【お得】かっぱの食べホー2月7日から 不可能とされた「全店食べ放題」実現 かっぱ寿司の挑戦 アプリかWeb予約開始中 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:納豆スパ ★
18/02/01 00:51:16.06 CAP_USER9.net
【お得】かっぱの食べホー2月7日から 不可能とされた「全店食べ放題」実現 かっぱ寿司の挑戦 アプリかWeb予約開始中
不可能とされた「全店食べ放題」実現 かっぱ寿司の挑戦
レーンに乗ってやってくるすし=横浜市戸塚区のかっぱ寿司横浜戸塚店
URLリンク(www.asahicom.jp)
かっぱ寿司横浜戸塚店=横浜市戸塚区
URLリンク(www.asahicom.jp)
石川恵輔営業本部長
URLリンク(www.asahicom.jp)
朝日 飯塚直人2018年1月31日23時51分
URLリンク(www.asahi.com)

 レーンに乗ってやってくるマグロ、サーモン、えび……。皿がどんどん積み重ねられていく。そんな山積みの皿がロゴの「かっぱ寿司」を展開する「カッパ・クリエイト」は、競争が激しい回転ずし業界で、新たな価値を作ることに生き残りの道を探る。
 石川恵輔営業本部長(46)は「100円で高品質のすしを提供することは他社に負けていない」と自負する。だが、「安くておいしい」は当たり前の業界。他社との違いを出すための努力は必須だ。
 昨年11月、SNS上に「食いすぎて、しばらく動けなかった」「超満腹」などの投稿が相次いだ。初めて全店舗で、食べ放題を期間限定で実施した。
 全店で行うのは不可能だと言われていた。数店で実施した時は待ち時間が長く、他の店舗から従業員を派遣するなど対応に追われた。だが、客からは「近くの店でもやってほしい」と予想以上の反響。席のウェブ予約を採り入れるなどし、こぎ着けた。
 かっぱ寿司は1990年代後半、他の大手に先駆けて「全皿100円」を打ち出した。通常のレーンとは別に、注文したすしが列車に乗って席に来る「特急レーン」もいち早く導入した。
 だが、他社に押されて業績は悪化。2016年から、味や品質にこだわったイメージを出そうと、トレードマークだったカッパのロゴマークを変更したり、店舗を改装したりと刷新を図った。
 徹底したのは品質の向上だ。冷凍マグロの劣化を分析するなどして改善を図った。
 昨年の食べ放題は、そんな取り組みをアピールする好機となった。食べ放題専用ではなく通常メニューのすしを提供。新規顧客を引き寄せ、遠のいた客足を取り戻すきっかけになった。石川営業本部長は「『安かろう悪かろう』のイメージ払拭(ふっしょく)はまだまだできていない。おいしくなったことを知ってほしい」と話す。
 新たなニーズへの対応にも力を注ぐ。女性や高齢者からは「もっといろいろなネタが食べたい」といった意見があった。昨年11月下旬から、通常の1皿2個ではなく1個だけの試験提供を数店で実施した。反応を分析し、恒常的な提供も視野に入れる。
 新たな取り組みをしても、安さは守る。石川営業本部長は「リーズナブルに、おなかいっぱい楽しんでもらうというのが会社の使命」と力強く話す。(飯塚直人)
     ◇
 〈カッパ・クリエイト〉 1973年創業、大野健一社長。2015年に横浜市西区みなとみらいへ本社を移転した。社員は約800人。県内に15店舗、全国に約350店舗を構え、韓国にも展開している。マグロ、アジなど提供するすしネタは145種類にのぼる。16年度の売り上げは803億2千万円。
かっぱの食ベホー
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(www.kappasushi.jp)
食べ放題メニュー
URLリンク(www.kappasushi.jp)
・対象店舗:全国のかっぱ寿司全店
・URL  :URLリンク(www.kappasushi.jp)
関連
【かっぱ寿司】全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由 子会社バンノウ水産等の良い生ネタの味を知ってもらうため
スレリンク(newsplus板)
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
スレリンク(newsplus板)
つづく>>2-5


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2319日前に更新/126 KB
担当:undef