【企業】積水ハウスで“お家騒動” 会長交代、実は「解任」だった・・・会長と社長が損失の責任巡り動議合戦→社長が勝つ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:(?∀?(⊃*⊂) ★
18/02/22 12:39:50.17 CAP_USER9.net
「会長と社長の“骨肉の争い”が世間に知られたわけですから。“地面師被害”の数百倍も痛い」と関係者は愚痴る。
20日付の日本経済新聞が報じた、積水ハウスの“お家騒動”の件だ。
2月1日付のトップ人事で、和田勇会長(76=現相談役)の退任の実態は「解任」だったとすっぱ抜かれた。
東京・五反田の土地購入を巡って地面師に63億円をだまし取られた責任で、
和田氏は取締役会で阿部俊則社長(66=現会長)に退任を求めたが、賛成・反対同数で成立せず。
逆に阿部氏から和田氏解任の緊急動議が出され、賛成多数で和田氏は辞任せざるを得なくなったという。
「和田さんの動きがダダ漏れだったから、阿部さんがすぐに反撃できたわけです。勝負は決まっていた」(関係者)
いずれにせよ、住宅会社がお家騒動とは笑えない。
「2兆円企業の積水ハウスにとって、地面師被害で生じた55億円の特損は屋台骨を揺るがすような話じゃない。
ぶっちゃけ格好悪いだけです。が、今回のお家騒動は長引く恐れがある。
親子ゲンカの『大塚家具』を引き合いに出すまでもなく、騒動が長引くほど、
業績や株価にボディーブローのように響いてきますからね」(経済ジャーナリストの岩波拓哉氏)
和田氏は1998年に社長に就任し、当時の売上高1兆3000億円から2兆円企業に成長させた“中興の祖”だ。
社長、会長として20年間もトップに君臨し、同社の表も裏も知り尽くしているだけに、社内にも動揺が広がっているようだ。
「そんな和田相談役が日経の取材を受け、会社にダメージを与えることが分かっていながら“身内の恥”をさらした。
よっぽど腹に据えかねているのでしょうが、こうなると今後、誰に何を話すのか想像もつかない。
予想外の“爆弾”が飛び出してくるんじゃないかと、社内は戦々恐々です。
そんなことになったら“風評被害”は55億円どころじゃ済まない」と、中堅社員は肩を落とす。
積水ハウスは一体、どこに「帰っていく」ことになるのだろうか。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
和田会長「解任」取締役会の流れ
URLリンク(www.asahicom.jp)
積水ハウスの阿部俊則会長(前社長)
URLリンク(www.asahicom.jp)
積水ハウスの和田勇取締役相談役(前会長)
URLリンク(www.asahicom.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2306日前に更新/24 KB
担当:undef