの観光客や企業の誘致につなげたいという考えを示しました。
李首相は10日、高橋知事と会談したあと知事主催の晩さん会に出席するほか、
11日は日中両国の地方の代表者による会議への出席や、自動車部品メーカーの視察を予定しています。
【李克強首相とは】
李克強首相は、内陸部・安徽省出身の62歳。
名門、北京大学に入学し、法律を学んだあと、共産党の青年組織である
共青団=共産主義青年団に参加し、1985年には中国青年代表団の副団長として来日するなど、
たびたび日本を訪れていますが、首相に就任してからは初めての来日となります。
李首相は、河南省や遼寧省のトップを務めたあと、2007年の党大会で、
習近平氏とともに、異例の2階級特進で最高指導部の政治局常務委員に抜てきされましたが、
当時の序列は習氏の1つ下の7位で、習氏に水を空けられた形となりました。
その後、2012年から発足した習近平指導部で習氏に次ぐ序列2位として、首相を務めています。
05/09 18:14


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2238日前に更新/88 KB
担当:undef