at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:サーバル ★
18/04/29 02:08:38.97 CAP_USER9.net
mineo、通信の最適化を開始
通信の最適化とは
 「通信の最適化」というのは、字面からはわかりませんが、その実態は酷いもので、キャリアがデータ量を減らすために、ユーザーの画像データや動画データを劣化させて伝送するというもの。Exif情報まで勝手に削除していたのだから驚きです。
 当初、スマートフォン向けのゲーム「Angel Beats!-Operation Wars-」にエラーが発生した時、原因が不明だったのですが、ゲームの開発元が調査したところ、エラーの原因はSoftBankの行っている「通信の最適化」でした。
 「通信の最適化」調査サイトも登場。さらにSoftBankだけでなくNTT docomoやKDDIも「通信の最適化」を導入していたことから、一気に大きな話題を呼びます。法的な問題や、各キャリアが当初、販売現場・サポートセンターで「通信の最適化」について説明していなかった実態なども、浮き彫りとなりました。
 ドコモはMy docomo、auは157から解除できる仕組みで、SoftBankはそのような仕組みがないため「通信の最適化」自体を一時中止しました。
mineoの通信の最適化、現在判明している仕様
 mineoの通信の最適化は、解除ができないとのこと。
適法性の疑わしい通信の最適化、誰もが納得できる形を
 「通信の最適化」は、ユーザーのファイルデータを改竄して非可逆圧縮するという手法を用いており、著作権法における同一性保持権侵害の疑いがあるのではないかと当時指摘されていました。
 また「通信の秘密」を侵害することになるため、総務省の帯域制御のガイドラインに従えば、適法性の確保には、実施にあ



レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2219日前に更新/447 KB
担当:undef