【話題】八丁味噌ブランド論争 斎藤農相「排除ではない」...現状では岡崎市の老舗2社が「八丁味噌」の地域ブランド使えず at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ハンバーグタイカレー ★
18/01/30 14:32:26.60 CAP_USER9.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
愛知県特産の豆みそ、「八丁味噌(みそ)」を国が地域ブランドに登録したことをめぐって、愛知県岡崎市の老舗の2社が不服を申し立てる意向を示していることについて、齋藤農林水産大臣は閣議のあとの会見でこの2社も申請すれば、地域ブランドとして使用できるという認識を示しました。
農林水産省は、「地理的表示保護制度」で、愛知県内の40社余りが加入する組合の申請を認めて「八丁味噌」を地域ブランドに登録しましたが、これに対し、組合に入っていない愛知県岡崎市の老舗の2社が、輸出先のヨーロッパでブランドが使えなくなるとして不服を申し立てる意向を示しています。
これについて、齋藤農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で、「八丁味噌は地域共有の財産として保護されるものだ。組合に加入していなくても岡崎市の2社が追加申請して登録されればブランドの使用が可能になる。2社が排除されたというわけではない」と述べ、この2社も国に申請すれば、地域ブランドとして「八丁味噌」を使用できるという認識を示しました。
関連スレ(こちらがより詳しいです)
【地理的表示保護制度】八丁味噌でブランド論争 老舗2社が国に不服申し立てへ ★2
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1079日前に更新/169 KB
担当:undef