同人サイトの日記 30日目 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:日記
08/06/18 08:29:00 Y+Q6slQQ0
マイジャンルが全体的に香ばしい
歴史ある斜陽なだけにバトンが回りまくったりするのは普通で(2008年現在)
身内語りオフ会長文語りは当然。他の人間受け付けませんていう空気
××仲間でご飯食べにいきましたうるさくしすぎて注意されちゃいました
温泉旅行行って同人持っていきました今日はエステですミャハ系ばかりで
もうジャンルから逃げようとまで思った

前スレかで古いジャンルには高尚が多いと聞いてたけど
これはガチだと思った。好きなのにこれが嫌でやめるのも痛いけどorz

51:日記
08/06/18 08:46:36 yXwbTmJE0
>50
うわー・・・乙
管理人側から見ても、ROMから見ても、そういうの一番嫌いだ


52:日記
08/06/18 14:23:08 0SD5fjVw0
>>50を読んで思い出した
20年くらい前の作品Aにハマってサイト回っていたら
Aと同時期同じ雑誌に掲載されていた作品ばかりを
取り扱っているサイトを見つけて、喜んで飛びついた
…のだが、作品は、文章・絵とも達者だが
その人の中で出来上がっている独自設定があるみたいで
一見者にはピンとこない。作品中からも読み取れない
日記は一見萌え語りなんだけど、
よく読むと原作を始点にした日常語り身内語り
日常で起きたことを元に
キャラの行動を妄想する萌え語りというのはよく見かけるが、
それが逆転した感じ
原作の燃え・萌えエピをダシにした「自分がそのエピの舞台に行ったときの
温泉エステ・食事・名所案内(原作とは関係ない史跡旧跡の類)」の
話ばかりだった

自分語りは嫌いじゃないが、二次や作品語りを見たいというのがまずあるので
萌え語りが主・自分の話は従であってほしいなと思ってしまう
原作を踏み台にした自分語りが殆どだと結構萎える

53:日記
08/06/18 14:33:48 nHgYYUUM0
自ジャンルも私信混線しまくってるのがウザくて先日撤退した

中心的存在のオヴァ日記はとにかく仕事不幸自慢から始まって
(深夜帰宅、海外出張、厭離前なのにでかい仕事の責任者になったなど)
忙しいにも関わらず今日はこんな妄想してたという報告を
たっぷり目が滑るほどの量を羅列(改行ほとんどなし)
最後に○○通信だの××通信だの私信が毎回3,4コ

オフがあれば参加者同士で「今○○中!」と各日記に共通写真載せてアピール
AがBの家に泊まるとBの日記で
>今日はAがBちゃんの日記をジャックしましたw
などのやりとりに加えて合作、ぬりえ交換
キャラの出身国がワールドワイドなんだが
○○さんとネパール料理オフだっただの次はエジプト料理オフだの
キャラにちなんだ?店で妄想して大暴れ

こんなのが年中続いてて
新規者まで汚染されて真似するようになってきたの見て怖くなった

54:日記
08/06/18 14:51:56 EwraoxUj0
忙しい忙しいって言う人ほどながーいながーい日記書くよね
忙しさでストレス溜まってるから内容はほぼ仕事や課題のことばかり
更新はずっとなし(こういう所はだいたい作品がかなり少ない)

そんなに忙し(ryって言って日常愚痴日記ばかりのサイトって
なんでサイト作ったんだろう?と思う
忙しさが長期間に渡って続くことなんてある程度予測できるだろうに
見てもらいたい=ブログじゃ幸登録できないとこもある=幸登録したいから
とりあえずサイト作っとこう って感じなのか?
それともただ単に「サイト」って形を作って公開しただけで満足したか

55:日記
08/06/18 16:53:57 Bj9aXXcH0
>>54
後半四行、サイトのスタンスとしてはアリなんじゃね?
幸上げが激しいのに更新が無いとかなら別だけど、
「見てもらいたい→公開した→満足」というのを責める謂れはないわな。


56:日記
08/06/18 17:37:32 RBsYokl70
何度も出てる話題だけど、好感のある管理人ほど自分のこと語らなくて寂しい
過度の自分語りは苦手なんだが、好きな管理人がよく考えたら一切自分の
情報(プロフィールっぽいこと)書いてないんだと気付いた
せめて誕生日くらい知りたい。もう四年通ってるんだが年に一度は「誕生日
おめでとうございます!」って言いたいもんだ
四年間一切自分の詳細を書かないその管理人がすごいのかもしれんが
同人板的には「厨が騙りに使うにはもってこいなサイト」って感じだな

57:リンク
08/06/18 17:53:49 J5xLXi8s0
自分も作品と連絡先以外ないサイトだ。インデックスページに
---
サイト名の入ったバナー
■作品ページへ
/開設:2000年1月1日/管理人○○/連絡先/リンクフリー/
---
とだけ書いてある。

開設年月日があるから中高生には騙られんと思うが。心配になって来た。

58:リンク
08/06/18 17:58:00 YVefyEIn0
ちょ、簡素過ぎw

59:日記
08/06/18 18:11:07 eao4Me2z0
>>56
サイト○周年おめでとうございます!とかで十分じゃないかな
(自分含めて)だんまりサイトでも、開始時期くらいは表記してそうだし

日参サイトは原作・アニメ批判がたまにあるけど、そういう目線もありだと頷ける
ベースにジャンルや創作への愛情があるのと、圧倒的な文章力につきるかも
仕事の愚痴さえ面白かった・・・

60:日記
08/06/18 18:12:15 eao4Me2z0
ってチンタラ書いてたら57で既に

61:日記
08/06/18 18:38:15 qS8vaJOIO
ジャンル愛が第一でジャンルの作品更新したり語ったりするのが好き!
というサイトは日参して、そのうち愛に溢れた管理人も好きになるけど
上記の様にジャンル第一だから自分語り少ない→結果、好きな管理人に限って…になるのかね


62:日記
08/06/18 18:47:20 EwraoxUj0
確かに簡素なのは自分語りがなく押し付けがましくなくてCOOLな感じするけど
最近の風潮って「必要な情報まで削った説明不測な簡素」だったりするからな
それを記載したらかっこわるいと思ってるのかもしれないけど
やおい扱ってるサイトはBL・やおい・カップリング要素があるって
はっきり書いたほうがいいと思う
ノマ好きのやおいダメって人もいるだろうし、検索避けしてたってそれらの
言葉を知らない一般人が迷い込んでくる可能性もゼロじゃないんだし
バナーもしくはサイト名と「気ままにお絵かきしてるサイト」みたいなのだけじゃ
どんな傾向の絵を描いてるかわからないし
インデックス設けてる意味なくないかそれ?と思うんだ
誰が見ても差し支えない健全イラストサイトなら問題ないだろうけど
同人サイトはそうでないサイトのほうが余計なんだし

日記スレにそぐわないないようかも…スレチすまん

63:57
08/06/18 19:03:07 /ykyVgDH0
>>62
作品ページが2つ分けフレームで
メインフレームに作品傾向/もう1つにメニュー
を置いてる。
さすがに、いきなりバーンと掲載していない。

よくある
→ バナーだけのインデックス → 注意書きあるトップ → 各ページ
の、注意書きあるトップページと各ページをくっつけた感じかな。

64:日記
08/06/18 19:25:54 ELSyC7vj0
>>53
>キャラの出身国がワールドワイド
キャラ話がメインというか、先ずキャラありきのレポなら
楽しく読めるんだけど
料理や、自分がその国に行った時の体験談やウンチクばかりに
なってしまうパターンって多いよな

スポーツ漫画の二次やってるところが
いつの間にか観戦記サイトになってるとか
音楽ヲタとか、紅茶好きとか、
趣味特技嗜好の設定があるキャラを扱っているところの日記が
クラッシック語りや今日飲んだ紅茶の話だらけになるとか
よく見かけるんだけど
原作やキャラそっちのけになっていると
もう同人サイトでなくてよくね?と思うことがある

65:日記
08/06/18 19:48:57 eao4Me2z0
>>62
自分語りが無いのと注意書きが足りないのは別問題だと思うが

66:日記
08/06/18 19:51:46 j1Otjy4G0
なんか前にも同じ流れを見た気がする。
けっきょく日記も雑記も書いてないサイトは高尚とか言われてたな。

自分ところも日記も雑記もない作品だけのサイトだが
自分語りするのが面倒臭いからだよ。オフで事足りてるからオンでも言わんでいい。

67:日記
08/06/18 20:06:43 /1pFIKV70
>>66
2で自分語りしてるもんなお前

68:日記
08/06/18 20:27:10 Jx4WD3wWO
2で自分語り毒吐き結構
それでイラッとするサイトが少しでも減ってれば
何か言ってpgrされたくない気持ちもわかるし

69:日記
08/06/18 20:28:10 rMaggml/O
別にキャラ絡んで無くても好きに日記書いて良いと思うけどな
自分語りや旅話とかで日記が埋まってても気にしない
面白けりゃそれでも読むしつまらないなら読まない

死ねだなんだのの愚痴ばかりや、公式画像乗せまくりの日記が嫌だ…
愚痴は書いて見てもらったらスッキリするのはわかるけど、
もうちょっと言葉を選んでくれと思うものにばかりぶち当たるorz

70:日記
08/06/18 20:58:16 GB9Q4EdSO
政治語り日記が嫌だ
オタクって物事をはすに見て「ニヒルなアテクシ」を気取ってることが多いし、
そういう内容の記事を書くときの言葉使いの汚さが目について気分悪くなる
普段からそういう傾向の日記なら最初からスターできるけど、
普通の日記でいきなり人権擁護法や事件について触れられると('A`)

71:日記
08/06/18 21:31:47 lDAb32SKO
今新規参入しようと思ってるジャンルがあって、ジャンルの
雰囲気を見ようと取り扱いサイトさんの日記を巡っていたら、
ジャンルのほぼ全員の日記がチュプだったorz(以下グロ注意)
子供の汚物話、妊娠つわり話(ミルフィーユでキャラ女体化妊娠子育て話)、
自分の生理語り、妊娠中の子連れミケ予定etc。BBSは主婦子供語りオンリー。
実際にこんなジャンルあるんだと思ってびっくりした。
交流ツールなしでサイト作ろうと思ったよ…日記チェックって大事だね。

72:日記
08/06/18 22:03:07 kM/wbtW0O
メジャーなジャンルは、日記に少しでも変なこと書いたらつっこまれそう。
マイナーはそうでもなさそうな感じがする。


73:日記
08/06/18 22:08:52 Mdd/EARHO
>>69
キャラが絡まない話が嫌、と言っているわけじゃなく
キャラや作品をダシにそれやられると嫌、という話じゃなかろうか
自分語り、旅話趣味話は自分も嫌いじゃないけど
自分>>>作品・キャラっぽい雰囲気が
苦手という気持ちはなんとなく分かるな

74:日記
08/06/18 22:26:36 0SD5fjVw0
ネサフしていて見かけたとあるペット系同人のサイト
日記を開いたら、即それと分かる動物の死骸写真が
数枚貼られていてびっくりした
近所で行き倒れていたので回収してきたのだとか

そこについていた文章が
「そのまま放っておくなんて、この動物好きの私には絶対できません!」
「(回収するのは)これで○回目になるかな。素通りできないんですよ」
「気持ち悪いと思う方もいるかもですが
 私は車に轢かれて血みどろになった死骸も手掴みおk」
といった感じで、さらにダメージ食らった
動物が好き、可哀想という気持ちより、
それを自己演出に使っているみたいに感じちゃってなあ…

しかし、ペット系サイトって死骸載せるのってわりとよくあるの?
注釈も何もなし、あまりに当たり前のように載せていたんで
ジャンル的にはセフセフな範囲なんだろうか

75:日記
08/06/18 22:34:00 rMaggml/O
>>74
ないないない
前飼い猫の死骸乗せて炎上したサイト見たよ

76:日記
08/06/18 22:34:05 j+UyeP7f0
感染症や寄生虫が怖くないのかな、とは思う

77:日記
08/06/18 22:48:06 h1DeaeQK0
ネクロフィリアじゃあるまいし
誰が屍骸写真でよろこぶんだ…
動物好きなら静かに眠らせてやれよ

78:日記
08/06/18 22:56:35 x9lPG3jS0
>74
いや同人一般人限らずないないない。
以前、眠ってるようにしか見えない猫の死体うpして
「きれいだろ?これしんでるんだぜ」ってやっただけで
炎上したブログもある。

79:nikki
08/06/18 23:26:29 mxWxfO/T0
ペット関係のブログ・サイトで
飼い猫の死体を載せることはままある
っていうやりとりをつい最近見たけど
このスレじゃなかったっけ?

80:日記
08/06/18 23:32:56 FmYhpPCC0
ペット同人てどんなの?

81:日記
08/06/19 00:03:41 yMGagBCe0
>>79
あぁ、妹が死にました、とタイトルに乗せて、ビックリしてスクロールしたら猫の写真だったってやつか。
確かこのスレだったはず。
悲しいのは分かるけど、本当に愛してたなら晒し上げみたいな行為はせずにそっと弔ってやれよと。
グロ注意って注意書きがあってもいやだし、なにより凹む。

違う話になるけど、動物嫌いで見るのもカンベンって人もいるだろうに。

82:日記
08/06/19 00:10:12 1NsbTTG30
死んだペットを悼むなら生前の写真にしてくれって思うな…
そこまでして他人の涙を誘いたいんかい


83:日記
08/06/19 00:19:13 N5dRdQTMO
犬猫等動物嫌いな人の為だけに、動物写真載せる時いちいち
「動物写真注意」と書いてある日記に萎える。
そこまで神経質になって何に対してビクビクしてるんだ?と可哀想になる。

84:日記
08/06/19 00:21:22 oIgBgtgrO
「傘を盗まれました。死にたいです。なんで人のものをとるんだ。でも盗んだのは絶対に○○(管理人最愛キャラ)!これで○○が雨に濡れない!よし!!(ぼかし済)」

みたいな日記を見た。
愚痴日記は苦手だったけど個人的に嫌な感じがしなくて、なんだか書き方によるもんだなと思った。

85:日記
08/06/19 00:36:01 9PC9dPzn0
>>84
明らかに別の人物がリアルで犯人なのに、そいつの行為を
人様からの借り物であるキャラがやった事にするのは気分悪いよ。
たとえ○○が原作で盗癖のあるキャラでもむかつくと思う。

86:日記
08/06/19 00:54:10 OSn5Ih+20
荒みすぎ。

87:日記
08/06/19 01:02:54 Rmp6AFGpO
>>84
そう言う日記好きだ
うじうじしてなくて良いなあ

88:日記
08/06/19 01:04:02 zER0Tr180
そのサイトに来るのは○○ファンだろうけど
普通に嫌だろ。○○は置き引きじゃねーよって。

89:日記
08/06/19 01:33:06 DQ69SxJ40
そんなマジになるなよ

90:日記
08/06/19 01:41:11 dulIaQ6z0
冗談が通じないなあ

91:日記
08/06/19 01:41:44 yLOz5nA50
何で今頃、巡回サイトでヘタリアが流行ってんだ…
なぜみんな日記絵がヘタリアなんだ…

いやいいけど

92:日記
08/06/19 01:51:11 qasySVT00
>>84
自分も嫌だなそれ…
なんで犯人を好きキャラに仕立て上げるんだよ
なんかやりたいことはわかるんだけど
微妙に失敗してる感じ


93:日記
08/06/19 02:07:38 AX2rXv2H0
>>84
自分もこれは嫌だ
別に傘盗まれたことくらい
「傘盗まれた、悔しい!」とかそんな書き方でもいいと思う

94:日記
08/06/19 02:37:33 m5iNtddk0
逃避だけど前向きだし愚痴愚痴してるよりはよっぽどいいと思う
「傘を盗まれました。最悪です。なんで人のものをとるんだ。盗んだやつ死ねばいいのに。」
みたいな書かれ方されるよりは

95:日記
08/06/19 02:42:23 6FQLyjHg0
誰しもが善人設定キャラに萌えてるわけじゃないんだしキャラによると思うよ

96:日記
08/06/19 02:42:37 6bZDUJ5fO
>>94
架空のキャラを勝手に犯人にするくらいなら、愚痴日記の方がマシだよ

この例だったら普通は自分自身の注意力不足を嘆くと思うけどね…

97:日記
08/06/19 02:53:13 IUX25Ztf0
ぼかしありと言ってるのに

98:日記
08/06/19 03:06:59 4v+vBP7tO
キャラへの愛がこもったいい冗談と思うけどな。

ぼかしがどこか知らんが「盗んだ」を「間違えて持ってっちゃった」に置き換えでもしていい加減静まれよ。
ほら○○は可愛いドジっこ。濡れなくてマジ良かったな!

99:日記
08/06/19 03:27:36 tlQu5EUz0
賛否両論ということですね

はいおしまい

100:日記
08/06/19 03:49:43 oEqI2fCF0
管理人最愛キャラはから傘小僧

101:にき
08/06/19 08:38:42 Wbpjv9lWO
梅菌まんとかになら傘盗まれてもいいけどな

102:日記
08/06/19 09:40:04 NFl9aqtr0
パクられたのをウジウジせず前向きに転換してるの自体はいいけど、
書き方がよくないんだろうな
せめて「帰ろうとしたら傘立てからmy傘が消えていた、これは一体…!?→
何かの弾みで傘立てが転倒→ふっとんだ傘が雨に濡れ佇む○○の元へ
○○の手に傘が渡るならいい…!どうかこれで雨をしのいでくれ…と
脳内転換して不覚にも萌えた」
みたいなのならよく見るから別にイラッとはしない

103:日記
08/06/19 10:39:23 N0uoRLKA0
いい加減しつこいよ

104:日記
08/06/19 11:33:14 0gA7vhOMO
よく見かけるんだけど
神でもなくへたれでもない絵サイトの日記で
うまいですねとか綺麗ですねとか拍手や米があると
びっくりするほど謙遜する。
そういう米なくても勝手に謙遜してる。
「そそそそんなことないですよ…!私なんか(以下卑下のパレード)」
「〇〇さん(神サイト管理人)に比べたらゴミです(以下異様に相手を持ち上げる)」

特に〇〇さんに比べたら〜とかやめてほしいわ。
そのうえ聞いてもいないのに絵について語る。
別に語りは自由だけどそれがネガティブな内容でウンザリ。

誉め米は素直に受け取ればいいのに。あんまり上目線自信満々は笑うけど。
ご謙遜も程々にと思う

105:日記
08/06/19 11:36:12 PBI4WPX10
自信がないと、褒め言葉が全部社交辞令に聞こえる

っていう気持ちは解る
が、過剰な謙遜を肯定するつもりはない。

106:日記
08/06/19 11:59:19 2IEUcsrKO
管理人としては交流のある人の誉め言葉が社交辞令に聞こえる時ってあるなぁ
無記名の閲覧者なら交流がないぶん媚びへつらいでお世辞言うメリットも
そんなにないだろうからまだ信じられるっていうか
(規模小さいジャンルだと描き手が離れると見れるサイトが減るからヨイショする閲覧者もいるらしいけど)
まあどんなに卑屈になってしまってても誉められて嬉しい気持ちがゼロじゃないから
その嬉しい気持ちだけ伝えるようにしてる
一閲覧者になってみれば過剰な謙遜はそれが偽りでも本心でも見てるとイラつくもんだしな
○○さんと比べてってねもなんかイラつくな
誉めてる側は誰かや別の何かと比較していい!って言ってるわけじゃないだろうし

107:日記
08/06/19 12:06:38 oQiXNzJZ0
良いぞ、我の作品を賞賛する権利をくれてやろう。

108:日記
08/06/19 12:53:39 R1Y6lrQnO
謙遜の度がすぎて
私の絵なんてう○こレベルですから…とか
自分みたいな底辺駄絵師よりもっとふさわしい人がいるでしょうに
とか必要以上に卑下する人は
誉めてくれた人にもなんか失礼だし
激励したのをネガティブに返されると二度と※したくなくなるな

でも逆にポジティブどころかやけに自信家で
自分の絵大好きすぎるオーラ出まくりな人も微妙

109:日記
08/06/19 13:34:25 PBI4WPX10
>>107
オプーナさん乙です!

110:日記
08/06/19 15:03:11 w2oFKZdQ0
日記のほとんどが政治語りとか時事ニュースネタのサイトさんが
さっそく震災のことを書いていた
それはいいけどわざわざ義捐します〜とかアピールするのはどうなんだ
お悔やみだけで義捐しない人間と思われないようにそう書いたのかもしれないけど
やっぱりこの手の話には触れないのが一番賢いな、と思った

111:日記
08/06/19 15:46:37 nVOXkqPG0
そう書く事で寄付する人も増えるかもしれないし
「義捐します」くらいアピールしてもいいんじゃない

112:日記
08/06/19 15:54:36 ozkFHSiAO
方言丸出しの日記がいらつくのはなんでだろう
しゃべる分には何とも思わないのに
なまらなまらうるせーよもう
自分関西人だが関西弁の日記なんか論外だ

113:日記
08/06/19 15:56:22 1TbfH/zk0
…どうだろう

114:日記
08/06/19 16:13:08 5MWWVLeC0
方言日記は別にいいけど、愚痴とかヒスっぽい事書く時だけ方言使う
やつは気持ち悪い
普段は標準語で書いてますけど今は方言丸出しになっちゃうくらい
むかついてるんです、って事なのか?うっぜえ

115:日記
08/06/19 16:21:46 OEM29qsp0
>>112
>なまらなまらうるせーよ

ここ同意
偶然かもしれないけど最近「なまら」遭遇率がやたら高い
しかもそれ以外は至って普通の標準語で、他にその地方の方言は見当たらない
「なまら」は結構メジャーどころだし、これくらいなら使っても
分かるだろうという気遣いかもしれないけど、
正直お前なまら言いたいだけちゃうんかと小一時間(ryと思ってしまう

116:日記
08/06/19 16:33:21 A3iLofip0
なまらだとよくある方言だけど、
がばがばだとちょっといやらしいわよね!

117:日記
08/06/19 16:33:57 Ph4vS1Yv0
なまらハゲ

118:日記
08/06/19 17:04:22 N5dRdQTMO
方言日記書くのは悪いとは思わないが、全国のいろんな人が見る日記にまで方言使う人は
性格悪くて自己主張の強い人に見えるから自分はその管理人に近付きたくない。

119:日記
08/06/19 17:10:31 ZZjo4JdX0
最初の一文を完全に打ち消してないか。

120:日記
08/06/19 17:17:28 zWjDpv9pO
良い悪いと好き嫌いの違いがわからんとはイヤハヤまったくゆとりというのは

121:日記
08/06/19 17:20:17 w2oFKZdQ0
>>111
ああ、なるほど
そういうつもりで書いてるのかな
どうも「募金は黙ってするもの」な固定観念を持ってしまってたみたいだ

122:日記
08/06/19 17:22:01 /DX3mQi6O
なまらって北海道だけじゃなかったのか。知らんかった

123:日記
08/06/19 17:29:55 8wV5qZzC0
>>118
性格悪くて自己主張の強い人などと悪意剥き出しで
別に方言日記は悪いことではないですよ?
なんてぺらぺらなこと言われると据わりが悪いのですよ。

124:日記
08/06/19 17:39:07 dulIaQ6z0
読解力ないなあ

125:日記
08/06/19 17:53:56 V+1qWMGiO
最近色んな所に変なの沸いてるのは何故でしょう

126:日記
08/06/19 18:05:48 3lLvfU9Y0
性格の悪さまではいかなくても方言多様するところは
自己主張強い人が多いのはわかる
気弱で控えめな印象・多く語らず寡黙な印象を受ける人は
まったく使わないか使っても1〜2回、ごくごくたまにだ

127:日記
08/06/19 18:32:43 nVOXkqPG0
友人が日記で、地方者じゃないのに西の方言使うんだ(´A`)

128:日記
08/06/19 18:52:45 ne2Pp2XR0
ちょっと前に方言使うのが流行った名残じゃないの?>なまら
他にも、言うなしとか止めろしとか、どげんかせんといかんとか。
方言アピールしたいんじゃなくてただ流行ってるものを面白がって使ってるだけだと思うけど。
スレチだけど、なまらは使いやすいから使い方間違ってなくて気にならないけど、
「〜し」は使い方間違えすぎててイライラするw言うなしとか止めろしとか言わないw

129:日記
08/06/19 18:56:50 zWjDpv9pO
>>128
気になったんだけど「〜し」ってどこの方言なの?
正しい使い方は?

130:日記
08/06/19 19:17:39 TTw5bCYgP
〜しって、何故殺たしと似たようなもんだと思ってた

131:日記
08/06/19 19:22:18 e1SB7MBbO
>>129
西あたりじゃないかな?
自分の地域では「ちゃうし」「〜やし」みたいに使われてる。

132:日記
08/06/19 19:24:47 0R1fc9x5O
関西弁ぐらいはさすがに分かるだろ〜

133:日記
08/06/19 19:31:16 PBI4WPX10
「〜し」はリア語だし!

134:日記
08/06/19 19:38:38 oIgBgtgrO
「〜し」は西日本の言葉だよ。
「ねむいし」「暑いし」、「〜やし」、なんだか知らないけどとにかくしをつける。
前までは普通に方言だと理解してもらえたけど、最近は交流してる人とかにたまにふざけて「〜し」をつけると殺たし系だと思われるようになった。
やっぱり方言っていうのを知らないと、そっちの系統だと思われるんだろうか…

135:日記
08/06/19 19:39:25 Ek0NjTdH0
滋賀のほうとかだと「使いよし(使いなよ〜)」みたいに言ったりするけど
それとはなんか違うよなあ。言うなしとか聞いたことないや

136:日記
08/06/19 20:04:52 aRpO3WsY0
日記で毎回拍手ありがとうございます!って見ると
拍手もらってるアピールに見える自分はひねくれ者?
レスしないってことはコメントもらってないんだよなぁ…
あと最近カウンター回って嬉しいです!とか
ダメだ、何を見てもアピールに見えてきた!!

137:日記
08/06/19 20:09:44 wKB2YLPP0
>「〜し」は使い方間違えすぎててイライラするw言うなしとか止めろしとか言わないw
山梨では言うよ。だから間違いではない。
〜するな/しろ+し=〜するなよ/しろよ
って感じで、命令や禁止の語気を和らげるための語尾。

138:日記
08/06/19 20:09:51 zE/CGZxO0
拍手はコメントツールじゃねーし

139:日記
08/06/19 20:12:50 CEqtORZh0
>>136
それに「たくさん」がつくとアピールに見える。もちろん毎回の話ね

140:日記
08/06/19 20:14:33 nVOXkqPG0
やまなし!

141:日記
08/06/19 20:16:39 P3p7kLAoO
それは何アピールになるの?
普通に感謝してるだけやし

142:日記
08/06/19 20:24:13 G9rJrY3wO
毎回日記書く度には言ってないけど、拍手貰ったときには言うな
実際拍手貰って嬉しいから、感謝の気持ちで書いてる
普段あまり拍手も※も貰ってないサイトのが書いてる気がするな
自分がそうなだけだけども

143:日記
08/06/19 20:42:39 yMGagBCe0
アピールする気なんて一つもないから安心しろやし〜。
拍手が来て嬉しいだけやし〜。
拍手を押してくれた一手間に一言感謝を伝えたいだけやし〜。

イラっとすんなこれ。

144:日記
08/06/19 20:46:19 X4/9YOla0
なんだかちょっとキャラに重なった。もえた。

145:日記
08/06/19 20:46:33 MBNMMTP20
毎日貰ってたら毎日書くことになって大変だもんな>>普段あまり貰ってない

146:日記
08/06/19 20:52:08 JTGYEPB60
>>136
自分はひねくれ者?とか誘い受してるじゃないか。そのアピールと同じだ。
でも実際もらってるんだから感謝してるだけでお前よりマシなんじゃねーの。


147:日記
08/06/19 21:10:42 6VcIlgCR0
>>136
メンヘラか何かなの?ネット繋ぐのやめたら?

148:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/19 21:33:57 dM4V+cAI0
閲覧者側だった時
「拍手ぽちぽちありがとうございます」のレスがなんかすげー嬉しかった
実際はその管理人さんは自分以外にも拍手貰ってたんだと思うけど

だから自分も貰った時はそう書いてるよ
あとぽちひと手間がほんとうにありがたいと思うようになった
だから拍手頂戴

149:同人
08/06/19 21:34:37 dM4V+cAI0
名前欄ごめん

150:日記
08/06/19 21:48:55 drQgH++X0
行きつけのサイトのブログをちょっと覗いてみたら、一番上にこんなのがあった。

今日は別に気温が高くないのにどうしてか暑い。何故だろう。

実は冬場の癖で無意識に膝に毛布をかけてた。犯人はお前か。

ドジっ子管理人に不覚にも萌えてしまった。
私怨で晒されてて大変な時にこういうほのぼの系が書かれると和む。

151:日記
08/06/19 21:56:17 UrXlaJ6H0
自分も「拍手ありがとう」は大嫌い
誘い受けにしか思えない

152:日記
08/06/19 22:04:54 RePtc8Yw0
まあ、どうでもいいわ

153:日記
08/06/19 22:04:56 y1c77DQT0
>151
>147

154:日記
08/06/19 22:06:11 5MWWVLeC0
拍手ありがとうが嫌な人は拍手しない人じゃないか?
自分は相当気に入らないと拍手しないから、いざ拍手した際に
ありがとう!と言ってもらえると嬉しい
大抵拍手はお礼ページ?に「ありがとうございます!」って書いてる
から特に後々何も触れられてなくても気にしないし
少なくとも言われて不愉快なもんではないなー

155:日記
08/06/19 22:06:39 gYWaCzll0
拍手ありがとうに嫌悪感持つ人は管理人だろうか。
そう感じる人がいることに驚いた。
自分が拍手したサイトなら「ありがとう!」って言ってくれるの嬉しいし、
別に自分が拍手したわけじゃないサイトでも別になんとも思わなかった。

156:日記
08/06/19 22:07:53 EPtNA60I0
拍手なんて都市伝説だと思っている
一管理人かもしれん

157:日記
08/06/19 22:08:32 u2Uh2PD50
拍手押してありがとうございますって言われて不愉快になるなら
拍手押さない方がいいんじゃ・・・

158:日記
08/06/19 22:09:06 3HPuFLQ3O
拍手ありがとうに嫌悪感を持つのは拍手がもらえない管理人だと思った
嫉妬か?

159:日記
08/06/19 22:19:01 grJoXBOP0
>>158でFAだろ
ありがとうって言われたらポチポチした側からしたら嬉しいよ

160:日記
08/06/19 22:35:06 kh/LqKnTO
同じような感じで、昨日はいつもより拍手ポチが多くてびっくりしました。ひょっとして晒されてる?

とか書く管理人の方が嫌だ。米しなくて悪かったなという気持ちになる。

161:日記
08/06/19 22:37:15 F0UiKJYZ0
嫌いって書いてる人は、拍手した上で嫌いなのか?

「拍手ありがとう」って言葉は拍手してくれた人に対しての
お礼なんだから、拍手してない人がそれについて誘い受け
だとか、嫌いだとか言うのはお門違いだと思うんだけど。


162:日記
08/06/19 22:39:14 wd3rFdY90
押したらありがとうは普通に嬉しいよな。
毎日来てるところは言わないだろうな、ということには賛成。
しかしそこでアピールと思うほうが痛いと思う。

163:日記
08/06/19 23:18:08 WxNUgc/tO
週刊誌に連載されてるジャンルでよく見る、
「立ち読みしてきました〜」とか堂々と書かれてる日記に引く。
するなとは言わないけどいちいち書かなくていいよ

164:日記
08/06/19 23:19:19 N0uoRLKA0
ヒガミでFAのようだな

165:日記
08/06/19 23:20:07 XtOX2jzl0
時間取れなくて返信できないから
コメント不可の拍手置いてる
たまに日記でお礼言ってる
毎日お礼言うのもうざいだろうし、うちは周一ペースだな

たかだかお礼の一つで何故誘い受けになるのかが判らないよ

166:日記
08/06/19 23:29:12 btLW8jEr0
お前んとこの拍手なんて押さねーよwwww
ってサイトでそれを見たら自演ケテーイ

一応拍手絵は見てみるけど期待はしてねーよwwww
ってサイトだと喜んでる喜んでるプギャー

拍手絵見たいから押しただけでコメント送る程じゃねーよwwww
ってサイトだと拍手絵を見たいから押しただけだサーセン

拍手絵見たいですコメントも送ります
ってサイトだとさすがmy神大人気ですね民草への返事マダー

167:日記
08/06/19 23:32:25 CSWV8yOt0
トラップのように仕掛けられた拍手もある

168:日記
08/06/19 23:36:46 mbSHfS67O
そういうときは
『間違えて押してしまいました』
とコメントしてる

169:日記
08/06/19 23:41:25 6H5xa94P0
鬼がいます
鬼がいます

170:同人
08/06/19 23:44:16 dM4V+cAI0
仔鬼じゃ
仔鬼がおる

171:日記
08/06/20 00:08:39 oaDj97RqO
いいじゃん拍手くらいとは言うけどイラッとくるからやる気持ちはわかる
好きなサイトならそこまでイラッとしないしな

172:日記
08/06/20 00:59:20 ScDSqTHOO
原作に飽きたなら細かいダメ出ししていないで早く撤退してほしい
大好きだったサイトだと余計に
それ以上幻滅させないでくれ


173:日記
08/06/20 01:23:58 63rvuHP30
お買い物日記は結構好きだが
びとんにえるめすにふぇんでー買っちゃいました!
というのを見て
くやしいのうwwwくやしいのうwww
と、嫉妬丸出しにしています。ホントくやしいのうwww

174:日記
08/06/20 02:33:30 4yn2RtIs0
自分は「家、買っちゃいました」と書いた管理人にのたうちまわって嫉妬した

175:日記
08/06/20 02:43:52 P2xjqqOl0
>>173かわいいのうw

自分もそういう日記はくやしいけどな!w

176:日記
08/06/20 02:57:03 1krcl2RX0
>174
そこまでいくと、自分だったら嫉妬通り越して素直にSUGEEEE!!!になりそうだ

177:日記
08/06/20 06:17:48 RvDBwixM0
うらやましすなぁ
しかしあまり金持ってることを匂わせると
危険なんだぜ。
変なのが寄ってきかねない

178:日記
08/06/20 06:38:06 om36VOLe0
新居に泊まらせてくださいv とかか

179:日記
08/06/20 08:49:49 ffEQR1trO
そういう日記から押し掛け厨が出るのか

180:日記
08/06/20 09:22:51 GrZswBLh0
自分の日記なんてその気がなくても気が付けばビンボーアピール日記だ

181:日記
08/06/20 09:59:53 jNofZ1Sn0
金持ちアピール、イベント会場に近いアピールをしてたジャンル大手に
リアの面識なしオン友がしつこく泊めてとねだったらしく
日記でキレていた
でも普段から家の周りの風景撮ったり名所案内してる人なんで
所在地特定されておしかけられてもおかしくない危うさを感じる

182:日記
08/06/20 10:56:24 r15ZwXVB0
この流れで思い出した。

もう8年ぐらい二次元萌えなサイトしているところの日記。
はじまりは学生だった→社会人になり忙しいのか頻繁に更新しなくなってしまった
→やっと出て来たと思ったら結婚報告→結婚準備のノウハウ→結婚生活のろけ
→親の家を潰して新居立てる→ローンの組み方←今ここ

管理人さんが学生の頃はオフ会も会ってきゃっきゃうふふしてたなと思い出す。
月日が流れるのは早いなあ…でも自分は相変わらずで凹んだorz

183:日記
08/06/20 11:44:42 HeASA9wl0
いいなあ、やることしっかりやってるもんだね、羨ましい
自分はそういうとこ両立できなくて現実に置いていかれるのが怖くてROM専になってしまったorz

184:日記
08/06/20 11:57:48 FO2AywlM0
なにが羨ましいって、
結婚してもサイトを続けられる所だよね。
チュプにもならずに、たまに作品更新&たまに日記も書く〜と、
ゆったり流れていくサイトさんは好きだ。

自分は現状が10年前と殆ど変らないので
>>182と同じく、月日の流れに凹んでしまうがorz

185:日記
08/06/20 12:27:13 Zs0CBeGg0
うわぁ
それ私なら「くやしいのう死」できる
人並みのことを人並みに出来ない自分が全部悪いんだけど差

186:日記
08/06/20 17:55:16 tJQ3liZv0
アニメから入ってサイト巡り
アニメ感想のため日記中心に見てたら「原作が大好きな人」に行き当たった

原作が大好きだからアニメのここにがっかり、は
自分にも身に覚えのあることだから
あまり大声で言ってほしくはないなと思いながら分からなくもない

でも不満に続けて
「アニメから入った人は世界観とか納得できてるのかな
各キャラのことをどう思ってくれてるのかな」
みたいなことが書いてあってかなりもにょっとした
語尾が「かな…」だったから余計に
「思ってくれてる」って何じゃその言い方

原作が好きだからってのは分かるんだけどな

187:日記
08/06/20 19:13:24 1XZLaehX0
写メでちらり(顔の目から上とか)とかでもぼかしてとかでも
顔の載せる人も多いよね
別に美人でも不美人でも何でもいいから(ニキビアトピー傷はちょっときついけど…)
はっきり写すなら写してほしい
なんかもやもやするー!
見せたいのか見せたくないのかはっきりしろ!って気分なのかも

188:日記
08/06/20 20:56:50 rlSv4/wC0
そういうの載せる人の心理状態は割りに想像た易いよねww
全部見せるのはさすがに怖いんだろうか

189:日記
08/06/20 22:35:23 FekxyzlB0
>>187
チラリズムなんですよ

イラストは全年齢向けなのに、日記が汚ピンクだらけだった。
作風がほのぼの・ポップなだけに、ギャップが激しすぎた。
どんなエロ絵も平気だけど、日記だけはアウトだ…

190:日記
08/06/20 23:44:40 Rc2IWyU10
同ジャンルの他の人の日記がほとんど^q^ ^^ wwwwwwとかばっかりでしょんぼり
作品は好きなんだけど※とかし辛い・・・
自分だけ浮いているようで合わせたほうがいいのか悩む(´・ω・`)

191:日記
08/06/20 23:48:55 8EdbZfhq0
>187じゃないけど、>189でなんか納得できた。
そうか、チラリズムか。萌えるところだったんだなw

192:日記
08/06/21 00:05:30 0cwpblyU0
>>190
合わせるこたないよ。
wwwwwwwwとかない日記が好きな閲覧者もいるよ。
がんがれ!しっかりしる!

193:日記
08/06/21 01:52:18 lGbqQTbr0
>>192
ありがとう
マイナージャンルのマイナーカプでサイト数がかなり少ないから
調子合わせて輪の中に入った方がいいのかなと思ってすごい悩んでたもんだから
かなり救われたよ
孤島になっても自分の日記の文章の書き方はかえないぜ!(`・ω・´)がんばる

194:日記
08/06/21 04:05:43 VSweF22X0
サカヲタなマイ神は
サカーが盛んな時期になると、意味不明な言語を使い出す
何だか知らんがとにかくよしだけど

195:日記
08/06/21 04:06:47 gq4M2T6S0
ニコで見るのならいいけど、
なんか芝生よだれ乱発な日記って、凄く頭悪そうでガサツに見える
リア学生より年上の閲覧者にはあんまりいい印象もたれないと思うから
真似しなくて正解


196:日記
08/06/21 08:34:40 xmxfMf6i0
人にもよるし書き方にもよるし作品にもよる と思う

197:日記
08/06/21 12:01:00 bZOhg82FO
マイナージャンル探しまくって発見した作品も膨大でクオリティ高須クリニックな管理人、
作品の後書きで嫌な予感はしていたけど案の定高尚上から目線の
アテクシ苦労しているのアピール全開説教型だった。
日記は更新情報やオフの状況をしる以外は読まない決意をした。
あれ毎日読んでたら多分作品も嫌になってしまう…。

198:日記
08/06/21 13:24:54 SlO3yrGp0
友人が俺女、ニコ厨、等々いろいろ痛い。
それだけならいいのだが自分の住んでいる所を明かす始末
住所をそのまま書くわけではないが
××バスターミナルのそばに住んでるとか
△△駅近くのビルの中のゲーセンで働いてるとか。

あと、妙にもにょるのが「〜に住んでます。」でなくて、
「〜はテレ東映らないから嫌になるんだよね;」
といった書き方をする。
そこは『うちの辺り』とかでいいじゃないか。

個人的もにょりは置いておいても、住まいや職場を書くのは危ないよ…。
言っても聞かない、意固地になる人なので言わないけど


199:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/21 17:32:04 UlvZc0pZ0
URLリンク(milky.geocities.jp)

大変だ。このサイト凄い大変なんだ。
なんかあの、大変!とにかく大変!

200:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/21 17:32:28 UlvZc0pZ0
>>199
誤爆したごめん

201:日記
08/06/21 18:52:02 16fMDsJrO
私がよくロムるサイトの管理人が、なんとも言えない。

同ジャンルは厨しかいないし、小説も下手くそと日記で嘆く。

見るからに腐女子な子を電車内等で見掛ければ、リアルタイムに批判日記を更新。

自分の容姿に相当な自信があるらしく(好き嫌い別れそうだが服装はCanCam系)他人の貶し方がハンパない。

日記の写メはほぼ自分

仕事が化粧品販売らしく、自社の物を買えとは言わないがブランド名を出しての他社批判が凄い。
化粧品は高くなきゃ意味がない等よく言ってる。


私はその人の作品は好きだったから、ジャンルがまったく違う今も日記だけは見てるんだよね。
ただ友達を選ぶのに自分にメリットがなきゃ嫌だとか言うのはちょっと…

内心どう思おうが関係ないけど、沢山の人が見る日記に上記のような事を更新出来るその神経が凄いよね。

202:日記
08/06/21 18:59:05 WS8XUSPW0
そのうち晒されそうだな
というかその日記で晒されないジャンルってよっぽどマイナーか?

203:日記
08/06/21 19:28:30 JpPeMrBF0
人の悪口系以外で初めて賛同覚えたな…。
晒されても気にしなけりゃそれまでじゃない?
正直そこまで気が強いと直接はどうこうってなさそう。

204:日記
08/06/21 20:27:16 PCJaslec0
オンだけの活動で、身バレがないならズバズバ言う人もいそう
思っても普通は口に出さないような本音をあえて言っちゃう自分カックイイ!って
中二病を引きずってる大人かも
自ジャンルにも前、人間のどす黒い内面・業を真正面から向き合い受け止め
達観したあたしな管理人がいた
負の部分もあえて曝け出す事をよしとしてたけど
第三者から見たら自制のきかない嫉妬・愚痴日記にしか見えなかった

205:日記
08/06/21 20:50:52 07xJvaNsO
>>182
すごいなあ、人に歴史ありってのを感じさせる。
それに同じジャンルで萌え続けられるその管理人さんとずっと見てくれてる182、両方が羨ましいよ。


206:日記
08/06/21 20:59:11 5sX0VN7U0
>>204
>人間のどす黒い内面・業を真正面から向き合い受け止め達観したあたし
こういう人がちょうど今自ジャンルにいる
その人は達観しているのか具体的な悩みや愚痴は
一切書いてないが哲学思想みたいなことをよく書いてる

207:日記
08/06/21 22:26:44 1Sk7Wd4FO
書き方にもよるけどそれは逆に好印象かな>哲学思想
私は人のいろんな考え方をみるのが好きだからそういうの大歓迎だ。

自分語りウザイって人多いけど、私は自分語りしてなんぼだと思ってる。
愚痴や暴言、メンヘラアピール以外ならどんどん語ってくれた方が好きだ。
事務的連絡しか書かないとこだと日記は絵日記でない限りまず見ないし、絵があっても文は読まない
サイト自体の存在を忘れてて半年に一回くらい更新されてるか確認するくらいになっちゃうなぁ
日記なんだから日常のこと書いてくれよーって思う。じゃなきゃ日記じゃなくて雑記だよ。
萌え語りばっかでも、最初は楽しいけど結局は同じことばっか言ってるだけだから正直飽きる。
だから日常のこと語りたいけど我慢してる人は是非書いて欲しい。

208:日記
08/06/21 22:33:36 aGJBF5o60
”日常日記”と”自分語り”は違うもの也

209:日記
08/06/21 22:48:08 hm5pyM8S0
日記を書いてる管理人が自分語りするのはアリだと思うが
自分語り※を管理人に送りつける閲覧チュプは自重しろと禿しく思う。

好きサイトがそういうチュプに録音されている模様で、
※返しで苦労していそうなのがコッチにも伝わってきて可哀想になる。
そのチュプが※するようになってから、明らかに更新が遅くなったし。
チュプは相手にすればつけあがるだけだからスルーすればいいのに・・。




210:日記
08/06/22 01:29:18 6Ywlvb5h0
なかなか上手くスルー出来ないんだよな…
悪気がないのも分かるし、好きでいてくれてるのをむげにもできない
でも確かにそういう人からの※が毎回来るから更新は遅くなる

ここ見て自分の日記直そうと思ったのにどうしても愚痴っぽいことを書いてしまう…

211:日記
08/06/22 01:54:05 CpgqXJpi0
>上手くスルー出来ない
あるあるすぎて涙出てきた

最近ブログに米くれる人が増えたんだが、その人が妙に馴れ馴れしくて
対応に困る。正直苦手なタイプなんだが、
前からくれてた人は大好きだし楽しいのでいきなり米欄無しにするのも嫌だしなんだかなぁ…
ほぼ毎日というのがポリシーだったんだが更新遅くなりそうだ

スレチだったらすまん

212:日記
08/06/22 02:57:59 9dy87LV60
つ【魔法の呪文】

213:管雑
08/06/22 03:04:02 zAywJoFW0
つ【数週間後「ここ気づくのが遅れてスミマセン〜^^」】


214:日記
08/06/22 10:51:41 0eLHIWsbO
あるある
初回※からわざわざ○才の姫と年下の旦那がいるチュプです。と申告してきた奴にコメ欄粘着されてる。
しかも語尾に「あはん」とか「うふっ」とか付けるの何でだろ…喧嘩売ってるとしか
欄消したいけど他の人とのやりとりは楽しいし…。
絶対交換日記だと思ってるw

今は日記を淡々とした口調に変えた
だがチュプに効果はなかった
他の人は※くれなくなった


215:日記
08/06/22 12:47:25 jQvMufxf0
>214乙…
自ジャンルにも似たようなチュプがいる。少しでも傾向が被ってるサイトには
軒並み長文自分語り※を絨毯爆撃、一歩対応を間違えると居着いて交換日記。
それを数年続けている。自分がサイト開いた時も絶対奴が来るに違いない傾向だったから
目に付く交流ツールは何も置けなかった

でも214みたくなるともう心置きなくコメ欄外せるんじゃない?
日記の口調を元に戻してコメ欄の代わりにpati設置、チュプは弾いて
何か言ってきても「どうしたんでしょうね〜」を繰り返す。
そしたらその内飽きてどっか行ってくれないだろうか。チュプが去ればコメ欄も元に戻せるよ

216:日記
08/06/22 13:42:17 q5ySsCdL0
はっきり言ってしまった方がいいんじゃないか?
閲覧者に引かれると思うかもしれないが逆に戻ってくる人が多いかもよ
自称暇なチュプなんぞ自分が原因で相手の更新が遅くなるなんて
こっちに都合のいい発想なんてしてくれないよ

いろんな管理人に粘着してブログ・掲示板・メールのやりとりをして
それがただの閲覧者にも交流関係が丸分かりなチュプがいたんだが
たまたまそのチュプの隠し日記を見つけてしまって驚いた
やりとりしてる管理人の愚痴みたいなものを他の閲覧者に言ってたんだ
「あの学生管理人はレスが遅い。他の人には返してるのに」
「あの学生管理人(上の人は別)は年下なのにタメ口。偉そう」
「あの学生管理人(〃)よりあなたの方が大事」とかどうしようもない
鍵もかけてないし見えてますよー・・・と思ったんだが黙っていた
私は学生ではないがあまりの身勝手さにかちんときたな
そんなに暇ですかwwwとも思ったけど

217:日記
08/06/22 13:50:53 mr7es8yQ0
>>216
乙。…うわぁ…ってなった
そのチュプ何様だよ…


218:日記
08/06/22 14:52:55 3JDiHGkn0
>>214
「私」に興味がない相手は容赦なく切ってる、どうでもいいし。
切りにくいのはこっちへの好意が本物の場合だw

219:日記
08/06/22 18:02:32 JPtxzQnE0
管理人が結婚したらしく「祝ってください」と小説やイラストをおねだりしているサイトがあってワロタ

220:日記
08/06/22 18:25:19 LU5RsFk80
結婚したら、既婚者ですのよアピールで香ばしくなった日記がw
独身の時は、西へ東へイベ参加し〜同人誌もじゃんじゃん作ってたのだが
結婚してから「あてくし主婦だから忙しいの」「旦那ちゃんのお世話しなきゃなの」と。
そして、独身の時の同人仲間がイベ主催すると聞き付け「主婦だから手伝えないけど、参加するわ」と。
でも、そういう主婦で忙しいアピールされては、「負担をかけてはいけない」と思うのが人の優しさ。
それを「アテクシが結婚してイベに顔ださないからハミゴにしてるのね!
せっかく主催者に参加してあげてるのに、ただの金づるで人数合わせなのね!?」と、日記上で逆切れ。
小さなジャンルの小さなカプのイベなので、主催者でもない一般参加からでも分かるほどに
「このチュプ、まじうぜー。誰もお前に主催してくれなんて頼んでねえし…」な空気が漂いだしてる。
それでもブツブツ「あてくし主婦だから」と言い続けてる。
まじウゼエが面白過ぎてオチを続けてしまう。

221:日記
08/06/22 19:09:22 FbqBpDIk0
チュプ日記というと
「うちのジャイアン(仮)」みたいに子供をキャラ名で呼んでいて
どんだけジャイアン(仮)に似た行動をしているか
その言動にどんだけママが萌えちゃったかを書いていて・・・

もうだめだサヨウナラ
やっぱ旦那子供の話なんて、他ジャンルの萌え話でしかないわ

222:日記
08/06/22 20:02:35 hp/oGr2jO
>>201です。

>>202
前ジャンルでは、しょっちゅう晒されてたよ。

大体は見た目どうこうではなく、日記の内容があまりにも痛いから。

本人曰く冗談だったらしいが、私の仕事はピンサロ嬢アピールに、同性愛者アピール。

今のジャンルに私は興味がないからどう言ったものかはわからないけど、某野球アニメの同人です。

本作ったりイベント参加はしてない、ネット活動のみだった筈。

223:日記
08/06/22 20:15:03 MWGRVxnm0
>>219
なんとなく祝いたい気持ち

224:日記
08/06/22 20:24:45 FbqBpDIk0
だね
結婚には祝福が必要だ。

225:日記
08/06/22 20:41:30 fU5k0l/C0
※私怨、晒しは禁止です。

226:日記
08/06/22 21:34:04 NV7l68tL0
アナスイ乙

227:日記
08/06/22 22:30:29 FqPe4EtSO
>>224
慎ましく堅実な管理人なら祝ってやってもいいけど、わざわざケコーンアッピールするなんて節操なしもいいとこじゃね?
2でサイトを紹介してお客を集めてあげるくらいしか祝い方が思いつかない

228:日記
08/06/22 22:35:34 5qQevcuQ0
無理に祝ってくれなくて良いですよ

229:日記
08/06/22 23:18:31 qfxYj3XA0
結婚した管理人さんいたなぁ
アナスイじゃないけど「祝福しろ」みたいなこと言うジャンルキャラがいて、
絵日記に花を持ったキャラと「祝福してください」という言葉が書かれてた
(絵本みたいな絵柄の方だったのでとても可愛かった)
日記本文は

結婚することになりました。相手はとてもいい人です。
これから二人で幸せになっていきたいと思います。
今後サイトは〜

…という感じで、さらりとした報告ながらこちらも幸せな気持ちになった
結婚には祝福が(ryと思って拍手連打したんだけど、
他の閲覧者も同じ気持ちだったらしく、祝福米がたくさん来てたな

でも倉庫化(事実上閉鎖)してしまったのは悲しい

230:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
08/06/23 00:38:06 mTvHWizk0
229みたいな書き方だと好感だね

誕生日の日記に
「Happy Birthday to me !」
とか書いてる人が苦手。

自分が歪んでるからなのか、はいはい祝って欲しいんですねー
って思ってしまう

231:日記
08/06/23 00:48:25 LRjE4Jdd0
なんだウィルスか。

232:日記
08/06/23 02:21:43 zjjGEGTV0
to meを書けちゃうのは若い人なんだろうなw
祝ってほしいんですねとまでは思わないけど
意識して書いてる人はそういうオーラが文面とかから出てるかもな

233:日記
08/06/23 02:26:40 KXAeOkOj0
Happy Birthday to me〜ってよくある自虐ボケだと思ってた
ツッコミプリーズ!なところは同じかもしれないけど

234:日記
08/06/23 03:08:33 rppSG99h0
ハッピバースデー、おーれ〜…

って、独りでケーキを眺めて歌ってる感じか…

235:日記
08/06/23 06:42:10 1oIGR4Bu0
>Happy Birthday to me!

寂しい女(自虐)とスイーツ(笑)が
同居しているようで居心地悪い

236:日記
08/06/23 06:57:14 Wyc8regOO
おめでとう自分!

の方がまだマシかな
あくまで比較して、だが

237:日記
08/06/23 07:57:16 PGLhH6Xj0
書き方にもよるけど
「今日は私の誕生日。
 産んでくれてありがとう、お母さん!私がいるのは貴方のお陰〜」
とかもあるな。

でも、「心の優しい人だなあ」と和やかに読める人と
「はいはい。良い子、良い子。」と感じる人といる。

238:日記
08/06/23 08:42:04 M/73DOZx0
祝 福 し ろ
って言われればむしろ全力で祝福する

239:日記
08/06/23 09:16:45 mKTaFMFY0
>>239が命じる!
貴様ら全力で祝福しろ!

240:日記
08/06/23 09:37:57 iISW5gyw0
ちょ、るるww

241:日記
08/06/23 10:24:04 x+cLFkT70
つくづく、漫画の台詞は漫画だからいいんだなぁ…と思うよ

242:日記
08/06/23 11:12:14 DfvrLUpt0
最近少し交流のある管理人の日記が気になって仕方ない。

・はわわ…今日ドジしちゃいました><
・先輩にバンビみたい!って言われちゃった;;どう言う意味〜!?;
・憧れの人はパパとサンタクロースです☆

みたいなノリ。あほのことは微妙に違う気がするんだけど
気持ち悪い…悪い子ではないんだけど…。

243:日記
08/06/23 11:16:40 my3pt7wb0
そんな感じのをピュアっ子と一人で呼んでるよ
ピュアってるなあと読むといい

244:日記
08/06/23 11:29:25 T57rsqbFO
>>242
それはあほの子でもスイーツ(笑)でもなんでもない
ただの馬鹿というんだ
ネット人格であろうと、狂人の真似とて大路を走らば、だ

245:日記
08/06/23 11:38:33 kqbvQ+yF0
バンビwwww
ピュア日記はむしろ面白そうだなw

246:日記
08/06/23 12:57:44 /Bdbvceh0
・お前ほんとほわ〜んとしてるよな、と周囲にいじられる
・いく先々で「やっぱりあなたがいないと」と言われる
・異性にやたらと足腰がエロいといわれる
なのになぜ友達少なくて彼氏いなくて物言いが辛口なんだ?というような人の多いこと
こういうの描く人がみんな「ああそういう扱い受けたいって理想なんだな」と思ってしまう
全員が全員そうじゃないってのはわかってるけど日記と日常のキャラが違うんだよなそういう人って…

247:日記
08/06/23 13:13:38 Nh3+hAuj0
そういうのでこれまで一番びっくりというか( ゚д゚)ポカーンとしたのが
初対面同士が集まる割と大規模なオフで近くにいたテンプレモサオタ中学生みたいな人が
常日頃日記で
・童顔なせいか周りからお子様扱いされて困っちゃう
・でも街を歩けばすぐ男が寄って来てナンパ、
 しつこく聞くから携帯教えたら今もかかってきてる〜><
・チャットとかですぐ「可愛い」「抱きしめたい」とか言われちゃうの、なんで?
とか書いてたこと
日記だけ読んでた時はどんなに可愛いアイドルみたいな人なんだろうと思ってたのに
実物とのあまりの落差に開いた口がふさがらなかったよ…
脳内理想の自分ぬげー、と心底思った



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4113日前に更新/242 KB
担当:undef