★新條まゆ・クサレ小学館のアホ編集を一刀両断★ at IGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん名無しさん
08/06/10 07:59:58
>>221
スタイル悪www
6頭身ぐらいしか無いなwww

251:名無しさん名無しさん
08/06/10 08:03:06
>>250
合法ロリとも言う。大好物だ。

三十路ロリ好きです。変態です、ごめんなさい。


252:名無しさん名無しさん
08/06/10 08:10:17
リアルロリは駄目なんだよね、子供じゃんって感じで、
三十路のちっちゃいの、これ最強だよ、ちっちゃいからって
馬鹿にされガチなので、意外と性格がきつい、結構自立してる
もうね、そのギャップに萌え萌えですよ、で萌えとか言うとド変態
扱いされるし、真面目に嫌われる、多分人生の中で出合う男出合う男
その愛くるしさに惹かれて近寄ってくるだけにウンザリですって感じで。

でも凶暴に可愛い、でも可愛いと言うと怒るし傷つける。
そのギャップがもうね、愛を燃え上がらせるというか、なんとういうか。
しかもマユタン大金持ち、ちょっとやそっとや落とせない。

あーー萌える。変態です。ごめんなさい。

253:名無しさん名無しさん
08/06/10 09:59:10
>>239
小学館プロダクションと仕事した事無いだろ
あそこもやっぱり小学館だぜ

ひどすぎる

254:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:02:21
>>1

あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
あとのことは久米田先生に任せるとして・・・

久米田ァァァァァァァァァァァァァァァァァァwww
期待されてるぞ、久米田!!
俺も期待してるぞ、久米田!!

255:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:12:59
18 :止まない雨は名無しさん:2008/06/10(火) 06:01:36 ID:ALVo/KHK0
小学館では育たないまま編集による度重なる人格否定で潰れる漫画家が多いらしいね。
出てきた話を見ると。
コロコロでカービィの漫画を書いてた漫画家についての話。

人格者で、ファンレターの返事もまめに出す先生だった。
漫画も初期の頃は結構成功してたんだけどね、後期は落ち込んでた。
その後期……というか、打ち切るか打ち切られるかの瀬戸際で相当言われたらしく、
「ガキごときの心も騙せないお前みたいなクソ漫画家なんぞが続ける事自体、漫画の神様が許さんわ」
って怒鳴られたりしてた。
元々親交のあったんだけど、H先生泣いてたよ。
でもそのH先生も病気で今は見る影もない姿になっちゃったけどね。昨日もお見舞い行ってきたけどさ。




19 :止まない雨は名無しさん:2008/06/10(火) 06:04:40 ID:ALVo/KHK0
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/06/09(月) 02:49:21 ID:FVlqLGKw0

H先生は昔から漫画書くのが好きでさ。
時々遊びに行くとファンの子供たちのファンレター笑顔で見せてきて、
子供たちにしょっちゅう年賀状とか出してたなぁ。
「ガキごときの心も騙せない」って泣きながら聞いたときはどうしてくれようかと思った。

小学館の編集から不必要なひどい罵倒を受けて漫画描くのもやめて病気になったんじゃないのかね

しかしこういう話を聞くと小学館おかかえ漫画家で才能があって新作を期待してたのに
新作発表することもなくそのまま消えて見なくなってしまった作家ってたくさんいるんだよな。
他の雑誌だったらこれらの人々もまだ漫画家を続けていたかも知れないと思うとやりきれないわ

256:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:25:42
不買運動なんかやめろよ
他の出版社の面白い漫画を教えてやれや

257:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:36:20
だって普通に考えたら小学館の編集者になるようなやつらって
東大出身で官僚コースと銀行マンコースに乗れなかった人たちでしょ?
次に給料が高いのが広告代理店とテレビ局と大手出版社なんだから
小学館の編集者なんてかなりエリート意識が肥大してるとおもうよ
大げさじゃなく漫画家のことをウジ虫程度に思ってるんじゃないかな

258:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:37:22
スーフリ和田大学が一番多いよ>小学館


259:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:38:15
小学姦

260:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:38:45
不買運動なんかやめろよ
他の出版社の面白い漫画を教えてやれや
サンデー潰して新雑誌創刊しても、空気扱いすればいいよ

261:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:44:22
>>257
専ブラ開いてる関連スレほぼ全てに投下すんな

262:名無しさん名無しさん
08/06/10 10:49:57
>>253
小プロはなぁ・・・グダグダ多いよね

263:名無しさん名無しさん
08/06/10 11:05:26
>>256
>>260
商学館乙w

不買運動でボコボコに潰してやんよww

264:名無しさん名無しさん
08/06/10 11:30:51
まじめに働いている編集さんや漫画家が可哀そうだよ・・・。
買ってあげようよ・・・。

265:名無しさん名無しさん
08/06/10 11:40:05
マジレスすると、雑誌が潰れても編集者は困らない
他の雑誌に確実に異動できて高い給料は変わらない
「糞漫画家のせいで潰れちゃったよー」「運が悪かったですねー」で終了
困るのは保証のない漫画家だけ

266:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:10:49
ですよね・・・

267:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:13:30
林が編集長になってるくらいだからな
最初から売る気が無いんだろ

268:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:16:27
なんだこの流れw社員降臨か?wwwww
パワハラを風化させようとしても無駄だろw

269:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:18:18
キチガイ編集だけが困る方法ってないのかねぇ

270:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:19:06
>>265
売り上げ最大のサンデーが廃刊になれば単行本の利益も激減して
小学館自体が傾く
当然社員の昇給もストップ

271:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:19:19
今までネタにしててごめんよー
まゆたんは立派な漫画家です。


272:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:20:11
一生分金稼いだ漫画家が嫌がらせで訴訟するしかないんじゃね?
大御所がしっかり調教をしなかったから調子に乗ってるんだろ

273:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:23:53
ダメ社員の掃き溜めが稼ぎ頭という事実
サンデー編集にも不満があるんだよ
不買運動なんてやめとけよ

274:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:26:07
( ´,_ゝ`)プッ

275:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:27:22
>>273
なんという上島竜平……これは間違いなく不買運動を期待してる……!

276:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:33:22
とりあえず今日の深夜にサンデー買ってくるわ
近所のコンビニに二軒に二冊ずつ入荷してるから
全部買ってくる

277:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:33:48
今までのまゆアンチって一体なんだったの?って感じだな。
こういう事があって初めて見直した人多いね。
なにも知らずにアンチしてた奴、恥ずかしーって感じ。

278:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:34:25
ネット人口考えたらこんなとこで不買運動なんて呼びかけても
大した効果ないよ。
いいか、絶対するなよ、するなよ。

279:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:35:39
>>276
隔週買い占めを繰り返すのは危険だろw
読者は増えないし、返品も増えるし

280:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:38:00
不買したければ勝手にすれば?
俺は買うからね

281:名無しさん名無しさん
08/06/10 12:41:49
ホームレスの人が売ってるやつにしなよ

282:名無しさん名無しさん
08/06/10 13:16:09
学館社員様の主な業務は2ちゃんねる監視員なんですね?
わかります。

283:名無しさん名無しさん
08/06/10 13:18:22
>>267
林は間が悪い男

284:名無しさん名無しさん
08/06/10 13:23:56
サンデーファンは辛抱強いからな
アンチに回ったら大変だぞ>小学奸

285:名無しさん名無しさん
08/06/10 13:37:40
まゆたんとセクロスしたい

286:名無しさん名無しさん
08/06/10 14:26:12
現役の五流漫画家(っても、今は連載は持たず読みきりのみだがねw)です。
独り言言わせてくださいね。あくまでも主観+私怨を含むのであしからず。
個人的意見として、実際問題角川と小学館は確かにキレそうになる編集が多いね。
漫画家が全員アホ乃至夢を見るガキと思っているのはふさげんなと思う。
オレ漫画以外にも学術誌の挿絵なんかもしてるから感じるが
漫画編集のフザけぶりはいい機会だから徹底的に膿を出してしまえと思う。

マズは契約書くらい作れ。一旦履行した契約を破棄するならソレ相応の覚悟を持って やれよと。
(通常の出版界編集は普通の仕事と同じで契約書作って会議して
打ち合わせをやる。)漫画編集業界だけが何故か世間常識から乖離しすぎてる。
ソレが良い作品を生むという現実と、コレまでの事実は認めるが、だからといって
これからも法スレスレの編集作業を続けるのを容認するくらいなら滅べと思う。

オレも出版社に出向く事が多いが、漫画家が副業なのと、主業は一般職なので、
慣れている関係からスーツ着用+名刺持参で行くが、小学館の編集(しかも新卒の年下)に
タメ口対応+おざなり対応された時は怒った事がある。

287:名無しさん名無しさん
08/06/10 14:26:45
流石に絶えかねたんで、
「君ね、幾らなんでもそういう物言いはまずいよ。人格を疑われちゃうよ。別に君個人が
偉いんじゃなくて、君の座る椅子に関係しているだけなんだから。」って言ったら、


「ハァ???カスが一丁前の口きいてんじゃねぇよ!kふぁじゃえいおら;じょいえ」
って感じで罵倒されて退席された。なんで三十過ぎのオレが22〜3に罵倒されてんだろうと
オモタわ(汗 後から某所に連絡したら平謝りだった。このことから見るに多分恐らくは
おかしいのは漫画編集部だけだと思う。つか企業体としておかしければ流石にあぼーんしてる。

で、コレは別の会社(E社)の編集の談。(彼は他業種転職組み)
「編集者は、漫画に限らず、高学歴でストレートで就職する奴もいるから、世間常識から見て
ブッとんでる奴が多いのは事実。だからちゃんと共通のマニュアルとかで教育はした方が良いと思う」
二人で飯食いながら話した。

コイツは偉いと感じたのはF社の編集で、(この人は高学歴のストレート組みだが、まぁ偉い人は何であろうと
偉いと感じる良い例ね)「たとえ大御所だろうが、新人だろうが扱いは一切変えない。人間的礼儀を逸脱
しない範囲で言うべき事は信念を持って伝えます。」という感じの人。(彼25くらい。)

彼はとてつもない大御所に、「あなたの様な無礼な人とはお仕事は出来ません、お引取り下さい」と
言った英雄。

288:名無しさん名無しさん
08/06/10 14:27:08
>>265
いやいやw

だからサンデーや小コミ廃刊は序の口で小学館自体、潰れますからサーセンw

289:名無しさん名無しさん
08/06/10 14:28:42
結局のトコ、出版業界は編集個人の人格に起因する要素が多いわけよ。
つまり口約束の世界ってわけ。

で、思うのは、個人個人の交渉でやる昔ながらの方法じゃなくて、ちゃんと法的にも
後腐れのない形にした方がエエと思うのよ。俺は。契約書作るとか、違約金設定するとかね。
編集部も飼い殺すなら飼い殺すで、終身雇用する覚悟は見せた方がエエと思う。
大変だからこそ良い作品が生まれるのも事実だが、大半の漫画家にとって生活苦は
結局良い作品を生む上での妨げにしかなっていないとオレは思う。
(ちなみにオレの場合去年の収入は全部で520万。ウチ主業が350万で、
マンガ関係(イラスト業も合わせて)170万)


あーまだ続きそうだ(汗
流石にコレはHPにはかけない。編集にしかられる。

290:名無しさん名無しさん
08/06/10 15:35:31
>>286
こんなとこでガス抜きしちまうような心根だからお前は5流なんだ

291:名無しさん名無しさん
08/06/10 15:53:11
>277
逆だろw
何も知らずに急に新條マンセーしだす人間が恥ずかしーって感じ。だろむしろ。
失礼だが新條さんが厨二脳気味なのは事実だし、
基本的に自分の気に入った人しか周りに置かない。
キツめに言わないと、黙っておいても好きではない仕事をするタイプでもない。
某編集も、新條さんとは折り合いつかなかったけど、別の漫画とは上手く二人三脚して、看板クラスにまでのしあげたよ。

292:名無しさん名無しさん
08/06/10 15:53:11
>>289
単行本出ず、読みきりオンリーで170万?
隔月刊で30ページが関の山ってとこか?

すまんが出版社にはどうでもいい存在だ。
もうちっと実績を上げないと負け犬の遠吠えにしかならん。


293:名無しさん名無しさん
08/06/10 15:56:02
漫画家まじめ:がり勉                 編集まじめ:知的
漫画家マッチョ:デブきもい           編集マッチョ:スポーツマン
漫画家暗い:根暗キモイ            編集暗い:クール
漫画家面白い:笑われ者            編集面白い:人気者
漫画家高学歴高収入:金の亡者       編集高学歴高収入:エリート
漫画家リーダー:調子に乗るな.          編集リーダー:頼りがいがある
漫画家おしゃれ:勘違いもいいとこ       編集おしゃれ:イケテル
漫画家低身長・高身長:キモイ・怖い.     編集低身長・高身長:カワイイ・カッコイイ
漫画家フリーター:さっさと就職しろボケ   編集フリーター:夢に向かってがんばってね
漫画家マニア:おたくキモイ、敬遠される  編集マニア:流行の発信源、関心持たれる
漫画家子供っぽい:いつまでたってもガキ 編集子供っぽい:子供の心を忘れない
漫画家童貞:一生そのままでいろ        編集童貞:私が捨てさせてあげるわ
漫画家香水:悪臭公害                編集香水:女を寄せ付けるフェロモン
漫画家告白:ストーカー・消えろ.        編集告白:最高のシチュエーション
漫画家レイプ:逮捕                 編集レイプ:感じる
漫画家自己中:激しくウザイ             編集自己中:自分をしっかり持っている
漫画家バンド:身の程を知れ.          編集バンド:最高にカッコいい
漫画家2、14:ただの邪魔者          編集2、14:私のチョコを受け取って♪
漫画家優しい:下心あるのバレバレ.      編集優しい:もっと優しくして

294:名無しさん名無しさん
08/06/10 15:57:20
内部告発は多いほうがいい  
小学館には絶対行かない

で、持ち込むならどこの編集部がいいのかな?

295:名無しさん名無しさん
08/06/10 16:15:50
>>238
その程度の責任を果たすのも面倒に感じる人が編集をやってるのか。
権利意識ばかり肥大したDQN役人なみで驚きます。

あと、人格も能力も仕事ぶりも優れた編集者も世の中にはいる事と、
新條氏や雷句氏の元編集や小学館の漫画編集部の体質の間には何の関係もないから。

大前研一が「これからは取引相手を下請として見下して理不尽な扱いをする会社はたちいかない。
通用するのは相手に対等な仕事のパートナーとして接する会社」
と言ってたけど、小学館の漫画編集部の人間には当然理解出来ない話しなのでしょうか。

296:名無しさん名無しさん
08/06/10 16:34:24
>>287
小学館に持ち込みはしない。
情報提供ありがとうございますノシ

297:名無しさん名無しさん
08/06/10 16:39:22
まぁ礼儀だけ良くてもな

298:名無しさん名無しさん
08/06/10 16:50:33
父親が息子(幼児)の手をメイド?の性器につっこんで
「この女は嫌がってるんじゃないwよろこんでるんだよwぬぷぬぷ」
ってやつってまゆたんのいた少女マンガ雑誌だっけ?
あれはびびった

299:名無しさん名無しさん
08/06/10 16:56:35
>>291
別に2ちゃんでマンセーしたところで書いてるときだけの話だ。信仰してるわけでもない
何も知らずにノリとウワサだけで叩く根性のほうがどうかしてるだろw

300:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:22:31
640 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 16:46:08 ID:HlTDWRxZ0
>>573
結局そういう事だろうな

昨日だっけ、編集部に電凸した奴が電話を保留にされる直前に、電話を取った女性が
上司らしき人に「雷句の件で・・・」と作家を呼び捨てにしていたのを聞いたらしい
あれも、「客(凸した奴)に対して内部の人間を呼び捨てにするのは当たり前だ」って
主張している奴がいたんだけどさ・・・そもそも客に受け答えしていた言葉じゃないしw

俺の仕事の分野は違うけど、外注を内部で呼び捨てにしてる会社なんて見た事ないぞ・・・
「○○社さん」とか「○○社の××さん」とか普通に呼ぶんだが
技術系なら特に、「内部でできない事をやって貰ってる」って意識があるし

まぁ超大企業は違うのかもな、「もっと安い金でも受注したがっている所は幾らでもある」ってさw

301:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:22:52
756 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 17:10:57 ID:BwF9J4770
>>740
昔、90年代に小コミで新人賞とって
その後H・Sのアシスタントを経てデビューした
T・Iってあたしの友達が、当時の編集のNってのに自宅で襲われた件。

(とりあえず本人から実名はやめてけろとメールがあったのでイニシャル)

302:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:48:24
新城まゆが被害者ヅラしてんのありえねー

こいつの虚言癖やらは最悪
H好き勝手書き始めたのは新城まゆ自身
それで会社に売り込んだように見える

私はH書けます!書きます、で売り込んで来たような印象

それで書きたくなくなったら
無理矢理書かされた

ねーよ(笑)

303:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:53:22
携帯から乙

304:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:53:24
>>302
マユタン虚言癖は昔からだし、すごく同意だが
今回の件だけは援護射撃してやらないといけないと思う

知名度のある漫画家じゃないと小学館叩けないし




でもあんまキツイ書き方するなよ
今回の件で変なマユタンヲチ男がついたようだから
編集者乙!と袋叩きにされても仕方ない

305:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:54:26
工作員のコピペだろ

306:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:54:43
>>302
新條まゆで検索してみたら、新條が少女エッチ市場を開拓したんだけど、
少女エッチが氾濫して、それでエッチを嫌がったと。この認識で合ってる?

そりゃそうだよね、サンデーGXでも起きてるけど、ブラックラグーンがヒットしたら
銃漫画ばかり、ネタかぶるし個性が出ないし、ウンザリですよ、読み手にも。

下手すると、全部詰まらなくなる。そしたら、幾ら、エッチ描き始めたとは言え
もうエッチじゃないだろって言うのは、当たり前だと思う。

銃漫画雑誌、少女エッチ雑誌として、廃刊まで突っ走る覚悟もなしに同じ紙面に
似たような漫画載せる編集の意図が分からない。

面白くなくなるって、読者だって分かるのに、編集がなんで分からないんだろ?
お目当ての一品対象に渋々読むけど、似たような漫画ばかりだと、面白くないだろ普通。

雑誌を買う理由は色んな漫画が載ってるからだろ?

307:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:58:02
銃漫画は昔からあるよ
トライガンとかキートンとか

308:名無しさん名無しさん
08/06/10 17:59:55
>>302

お前はまゆたんの「バカまん」を読んでから出直してこい。

309:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:01:14
大して昔じゃない件 + そういう意味じゃない件

310:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:03:12
トライガンは銃だけじゃなくてSFの要素とかアメコミとか、いろいろ工夫してる。
出てくるのは十字架ガンとか、珍銃ばっかりだし。
西部劇+SF+アメコミ+説教=トライガンだぜ?
絵柄もかなり風変わりだし。
他のマンガも工夫すればいいのよ。

でもアニメ版の最終話アクションシーンはジョン・ウー全開でしたw
もうちょっとヒネれw

311:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:16:50
GXで銃漫画が氾濫したって意味だろう

312:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:17:53
グロ+エロ+萌え+政治+メンヘル系の氾濫にウンザリ

まゆたんのような純愛漫画を希望します

313:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:18:05
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
URLリンク(blog.mayutan.com)

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」

314:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:18:23
>>311
なるほど、サンデー編集が無能ってことかw

315:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:27:01
当たったか当たらんかったかが問題。俺は知らん。

H漫画氾濫が嫌っていうのは銃漫画氾濫が嫌っていうのとはかなり違う気がするけどな。

316:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:36:22
>>315
作家がどう感じるかで、自分で書き尽くしたから嫌でもOKなんですよ

>>306が、H描き始めたのはまゆタンだろ、と批判してるから、
それは漫画家、漫画を分かってないだろ、と言うことで書いた。

317:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:37:01
>>316
>>306じゃなくて>>302

318:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:39:37
エロ枠、銃枠があっても構わんが、メインはそれじゃないだろうって思うけどね
エロ雑誌、銃漫画専門誌なら構わないが

319:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:42:57
>>304
一見、新條まゆを擁護しているように見せながら
その実、新條まゆの言うことは信用出来ないと印象付けようとする巧妙な手口・・・
そして新條まゆ擁護派は新條まゆの発言が信用に足りなくても
構わず小学館を叩いているかのようにも印象操作しようとしている・・・
新條まゆが語った下劣で狡猾な小学館編集者がいかにも書きそうなレス・・・
に見えた。

320:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:46:34
エリート工作部隊が活動開始ですか。

321:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:53:30
現状では何を言っても工作員扱い
本当の小学館社員は黙って見ているんだよ
これをやって得するのは講談社や秋田書店だよ

322:名無しさん名無しさん
08/06/10 18:55:56
小学館社員はみてもいなかったりして。
今日は何喰いに行こうかなぁとか。

323:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:05:16
>>321>>322
ほんとに小学館関係者の書き込みに見えるし実際に書きそうな内容だ。
火消しのセオリーや心理学もかじってるだろうし。

324:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:06:23
冠は確実に2ちゃんの書き込み見てると思う

325:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:22:25
この流れ見てるだけで社員乙w以外に感想が出ない

326:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:24:19
いやいや、雷句にはもう仕事がこないけど
他の作家や編集はギリギリまでやってるんだから
明日はサンデーの発売日だし

327:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:34:19
「業界」というイヤな言葉で呼ばれる無法世界でいままでパワハラ・セクハラのやり放題だったものが、
ネットやブログという内部告発ツールの登場でそれが崩壊するということか。



328:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:38:06
まともな社員は働いてるし、アホは経費で焼肉食ってるだろ
やってるとすれば冠の奴隷作家とアシ連中かな
あとはピックル

329:名無しさん名無しさん
08/06/10 19:55:03
社員乙と言われるとキレる社員が常駐してるみたいだけど、
これが、あんたらの好きな言葉でいうところの勝ち負けよ。

学館脱出したあと、アンチを感心させるほどの大反響を呼ぶ発言ができる新條は勝ち組。
社員という立場ゆえに、会社の中では全員王様でも、
世間に向かっては会社の許可がないと公式な意見を言うことも許されない、
今、どんなに罵声をあびてもダンマリするしかない、これ負け組。
いいガッコ出てるんだから、これくらいわかるだろ?

悔しいのうww悔しいのうwwww


330:名無しさん名無しさん
08/06/10 20:53:25
女くせースレだな。

331:名無しさん名無しさん
08/06/10 21:01:19
>>330
ワタクシにはご褒美ですヨ?ソワソワ

332:名無しさん名無しさん
08/06/10 21:46:13
「エロ描かなきゃ絶版にする」と言われた時に辞めてたら美談だけどね。
金のために嫌な仕事をする事を選んだのはこいつだろ。

333:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:07:06
まゆたんの漫画を面白いと思ったことは一度もないが、別に需要があったから
ヒットしたし需要があるから少女誌にエロが氾濫してるだけ。層化や公明じゃ
あるまいしエロ描いてるから叩くという感覚がわからん。お前らだってエロ本の
5冊や10冊引き出しの片隅に隠してるだろ?

痛い女だとはおもうけど、この件に関してはなかなかしっかりしたこと書いてるな
とおもう。

334:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:17:25
エロ描いて真っ赤なBM買って乗り回してるんだろ。

エロで人気が出たってことは、読者的にそれでOKだった訳でさ
それを本当はやりたくなかったっていうのは支持してた読者をバカにしてないか?
だったらそのBMをいますぐ廃車にしろよ、こんな薄汚い金で買った車なんていりませんてよ。

335:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:19:04
あんたら私はこんなエロやりたくなかったのよ、でもエロだと馬鹿な読者が食いつくの
でも私は嫌、自分の好きなもの描きたいわって事だろ。

336:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:19:04
エロ漫画主体で食ってるのは少女コミックだけだよ
ググればわかる事なのに憶測で全体に当てはめんな

337:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:23:40
>>334
>>306

338:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:33:24
>>334
「八百屋だったけど違う商売がしたくなったので魚屋になります」ってのが
どうして八百屋の客を馬鹿にしたことになるのかね?

「もう、Hな漫画は描きたくなかった」と「今までもHな漫画は描きたくなかった」とでは
全然意味が違うぞ

339:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:37:11
描きたい漫画のジャンルと八百屋と魚屋では論点が違ってくるんじゃね?
強いて言えばリンゴいやいや売ってた八百屋で喜んで客がリンゴ買ってた、が正しい例えでは?

340:花梨
08/06/10 22:39:22
アンチ眉の人は今回の件で眉タソの評価が高まったことに
奥歯ギリギリさせるくらい悔しい思いをしてるんでしょうvv
普通の人は眉タソの言い分の方に共感するだろうから
アンチの人はこの件に関してこれ以上苦しいいがかりつけるのは
やめておいた方がいいと思うよvv
はっきりいって逆効果です。

341:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:39:39
エロ漫画描くのが嫌になって魚屋になりましたってのとは違うからね。

342:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:41:23
>>334的な考え方が<歪んだ正義感>として小学館編集者の頭の中にも渦巻いてるんだろうな。
自分を<読者を代表した正義>と信じ込んでるから平気で作家を罵倒できる。

書くジャンルを変えて落ち目になっても作家の自己責任だし
新條もその覚悟は当然していただろう。

343:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:44:43
>>339
リンゴはいやいや売っていたわけではない  ただリンゴ売るのに飽きただけ
>>338もそう書いてるじゃん

344:名無しさん名無しさん
08/06/10 22:46:56
むしろファンを大事にしようとして連載はちゃんと終わらせようとしたのに、打ち切られて別雑誌だろ?

345:名無しさん名無しさん
08/06/10 23:12:21
>>335
つまり今までまゆたんのエロ漫画に食いついていた読者はバカばかりということですね

346:名無しさん名無しさん
08/06/10 23:15:25
いままでHな漫画をいやいや描いていた、っていうならなんだかなーとは思うが、
単にH書くのに飽きたってなら別に普通じゃないかね。

10年間スポコン漫画描いてた奴がもうスポコン描きたくないからギャグ漫画描く、
っていても別に自由だろ。それでこけるのも自己責任だが

347:名無しさん名無しさん
08/06/10 23:29:41
小学館の漫画編集部はサイコパスの巣だね。
良心の呵責と罪悪感がなく極めて自己中心的で呼吸をするのと同じくらい自然に嘘をつきまくる。
普段はいい人以上にいい人を演じている。
他人に自分に都合のよい好印象を与える能力に異常に長けていて
加害者である自分を被害者と、被害者を加害者と周囲に思わせている。
「診断名サイコパス−身近にひそむ異常人格者たち」
ロバート・D・ヘア
小林宏明=訳
早川書房 より抜粋

348:名無しさん名無しさん
08/06/10 23:30:33
浦沢だっけ?
YAWARAで売れて、もうこの路線やらねえ
売れたんだから他のやりたいって言ったのに
編集部からまたこの路線で!で始まったのがHappy…

349:名無しさん名無しさん
08/06/10 23:50:22
>>348
なんだかんだでアレも長い事やってたな
最後までパッとしなかったが 


350:名無しさん名無しさん
08/06/11 00:41:04
何も言い返せなくなったもんだから、
女が高級車を乗り回すことを叩きだすみじめさw
男の負け犬感満点ですなあ。
お前も赤い車買って乗ればいいんじゃね?>334

351:名無しさん名無しさん
08/06/11 00:44:54
最初にエロ漫画より過激な少女漫画の路線を造ったのは
間違いなく新條まゆ本人だが、さすがにそれがイヤに
なってきた時にも描かされるってのは辛いわな。

352:名無しさん名無しさん
08/06/11 01:09:23
結局ドサクサに紛れて自分はエロを無理矢理描かされた被害者
みたいなイメージを植えつけようとしてるわけで見苦しい

353:名無しさん名無しさん
08/06/11 01:24:19
なんかさっきから必死こいて論点ずらそうとしてる粘着が一人いるねw

大事なのはガッシュの作者が告発したサンデー編集の恒常的な対応のひどさであり、
それを裏付ける形の体験談をもと小学館の売れっ子作家がブログで語ったってこと。

で、その体験談が衝撃的かつ真実味を帯びたものだったから、皆今回ばかりは
まゆたんに好意的なわけだろ。このスレで論ずるべきは小学館の編集についてで、
べつに彼女の少女漫画界における功罪を語りたければ別スレでやればいい

354:名無しさん名無しさん
08/06/11 01:41:48
いや騒ぎに便乗してるだけだろ
ガッシュの作者は描きたくないものを描かされたなんて言ってない訳で
「無理に描かされた」を小学館の体質にしようとする思惑には無理がある

355:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:07:06
>322

>「エロ描かなきゃ絶版にする」と言われた時に辞めてたら美談
そんなの別に美談でもなんでもない。 ただの弱者。

>金のために嫌な仕事をする事を選んだのはこいつ
金のためにいやな仕事もするのは生きるために選ぶ至極当然のこと。


理想論で語れるほど甘い世界じゃない。


356:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:07:55
すまん322じゃなく>332。

357:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:08:05
そうね、ガッシュは描ききったからな、編集に言われつつも。
まゆとかいう奴についてはどうだか知らんが。

358:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:40:11
>>354
いや、小学館の体質でしょ
小学館と講談社の両方で描いた俺にはよくわかる

359:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:43:30
>>358
久米田おつwww

360:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:45:45
>>359
すまん、素で久米田ってやつのこと知らないんだが

361:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:52:11
無知

362:名無しさん名無しさん
08/06/11 02:52:34
だから論点をずらすなよ。

漫画家は自分が描きたいと思ったネタでも、編集のその場の思いつきで
好きなようにいじられる。普通は打ち合わせの段階で意見をぶつけ合い、
その結果よりよいものが生まれるはずなんだけど、実際には編集が自分の
意見をごり押しして、結果作家は自分自身は全然面白いとも思わない話
を不本意に描かされることがおおい。その打ち合わせ時に作家を対等な
人間とみなさずとことん見下す編集がいるってことに雷句は憤慨してるわけ。

で、新條なにがしもそういう自分の体験を雷句への援護として書いたわけで、
あの文章をどう読んでも「私無理矢理エロ描かされたんです」という言い訳
には読めないし、そもそもあの女が好きでエロ描いたんだろうが、無理矢理
描かされたんだろうがそんなこと多分誰も興味ない。

363:名無しさん名無しさん
08/06/11 03:21:50
>>362
だから論点をずらすなよ

それは小学館の話だろ?
なんで「編集」一般の話に持っていくんだ?
何の根拠も提示せずに。

364:名無しさん名無しさん
08/06/11 03:39:27
>>358
嘘つくなよ。
自分も両方あるけどどちらも押し付けなんかしない。

便乗は火に油を注いだだけだと思う。

365:名無しさん名無しさん
08/06/11 04:00:38
小学館の編集が糞ってだけの事だろ

366:名無しさん名無しさん
08/06/11 04:08:37
むしろメジャー誌の編集部で自由に描かせてくれるようなとこを俺は
きいたことないがな・・・。もちろん編集の個人的な資質が一番大きい
んだろうけど。

 つーか小学館と講談社のどちらの漫画誌でも仕事してたって
お前らすごいな・・・そんな作家数えられるくらいしか知らないぞ

 俺は御三家よりすこし落ちる出版社で仕事してたのだが、
編集が話し作りたがる口で、毎回そいつの思いつきの話を
描かされてたから雷句氏の苦悩はすげーよくわかる。なにより、
そいつに毎回いいように作品いじられ原型とどめてないのに、自分の
名前で作品が発表しなきゃならんのが屈辱だったし、にもかかわらず
その編集から「話毎回俺が作ってんのに俺は名前すらでない」と
愚痴られたときは殺したくなった・・・ってすまん・・・俺の愚痴になっちまった

367:名無しさん名無しさん
08/06/11 04:17:07
問題なのは描きたいものを自由に描けるかどうかじゃなくて
編集の漫画家に対する人間性や人格の糞さだろ
まゆたんにしろガッシュにしろ社会人として健全な意思疎通ができていたのなら
今回のような訴訟なんて絶対に起きんよ


368:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:03:13
なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/11(水) 03:27:20 ID:DDQl0nGe
みんなアホだな・・。
まゆたんが最後にいた雑誌結構読んでたけど・・。
まゆたんがやめたのは最後に行った雑誌でどんどんワンパターンで人気なくなってきてついには雑誌で新人の堂本さん(だったような・・)らに追い抜かれたからだよ・・。
いっつも表紙だったのに堂本さんたちが表紙やり始めて、たぶんアンケもとれなくなってきたんだと思う。
最後よみきりで描いたウエディング物なんてエロを抜かしたとしてもつまら〜ん話だった。
人気トップで面白いものを描いて会社をやめるならまだしも、人気なくなって雑誌を逃げたくせに全部会社のせいにするのは卑怯だ


369:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:05:46
まゆたん・・確かにどんどん人気なくなってたぞ。
ブログよりも、やめたのは単に新人に追い越されてプライド傷つけられて逃げただけのような気がするんだが。

370:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:08:16
つか何億も稼がせてもらってケツまくってんなよバカ女
やめたいなら早くやめりゃよかったじゃねーか

371:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:11:47
小学館の晩年は人気無かったと言うことは、やっぱり漫画家さんが
編集に不信感持ってると、漫画が面白くなるって事なんじゃないの?

読者は編集と喧嘩してるな、とは気づかない訳だが、面白くないとキチンと感じ取ってる。
掲載してアンケートの結果見るまで、編集がそれに気づかないってのが異常だと思う。
漫画家さんの作品にパワーが無くなったら普通心配しないのかな?

そこが分からない。
編集って、なんなだろうね。

372:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:13:18
>>370
400円1000万部売り上げたとして、小学館は何十億と稼がせて貰ったわけだ。


373:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:16:00
>>371
×編集に不信感持ってると、漫画が面白くなるって事なんじゃないの?
○編集に不信感持ってると、漫画が面白くなくなるって事なんじゃないの?


374:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:17:18
人気なくなったときに、内輪でいざこざがあったせいにして逃げりゃ楽だわな・・
だってプロなんだろ?まゆたん!

375:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:25:25
>>374
これがくされた小学館漫画編集のレスか。
確かに下劣な人間性がにじみ出ている。

376:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:27:53
>>368-370
>>374
こんな時間に編集乙

377:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:30:02
644 :名無しさん@九周年:2008/06/11(水) 02:42:12 ID:57W+BcAj0
>>614
新條のブログ見たけど
承知で飼われたお前が言ってもな・・・と思った。
業界全体を落とした張本人で核弾頭だから、作家連中で彼女のことを恨みに思ってるのも少なくなかろう。
いうなればオミズが体売りたくなかったって散々稼いでから愚痴ってるのと同じにしか聞こえん。
だからってエロ描けとは言いたくないけどな、もうこれ以上業界がおかしくなるの見てられないし。
自滅するの覚悟で好きなことやりゃいいと思うがね。

それとああいう対応は何も小学館に限ってないさ。
私の関わったところも似たり寄ったりだったしな。
この業界の人、ここにどれくらいいる?

378:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:38:53
>>368-370
>>374>>377
編集者乙

379:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:39:06
>>377
小学館編集の体質が問題になっているのに論点をずらそうとしている。
どこもやっている事さとウソぶく。
まさに噂されてる小学館漫画編集部の人間が言いそうなことです。
有り難うございました。

380:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:40:43
<<372小学館レーベルでなきゃ売れなかったようなデッサン崩れた駄作ばっかりでしょ。
第一嫌ならなぜ早く辞めなかったんだ。さんざんいい汁吸わせてもらって今になって暴露はずるいだろ
負け犬の遠吠えにしか見えない。

<<376自分、安価並べられても別になんとも思わないんスけど?

381:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:43:22
カキコはこれで最後だが、第一エロが嫌ならなんで移籍先でまたエロ描いてんだ?
矛盾してんだろーが。

382:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:45:37
>>380
あんたがレスする事で小学館漫画編集部社員の頭の程度と人間性がどんどん明らかになる。
もっとやって欲しい。

383:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:47:43
>小学館レーベルでなきゃ売れなかったようなデッサン崩れた駄作ばっかりでしょ。
それを大きく売り出しだのが小学館。
>第一嫌ならなぜ早く辞めなかったんだ。さんざんいい汁吸わせてもらって今になって暴露はずるいだろ
生きるためにお金を稼ぐことは当たり前。
それでも漫画描きたい程漫画が好きだったとも考えられる。
>負け犬の遠吠えにしか見えない。
オマエガナー
>自分、安価並べられても別になんとも思わないんスけど?
で?

384:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:53:53
>>381
小学館の漫画編集に対する疑惑の目を新條まゆに対しての疑惑に変えようとしているな。
問題になっているのは小学館漫画編集の度を越えた非人間性なのを分かった上で。
それについて語られると都合が悪いから話しをそらせているように見える。

385:名無しさん名無しさん
08/06/11 06:56:59
編集王って脚色してるんかと思ってたけど、ほんとに漫画みたいな事が現実にあるんだな


386:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:01:08
俺は今やってる ホリプロ女性タレント救済昼ドラ のキャラの仕事場みたいな
まゆちんの仕事場に驚いたぜ。

387:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:02:22
・・・・・・・・墓場にいけ

388:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:04:39
・・・・・・きゃんきゃんばにい

389:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:05:55
・・・・・・・ふーけもん

390:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:06:40
・・・・・おまえの悪行ばれてるよ

391:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:08:40
・・・・・・・あなたはなぜ仏像を彫るのか

392:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:11:07
>>384
スレタイ読め

393:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:22:04
>>392
結果的に話しを小学館からそらそうとしてるレスの存在について言及してるだけで別に変じゃないよ?
あと自分のごまかしを隠そうとしてる小学館社員のレスらしいのが目立つことへの指摘も妥当じゃないの。

394:名無しさん名無しさん
08/06/11 07:50:27
小学館の編集サイテー

395:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:04:53
冠が美形で出てくる→ドラマ化
冠が単に出てくる→アニメ化
冠が出てこない→冠登場

396:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:27:15
早く眉タンがガチムチホモ漫画書いてくれますように

397:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:28:17
>>10

> ネームを床にばらまかれ、
> 「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
> と足で踏みつぶされました。
> 「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
> ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
> とも言われました。



マジならパワハラですね

398:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:28:23
なんか不自然なほどまゆたん叩きに話ずらそうとしてる奴いるけど小学館の
編集なのかただのまゆたんアンチなのか・・・

アンチなんだとしたら普通に漫画サロンの新條スレでやれよ

ところでこのアンチ君は自称「講談社と小学館両方で描いたことある漫画家さん」
らしいのだが誰だ?神保音羽を股にかけて連載した作家なんてそう滅多にいない
わけだがひょっとしてブラックジャックによろしくの人か?w

399:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:49:06
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 絶     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 版      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か に     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. さ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃ れ      ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
.,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~      ::::| :::       '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i

400:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:52:41
>>398
>小学館の編集なのかただのまゆたんアンチなのか・・・

どちらにしても書き込む内容は同じ。

区別する必要が無い。


401:名無しさん名無しさん
08/06/11 08:56:48
新條をいくら叩いたってレイプの言い訳にゃならんのだが

402:名無しさん名無しさん
08/06/11 09:09:06
眉タンLOVEだ。

403:名無しさん名無しさん
08/06/11 10:14:51
>>402俺もオマエが…


404:名無しさん名無しさん
08/06/11 11:08:55
URLリンク(blog.mayutan.com)
まゆたんブログ更新!!してた

405:名無しさん名無しさん
08/06/11 11:21:04
>>403
なんだよぉ。

406:名無しさん名無しさん
08/06/11 11:21:39
相変わらず横顔の描くのが下手な人だ
鏡に向かい合ってる風なのに
全然パーツの位置が合ってない。
これアニメ化した時どうなってたんだろ?カニカン。
正面から横向きにスライドさせる時
ぐにゃあってなりそう。
もしくは高速回転

407:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:28:04
新條まゆは、お花畑の住人か!?―漫画編集者と漫画家の立場は本当に対等か?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

408:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:39:48
>>407
なんだこいつ!!正気か?ひでぇ!!

409:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:44:47
アニメーターも挫折して自衛官。完全にクリエイターとしては負け組なので、勝ち組のまゆたんに妬みたっぷりなんだよ
ニヤニヤしながら許してやろうぜ

410:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:49:32
俺も辛かったんだからお前も我慢しろって感覚なのかな
いじめの連鎖だね

411:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:54:02
>>407
最低だな。編集者の考え方なのか?
つかこのブログ炎上しそう

412:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:54:31
荒らすなよ








絶対に荒らすなよ!

413:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:56:27
車の塗装業と漫画家を混同するとは!話にならない。

414:名無しさん名無しさん
08/06/11 13:57:22
>>407
アホすぎて吹いたw
悪意を持って他者を叩く時ってのは推敲に推敲を重ねて
悪意やらなにやらが透けて見えないようにしないとな
こんな頭悪い奴じゃ無理だろうが

415:名無しさん名無しさん
08/06/11 14:09:39
下っ端アニメーターやってたのか
ならば忠実な歯車であることが正義だし理解できる
だが漫画家が奴隷の正義に従う必然性は無いんだけどね

416:名無しさん名無しさん
08/06/11 15:33:36
972 :メディアみっくす☆名無しさん:2008/06/08(日) 23:53:42 ID:???
信じてもらえなくても構わないけど自分の話ね

友達が週刊少年サンデーでデビューしたのね。
凄く喜んでてその子んちでぱーちーやってた訳。何人かで。
したら急に編集来ちゃって、しかも編集長も一緒だと云う。
我々がいたら邪魔と思い、帰ろうとおもったけど
面白半分に盗み聞きしようってことになりベランダへ。
その時の編集長+上役編集の発言(ごく一部)。

「きったねえ部屋だな!土足で良いか?」
「お前もくせえよ。田舎もんだろてめえ」
「始めにいっとくけど俺たちを同等だと思うな」
「基本的にお前要らない人間だからさ社会に」
「(彼女のプリクラを見て)お。彼女いるんだ。
 お前の原稿待ってる間ご奉仕してもらおうかなw」
「なにこっち見てんだよ直視すんなよ馬鹿」

ちなみに、この二人と友達は全くの初対面だったそうだ。
担当編集は俯き加減で一言も発せず帰っていった。
俺等は普通のサラリーマンとかなんだけど、ドン引きっていうか
もうぱーちーどころじゃないよね、ホント。

ちなみにその友達は初連載打ち切りの後同人誌の海に消えていったよ。
まあそっちの方が儲かるって言ってたけど。


417:名無しさん名無しさん
08/06/11 16:43:44
ブスのくせに、ブスやおしゃれじゃない人はアシにしないとか言ってた馬鹿女だよ
自分から進んでエロ漫画描いてたくせに、今になって描かされていたって嘘をつくなんてね
ほんとに信用できないな

418:名無しさん名無しさん
08/06/11 16:45:54
快感フレーズのころは率先して書いてた
その後は書きたくなくなった

どこも矛盾してないが

419:名無しさん名無しさん
08/06/11 16:56:24
ドエロの後にはちょいエロやりたいな〜
え?またドエロ路線ですか?ちょいエロやりたいんですけど…

なんてなw
エロにも色々あると思う

420:名無しさん名無しさん
08/06/11 17:06:42
水は低きに〜の流れ最悪だな
これ言ってるやつ口調からして女の担当だろ?
小学館は女も男も終わってる…

421:名無しさん名無しさん
08/06/11 17:13:13
やっぱライクの原稿料安すぎと感じたのは正解だったのか…

422:名無しさん名無しさん
08/06/11 17:30:01
>>416
マジなら、宗教か啓発セミナーみたいなのが編集部に巣食ってんじゃねぇかこれ?w

423:名無しさん名無しさん
08/06/11 17:31:57
スーフリ早稲田の巣窟だからな
初めから調教目的で罵倒してるんじゃね?
ここまでひどいとヤクザと一緒だね

424:名無しさん名無しさん
08/06/11 17:32:47
>>418
現行の作品も率先してるように見えるんだけど

425:名無しさん名無しさん
08/06/11 18:41:17
年取るとエロエロ漫画より泣ける話やほのぼの話を好きになるから
まゆたんも趣味がかわったんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4184日前に更新/205 KB
担当:undef