****** flowers(フラワーズ)18 ******* at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:花と名無しさん
08/06/17 00:43:11 0
同性愛サロン(略して同サロ)はかなり面白い板です。
確か少女漫画のスレもある。

651:花と名無しさん
08/06/17 01:50:16 0
エロは嫌いじゃないし、話の内容によっては普通に読むけど、
自分も生なエロ描写を少女漫画には求めないなあ。
そういうのが見たい場合は素直に好みの作家の成人コミクス買うし。

少女漫画に求めてるのは夢とか理想とか正義とかときめきwとか
すぐに形になりにくいものや読みでのあるストーリーだ。
男ものの大人向け漫画は色々溢れてるのに、レディコミ・主婦系
じゃない少女漫画の大人向け雑誌は数少ないから花達にはがんばって
ほしいと思ってたけど、小学館問題は根が深そうだな…

>>649
凛花はもともと渡瀬に好きに描かせるために作られた雑誌だってのを
前にここの過去ログで見たけど今回の小学館騒ぎでマジネタだった
のかな、と思った。まあ櫻が終わるまで自分は買わないけど。

652:花と名無しさん
08/06/17 02:45:01 O
渡瀬は第二の留美子らしいから、すぐにサンデーに行ってくれるよ。

653:花と名無しさん
08/06/17 03:10:31 0
残念ながら櫻狩りは上中下巻らしいよ。
渡瀬さん消えるのにはもう少し時間かかりそう。

654:花と名無しさん
08/06/17 06:40:13 0
文句言ってもどうしようもないから開き直って楽しめよ
お前の肌が櫻色だぜフヒヒヒヒヒヒ

655:花と名無しさん
08/06/17 08:28:45 0
アンケートで打ち切り運動すればいいだろ

656:花と名無しさん
08/06/17 09:07:03 0
まぁ、どの雑誌にも付き物だけど、
読者の言うおもしろいのと、雑誌側で言うおもしろいの、
ズレの開きが大きいのほど、目もあてられないって言うか。
前に、中村かなこがピアノ漫画や西さんのSTAYを連載してたけど、
あれのどこがおもしろいのか、載ってる意味さえ分からん時期が自分の中にあって、
でも扉表紙のコピーには、「大人気!」なんて書かれてあって、
微妙な気持ちになったのを思い出した。
ま、自分の中でおもしろくなかっただけで、実は人気だったのかも知れないけどね。

657:花と名無しさん
08/06/17 10:00:17 0
かと言ってアンケート至上主義になると、それはそれで問題もある気がするけどね。
なんつーかセンスの問題だと思うよ。
読者サイドや製作サイドのくくりではなく、両方のセンスを自然と持っている作家と編集部があれば、
そんなに躓くことも無いかと。
それこそ難しいけどね。

658:花と名無しさん
08/06/17 10:03:10 0
>>655
アンケートを何処まで重視してるか。ジャンプなら即反応するかもだけど。
結局、売上を作らなければいい。
反応が遅いのと、巻き添えを食らう作家が何人も出てくる難点はあるけど、
売れなきゃ見直すって図式は、何処の会社も同じだよ。

659:花と名無しさん
08/06/17 10:23:14 0
テレビのように番組事に視聴率取れれば手っ取り早いけど
漫画の場合はその掲載誌の売上だから
何が足引っ張ってるかとか解明するには
作品単体のコミックが出るまで分かんないんだよね。
コミック発行するには何回か連載しなきゃコミックにならないし
だから反応が非常に遅い。
地道にアンケしかないだろな。
あとは個人批評。
できれば2ちゃんよりはブログなどでやる方が参考にされやすい。

660:花と名無しさん
08/06/17 10:34:28 0
stayシリーズは3巻までは面白かったし自分も買った
中村さんは自分もさっぱりわからなかったけど
好みの問題もあるとは思う
もっとわからなかったのはイブや天草だが
固定ファンのいる作家はちょっと駄目でも売れちゃうから
それはそれで仕方ないかと
吉田さんや西さんは今思えば作品のでき不出来が
激しいという感じがする

661:花と名無しさん
08/06/17 10:36:54 0
売上は前年との比較等で割り出されるからなぁ。
例えば、ずっと買っている層はあくまで基本売上で、それに上積みされたほうのが注目される。
今回のリンカ見てないけど、エチシーン大量にあるなら、一見さんが多くいる可能性は充分ある。
その上積み分がでかければでかいほど、更に次の号でエチシーンが増える・・のラビリンズになるんじゃない?
上積みを持っても基本を下回るくらいのことを見せなくちゃ、反応なんてないと思う。

662:花と名無しさん
08/06/17 10:57:35 O
中身があろうが、なかろうが、
エロシーンあるだけで買う層は大量にいるよ。
要はインパクトだけに反応する層。
書店にいるから、凄く分かる。
中身はあまり重視されてない。

663:花と名無しさん
08/06/17 12:14:19 0
でも最も売れるのはほどほど刺激的で
でもそれなり話も安定した作品なんではないかな
小コミも売れてるだろうけどベツコミの作品とか
そこそこ良質な話も(好みじゃないが)結構売れてる
みたいだし、フラワーズでも7seedや海街とか
売れてるわけだし

664:花と名無しさん
08/06/17 12:18:16 0
2ちゃんでの評価と実際の人気にも差はあるよ。
花達に限らずここで叩かれる作家ほどコミックスば売れる。
良くも悪くも2ちゃん住民の目線は一般とはズレてる。

665:花と名無しさん
08/06/17 12:27:07 0
>>664
九州の方ですか?

憶測で決め付けられてもなぁ… 人気とかどうでもいいや
自分が好きで楽しめる雑誌であれば。

666:花と名無しさん
08/06/17 12:41:16 0
風光のコミックが売れてるなら664の説は正しい。

667:花と名無しさん
08/06/17 12:45:19 0
風光は一桁のころは面白かったしそれなりに
良作だから売れてもおかしくないと思うよ
のだめやハチクロだって好き嫌いはあれど
いい作品で、売れたんだから売れる良作ってのは
ありうると思ってる

668:花と名無しさん
08/06/17 16:31:59 0
櫻は「呉れ」を平仮名にするだけで好感度かなりUPするんだが…

669:花と名無しさん
08/06/17 16:39:05 0
>>667
風光とのだめを同列に扱うとは貴様・・・

数字的にも足元にも及ばんだろうに

670:花と名無しさん
08/06/17 17:05:24 O
凜花購入。
自分は好き嫌いはっきり分かれてきた。
桜メインの凜号ととらじメインの花号と交互に毎月出して欲しい。
花号だけ買う。

671:花と名無しさん
08/06/17 20:26:25 0
凜花、読みたい作家さんが複数いるので気にはなるんだけど
櫻の存在ゆえためらってしまう。
バレスレの3行バレみて更にこれはやばいと思った。
時代物好きなんだけどホモというかBL読めないんだよー
男同士の恋愛でもプラトニックならなんとかセーフなのに。

672:花と名無しさん
08/06/17 20:31:55 0
>>671

大丈夫、二人とも貧乳な女の子だと思えばおk

673:花と名無しさん
08/06/17 20:51:14 0
いやあの、二人ともだとそれはそれでどうかとw

674:花と名無しさん
08/06/17 20:59:06 0
立ち読みだから櫻読む気なかったのに、開いたら櫻のそのシーンでびっくりして萎えた

675:花と名無しさん
08/06/17 21:29:05 0
びっくりして頬が櫻色に染まった

676:花と名無しさん
08/06/17 21:47:36 O
櫻を袋とじにしたら売上倍増?
見たくない人は見ないで済むし
櫻目当ての人は買わざるを得なくなる

677:花と名無しさん
08/06/17 21:52:11 0
>>676
袋とじはちょっと難しそうなので
別冊付録にして、完全密封するのはどうよ。

678:花と名無しさん
08/06/17 22:57:58 0
櫻の別冊・密封化にイッピョウ。
あんだけ厚いと読む気無くても櫻のページが開いちゃって目障り。
別冊だったらとっとと処分できて良い。


679:花と名無しさん
08/06/18 05:24:22 0
親に見られたら気まずいです・・・
あれ目的じゃないのに

680:花と名無しさん
08/06/18 05:45:06 U51XeU4F0
ホモマンガw

681:花と名無しさん
08/06/18 06:43:27 0
>>679
同意。
70歳の母にフラワーズを回しているのだが、リンカは回しづらい…
まだこんなの好きなのかーと思われてしまう。
昔はやおい好き娘だっただけに気まずい。桜狩りは読む気がしない。

682:花と名無しさん
08/06/18 08:07:38 0
ホモでもエロでも面白ければ読むけど
櫻はつまらん。本当につまらん…

683:花と名無しさん
08/06/18 10:36:41 0
BLだとしてもつまらないからなあ
某板で見た、本気で萎えた言葉・シチュエーションを
地で行ってるような感じだw

684:花と名無しさん
08/06/18 11:15:22 O
凛花かった。今回の表紙は買いやすかった。しかし櫻のみいらない、みたくもないから速攻切り離しました。 



685:花と名無しさん
08/06/18 11:21:09 0
花達で書いてる作家陣を見れば、
同性愛もの苦手って言うのはkyなのかも知れないけど、
中身が深かろうが浅かろうが、
ジャンル違いという違和感が私の中にはある。
ましてや櫻は雑誌的には一応看板作品のつもりなんだよね?
だったらなおさら、相応ジャンルの雑誌でやって欲しいよ。
色んな作品群の中にこっそり紛れてたりしてれば、
別段気にならないんだけど、
なんというか買うのがとても恥ずかしい・・・立ち読みもしてないけどね。

686:花と名無しさん
08/06/18 12:18:10 0
風木や残酷な神や秋里さんや西さん等
これまでの小学館同性愛作品を集めた雑誌をもし作ったとして
その中に櫻狩りが入ってたらどんな評価なんだろうな

687:花と名無しさん
08/06/18 12:43:30 0
そういうBLの基準でいっても失格なんだよ
それ専門の作家は読者を楽しませる気はあるから
良くも悪くもある程度読めるんだけど
櫻は作者の勘違いと自己満足全開なだけだから
ちっとも面白くない。えろ漫画としてもダメダメ
単に描く場所が違うって意味だけではない
商業誌で書くようなものではない

688:花と名無しさん
08/06/18 13:05:16 0
櫻がわざわざ時代背景説明ページまで付けてるのが笑えた。
大半が性描写の漫画に時代背景もへったくれも無いだろとw

689:花と名無しさん
08/06/18 13:55:44 0
所謂BL雑誌に残酷な神が乗ったら、テーマが深すぎ、かつ絵が美しすぎて浮く
櫻が乗ったらつまらなすぎ、かつ絵が古すぎて浮く
って感じ

690:花と名無しさん
08/06/18 14:46:42 0
とらじは今回も可愛かったです
箱の中身が気になって目が覚めるとことか

691:花と名無しさん
08/06/18 16:31:35 0
他の漫画に地道な良品が多いだけに、櫻の扱いの破格さっぷりが際立って悪目立ちしてる。


692:花と名無しさん
08/06/18 17:32:43 0
えーと、櫻狩りとツーリングエクスプレスを一緒の雑誌で連載すればいいと思う。

693:花と名無しさん
08/06/18 17:36:04 0
あー、それいいかも。雑誌のタイトルはバラ賊でいいから。
どっちも読まないけど。

694:花と名無しさん
08/06/18 17:36:54 0
それはツーリングエクスプレスに失礼です

695:花と名無しさん
08/06/18 17:44:09 0
終わったはずなのに未だにシリーズ続編描いてるツーリングより終わる可能性の高い櫻の方がマシかも知れんぞ。

・・・不毛な比較だな。

696:花と名無しさん
08/06/18 17:50:15 0
>>695
確かに不毛な比較だw

697:花と名無しさん
08/06/18 18:30:45 0
ツーリングは確かにアレだが

なんやかんや言ってもやっぱりファンです゜+.(・∀・)゜+.゜

と、見守るファンがいるからまだましだと思うw

698:花と名無しさん
08/06/18 18:33:11 O
>>697
あれはネタにして雑談してるだけだよ(断言)w

699:花と名無しさん
08/06/18 19:31:56 0
ツーリングも櫻も色んな意味でガチで好きだよ(断言)

700:花と名無しさん
08/06/18 20:56:33 0
なるほどそういうファンが凛花を支えてるんだね・・・。

701:花と名無しさん
08/06/18 21:28:13 O
さっきトイレットペーパー買いに行ったら花凜ってのがあったorz

702:花と名無しさん
08/06/18 22:03:32 0
>>700

お前も凛花を見捨てるんじゃないぞ
信じてるからね><

703:花と名無しさん
08/06/18 22:30:42 0
はじめはイライラしてたけどむしろ今では桜が一番楽しみです
ごめんなさいごめんなさい 僕の体も桜色に染まりそうです

704:花と名無しさん
08/06/18 23:38:04 0
>桜色に染まりそうです
陳腐な台詞が笑えたよ>櫻w

705:花と名無しさん
08/06/19 01:02:19 0
みんな櫻色になあれ☆

706:花と名無しさん
08/06/19 01:08:08 0
まっぴらごめんだw

707:花と名無しさん
08/06/19 12:58:58 0
ネタ漫画として大人気!

708:花と名無しさん
08/06/19 18:56:34 0
空気なあの漫画のこともたまには語ってください

709:花と名無しさん
08/06/20 05:45:15 0
櫻、ここカッコイイ演出だと思ってるんだろなーと思いつつ読んだ
なにかもうとにかく古い 古い!!!!

710:花と名無しさん
08/06/20 11:30:38 0
疑問なんだが岩本さんでヨゴレ言ってたら草間さんはどうなるんだ
エロくてもホモでも二次とオリジでそこまで差つくのか

711:花と名無しさん
08/06/20 11:37:00 0
同人がどうのとか言ってる人は一部では?
今時そういう方向にある程度関わるのは
当然というか
そりゃあ萩尾さんたちが同人出したり
そういう雑誌に書いたりしてたらショックだけどさ
面白くてちゃんと場所にあわせて書き分けて
くれれば文句ないよ

712:花と名無しさん
08/06/20 12:31:42 0
同人ってもピンからキリだから面白ければ何でもいい。

713:花と名無しさん
08/06/20 13:28:01 0
>萩尾:情報があるのはうらやましいですね。それに、今はコミケがあるでしょう? 
>あそこは、パロディも多いですけど、オリジナルを描いている方もたくさんいらっしゃいますよね。
>ああいうのが私の時代にもあったら、そっちに走っていたかもしれない(笑)。
>でも当時は、まんがを描き続けようと思ったら出版社しか場所がなかったんです。


714:花と名無しさん
08/06/20 13:40:46 0
今の時代じゃ漫画描く人が同人やるのは自然
それでうまくなるってのもあるからどんどんやって面白くなればいい

715:花と名無しさん
08/06/20 13:51:37 0
>>710
私も疑問なんだけど、岩本さんと草間さんで何の差が付いてるの?

716:花と名無しさん
08/06/20 13:55:07 0
同人の話をしたがっているのも一部の人でしょ。
自分達だけが分かる話題でスレを荒らさないで欲しい。

717:花と名無しさん
08/06/20 13:59:45 0
ヨゴレって言い方がいけないよ、同人もやってた人で終わればいい

しかしとらじが最高に面白くて嬉しい なんていうか発想が凄いなと思う

718:花と名無しさん
08/06/20 14:02:20 0
同人には全然抵抗なし。WEB漫画とか、コミケとか発表の機会が色々あるのはいい事だと思う。
ホモでもレズでもSMでもお話が面白ければなんでもいい。
が、二次創作でエロいホモレズ描かれるのって漫画を汚されているようですごい嫌だ。
同人出身でBLも描いてる作家といえば、よしながふみと今市子が両横綱だと思うんだけど、
今市子は素直に読めるけど、よしながふみはなんとなく嫌悪感がある。
どっちも漫画を読めばすごい面白いのは分かるんだけど、よしながふみがスラムダンクでSMホモの
同人誌書いてたって聞いてから、気持ち悪くて素直に楽しめなくなったよ。

719:花と名無しさん
08/06/20 14:44:51 0
同人は別にいいしオリジナルはむしろ見たいと思う。
坂田さんと 森川 久美さんと花斐さんと波津さんがコミケ創世記に
同じ同人誌でオリジナル描いてたと聞いて当時読めた人が羨ましかった。

でも2次創作のヤオイはまったく別物。
元のある漫画のキャラ使ってヤオイ漫画描いてた過去というのは
確かにあまり知りたくないかも。モエだけでエロ漫画描いてる人も多いし、
オリジナルとは志が違いすぎる。

720:花と名無しさん
08/06/20 14:53:08 0
恐ろしい真剣さで骨太な二次描く人もいるよ
読んだら分かることだし、それぞれだよ
巧ければなんでもいいな

721:花と名無しさん
08/06/20 14:53:46 0
>>711
萩尾さんは同人出して、自分で売り子もしてたよ。
ファンなら知ってる有名な話。

722:花と名無しさん
08/06/20 14:57:25 0
萩尾先生のインタビュー読むと
懐の深さ、というか柔軟さにじんわりくるわ
色々問題が有るけど、表現の場として否定しない所が
プロ中のプロなんだなあ


723:花と名無しさん
08/06/20 15:33:25 0
私もコミケやコミティアにいって二次やオリジナルの同人誌を買うの好きだから
抵抗とかはない。
表と裏で使い分けをきちんとするなら、二次でエロホモやっていても
(見なければ済むから)別にいいや。

ただ、二次創作から漫画家プロデビューした作家さんにわりと多いなと思うのは
絵はきれいだけどストーリーテリングがごにょごにょってタイプ。
おそらく、二次創作ならキャラや設定を一から作り上げる必要がなく
印象的な場面のみで繋いでもおkだから、ということなんだろうと思う。
特にエロやホモネタを描いていた人は、女性キャラがとても薄っぺらかったり
外見または行動が女にしかみえない男性キャラがいたりと、その作家さんの
器量というか腕がすけて見えてしまうことがあって、そういうところで萎えることはある。

724:花と名無しさん
08/06/20 15:49:45 0
まず編集が気にせず使ってるじゃないか同人さん
どうでもいいよ 上手い人は伸びるしそうじゃなければ消えてくし

725:花と名無しさん
08/06/20 16:03:24 0
実際、今凛花で一番薄っぺらくてダメなのは、二次同人やった事ない筈の
大先生が書いてるホモエロ漫画なわけだしw
今のご時勢、過去の同人経験は関係ないと思う。

ただし、現役で二次エロ描いて、商業誌が後回しな人には抵抗がある。
よしながさんは自分の漫画のキャラでホモエロやってるから苦手。
過去はどうでもいいけど。

726:花と名無しさん
08/06/20 16:46:56 0
誰かそろそろ花達の話題振ってください・・・。

727:花と名無しさん
08/06/20 16:54:11 0
とらじが面白くてたまりません これ読むと買ってよかったなと思う
水城さん、岩本さんもいい感じ

728:花と名無しさん
08/06/20 17:14:27 0
とらじ興味なし。
ネコ漫画は波津さん以外今のとこ面白く無い。

729:花と名無しさん
08/06/20 17:24:28 0
切って捨てるような言い方して何がしたいんだよ

730:花と名無しさん
08/06/20 18:01:55 0
とらじは猫だけどネコ漫画ではないだろ

731:花と名無しさん
08/06/20 18:24:19 0
自分には波津漫画も萩尾漫画もとらじもネコ漫画にグルーピングされる。
特別ネコが好きでないせいかネコはお腹一杯でつ。

732:花と名無しさん
08/06/20 19:22:38 0
猫嫌いだが猫漫画はなんかかわいくて好き

733:花と名無しさん
08/06/20 19:24:20 0
たまには誰かワニ視点とかダチョウ視点とかで漫画描いてくれ。

734:花と名無しさん
08/06/20 19:26:06 TUy++ti90
大竹さんならやってくれるかも

735:花と名無しさん
08/06/20 19:28:08 0
ageちゃったよゴメン…

でもIDの  y++ti  ←ここらへんが萩尾さんのよう


736:花と名無しさん
08/06/20 20:22:01 0
>>735
コアなネタだなw

737:花と名無しさん
08/06/20 20:25:14 0
猫好きじゃない人には猫漫画は苦痛だろうなー。自分のは猫好きだから好きで読むけど
犬とか鳥とかの漫画を楽しんで読む自信がない。少女漫画家は猫好き多いね。

738:花と名無しさん
08/06/20 21:36:46 0
猫好きだから猫漫画は大好きだけど
好きだからこそ猫らしさが出てない漫画に抵抗があることもしばしば
特別鳥好きでないけど、上手い鳥漫画なら楽しく読めた
その動物らしさが出てるなら、わりとどれでも読める

739:花と名無しさん
08/06/20 21:47:13 O
凛花はとらじ、雨無、霊鳥、山ヌコめあてかな。
小玉さんのショートも結構好き。
しかし季刊な分連載ものは分か悪いよなあと思う。


740:花と名無しさん
08/06/20 23:40:31 0
とらじ目当てで買ってまつ
教授かっこええ


櫻は、物語を進めるうえでのエロシーンだと思いたい・・・
次回も今回みたいだったらやだなぁ〜
時代物は好きなんだけど、前回からおかしな方向になった

741:花と名無しさん
08/06/21 00:57:26 0
全読者を櫻色に染めるまでエロシーンは続きます

742:花と名無しさん
08/06/21 05:18:19 JCt5dBTN0
動物漫画はすきだけどKi●sに連載してた犬マンガはうけつけなかった。
うちの子自慢な動物漫画は親戚知人が見せてくるホームビデオぐらい
どうでもいい…

743:花と名無しさん
08/06/21 10:05:18 0
とらじはさー、猫だけじゃなくてねずみやら犬も出てれば魚まで出てるんだよw
で、そのものじゃなくてmixなわけだし、単純にネコ漫画で括れないさ。

744:花と名無しさん
08/06/21 10:44:33 0
>>742
あの人は年金代わりに、チラ裏を漫画にしてるんだろう?w
ほかの忙しい少女漫画家は、よっぽどじゃないとあんな犬飼って
犬中心生活なんて出来ないよ。そうすると、猫になっちゃうんだろうな。

745:花と名無しさん
08/06/21 10:48:50 0
>>743
そんなに猫漫画に分類されるのが不満なの?w

746:花と名無しさん
08/06/21 10:58:31 0
>>743
魚ウケた〜w
ペット漫画の部類ではないよね。

猫漫画だけど、ペットかわいいでしょ押し付け漫画ではない。

まーどうでもいい事さ
とらじが面白ければそれで良い。

747:花と名無しさん
08/06/21 11:32:11 0
とらじは猫漫画なのかな?
たしかに猫の習性をギャグにして、
そこが笑える部分なんだけど、
じゃあ猫漫画といわれるとちがう気もするし、
レオくんだって猫漫画とは少し違う気がするし、
単に主人公が猫だったて感じだな。
動物漫画でくくられるけど、
飼い主と猫の生活日記的漫画は実はペット漫画で、
とらじみたいのは主人公が動物漫画だと思うよ。

748:花と名無しさん
08/06/21 11:41:11 0
>>747
746ですが、それそれ!
そういう風に言いたかった。


ちなみにレオ君も嫌いじゃない
ペット漫画も嫌いじゃないw



749:花と名無しさん
08/06/21 11:42:55 0
このスレにしては最近煽る人とかなにか意地悪げなレスが・・凹むわ〜

ペット漫画はエッセイ漫画みたいな括りかと思ってるからストーリーものは入らないかと思ってるよ

750:花と名無しさん
08/06/21 11:48:26 0
ごめん
イジワルなレスをした覚えはないが・・・
もし自分だったらすまん。



751:花と名無しさん
08/06/21 12:30:51 0
>>749
多分意地悪なカキコしてるのは自分だと思うけど意見の一つと思って流してくれw

>ペット漫画はエッセイ漫画みたいな括りかと思ってるからストーリーものは入らないかと思ってるよ
自分のはこの意見に近いのかな。
動物中心なのは「ウチの子可愛い」ショートエッセイ漫画だけでいい。
わざわざネコが擬人化してしゃべるとかあるいは中味が人間だけど体がネコだとかそういうので
面白いと思った漫画がないのでわざわざネコ出さないでくれと思う。
ちなみに自分は綿の国星とかみかん絵日記とかもつまんないと思ってたクチ。
波津さんのもネコが解説してるみたいなシリーズは本当は苦手。
 ま た ネ コ か 
と言う感じでうんざりです。
リアルネコは好きでも嫌いでも無いんですけどね。
興味が無い。
もしかしてネコを好きか嫌いになればネコ漫画を面白く読めるんでしょうか?w

752:花と名無しさん
08/06/21 13:06:40 0
純粋な疑問として、>751さんはネコ型ロボットもおもしろくなかった?

ロボットとか宇宙人とかで動物的なキャラとかいるので、どこまでが「ネコ」の認識なのかなって思って。

753:花と名無しさん
08/06/21 13:07:22 0
まぁ人それぞれという事で乙
しかし、みかん絵日記なつかしー。

それより天狗はどこが面白いの?
途中から読み出したから、よくわからん。



754:751
08/06/21 13:35:07 0
>>752
ドラえもん?
世代がちょっと上なせいかお子様漫画と言う認識しかない。
「綿の国星」より興味が無い。

755:花と名無しさん
08/06/21 13:35:55 NIhrO5JxO
じゃあもしかしてしろくまカフェとかも苦手なのかな
歴史ものが嫌いとかSF要素が嫌いとかオカルトがちょっとでも混じるとダメとか、
その手の感じ?
そういうのは仕方ないけど損な性分だよね

756:751
08/06/21 13:40:42 0
>>755
SFは大好きー。
歴史物も作者のキャラ萌え(どのマンガとは言いませんがw)でなくキャラ立ちしてれば全然マル。
ミステリータッチならオカルトも桶。
しろくまカフェはまたネコかと言う程の抵抗は無い。
スレチだけど清原なつのさんのチンパンジーやゴリラ物なら大好きでした。

757:花と名無しさん
08/06/21 13:47:23 O
大竹サラのライオン君のタイトルをど忘れした
ジャングル何だったっけ、好きだったのになー

758:花と名無しさん
08/06/21 13:50:16 0
つ「ジャングリズム」

759:花と名無しさん
08/06/21 16:33:42 0
とらじは、7種の副産物と思っている。

田村先生がBASARAの合間に描いていた龍ちゃんシリーズみたいに、
スケールが大きい長編の息抜きになっていると思う。

760:花と名無しさん
08/06/21 20:03:44 0
>>755
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
サビ残は嫌だ、非正規雇用は止めろ、などと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。

761:花と名無しさん
08/06/22 01:23:40 0
>>753
天狗は話のなりゆきも気になってるけど、会話とか小ネタ系?が好きだ。
今月号ならドピンク横丁とか。

そういや数時間かけてタケルが砂の城作ってるのを延々見てて
「デートってイイ!!」な反応している秋姫もなんかおかしかったな。
タケルが振られるのは頼りないからだけじゃなくて無自覚に
浮世離れしてるからじゃないのかとオモタ

762:花と名無しさん
08/06/22 02:47:17 0
天狗は1話目から気に入って、それからはこれが一番楽しみな作品の一つになった
良さっていうのは一口に言えない・・・雰囲気やその味に惹かれるかどうかかな
>>761さんのとおり小ネタや会話も好きだ。三郎坊以下の紹介はワロタ

あと恋うたと波津さんのが楽しみ
波津さんのは猫がブサイクなところががいい、普通に美猫だと印象に残り辛かったかも

763:花と名無しさん
08/06/22 11:55:58 0
>>751さん、ちょっと古いけど内田美奈子の『赤々丸』は?
面白いよ。読んでないかw

自分も“この話、猫である必要あるの?人でやっても一緒じゃん”っていう意味のないのは好きじゃないな。
男女に置き換えても同じなのにわざわざ男同士のホモ話にしてるのと同じ感じで。
でもただの擬人化じゃなくて意味のあるもの、ストーリーの中で違和感ないものは
猫でもホモでも楽しく読むかな。

764:花と名無しさん
08/06/22 13:32:51 0
ようは面白ければOK

765:花と名無しさん
08/06/22 16:16:55 0
>>764
真理だねー
個人の嗜好なんて皆違うんだから自分が面白ければいいさ

766:花と名無しさん
08/06/22 19:37:16 O


767:花と名無しさん
08/06/22 20:07:43 0
>>763
櫻はゴツい女がヤられてるのとあんま変わんないのが問題だよな
もっと「ああ、尻に、俺の尻にめりめりと突っ込んでいる!そこは入れるところじゃないのに!出すところなのに!裂けるううう」
とか男同士の強制セックスだからこその嫌悪感を描写すべき
あんなあんあんやってたら男女のセックスと変わらない
男の尻穴はもっと筋肉が張ってていきなり突っ込まれたら痛いもんなんだよ

768:花と名無しさん
08/06/22 20:15:34 0
>>767
ふいたw あの漫画はその前に色々問題があるけどな!

769:花と名無しさん
08/06/22 20:19:51 0
台詞にワロタけど、言いたいことはわかるw

770:花と名無しさん
08/06/22 21:07:10 0
凛花を今日初めて買った
櫻はなんというか…BL雑誌じゃないんだからその場面はぼかして心理描写に重点を置いたらもう少しなんとかなっただろうにと読みながら思った
読んでてむずがゆい

とらじは途中からだから何がなんだかわからんが、とらじがすごく可愛く思えたのでとらじだけで満足したw

771:花と名無しさん
08/06/22 21:09:54 0
>>767
ベテランやおい作家のようなコメだw

772:花と名無しさん
08/06/22 21:11:51 0
櫻ととらじの話題がよくあがる気がするから
この二つを合体させれば最強の話題作ができる気がした

773:花と名無しさん
08/06/22 21:21:55 0
とらじがあんあんやられちゃうのか?

774:花と名無しさん
08/06/22 22:27:05 0
とらじがあんあんとかw
ムリw

775:花と名無しさん
08/06/22 22:32:56 0
にゃあんにゃあん

>>663
7seedじゃなく
7SEEDSだよ


776:花と名無しさん
08/06/23 07:32:16 0
とらじはまだ子供なので…

777:花と名無しさん
08/06/23 10:54:52 0
大人になっても無理

778:花と名無しさん
08/06/23 12:17:03 0
>>767
それいやだ〜w

BLは抵抗ないっちゃないが、雑誌にもTPOがあるわけで、
その話の内容が素晴らしかろうがダメポだろうが、
相応の雑誌でお願いしますよ編集部さんという感じw

779:花と名無しさん
08/06/23 13:12:12 0
今は刺激が多いのはいくらでも見れるから
プロの作家さんは、いかに過剰な描写を抑えて
行間を読ませる作品描くかってのが重要だと思う
そういうの読むときは、さすがって感心する
その領域は素人には無理だし

780:花と名無しさん
08/06/23 13:17:26 0
そうそう、飾ってる椿の花がポトっと落ちただけで全てが表現出来るとかね
これはギャグだし古すぎだがw

直接話法は抑えたほうがいい

781:花と名無しさん
08/06/23 14:37:43 0
精液を顔にぶっかけるとか、そんな描写がある必然性が無いよね。
気取っ変な漢字使いまくってるのに内容はAVレベル。
もうどこまで下品で頭悪い漫画なんだと。

782:花と名無しさん
08/06/23 14:58:19 0
催淫剤が出てくるってマジ?
そんなもんエロ漫画にしか存在しないってのw

783:花と名無しさん
08/06/23 15:01:57 0
そんなに酷いのかw
今まで飛ばしてたけど逆に読みたくなってきたw

784:花と名無しさん
08/06/23 15:02:04 0
エロに酔ってるのが見え見えであほらしいです
耽美にも遠いしさー

785:花と名無しさん
08/06/23 16:59:07 0
渡瀬スレでは名香さんや岩本さんの作品もホモだって
同列に並べられてるよ〜。

あんな下品なエロ漫画と一緒にされるなら
作家さんはしばらく微ホモでも描かない方が良いのかも。

精神的なホモや微ホモは好きなのになー。クソーorz


786:花と名無しさん
08/06/23 17:04:17 0
同列って
残酷な神がもし今あれば萩尾さんも並べるんじゃあるまいな・・・

787:花と名無しさん
08/06/23 17:10:18 0
>>786
残酷な神だろうが日出処の天子だろうが全部同列に
「ホモ」「BL」って言われると思うorz

788:花と名無しさん
08/06/23 17:20:43 0
全部大別すればホモだけどさ 櫻では絶対に泣けないぞ

789:花と名無しさん
08/06/23 17:23:28 0
>>779
同意。
あんまりグダグダ描かれるとしらけてしまう。
先月号だかにマダムGにあった「花を見せず香りで花を感じさせる」
みたいなテクを希望。
個人的に少女マンガに求めるものは、エロではなくときめきだからね。

790:花と名無しさん
08/06/23 17:43:21 0
>>787
うわ・・・最悪
あんなホモエロと一緒にしないでほしい

名香さんや岩本さんのだってホモであってもそうと意識させないくらい作品として楽しめる
櫻はその部分しかないし、それを省いたら何も残らない

791:花と名無しさん
08/06/23 17:47:48 0
他作品を引き合いに出さねば櫻のフォローができないってことか

792:花と名無しさん
08/06/23 17:49:38 0
>>791
なるほど

793:花と名無しさん
08/06/23 17:51:35 0
櫻狩り、正直BLと一緒にしたらBLにも失礼なんじゃない?

BLは性描写は露骨な物が多いし、ストーリーより萌えが重視な傾向はあるし、
漫画としてイマイチだと思うことが多いけど、
少なくともBL漫画家には読者を楽しませよう(萌えさせようかもしれないけど)という
漫画家として最低限の誠意はあると思う。

櫻狩りからは作者の中二病的な明後日な自己陶酔だけしか感じられない。
BLでも耽美でもない、中二病作品としか思えない。

794:花と名無しさん
08/06/23 17:53:03 0
書店で櫻を見かけてえらくプッシュされてるので気になってた。
ホモに抵抗ないし、明治大正時代物は好きなんで購入しようかと迷ったが値段が高かったんでその価値があるか分かるまで保留にした。
凛花を読んで買わなくてよかったと思った・・・。
BLジャンル内でも良作とはいえないと思う。
この作家はこの手には向いてないんじゃなかろうか。

795:花と名無しさん
08/06/23 18:04:10 0
BL作家さんはニーズに応えるよう描いてるからプロ意識として立派だよ
いかにアホエロ要望に応えるか苦労してるの知ってるよ
櫻は耽美を狙ってるんだろうけど浅いし萌え狙いとしても致命的に萌えない

796:花と名無しさん
08/06/23 18:24:35 0
渡瀬はもともと厨二的なところはあったんだと思う。
ふしぎ遊戯だって
「普通の女の子がある日異世界に飛ばされたらいきなり巫女としてマンセーされた上、
イケメンに次から次へとモッテモテ☆ミ」
って、厨真っ盛りの時に絵心があったばかりに描いてしまった黒歴史妄想漫画みたいな感じじゃない?
ふしぎ遊戯の時は、その中二要素がうまくリアル中学生世代の女の子の心を掴んで
いい感じにエンターテイメントしていた。
その中二要素が逆方向に噴出して失敗してるのが櫻なんだと思う。


797:花と名無しさん
08/06/23 18:50:24 0
今すごいこと閃いた!
ふしぎ遊戯みたいに主人公の相手役が七人いればいいんだよ!

798:花と名無しさん
08/06/23 22:18:19 0
よくわからない・・・>>797

799:花と名無しさん
08/06/24 00:41:39 O
>>787ってタイミング的に渡瀬スレの

>832
>凛花ってBL寄りの少女漫画誌にしたいんだろうなとは思う。
>名香さんもホモ描いてるし、雨無村のメインの三人もホモいるし。

ってのを言ってるんだと思うけど、別にこれ同列だって言ってるんじゃなくない?
私も雑誌としてはBL寄りにしたいんだろうと思うよ。
名香さんのもホモある必要ないし、個人的にはない方が良かった。
何が言いたいかっていうと、別に
「同列って言われた! ギャー」ってなる必要はないよ。
ってことね。
個作品じゃなくて雑誌上で見れば同列だとは思うけどね。


800:花と名無しさん
08/06/24 01:32:47 0
ううーーん……。
PF時代から長年読んでる身とすると、男×男の設定や男色やゲイやバイの人が出てくる話は
普通にこれまでも少女マンガの枠内で存在していたから、
私は個人的に雨無しも名香さんのも全く違和感はないなぁ。特別「そういう路線!」とも感じない。
昔の森脇さんの「Blue Moon」のシリーズとか、秋里さんの描く話とか(『TOMOI』が好きだった)、
木原さんの時代ものにも男色って出てきたし、吉田秋生さんの話にも時々そういう人物は出てくるし。
名香さんのPFでの代表作の主人公(アンリ)もバイ設定だったしね。
ただサクラは非常に異質だと思う。ものすごい違和感がある。苦笑してしまうくらい。何でだ?


801:花と名無しさん
08/06/24 01:47:03 0
櫻まったく読んでなくて、ここのレスとかネタバレスレだけの
印象だけど、セックル描写自体が主体となってストーリーを
動かしてるから、少女漫画の範疇に入らないとか?

残神だってそういうシーンはあったけどあれは強要された性行為は
虐待で、それがどれだけ人間の心を壊すものかという話であって、
性行為そのものが主眼ではなかったし。

802:花と名無しさん
08/06/24 04:58:00 0
>>801
>強要された性行為は 虐待で、それがどれだけ人間の心を壊すものかという話であって

・・・・・・・・今ふと思ったが、もしかして、渡瀬もそれやってるつもりなんジャマイカ?
櫻狩り描く前に、何故か萩尾先生と対談なんてしてたし・・・・

ただもう絶望的に筆力が足らず、しかも本人の中にそういう確たる哲学や
深い考察も無いのに、いつも通りの猿真似と、性コミ仕込みのエロテイストで
描いてしまってるからあんな事に・・・



803:花と名無しさん
08/06/24 07:32:17 0
>>802
>渡瀬もそれやってるつもり

そうかw でも媚薬は要らないですよねえ…
しかし萩尾サンと対談なんかしてたんですか! それはそれで驚きだ。

>>800
そういえばバナナフィッシュでもアッシュはレイプされたりしてたけど、
事前→事後シーンの描写だけで十分伝わっていましたよね。
渡瀬サンとやらは、エロシーンを描きたくて描きたくて仕方ないんだろうな。
そして編集も、それを読者が求めていると信じて疑わないんでしょう。
“BL誌を買うのはためらわれるけど、ちょっとエロが気になる”って層を
あの作品が看板となって呼び込めるなら、それが雑誌の存続に役立つ限り、
(他の作品を読みたい私としては)勝手にやってよ…
とも思うけれど、正直あの幼稚さには呆れてしまいます。

804:花と名無しさん
08/06/24 07:32:41 0
櫻はあのへんな言葉遣い(漢字遣い)が
作者のいちばんヤリたかったことなんだろうなぁ
というカンジも透けて見える。
本人は耽美とエロのギャップを狙ったつもりなんだろうけど
なんちゃって耽美に成り下がってるところが悲しい。

しかしこういう作品読むと、いろんな意味で萩尾・名香・さいとう等との
圧倒的な筆力の差みたいなのを感じ、いろいろ考えさせられる。

805:花と名無しさん
08/06/24 07:34:10 0
エロが無くアホらしいプッシュも無ければ普通に読む程度の漫画なのだが
それでもたいしたものとは思えないけどな 他作品のがよほど良作

806:花と名無しさん
08/06/24 11:16:30 0
櫻狩り、エロシーンをあんな具体的に描かなければいいのに。
悲しい・・です。

でも凛花で良かった〜フラワーズ本誌で毎月あんあんあったら嫌だ。

807:花と名無しさん
08/06/24 11:44:54 0
自分は櫻はエロがなくても多分駄目だ。
設定やストーリーが昼ドラのような古臭い安っぽさの上、
あの耽美漢字遣いと耽美台詞が渡瀬さんの丸顔絵柄から浮き上がっていて、
読めば読むほど白々しくうんざりする。

渡瀬さんはふしぎ遊戯とか思春期未満〜みたいな気軽に読めるラブコメを描いていれば
それほど酷い作家だとは思わない(個人的にはそんなに好きじゃないし凛花にはイラネとも思うけど)。
だけど人には向き不向きってものがあってですね・・・

凛花でも軽めの男女ラブコメを描いていればよかったのに。
そんで凛花がホモ路線を取り入れたかったんなら水城さんにでもそういうの描かせればよかったのに。
水城さんは前レディコミでゲイもの描いてたけどあれは普通に読めた。エロ控えめにしてもらえば許容範囲。
でもそう思えるのは櫻があんまり酷いからなんだろうな。

808:花と名無しさん
08/06/24 12:01:40 0
お金出したくない、しかしとらじは読みたい このジレンマよ

809:花と名無しさん
08/06/24 12:25:30 0
>>807
エロと変な漢字が無いと間持ちがしないんだと思うよあの漫画。
何しろこれといったストーリーが無いんだもん。
愛憎劇にしても、普通はそれぞれの生活や事件が描かれていく中で
お互いの心情部分や葛藤が浮き上がってくるものろうだけど、
考えてみたらあの主人公2人とも何もしてない。
仕事や学校はどうなってるのかすら分らんし、社会情勢も描かれてない。
大正コスプレエロ漫画じゃん。


810:花と名無しさん
08/06/24 12:28:38 0
ところで、凛花のやまざきさんの話は、ありゃなんでしょうなぁ…
あと、藤井さん(だっけ?名前も分からん)の、学内派閥の話。
あれらも如何なものかと思うのですが。


811:花と名無しさん
08/06/24 12:33:48 0
やまざきさん、まあ・・・面白そうと思ったらそうでもなかった
藤井さんは読んでないや
リンカの半分くらいは読んでないなー

812:花と名無しさん
08/06/24 13:08:32 0
やまざきさんの話、ゲバラだっけ?
ペルーの日本大使館公邸人質事件がモデルでいいんだよね。
リマ症候群とストックホルム症候群を描いてくれるのかと思ったら尻すぼみで終わった。
ページ数も少なかったのもあるだろうけど、ちょっとテーマが手に余ってる感じ。

藤井さんはあんまり重くないラブストーリーを描いてくれると結構好みなんだけど、
いつもシリアスに挑戦しようとしては失敗している印象がある。打ち切りっぽいのもあったし。

逆に江平さんは恋愛要素が絡まなくなるほどいい作品になるような気が個人的にしている。
「はじまりはハロー」と「ちいちゃんとおばけ図書館」は捨てられないお気に入り本のひとつです。
恋歌は今のところいい感じに進んでいると思うけど、この先どうなるか不安。

813:花と名無しさん
08/06/24 14:00:59 0
>>802
本人の日記を読んでいると、間違いなくそうだと思う。
「自分が最も憎悪している暴力を描くのだから体が拒否するが、
作家としての本性が描かせる」
とか何度も書いてる…

>描きたい事のために、こんなに身体が拒絶してるのに描かねばならんとは。(コレ意味通じないだろな)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

じゃあ描くなよ…と言ってはいけないのだろうか。

814:花と名無しさん
08/06/24 14:12:37 0
なんという高尚な作家魂
リンカには勿体無いです先生

815:花と名無しさん
08/06/24 14:56:39 0
>>813
あれがそこまでして描きたい事なのか・・・って感じだね。

816:花と名無しさん
08/06/24 15:34:14 0
>>813
>(コレ意味通じないだろな)
こーゆーのがなんかムカッとくるんだよな〜
お前程度の作家が何を偉そうに、と

817:花と名無しさん
08/06/24 16:13:15 0
529 :花と名無しさん:2008/06/10(火) 02:01:05 ID:???0
>>143
91年2月号COMIX BOXの田村由美と高河ゆんの対談でないかと思われます。

高河 実は「巴」にエッチが入って私はとっても驚きました。
〜略〜
田村 『某週○ミ』なんて入れないといけないっていうのがありますからね
   ぇ。この間、もめちゃった。なんとなくあそこいろいろうるさくて。
高河 小学館サマだから?
田村 『某週○ミ』特に。”全力で描くな”と言われた日には驚愕しました。
高河 え?!!
田村 編集者に「自分の全てを見てもらおうと思っているでしょう」とか
   言われて、そんな風に思わなくていいとか、 読者はバカなんだから
   っていうのが基本にあって。みんなに言ってやりたくなりました。
   まんがを読んで人生観変わったとか価値観変わったとか感動したと
   かいう読者は相手にしてないって言われたんですよね。読者に、君
   たちはバカだと思われてるよって叫びたい気もするんですよね。『別
   コミ』はそうでもないんですけど『某週○ミ』はスゴいんですよ。
   今読んでる子がアーパーな女子大生になって六本木でボディコン着
   ている様な子になる子を相手にしているんだからって言われて、あ
   ーモウヤメルゾ!!とか思いました。
高河 そういうのをメジャーだと思ってらっしゃるみたいですねェ。
田村 あなたほっとくと、マイナーになるからって言われたんですよ、情
   報誌とかに載っちゃいけないってよく言われます。マイナーってよ
   くわかんないですけど。
高河 今はよくわかんないですけど、マニアだから無視していいって人数
   じゃないですよね。本当にマンガを暇つぶしで読んでる人だけを相
   手にして商売してていいと思ってるんでしょうかね?
田村 『週コミ』も今妙に売れてるから、そうでいいと思ってんのかわかん
   ないですけど、ただエッチを入れておけばいいという考え方が気に
   いらなくて、あそこに描けばメジャーって言うなら私マイナーでい
   いよって思っちゃった。頑固なもんで。

818:花と名無しさん
08/06/24 22:05:13 0
別にホモでもいいけどそれを少女漫画で通用させるには筆力が必要ってことなんだろうな

819:花と名無しさん
08/06/24 22:25:32 0
やっと隣家買った。
櫻狩りもいらんけど大学派閥のがもっといらん。
いまさらだけどテンプレ投下しとく。

表紙:
失恋:
雨無村:
ゲバラ:
指輪:
櫻:
依姫:
狐:
1830:
とらじ:
学生:
大王:
花降る:
水鏡:
霊鳥:
しろくま:
夢狩人:
花魂:
バイバイ:

次号:

820:花と名無しさん
08/06/24 22:47:48 0
逆に櫻読みたくなってきたわ。
きっと古本屋にあるよね。読んでみよう。

821:花と名無しさん
08/06/25 00:25:06 0
大学派閥のマンガ、1年ぶりの登場?とか書いてあって
こんなマンガあったっけ?と思ったら、
あの蔵?と米兵が出てくる変な作品の続編だったんだね。
派閥争いっていうネタ自体は面白いかもしれないけど、
ストーリーの見せ方が圧倒的に下手すぎる。商業誌レベルとは思えない……。


822:花と名無しさん
08/06/25 01:13:28 0
>>821
えーっ!大学派閥のマンガって続編だったの?
ちっとも気付かなかったよ。
前作は気持ち悪いながらも読めたんだけど、今回の派閥争いのストーリーは
よく分からなかった。
大筋は理解できるんだけど、キャラや展開に「?」ばかりで全く感情移入というか
納得出来る作品ではなかったよ。

本誌に掲載された時も感じたんだけど、作者のひとり(よがり)芝居みたいで
何が言いたいのか、何を伝えたいのか分からんかった。
編集の人はあの作品を面白いと思っているのだろうか?
(達観してるような描き方の主人公キャラにも「はぁ〜?」という印象だった)

お願いだから、flowersには合わないので他誌に移動して欲しい。

823:花と名無しさん
08/06/25 01:36:30 0
続編だと知らないのに、前作は読めたとはこれいかに

824:花と名無しさん
08/06/25 03:10:02 0
>>823
よ〜くかんがえよ〜。

825:花と名無しさん
08/06/25 03:33:45 O
櫻狩りが逆に読みたくなってりんかを買いに行った
かなりはやっている大型書店
無いので店員さんに尋ねる
「あーこないだまで1冊あったんですけどねー」
「1冊じゃしょうがないか…」
「まあ入荷したの2冊ですけどね(^ω^;)」

826:花と名無しさん
08/06/25 08:03:48 0
大型書店でも増刊号はそう数入れないよ
創刊してまだ時間たってないし、本誌(花達)も売れ筋でもないのなら
別冊がそれほど売れるとも思えない


827:花と名無しさん
08/06/25 09:04:08 0
フラワーズ自体、置いてる書店が少ない…

ホモやエロをお笑いでなくシリアスに読ませるには
相当な力が必要なんだな、ということだけは良くわかった。

西さんの「ふたご座の女」だっけ
フタゴの男がホモで近親相姦のやつ
あれなんか一歩間違うと大失笑な内容なのに
読ませたよなぁ…

828:花と名無しさん
08/06/25 09:06:33 0
渡瀬はどう考えても合わないジャンル
絵も総合力もなんかその勘違い意識も全て合いませんがな

829:花と名無しさん
08/06/25 10:09:42 0
大学派閥の、そこまでくそみそに言われるほど悪いかなあ
ま、普通だった
面白くなくても普通にスルーできる程度
櫻も大幅にページを喰ってるエロシーンを全部省けば、スルーする程度ですんだと思う
男女のエロだって少女漫画雑誌上で、ああも長々と描いてほしくない

830:花と名無しさん
08/06/25 10:26:26 0
一般紙でそういう要素入れる場合は
どの程度までってラインがあって普通の
作家はその範囲で表現している
そのラインは正しいんだよ。その範囲が表現する上で
最も適切だと長年の試行錯誤である程度確立されていると思う
それこそ萩尾さんも木原さんも吉田さんも
その試行錯誤の過程にいたわけで
絶対守らなければならないとは思わないけど常識を無視する以上
それなりのクオリティは求めたい
櫻は明らかに勘違いの常識無視か、無知だもんな

831:花と名無しさん
08/06/25 10:53:23 0
こうして櫻話してたら逆に興味をそそられて買う人がいるわけで、なんか販促してるようだ

832:花と名無しさん
08/06/25 11:28:09 0
>>831
本当のアンチは「無関心」らしいから、ある意味販促してるのかもね
私は凛花の他の作品のファンだから買ってるけど、しっかりアンケートに書いて
アピールしてるw

833:花と名無しさん
08/06/25 11:29:44 0
>>831
ハハw
でも自分の好きな作家さんがどんどんリンカに追いやられてる感じがするから
それならそれで、リンカが生き残る手段として櫻があるんだとしたら
それもアリなのかなとは思いつつも、だからってアレ系の本になってしまったら
それは困りますよ、な今日この頃

834:花と名無しさん
08/06/25 11:58:37 0
せっかくなのでいただいてみます天麩羅

表紙:ほんとの少女向け雑誌みたいだ、かわいい
失恋:面白くなってきた、こういう恋愛話お花さんであまり読めないしまた違っていい感じ
雨無村:スミオw 面白い、天狗よりこっちが好みかな
ゲバラ:可もなく不可もなく・・
指輪:なんといういい弟
櫻:サクサク終わってほしい
依姫:なぜか目が滑る絵柄
狐:面白かった
1830:やっぱり華やか、素敵です
とらじ:進むほどに面白いなあ
学生:西さんは4コマでも雰囲気ある感じ
大王:ありあはとても面白いんですが
花降る:この方苦手
水鏡:ああ、旅の時のテンションってそんなだよね・・いい話だった
霊鳥:未読
しろくま:未読
夢狩人:未読
花魂:未読
バイバイ:本誌デビューの方だろうか、絵柄が可愛いから捻ったお話頑張って欲しい

次号:波津さんきた!!でもなんでバックが全部櫻のイラスト・・

835:花と名無しさん
08/06/25 12:15:35 0
凛花テンプレ投下されてたので、せっかくなのでやってみる

表紙: とらじだー!
失恋: 巻頭カラーするほどでもない。サエコに執着するソータ怖
雨無村: 実は天狗より好き。
ゲバラ: ありきたり。
指輪: 誰が誰か忘れてた。
櫻: 始まる前は結構期待していたが。エロいらね。
依姫: とらじの他に楽しみなのがコレだ。
狐: 実はこの作家さん好きだ。
1830: 面白いかどうかわからないが、こういう世界好きだね作者。
とらじ: 物語が進んできたー!教授がイイ!
学生: 西さんはストーリー漫画がいいな・・・
大王: これまた誰が誰か忘れてた。
花降る: スルー
水鏡: 読みにくかったけど、旅エッセイ好きだから読んだ。アジさん・・・
霊鳥: 結構好きだけど、タイトルが変。
しろくま: ほのぼの
夢狩人: 最終話の今回が一番良かった。絵が苦手だが。
花魂: 良かった。いつもまとも。
バイバイ: 何コレ。雑誌間違いじゃ・・・

次号: 櫻とショコラ、自分にはどうでもいいのが一押しなんだな。


ところで、テンプレ、小玉さんのが抜けてる。
インターチェンジ: 絵は好きだけど、話はありきたり。

836:花と名無しさん
08/06/25 12:16:19 0
ぶさ猫様、今月発売の号には載らないだよな
悲しい

837:花と名無しさん
08/06/25 12:24:51 0
今号を初めて買ったんだけどいただきます

表紙:カラフルでいい。
失恋:面白い。これからどう展開するか楽しみ。
雨無村:天狗の方が好み。
ゲバラ:未読 読む気が起こらない。
指輪:普通に読みやすい。名香さんの作品は殆ど好きなんだけど、これは薄味気味かな。
櫻:場違い。
依姫:恋ひうたは好きなんだが・・・世界観に共感できないので読みづらい。
狐:この方のは安定して面白い。和む。
1830:麗しい絵が作品とマッチしてて良い。
とらじ:とらじ可愛いよとらじ。コミックスを買いたくなってきた。
学生:西さんらしい。
大王:絵柄が苦手な方なんだが、絵から人が出てくるというアイデアは結構好きだ。
花降る:普通に読めた。
水鏡:いい話や。
霊鳥:他の歴史ものより気軽に楽しく読めた。
しろくま:未読
夢狩人:読みにくそうな絵柄で未読
花魂:癒された。
バイバイ:普通。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4531日前に更新/279 KB
担当:undef