****** flowers(フラワーズ)18 ******* at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:花と名無しさん
08/06/14 23:54:06 0
>>547
きっとflowersの別冊付録で復活するにょ

551:花と名無しさん
08/06/15 00:00:10 0
花ズだけでも部数少ないのにどうしてりんかなんか作ったんだろ
いまさらですが。。

552:花と名無しさん
08/06/15 00:03:32 0
BL層の取り込み?

553:花と名無しさん
08/06/15 00:06:35 0
普段、BLを読んでる層にしたら歯牙にもかけない内容だってレスがあったけど。

554:花と名無しさん
08/06/15 00:33:53 0
>>529とらじとショコラティエとさいとうちほさんが良かったと、自分は思いますた

櫻狩りは、渡瀬サンノリノリだな〜と思いますた
お一人ダケ浮いてマスネ…

555:花と名無しさん
08/06/15 00:33:57 0
凜花買った。
ショコラはまぁストーリーはいいとしても、サエコにこれっぽっちも魅力を感じないな。
イノセントねぇ・・・
恋愛感情はそういったものなのかもしれないけどさ。

556:花と名無しさん
08/06/15 00:34:19 0
凛花読んだよ。大野さんのエッセイがビミョウな感じ。
扉絵と最後のページとか。そんなのしらんがなって思った。

557:花と名無しさん
08/06/15 02:59:43 0
フラワーズって小学館の世間様に対する安全弁というか
性コミチーズが過激すぎると糾弾されても
「でも、うちではこんな良心的な少女漫画雑誌も作ってるんです」という
いいわけに使われるために存在しているのかな。
…とか思った。
部数的にはいつ廃刊してもおかしくないけど、これは考え過ぎか。

558:花と名無しさん
08/06/15 04:42:48 0
ヤクザのマネーロンダリングかい

559:花と名無しさん
08/06/15 08:14:07 0
今回の小学館の問題でフラワーズの購読をやめる事にした。
フラワーズの不買運動しても意味がないかもしれないけど。

もともと目的は一作だし、もういいや。
クズ編集さようなら。

560:花と名無しさん
08/06/15 08:38:58 0
西さんまたフラワーズで連載はじまるってりんかに書いてあったよ

561:花と名無しさん
08/06/15 09:04:20 0
>>559
サンデーの公式発表を見るかぎり
この会社に抗議を真摯に受け止める姿勢はなさそうだし
売り上げ低迷→エロ路線に変更 になったらどーすんだよ
作家のファンなら良本を守れ!

562:花と名無しさん
08/06/15 09:36:08 0
ライラととらじを飼いたい。

563:花と名無しさん
08/06/15 10:06:53 0
フラワーズは創刊当初の編集長へのインタビュー(確か「宣伝会議」に載った)で

ロングセラー作家を中心にした誌面作りを行いたい

とか何とか言っていたので、小学館でもベストセラー作家ではなくロングセラー作家
(単行本、豪華本、文庫本がそれなりに売れるというか長く支持される作家)のための
雑誌って印象。

564:花と名無しさん
08/06/15 10:11:41 0
エロ路線でロングセラー作家きちゃったらどうしよ

565:花と名無しさん
08/06/15 11:07:25 0
あさりちゃんやおはよう姫子が来る可能性もあるのか

566:花と名無しさん
08/06/15 11:09:30 0
>>560
それはナイス情報!
というか、flowersとwingsとメロディで掛け持ち?

567:花と名無しさん
08/06/15 11:15:53 0
>>563
雑誌の方針は、編集長が変われば
180度変更されることもあるのでアテにならないかもよ

568:花と名無しさん
08/06/15 11:47:49 0
現状が良い状態で引き継いでも
そのまま踏襲しただけでは
自分の実績にはならないから
とにかく変わったことをやろうとして失敗

ってパターンが続いてるんじゃないかと

569:花と名無しさん
08/06/15 13:00:05 0
BLには個人的に抵抗ないけど、
少女漫画誌として発行されてる本の中にメインとして入れられるほどは、
まだ市民権得てないジャンルだと思うよ。
受け入れられかけてきた過渡期という意見もあるかもしれないけど、
個人的には違うと思う。
やっぱりそれ専の雑誌でやって欲しいよ。
抵抗のない人間にとっても理解のある人間にとっても、
けれどもやっぱりこれは特殊ジャンルという認識だから。

570:花と名無しさん
08/06/15 13:07:33 0
風木とBLの違いがわからないおっさんとかいるじゃん
2ちゃんにもよくいるけどさ

吉田スレで見たっけか、
バナナが海外の漫画辞典みたいのでBLのジャンルに入ってたりとかw

571:花と名無しさん
08/06/15 13:09:01 0
大多数のBL作品って男女の恋愛関係を男男に置き換えただけって感じ。
そういう意味では少女向けエロとなんら変わらない。
秋里和国の「万物は〜」くらいゲイ濃度が高いと呆れつつ感心するけど。

572:花と名無しさん
08/06/15 13:27:34 0
あのページ数のほぼ半分が性行為描写って・・>櫻
ああいうのが見たいなら別雑誌買いますよ。絵は丁寧だけど、もうほんとに嫌だわアレ。

573:花と名無しさん
08/06/15 13:30:43 0
渡瀬って、櫻を「BLなんて呼ばないで欲しい」って言ったってホント?
草間さんや今さんやよしながさんに謝れ!

574:花と名無しさん
08/06/15 13:32:55 0
>>573
BLでも耽美でもなく人間同士の精神のぶつかり合いの愛憎劇なんだそうですよw
編集もアシスタントも友達もみんな同意してくれるらしいww

575:花と名無しさん
08/06/15 13:33:18 O
BLという言葉がひとり歩きしてる感もあるな。
風木がもし今
花達やりんかに連載されたとしても、
BLだと呼ぶ人はいるだろう。

576:花と名無しさん
08/06/15 13:36:18 0
渡瀬って何か勘違いしてるなあ…
幸せそうでいいね!

577:花と名無しさん
08/06/15 13:42:20 0
694 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2008/06/14(土) 13:43:26 ID:???0
マロンに「渡瀬さんはサンデーで連載が決まってるんだから、悪口が
書けるワケない。『留美子が老いて弱ってるから渡瀬さんに超えてもらう
とまで言った担当の面子は潰せない』て話があった。
ブログに書いてた新作はサンデー連載だったのね。

695 :花と名無しさん:2008/06/14(土) 13:54:18 ID:???0
渡瀬のサンデー担当は冠だったりするんだよな。


渡瀬は留美子を超える天才らしいよ。

578:花と名無しさん
08/06/15 13:44:12 0
難解すぎて笑ったw
URLリンク(www.crazyclits.com)

579:花と名無しさん
08/06/15 13:47:37 0
サンデーは創価学会会報誌になりさがるのか

580:花と名無しさん
08/06/15 13:48:40 0
そっかー、渡瀬はサンデーでも連載するのね。
小コミ増刊(不定期)、凛花(4ヶ月に1回)に週刊連載・・・。
櫻狩りが早く終わるってことか。

581:花と名無しさん
08/06/15 13:50:15 0
なんかもう小学館ほんと終わってるな・・。
長年の功労者である高橋さんを「老いた」の一言で済ますのか。
作家の応援はしたいからコミックは買うが、雑誌はもういいや。

582:花と名無しさん
08/06/15 13:54:45 0
留美子の後に渡瀬の連載を目玉に…だったら
格が違いすぎるぞ

583:花と名無しさん
08/06/15 13:58:12 0
>>575
そうかも。
こう言い換えてもいい、BLでも名作はいいけど
質の悪いエロ漫画イラネ

584:花と名無しさん
08/06/15 14:23:34 0
>>581
あまり敬意を払うとか言う会社じゃないよ
留美子プロダクションの社員の慰安旅行に
担当を連れて行かなかったら「ケチババァ」と罵倒するくらいだから

585:花と名無しさん
08/06/15 14:29:57 0
>>578
花ズすれだからって油断してた、くっそー
こんなとこまで工作員が!?
ふんじゃらめ><

586:花と名無しさん
08/06/15 14:39:00 0
>>578
トロイの木馬を検知しました。

587:花と名無しさん
08/06/15 15:28:12 0
渡瀬さんは凛花で連載してるから感想は結構だけど、
留美子とか編集とかまで話が飛ぶのは、もういい加減にやめないかな?
工作員認定とかニュー速あたりでのあの視野の狭い幼稚なノリをこのスレで見るとはおもわなんだ。
逆にフラワーズ読んだことも無い人も流れてきてないかな?
私も雷句さん関連スレの住人の一人だが、スレ使い分けくらいは出来るよ。
だから、してない奴見るととても腹立たしいよ。

588:花と名無しさん
08/06/15 16:26:59 0
トロイにむかって、スレ使い分けもなにも無いと思うけど

589:花と名無しさん
08/06/15 16:29:31 0
>>588
>>587はそういうことを言ってるんじゃないと思うけど。

590:花と名無しさん
08/06/15 17:22:55 0
マロンのわけのわからんネタをソースに漫画家を叩く理由がよくわからん。
留美子にしろ、渡瀬にしろ。
個々の住人は漫画家が嫌いなのか?

591:花と名無しさん
08/06/15 17:23:26 0
×個々の
○此処の

失礼。

592:花と名無しさん
08/06/15 17:28:29 0
留美子は叩かれてないよ
サンデー編集の話はスレチだけど
小学館と渡瀬は、
このスレで叩かれてもしかたないんではと思う

593:花と名無しさん
08/06/15 18:04:20 0
叩かれるというかさ、雷句さんの陳述書通りの酷い付き合い以外の証言をした人は、
みんな叩かれてるようなノリだよねww
それもそれでなんか変だと思う。
人間関係なんて人それぞれだし、自分らは当事者でもないわけだしw

594:花と名無しさん
08/06/15 18:11:23 0
留美子さんは小学館から出るの?

595:花と名無しさん
08/06/15 18:32:10 0
とらじ急展開っていうのは
急遽2巻で完結→りんか休刊
という前振りだろうか?

596:花と名無しさん
08/06/15 18:53:06 O
>>594
留美子が去ったら、サンデーは立ち読みすら止めてコミック派になれるw
好きな作家には利益を得て欲しいから、きちんと書店で買います。
花ズも同様。

597:花と名無しさん
08/06/15 19:00:16 0
櫻、素直にエロ描きたかったって言えばいいだけなのに
ヘタに高尚ぶるから読んでて寒い
もちろんエロに必然性がありゃ文句ないっすよ

598:花と名無しさん
08/06/15 22:18:48 0
そんなアホで潔癖ぶりたがるな渡瀬に萌えます

599:花と名無しさん
08/06/15 22:24:19 0
櫻狩りはコミックスが「上巻」として発売されているので
終わりが見えているから我慢している。
…まさか「中巻」が出たりしないよね?

櫻は1、2回目は我慢して読んだけど3回目で違和感、今号で
吐き気がしてきた。
その行為に至る人物の葛藤なんかが薄っぺらくて心に響いてこない。

600:花と名無しさん
08/06/15 22:28:43 0
バレスレに…櫻狩りのバレがきてる……wwwwwwwwwwwwww

601:花と名無しさん
08/06/15 22:32:42 0
>>600
なんか失礼なバレだった
斜陽の美というか滅びの美。愛憎だけど静謐な世界なのに!

602:花と名無しさん
08/06/15 22:38:05 0
上に書いてた人にすごく同意

BLだから嫌なんじゃなくて、質の悪いエロ漫画だから嫌なんだよ
ストーリーが良ければ、別に男同士で恋愛してようが構わない。
(その場合も過剰なエロはいらないが)

603:花と名無しさん
08/06/15 22:38:44 0
601は釣り?w

604:花と名無しさん
08/06/15 22:46:21 0
>>603
編集が渡瀬に送った感想

605:花と名無しさん
08/06/15 22:46:26 0
>>603
皮肉でしょ

606:花と名無しさん
08/06/15 23:05:21 0
鼻くそをほじりながら書いたとしか思えん>斜陽の美というか滅びの美。愛憎だけど静謐
というか、「というか」てw

607:花と名無しさん
08/06/15 23:08:56 0
編集・渡瀬の感性>>>>>>>超えられない壁>>>>>読者

という図式なのかしら

608:花と名無しさん
08/06/15 23:13:59 0
陳腐というか悪趣味。男同士だけどBL以下



609:花と名無しさん
08/06/15 23:24:37 0
もしかするとBL=文学的みたいな考えかも知れない

610:花と名無しさん
08/06/15 23:24:54 O
櫻のコミックスって1000円くらいするんでしょ?
売れてるの?

611:花と名無しさん
08/06/15 23:32:44 O
>>599
櫻狩りは上中下だよ。
単行本かなんかで作者が言ってた。

612:花と名無しさん
08/06/15 23:34:29 0
>600
バレスレ見に行って爆笑した^^

613:花と名無しさん
08/06/15 23:45:20 0
中あるのか
まだ終わらないじゃん

614:花と名無しさん
08/06/15 23:51:52 0
>>609
いやいや、渡瀬は櫻をBLと言うなと言ってるんだから、違うでしょ
BL=ホモやおいってぐらいの認識なんじゃないか?

615:花と名無しさん
08/06/15 23:55:03 0
たまに見る
「自分はここを見て本誌を買わずコミックス派だから勝ち組」
って言ってる自称勝ち組さんってずいぶんとショボイ勝敗だなもし。

616:花と名無しさん
08/06/16 00:38:33 0
3話で上巻、1話目は通常より長い、
この調子だと全10話くらいだろうか、と予想。となるとあと2年は耐えねばならないのか……。

617:花と名無しさん
08/06/16 01:03:54 0
>>615
全作品楽しんでる私こそ勝ち組だな
ほろりとくるのもあれば突っ込みどころ満載で笑えるのもあり

618:花と名無しさん
08/06/16 01:32:39 0
>>617

ねーよw

619:花と名無しさん
08/06/16 01:42:27 0
あるあるwww

620:花と名無しさん
08/06/16 01:45:21 0
BLもねぇ、従来の(ちょっと馬鹿にされつつあった)BLの枠内に収まりきれないような
作品が生まれてるし、草間さんもフラワーズでいい仕事してるしねぇ。
櫻ちらっと読んだけど、なんか古いっつーか、残念なんだよね。
もうそんなのとっくに誰かやってるよっつーか。
それを確信犯的にやるならまだしも、作家が古さに気づいてなくて自画自賛しちゃってる
のがなんとも・・・

621:花と名無しさん
08/06/16 02:19:19 0
古いとかそういう以前に
今どき椎名林檎病にかかった人のようだ。

622:599
08/06/16 02:33:09 0
>>611さん
……これほど凹んだことはないよ。
まさか本当に「中巻」が予定されてたなんてorz
教えてくれてありがとう、だけど、だけど〜〜〜まだまだ終わらんのかい!

1回目、2回目は周りの評判をよそに、“中島梓の世界っぽさがあるしまだなんとか・・・”
と思っていましたが、はぁ〜〜〜


623:花と名無しさん
08/06/16 02:42:18 0
読む雑誌を
少コミ→プチコミ(途中チーズも)→フラワーズと凛花
と変えてきたけど、小学館のいろんな問題を聞いて、
今までの雑誌がなぜつまらなくなったのかわかった気がする。
フラワーズと凛花はこのままのクオリティーを保ってほしいなあ。

レオ君最初はなんだこれ?と思ったけど、
最近好きになりつつある。
小学校低学年の先生最強ですw

624:花と名無しさん
08/06/16 12:01:41 O
櫻狩りは、設定とか雰囲気とかは好みな方なんだけどな。
主人公2人の心理描写を中心に描くのか、斎藤家の謎を描くのか、どちらかに重点置いた方がいいと思った。
正直、渡瀬さんは心理描写も、群像劇も描くの苦手そうだもんな。


凜花は好きな作品多いから続いて欲しい。

625:花と名無しさん
08/06/16 12:20:34 0
小学館の編集者が投稿作の下手な部類の作品をVIPに晒して
笑い者にしてたのが発覚したみたい。どこまで腐ってるんだ…orz

626:花と名無しさん
08/06/16 12:23:49 0
>>625mjd!?
昔投稿してたことあるからこれは許せない

627:花と名無しさん
08/06/16 13:10:32 0
晒されてたのはラノベなんだね
投稿者が気の毒すぎる

628:花と名無しさん
08/06/16 13:17:54 0
小学館一般の編集者話はスレ違い

629:花と名無しさん
08/06/16 14:08:00 0
でも小学館の編集は、移動ばかりで花達にも回ってくるよ。
ラノベはIKKI編集者が兼務らしい?

630:花と名無しさん
08/06/16 14:18:23 O
このスレで話題にするのは花達の編集が問題起こしてからでいいじゃん。
いつか異動してくる可能性があるからとかいって
いちいちここに持ち込んだらキリないし必要もない。
該当スレでどうぞ。

631:花と名無しさん
08/06/16 18:18:02 0
>>630
禿同。

正直花達話題以外でスレが進むと、
読み込み→読み飛ばしが大変なんでもう少し考えれw

632:花と名無しさん
08/06/16 18:23:36 0
というか、あのニュース以来、花ズ読んでない層の人も流れてきてる感じだ。
過去から、辛口評価も多いスレだから、議論等は度々あったけど、
それとも全然違う雰囲気を感じるよ。
小学館発行誌スレを飛び回ってるんじゃないかな?
雷句さんの事は、私も心底小学館に腹を立てているけど、
スレ飛び回ってまでコピペ投稿したり、いきなり話題をふったりは、
流石にどうかしてると思う。
盲信的というかさ。ちょっと精神的にやばいよね。

633:花と名無しさん
08/06/16 18:39:35 0
新條さんを「糞女」よばわりしたレスあたりから変に思った。
ここの人って、嫌いな作家をイラネとか、元いた雑誌へ帰れとかは
いっても「糞女」って単語は出てきたことなかったものね。
その言い方って私怨っぽいから
編集さんも参戦してるのかと思った。

634:花と名無しさん
08/06/16 18:45:54 O
>>633
そういう書き込みもスレ違い。
わかっててやってるんだろうが余所でやってくれ。

635:花と名無しさん
08/06/16 19:28:05 0
他のベツコミやプチコミスレでは此処まで盛り上がってないのに
花達住人は反応しすぎじゃないか?


636:花と名無しさん
08/06/16 19:49:43 0
>>635
他の小学館読者よりも漫画に対する問題意識や想いが真摯なんだと思う。

637:花と名無しさん
08/06/16 19:51:35 0
>>635
不満度と比例するんじゃない?凛花とかの件もあるし。

638:花と名無しさん
08/06/16 20:02:15 0
良くも悪くも「漫画読み」が多いスレだろうしな

639:花と名無しさん
08/06/16 20:02:44 O
良い意味でも悪い意味でもマニアなんだよ。
普通の人のおもしろいやら好きとは感覚が違う。
我がことのように親身になってしまう人も多い。
たかだか一読者ではなく、身内的錯覚に陥るくらいファン度数が高い人たちの集まりなのかも。
もちろん私も自覚あるよ。
時々我に帰って気持ち悪いと思いつつ、否定も出来ない。

640:花と名無しさん
08/06/16 20:27:19 0
>>636
真摯なのは結構だけど、スレ違いだからね。

641:花と名無しさん
08/06/16 20:37:10 0
ていうか、お花達読者が年食ってるだけでは。
私は田村さんの記事の92年には少コミ読者だった。
なのでなんともいえないむかつき感を感じている。
当時の私に何か言えるなら、そんなもん買うなプチフラを買えと言ってやりたい。

642:花と名無しさん
08/06/16 23:31:19 0
ここで小学館の編集があーだこーだいつまでも語ってる住人て、
もしかして板ヒッキーどころか、スレヒッキーなの?

643:花と名無しさん
08/06/16 23:42:45 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新條まゆが小学館を離れた理由を告白 [アニメ漫画速報]
氷室冴子 9 [ライトノベル]
△▼△今週のモーニングPart135△▼△ [漫画]
★心のチカラ★工藤静香スレ【38】 [同性愛サロン]
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★23 [週刊少年漫画]

工藤静香が微妙

644:花と名無しさん
08/06/16 23:49:20 0
>>643
どうせいあいいたかあなるほどしかしすごいしゅみだなあ

645:花と名無しさん
08/06/17 00:06:12 0
これって専ブラ使ってると反映されないよね

646:花と名無しさん
08/06/17 00:08:06 0
工藤静香を叩いてる鬼女じゃない?
変質的な叩きが好きだから、小学館も同じノリで叩いてそう。

647:花と名無しさん
08/06/17 00:11:28 0
見てみたけど、工藤静香のファンがオネエ言葉で話してるという感じの
不思議なスレだったw

648:花と名無しさん
08/06/17 00:14:43 dHEJUBSqO
あの少女の夢は、、、

URLリンク(www.geocities.jp)

649:花と名無しさん
08/06/17 00:22:35 0
櫻狩り、エロをやりたいならそういう雑誌に行ってほしい
そういう雑誌にするために増刊出したのかな?エロは男と女でも読みたくない

650:花と名無しさん
08/06/17 00:43:11 0
同性愛サロン(略して同サロ)はかなり面白い板です。
確か少女漫画のスレもある。

651:花と名無しさん
08/06/17 01:50:16 0
エロは嫌いじゃないし、話の内容によっては普通に読むけど、
自分も生なエロ描写を少女漫画には求めないなあ。
そういうのが見たい場合は素直に好みの作家の成人コミクス買うし。

少女漫画に求めてるのは夢とか理想とか正義とかときめきwとか
すぐに形になりにくいものや読みでのあるストーリーだ。
男ものの大人向け漫画は色々溢れてるのに、レディコミ・主婦系
じゃない少女漫画の大人向け雑誌は数少ないから花達にはがんばって
ほしいと思ってたけど、小学館問題は根が深そうだな…

>>649
凛花はもともと渡瀬に好きに描かせるために作られた雑誌だってのを
前にここの過去ログで見たけど今回の小学館騒ぎでマジネタだった
のかな、と思った。まあ櫻が終わるまで自分は買わないけど。

652:花と名無しさん
08/06/17 02:45:01 O
渡瀬は第二の留美子らしいから、すぐにサンデーに行ってくれるよ。

653:花と名無しさん
08/06/17 03:10:31 0
残念ながら櫻狩りは上中下巻らしいよ。
渡瀬さん消えるのにはもう少し時間かかりそう。

654:花と名無しさん
08/06/17 06:40:13 0
文句言ってもどうしようもないから開き直って楽しめよ
お前の肌が櫻色だぜフヒヒヒヒヒヒ

655:花と名無しさん
08/06/17 08:28:45 0
アンケートで打ち切り運動すればいいだろ

656:花と名無しさん
08/06/17 09:07:03 0
まぁ、どの雑誌にも付き物だけど、
読者の言うおもしろいのと、雑誌側で言うおもしろいの、
ズレの開きが大きいのほど、目もあてられないって言うか。
前に、中村かなこがピアノ漫画や西さんのSTAYを連載してたけど、
あれのどこがおもしろいのか、載ってる意味さえ分からん時期が自分の中にあって、
でも扉表紙のコピーには、「大人気!」なんて書かれてあって、
微妙な気持ちになったのを思い出した。
ま、自分の中でおもしろくなかっただけで、実は人気だったのかも知れないけどね。

657:花と名無しさん
08/06/17 10:00:17 0
かと言ってアンケート至上主義になると、それはそれで問題もある気がするけどね。
なんつーかセンスの問題だと思うよ。
読者サイドや製作サイドのくくりではなく、両方のセンスを自然と持っている作家と編集部があれば、
そんなに躓くことも無いかと。
それこそ難しいけどね。

658:花と名無しさん
08/06/17 10:03:10 0
>>655
アンケートを何処まで重視してるか。ジャンプなら即反応するかもだけど。
結局、売上を作らなければいい。
反応が遅いのと、巻き添えを食らう作家が何人も出てくる難点はあるけど、
売れなきゃ見直すって図式は、何処の会社も同じだよ。

659:花と名無しさん
08/06/17 10:23:14 0
テレビのように番組事に視聴率取れれば手っ取り早いけど
漫画の場合はその掲載誌の売上だから
何が足引っ張ってるかとか解明するには
作品単体のコミックが出るまで分かんないんだよね。
コミック発行するには何回か連載しなきゃコミックにならないし
だから反応が非常に遅い。
地道にアンケしかないだろな。
あとは個人批評。
できれば2ちゃんよりはブログなどでやる方が参考にされやすい。

660:花と名無しさん
08/06/17 10:34:28 0
stayシリーズは3巻までは面白かったし自分も買った
中村さんは自分もさっぱりわからなかったけど
好みの問題もあるとは思う
もっとわからなかったのはイブや天草だが
固定ファンのいる作家はちょっと駄目でも売れちゃうから
それはそれで仕方ないかと
吉田さんや西さんは今思えば作品のでき不出来が
激しいという感じがする

661:花と名無しさん
08/06/17 10:36:54 0
売上は前年との比較等で割り出されるからなぁ。
例えば、ずっと買っている層はあくまで基本売上で、それに上積みされたほうのが注目される。
今回のリンカ見てないけど、エチシーン大量にあるなら、一見さんが多くいる可能性は充分ある。
その上積み分がでかければでかいほど、更に次の号でエチシーンが増える・・のラビリンズになるんじゃない?
上積みを持っても基本を下回るくらいのことを見せなくちゃ、反応なんてないと思う。

662:花と名無しさん
08/06/17 10:57:35 O
中身があろうが、なかろうが、
エロシーンあるだけで買う層は大量にいるよ。
要はインパクトだけに反応する層。
書店にいるから、凄く分かる。
中身はあまり重視されてない。

663:花と名無しさん
08/06/17 12:14:19 0
でも最も売れるのはほどほど刺激的で
でもそれなり話も安定した作品なんではないかな
小コミも売れてるだろうけどベツコミの作品とか
そこそこ良質な話も(好みじゃないが)結構売れてる
みたいだし、フラワーズでも7seedや海街とか
売れてるわけだし

664:花と名無しさん
08/06/17 12:18:16 0
2ちゃんでの評価と実際の人気にも差はあるよ。
花達に限らずここで叩かれる作家ほどコミックスば売れる。
良くも悪くも2ちゃん住民の目線は一般とはズレてる。

665:花と名無しさん
08/06/17 12:27:07 0
>>664
九州の方ですか?

憶測で決め付けられてもなぁ… 人気とかどうでもいいや
自分が好きで楽しめる雑誌であれば。

666:花と名無しさん
08/06/17 12:41:16 0
風光のコミックが売れてるなら664の説は正しい。

667:花と名無しさん
08/06/17 12:45:19 0
風光は一桁のころは面白かったしそれなりに
良作だから売れてもおかしくないと思うよ
のだめやハチクロだって好き嫌いはあれど
いい作品で、売れたんだから売れる良作ってのは
ありうると思ってる

668:花と名無しさん
08/06/17 16:31:59 0
櫻は「呉れ」を平仮名にするだけで好感度かなりUPするんだが…

669:花と名無しさん
08/06/17 16:39:05 0
>>667
風光とのだめを同列に扱うとは貴様・・・

数字的にも足元にも及ばんだろうに

670:花と名無しさん
08/06/17 17:05:24 O
凜花購入。
自分は好き嫌いはっきり分かれてきた。
桜メインの凜号ととらじメインの花号と交互に毎月出して欲しい。
花号だけ買う。

671:花と名無しさん
08/06/17 20:26:25 0
凜花、読みたい作家さんが複数いるので気にはなるんだけど
櫻の存在ゆえためらってしまう。
バレスレの3行バレみて更にこれはやばいと思った。
時代物好きなんだけどホモというかBL読めないんだよー
男同士の恋愛でもプラトニックならなんとかセーフなのに。

672:花と名無しさん
08/06/17 20:31:55 0
>>671

大丈夫、二人とも貧乳な女の子だと思えばおk

673:花と名無しさん
08/06/17 20:51:14 0
いやあの、二人ともだとそれはそれでどうかとw

674:花と名無しさん
08/06/17 20:59:06 0
立ち読みだから櫻読む気なかったのに、開いたら櫻のそのシーンでびっくりして萎えた

675:花と名無しさん
08/06/17 21:29:05 0
びっくりして頬が櫻色に染まった

676:花と名無しさん
08/06/17 21:47:36 O
櫻を袋とじにしたら売上倍増?
見たくない人は見ないで済むし
櫻目当ての人は買わざるを得なくなる

677:花と名無しさん
08/06/17 21:52:11 0
>>676
袋とじはちょっと難しそうなので
別冊付録にして、完全密封するのはどうよ。

678:花と名無しさん
08/06/17 22:57:58 0
櫻の別冊・密封化にイッピョウ。
あんだけ厚いと読む気無くても櫻のページが開いちゃって目障り。
別冊だったらとっとと処分できて良い。


679:花と名無しさん
08/06/18 05:24:22 0
親に見られたら気まずいです・・・
あれ目的じゃないのに

680:花と名無しさん
08/06/18 05:45:06 U51XeU4F0
ホモマンガw

681:花と名無しさん
08/06/18 06:43:27 0
>>679
同意。
70歳の母にフラワーズを回しているのだが、リンカは回しづらい…
まだこんなの好きなのかーと思われてしまう。
昔はやおい好き娘だっただけに気まずい。桜狩りは読む気がしない。

682:花と名無しさん
08/06/18 08:07:38 0
ホモでもエロでも面白ければ読むけど
櫻はつまらん。本当につまらん…

683:花と名無しさん
08/06/18 10:36:41 0
BLだとしてもつまらないからなあ
某板で見た、本気で萎えた言葉・シチュエーションを
地で行ってるような感じだw

684:花と名無しさん
08/06/18 11:15:22 O
凛花かった。今回の表紙は買いやすかった。しかし櫻のみいらない、みたくもないから速攻切り離しました。 



685:花と名無しさん
08/06/18 11:21:09 0
花達で書いてる作家陣を見れば、
同性愛もの苦手って言うのはkyなのかも知れないけど、
中身が深かろうが浅かろうが、
ジャンル違いという違和感が私の中にはある。
ましてや櫻は雑誌的には一応看板作品のつもりなんだよね?
だったらなおさら、相応ジャンルの雑誌でやって欲しいよ。
色んな作品群の中にこっそり紛れてたりしてれば、
別段気にならないんだけど、
なんというか買うのがとても恥ずかしい・・・立ち読みもしてないけどね。

686:花と名無しさん
08/06/18 12:18:10 0
風木や残酷な神や秋里さんや西さん等
これまでの小学館同性愛作品を集めた雑誌をもし作ったとして
その中に櫻狩りが入ってたらどんな評価なんだろうな

687:花と名無しさん
08/06/18 12:43:30 0
そういうBLの基準でいっても失格なんだよ
それ専門の作家は読者を楽しませる気はあるから
良くも悪くもある程度読めるんだけど
櫻は作者の勘違いと自己満足全開なだけだから
ちっとも面白くない。えろ漫画としてもダメダメ
単に描く場所が違うって意味だけではない
商業誌で書くようなものではない

688:花と名無しさん
08/06/18 13:05:16 0
櫻がわざわざ時代背景説明ページまで付けてるのが笑えた。
大半が性描写の漫画に時代背景もへったくれも無いだろとw

689:花と名無しさん
08/06/18 13:55:44 0
所謂BL雑誌に残酷な神が乗ったら、テーマが深すぎ、かつ絵が美しすぎて浮く
櫻が乗ったらつまらなすぎ、かつ絵が古すぎて浮く
って感じ

690:花と名無しさん
08/06/18 14:46:42 0
とらじは今回も可愛かったです
箱の中身が気になって目が覚めるとことか

691:花と名無しさん
08/06/18 16:31:35 0
他の漫画に地道な良品が多いだけに、櫻の扱いの破格さっぷりが際立って悪目立ちしてる。


692:花と名無しさん
08/06/18 17:32:43 0
えーと、櫻狩りとツーリングエクスプレスを一緒の雑誌で連載すればいいと思う。

693:花と名無しさん
08/06/18 17:36:04 0
あー、それいいかも。雑誌のタイトルはバラ賊でいいから。
どっちも読まないけど。

694:花と名無しさん
08/06/18 17:36:54 0
それはツーリングエクスプレスに失礼です

695:花と名無しさん
08/06/18 17:44:09 0
終わったはずなのに未だにシリーズ続編描いてるツーリングより終わる可能性の高い櫻の方がマシかも知れんぞ。

・・・不毛な比較だな。

696:花と名無しさん
08/06/18 17:50:15 0
>>695
確かに不毛な比較だw

697:花と名無しさん
08/06/18 18:30:45 0
ツーリングは確かにアレだが

なんやかんや言ってもやっぱりファンです゜+.(・∀・)゜+.゜

と、見守るファンがいるからまだましだと思うw

698:花と名無しさん
08/06/18 18:33:11 O
>>697
あれはネタにして雑談してるだけだよ(断言)w

699:花と名無しさん
08/06/18 19:31:56 0
ツーリングも櫻も色んな意味でガチで好きだよ(断言)

700:花と名無しさん
08/06/18 20:56:33 0
なるほどそういうファンが凛花を支えてるんだね・・・。

701:花と名無しさん
08/06/18 21:28:13 O
さっきトイレットペーパー買いに行ったら花凜ってのがあったorz

702:花と名無しさん
08/06/18 22:03:32 0
>>700

お前も凛花を見捨てるんじゃないぞ
信じてるからね><

703:花と名無しさん
08/06/18 22:30:42 0
はじめはイライラしてたけどむしろ今では桜が一番楽しみです
ごめんなさいごめんなさい 僕の体も桜色に染まりそうです

704:花と名無しさん
08/06/18 23:38:04 0
>桜色に染まりそうです
陳腐な台詞が笑えたよ>櫻w

705:花と名無しさん
08/06/19 01:02:19 0
みんな櫻色になあれ☆

706:花と名無しさん
08/06/19 01:08:08 0
まっぴらごめんだw

707:花と名無しさん
08/06/19 12:58:58 0
ネタ漫画として大人気!

708:花と名無しさん
08/06/19 18:56:34 0
空気なあの漫画のこともたまには語ってください

709:花と名無しさん
08/06/20 05:45:15 0
櫻、ここカッコイイ演出だと思ってるんだろなーと思いつつ読んだ
なにかもうとにかく古い 古い!!!!

710:花と名無しさん
08/06/20 11:30:38 0
疑問なんだが岩本さんでヨゴレ言ってたら草間さんはどうなるんだ
エロくてもホモでも二次とオリジでそこまで差つくのか

711:花と名無しさん
08/06/20 11:37:00 0
同人がどうのとか言ってる人は一部では?
今時そういう方向にある程度関わるのは
当然というか
そりゃあ萩尾さんたちが同人出したり
そういう雑誌に書いたりしてたらショックだけどさ
面白くてちゃんと場所にあわせて書き分けて
くれれば文句ないよ

712:花と名無しさん
08/06/20 12:31:42 0
同人ってもピンからキリだから面白ければ何でもいい。

713:花と名無しさん
08/06/20 13:28:01 0
>萩尾:情報があるのはうらやましいですね。それに、今はコミケがあるでしょう? 
>あそこは、パロディも多いですけど、オリジナルを描いている方もたくさんいらっしゃいますよね。
>ああいうのが私の時代にもあったら、そっちに走っていたかもしれない(笑)。
>でも当時は、まんがを描き続けようと思ったら出版社しか場所がなかったんです。


714:花と名無しさん
08/06/20 13:40:46 0
今の時代じゃ漫画描く人が同人やるのは自然
それでうまくなるってのもあるからどんどんやって面白くなればいい

715:花と名無しさん
08/06/20 13:51:37 0
>>710
私も疑問なんだけど、岩本さんと草間さんで何の差が付いてるの?

716:花と名無しさん
08/06/20 13:55:07 0
同人の話をしたがっているのも一部の人でしょ。
自分達だけが分かる話題でスレを荒らさないで欲しい。

717:花と名無しさん
08/06/20 13:59:45 0
ヨゴレって言い方がいけないよ、同人もやってた人で終わればいい

しかしとらじが最高に面白くて嬉しい なんていうか発想が凄いなと思う

718:花と名無しさん
08/06/20 14:02:20 0
同人には全然抵抗なし。WEB漫画とか、コミケとか発表の機会が色々あるのはいい事だと思う。
ホモでもレズでもSMでもお話が面白ければなんでもいい。
が、二次創作でエロいホモレズ描かれるのって漫画を汚されているようですごい嫌だ。
同人出身でBLも描いてる作家といえば、よしながふみと今市子が両横綱だと思うんだけど、
今市子は素直に読めるけど、よしながふみはなんとなく嫌悪感がある。
どっちも漫画を読めばすごい面白いのは分かるんだけど、よしながふみがスラムダンクでSMホモの
同人誌書いてたって聞いてから、気持ち悪くて素直に楽しめなくなったよ。

719:花と名無しさん
08/06/20 14:44:51 0
同人は別にいいしオリジナルはむしろ見たいと思う。
坂田さんと 森川 久美さんと花斐さんと波津さんがコミケ創世記に
同じ同人誌でオリジナル描いてたと聞いて当時読めた人が羨ましかった。

でも2次創作のヤオイはまったく別物。
元のある漫画のキャラ使ってヤオイ漫画描いてた過去というのは
確かにあまり知りたくないかも。モエだけでエロ漫画描いてる人も多いし、
オリジナルとは志が違いすぎる。

720:花と名無しさん
08/06/20 14:53:08 0
恐ろしい真剣さで骨太な二次描く人もいるよ
読んだら分かることだし、それぞれだよ
巧ければなんでもいいな

721:花と名無しさん
08/06/20 14:53:46 0
>>711
萩尾さんは同人出して、自分で売り子もしてたよ。
ファンなら知ってる有名な話。

722:花と名無しさん
08/06/20 14:57:25 0
萩尾先生のインタビュー読むと
懐の深さ、というか柔軟さにじんわりくるわ
色々問題が有るけど、表現の場として否定しない所が
プロ中のプロなんだなあ


723:花と名無しさん
08/06/20 15:33:25 0
私もコミケやコミティアにいって二次やオリジナルの同人誌を買うの好きだから
抵抗とかはない。
表と裏で使い分けをきちんとするなら、二次でエロホモやっていても
(見なければ済むから)別にいいや。

ただ、二次創作から漫画家プロデビューした作家さんにわりと多いなと思うのは
絵はきれいだけどストーリーテリングがごにょごにょってタイプ。
おそらく、二次創作ならキャラや設定を一から作り上げる必要がなく
印象的な場面のみで繋いでもおkだから、ということなんだろうと思う。
特にエロやホモネタを描いていた人は、女性キャラがとても薄っぺらかったり
外見または行動が女にしかみえない男性キャラがいたりと、その作家さんの
器量というか腕がすけて見えてしまうことがあって、そういうところで萎えることはある。

724:花と名無しさん
08/06/20 15:49:45 0
まず編集が気にせず使ってるじゃないか同人さん
どうでもいいよ 上手い人は伸びるしそうじゃなければ消えてくし

725:花と名無しさん
08/06/20 16:03:24 0
実際、今凛花で一番薄っぺらくてダメなのは、二次同人やった事ない筈の
大先生が書いてるホモエロ漫画なわけだしw
今のご時勢、過去の同人経験は関係ないと思う。

ただし、現役で二次エロ描いて、商業誌が後回しな人には抵抗がある。
よしながさんは自分の漫画のキャラでホモエロやってるから苦手。
過去はどうでもいいけど。

726:花と名無しさん
08/06/20 16:46:56 0
誰かそろそろ花達の話題振ってください・・・。

727:花と名無しさん
08/06/20 16:54:11 0
とらじが面白くてたまりません これ読むと買ってよかったなと思う
水城さん、岩本さんもいい感じ

728:花と名無しさん
08/06/20 17:14:27 0
とらじ興味なし。
ネコ漫画は波津さん以外今のとこ面白く無い。

729:花と名無しさん
08/06/20 17:24:28 0
切って捨てるような言い方して何がしたいんだよ

730:花と名無しさん
08/06/20 18:01:55 0
とらじは猫だけどネコ漫画ではないだろ

731:花と名無しさん
08/06/20 18:24:19 0
自分には波津漫画も萩尾漫画もとらじもネコ漫画にグルーピングされる。
特別ネコが好きでないせいかネコはお腹一杯でつ。

732:花と名無しさん
08/06/20 19:22:38 0
猫嫌いだが猫漫画はなんかかわいくて好き

733:花と名無しさん
08/06/20 19:24:20 0
たまには誰かワニ視点とかダチョウ視点とかで漫画描いてくれ。

734:花と名無しさん
08/06/20 19:26:06 TUy++ti90
大竹さんならやってくれるかも

735:花と名無しさん
08/06/20 19:28:08 0
ageちゃったよゴメン…

でもIDの  y++ti  ←ここらへんが萩尾さんのよう


736:花と名無しさん
08/06/20 20:22:01 0
>>735
コアなネタだなw

737:花と名無しさん
08/06/20 20:25:14 0
猫好きじゃない人には猫漫画は苦痛だろうなー。自分のは猫好きだから好きで読むけど
犬とか鳥とかの漫画を楽しんで読む自信がない。少女漫画家は猫好き多いね。

738:花と名無しさん
08/06/20 21:36:46 0
猫好きだから猫漫画は大好きだけど
好きだからこそ猫らしさが出てない漫画に抵抗があることもしばしば
特別鳥好きでないけど、上手い鳥漫画なら楽しく読めた
その動物らしさが出てるなら、わりとどれでも読める

739:花と名無しさん
08/06/20 21:47:13 O
凛花はとらじ、雨無、霊鳥、山ヌコめあてかな。
小玉さんのショートも結構好き。
しかし季刊な分連載ものは分か悪いよなあと思う。


740:花と名無しさん
08/06/20 23:40:31 0
とらじ目当てで買ってまつ
教授かっこええ


櫻は、物語を進めるうえでのエロシーンだと思いたい・・・
次回も今回みたいだったらやだなぁ〜
時代物は好きなんだけど、前回からおかしな方向になった

741:花と名無しさん
08/06/21 00:57:26 0
全読者を櫻色に染めるまでエロシーンは続きます

742:花と名無しさん
08/06/21 05:18:19 JCt5dBTN0
動物漫画はすきだけどKi●sに連載してた犬マンガはうけつけなかった。
うちの子自慢な動物漫画は親戚知人が見せてくるホームビデオぐらい
どうでもいい…

743:花と名無しさん
08/06/21 10:05:18 0
とらじはさー、猫だけじゃなくてねずみやら犬も出てれば魚まで出てるんだよw
で、そのものじゃなくてmixなわけだし、単純にネコ漫画で括れないさ。

744:花と名無しさん
08/06/21 10:44:33 0
>>742
あの人は年金代わりに、チラ裏を漫画にしてるんだろう?w
ほかの忙しい少女漫画家は、よっぽどじゃないとあんな犬飼って
犬中心生活なんて出来ないよ。そうすると、猫になっちゃうんだろうな。

745:花と名無しさん
08/06/21 10:48:50 0
>>743
そんなに猫漫画に分類されるのが不満なの?w

746:花と名無しさん
08/06/21 10:58:31 0
>>743
魚ウケた〜w
ペット漫画の部類ではないよね。

猫漫画だけど、ペットかわいいでしょ押し付け漫画ではない。

まーどうでもいい事さ
とらじが面白ければそれで良い。

747:花と名無しさん
08/06/21 11:32:11 0
とらじは猫漫画なのかな?
たしかに猫の習性をギャグにして、
そこが笑える部分なんだけど、
じゃあ猫漫画といわれるとちがう気もするし、
レオくんだって猫漫画とは少し違う気がするし、
単に主人公が猫だったて感じだな。
動物漫画でくくられるけど、
飼い主と猫の生活日記的漫画は実はペット漫画で、
とらじみたいのは主人公が動物漫画だと思うよ。

748:花と名無しさん
08/06/21 11:41:11 0
>>747
746ですが、それそれ!
そういう風に言いたかった。


ちなみにレオ君も嫌いじゃない
ペット漫画も嫌いじゃないw



749:花と名無しさん
08/06/21 11:42:55 0
このスレにしては最近煽る人とかなにか意地悪げなレスが・・凹むわ〜

ペット漫画はエッセイ漫画みたいな括りかと思ってるからストーリーものは入らないかと思ってるよ

750:花と名無しさん
08/06/21 11:48:26 0
ごめん
イジワルなレスをした覚えはないが・・・
もし自分だったらすまん。



751:花と名無しさん
08/06/21 12:30:51 0
>>749
多分意地悪なカキコしてるのは自分だと思うけど意見の一つと思って流してくれw

>ペット漫画はエッセイ漫画みたいな括りかと思ってるからストーリーものは入らないかと思ってるよ
自分のはこの意見に近いのかな。
動物中心なのは「ウチの子可愛い」ショートエッセイ漫画だけでいい。
わざわざネコが擬人化してしゃべるとかあるいは中味が人間だけど体がネコだとかそういうので
面白いと思った漫画がないのでわざわざネコ出さないでくれと思う。
ちなみに自分は綿の国星とかみかん絵日記とかもつまんないと思ってたクチ。
波津さんのもネコが解説してるみたいなシリーズは本当は苦手。
 ま た ネ コ か 
と言う感じでうんざりです。
リアルネコは好きでも嫌いでも無いんですけどね。
興味が無い。
もしかしてネコを好きか嫌いになればネコ漫画を面白く読めるんでしょうか?w

752:花と名無しさん
08/06/21 13:06:40 0
純粋な疑問として、>751さんはネコ型ロボットもおもしろくなかった?

ロボットとか宇宙人とかで動物的なキャラとかいるので、どこまでが「ネコ」の認識なのかなって思って。

753:花と名無しさん
08/06/21 13:07:22 0
まぁ人それぞれという事で乙
しかし、みかん絵日記なつかしー。

それより天狗はどこが面白いの?
途中から読み出したから、よくわからん。



754:751
08/06/21 13:35:07 0
>>752
ドラえもん?
世代がちょっと上なせいかお子様漫画と言う認識しかない。
「綿の国星」より興味が無い。

755:花と名無しさん
08/06/21 13:35:55 NIhrO5JxO
じゃあもしかしてしろくまカフェとかも苦手なのかな
歴史ものが嫌いとかSF要素が嫌いとかオカルトがちょっとでも混じるとダメとか、
その手の感じ?
そういうのは仕方ないけど損な性分だよね

756:751
08/06/21 13:40:42 0
>>755
SFは大好きー。
歴史物も作者のキャラ萌え(どのマンガとは言いませんがw)でなくキャラ立ちしてれば全然マル。
ミステリータッチならオカルトも桶。
しろくまカフェはまたネコかと言う程の抵抗は無い。
スレチだけど清原なつのさんのチンパンジーやゴリラ物なら大好きでした。

757:花と名無しさん
08/06/21 13:47:23 O
大竹サラのライオン君のタイトルをど忘れした
ジャングル何だったっけ、好きだったのになー

758:花と名無しさん
08/06/21 13:50:16 0
つ「ジャングリズム」

759:花と名無しさん
08/06/21 16:33:42 0
とらじは、7種の副産物と思っている。

田村先生がBASARAの合間に描いていた龍ちゃんシリーズみたいに、
スケールが大きい長編の息抜きになっていると思う。

760:花と名無しさん
08/06/21 20:03:44 0
>>755
やはり自民党清和会の下に結集し、日教組を壊滅させることでしょうね。
日教組の教師に「労働者の権利」などという左翼思想を吹き込まれた連中が義務も果たさずに
サビ残は嫌だ、非正規雇用は止めろ、などと権利ばかり主張しています。
あとは残業代を要求して裁判を起こしてるような腐った輩を社会全体で徹底的に叩くことでしょう。

761:花と名無しさん
08/06/22 01:23:40 0
>>753
天狗は話のなりゆきも気になってるけど、会話とか小ネタ系?が好きだ。
今月号ならドピンク横丁とか。

そういや数時間かけてタケルが砂の城作ってるのを延々見てて
「デートってイイ!!」な反応している秋姫もなんかおかしかったな。
タケルが振られるのは頼りないからだけじゃなくて無自覚に
浮世離れしてるからじゃないのかとオモタ

762:花と名無しさん
08/06/22 02:47:17 0
天狗は1話目から気に入って、それからはこれが一番楽しみな作品の一つになった
良さっていうのは一口に言えない・・・雰囲気やその味に惹かれるかどうかかな
>>761さんのとおり小ネタや会話も好きだ。三郎坊以下の紹介はワロタ

あと恋うたと波津さんのが楽しみ
波津さんのは猫がブサイクなところががいい、普通に美猫だと印象に残り辛かったかも

763:花と名無しさん
08/06/22 11:55:58 0
>>751さん、ちょっと古いけど内田美奈子の『赤々丸』は?
面白いよ。読んでないかw

自分も“この話、猫である必要あるの?人でやっても一緒じゃん”っていう意味のないのは好きじゃないな。
男女に置き換えても同じなのにわざわざ男同士のホモ話にしてるのと同じ感じで。
でもただの擬人化じゃなくて意味のあるもの、ストーリーの中で違和感ないものは
猫でもホモでも楽しく読むかな。

764:花と名無しさん
08/06/22 13:32:51 0
ようは面白ければOK

765:花と名無しさん
08/06/22 16:16:55 0
>>764
真理だねー
個人の嗜好なんて皆違うんだから自分が面白ければいいさ

766:花と名無しさん
08/06/22 19:37:16 O


767:花と名無しさん
08/06/22 20:07:43 0
>>763
櫻はゴツい女がヤられてるのとあんま変わんないのが問題だよな
もっと「ああ、尻に、俺の尻にめりめりと突っ込んでいる!そこは入れるところじゃないのに!出すところなのに!裂けるううう」
とか男同士の強制セックスだからこその嫌悪感を描写すべき
あんなあんあんやってたら男女のセックスと変わらない
男の尻穴はもっと筋肉が張ってていきなり突っ込まれたら痛いもんなんだよ

768:花と名無しさん
08/06/22 20:15:34 0
>>767
ふいたw あの漫画はその前に色々問題があるけどな!

769:花と名無しさん
08/06/22 20:19:51 0
台詞にワロタけど、言いたいことはわかるw

770:花と名無しさん
08/06/22 21:07:10 0
凛花を今日初めて買った
櫻はなんというか…BL雑誌じゃないんだからその場面はぼかして心理描写に重点を置いたらもう少しなんとかなっただろうにと読みながら思った
読んでてむずがゆい

とらじは途中からだから何がなんだかわからんが、とらじがすごく可愛く思えたのでとらじだけで満足したw

771:花と名無しさん
08/06/22 21:09:54 0
>>767
ベテランやおい作家のようなコメだw

772:花と名無しさん
08/06/22 21:11:51 0
櫻ととらじの話題がよくあがる気がするから
この二つを合体させれば最強の話題作ができる気がした

773:花と名無しさん
08/06/22 21:21:55 0
とらじがあんあんやられちゃうのか?

774:花と名無しさん
08/06/22 22:27:05 0
とらじがあんあんとかw
ムリw

775:花と名無しさん
08/06/22 22:32:56 0
にゃあんにゃあん

>>663
7seedじゃなく
7SEEDSだよ


776:花と名無しさん
08/06/23 07:32:16 0
とらじはまだ子供なので…

777:花と名無しさん
08/06/23 10:54:52 0
大人になっても無理

778:花と名無しさん
08/06/23 12:17:03 0
>>767
それいやだ〜w

BLは抵抗ないっちゃないが、雑誌にもTPOがあるわけで、
その話の内容が素晴らしかろうがダメポだろうが、
相応の雑誌でお願いしますよ編集部さんという感じw

779:花と名無しさん
08/06/23 13:12:12 0
今は刺激が多いのはいくらでも見れるから
プロの作家さんは、いかに過剰な描写を抑えて
行間を読ませる作品描くかってのが重要だと思う
そういうの読むときは、さすがって感心する
その領域は素人には無理だし

780:花と名無しさん
08/06/23 13:17:26 0
そうそう、飾ってる椿の花がポトっと落ちただけで全てが表現出来るとかね
これはギャグだし古すぎだがw

直接話法は抑えたほうがいい

781:花と名無しさん
08/06/23 14:37:43 0
精液を顔にぶっかけるとか、そんな描写がある必然性が無いよね。
気取っ変な漢字使いまくってるのに内容はAVレベル。
もうどこまで下品で頭悪い漫画なんだと。

782:花と名無しさん
08/06/23 14:58:19 0
催淫剤が出てくるってマジ?
そんなもんエロ漫画にしか存在しないってのw

783:花と名無しさん
08/06/23 15:01:57 0
そんなに酷いのかw
今まで飛ばしてたけど逆に読みたくなってきたw

784:花と名無しさん
08/06/23 15:02:04 0
エロに酔ってるのが見え見えであほらしいです
耽美にも遠いしさー

785:花と名無しさん
08/06/23 16:59:07 0
渡瀬スレでは名香さんや岩本さんの作品もホモだって
同列に並べられてるよ〜。

あんな下品なエロ漫画と一緒にされるなら
作家さんはしばらく微ホモでも描かない方が良いのかも。

精神的なホモや微ホモは好きなのになー。クソーorz


786:花と名無しさん
08/06/23 17:04:17 0
同列って
残酷な神がもし今あれば萩尾さんも並べるんじゃあるまいな・・・

787:花と名無しさん
08/06/23 17:10:18 0
>>786
残酷な神だろうが日出処の天子だろうが全部同列に
「ホモ」「BL」って言われると思うorz

788:花と名無しさん
08/06/23 17:20:43 0
全部大別すればホモだけどさ 櫻では絶対に泣けないぞ

789:花と名無しさん
08/06/23 17:23:28 0
>>779
同意。
あんまりグダグダ描かれるとしらけてしまう。
先月号だかにマダムGにあった「花を見せず香りで花を感じさせる」
みたいなテクを希望。
個人的に少女マンガに求めるものは、エロではなくときめきだからね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4524日前に更新/279 KB
担当:undef