[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと5 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:サクル
08/05/27 21:04:39 rVVsuiC00
>>949
税金対策って思いっきり書いてね?
そしてそのぐらいの規模のサークルは混雑緩和のプロだよー

951:サクル海鮮
08/05/28 00:15:24 1hWAeUkc0
自分もやったことあるけど、種類が多い場合は絶対袋詰めした方がいい。

あとあるサクルに並んだ時、一限販売+事前にお金を用意してください〜とスタッフが回ってきてみんな用意してる状況で列が全然進まなくて、
なんでやねん、と思ってたら、ティッシュとハンドタオルとペーパーを本の上に積む形で渡してた。
ので、販売に慣れてるとこでも数種渡すとなると手間取るものだと思う。

952:サークル
08/05/28 05:13:21 qwmUvSbGO
>947>948
レスありがとうございます

どちらでもセンス次第みたいなので、今回は手書きにしてしようと思います
もしそれで読みにくそうだったらメッセージカードはあきらめます

953:サークル
08/05/28 15:51:14 ie7Ndwea0
サークル→海鮮でお聞きします

今度のイベントで新規ジャンル(A)の本を出すことになりました
今までは別ジャンル(B)オンリーで活動しており、
サイトはB中心のよろずサイトです
Aジャンルについては時折ブログで話題にする程度で、サイトに作品はありません
また、今後もAジャンルについてはオフオンリーで、
オンで活動する予定はありません

このような場合、奥付にBジャンル中心サイトと明記した上で
奥付にはサイトURLを記載しておいた方がよいでしょうか?
それとも、Aジャンルの作品がないのならURLも不要でしょうか?

ちなみに、今後もオフはBジャンルメインで活動する予定で、
AジャンルについてはAジャンルオンリー等のみに不定期で活動する予定で、
オフ情報ページにはAB含めたイベント予定を載せています

954:海鮮
08/05/28 16:57:47 yVkw6tM80
>>953
うーん、イベント情報はあると助かるけど、
サイトにAジャンルの取り扱いがなければ
結局は見に行かなくなるような気がする

サイトで扱わないと決めているなら、
そのオフ情報ページのURLだけを載せてるのはどうだろう

955:サー回線
08/05/28 17:10:43 3oP0rxB20
自分はサイト見るのオフ情報が目当ての場合がほとんどなのでそれがあればいい
そうでなくても、見る見ないは自分で選択するのであった方がいい
954のオフ情報ページURL載せるのはすごくいい案だと思った

956:サークル953
08/05/28 18:21:43 ie7Ndwea0
>>954-955
回答ありがとうございます
そっか、オフ情報ページだけ載せればいいのか
すっかり失念していました
イベント情報はあった方がいいという事なので、
奥付にオフ情報ページのURLを載せるのと併せて
ペーパーにも参加予定を載せて配布しようと思います

957:サークル
08/05/28 23:26:51 7mJ5BNiW0
サークル→回線で質問です。

再録本として、完売済みの小説三作品をまとめて出そうと思っています。
そして、新刊としてこのうちの二作品の続編を出したいと考えているのですが、
このとき形態としては
1.再録+新刊1+新刊2、計3冊
2.再録+新刊(に続編二作品を入れる)、計2冊
のどちらが良いのでしょうか?
もしくは、再録にはせずにそれぞれの作品ごとに3冊
(続編を加えてまとめた2冊と再版1冊)の方が良いのでしょうか。
ちなみに、再録しようと思っている小説は発行から二年、完売から一年以上経過しています。
また、それぞれのボリュームですがだいたい一作品につきA5で50〜70Pといったところです。

958:海鮮
08/05/28 23:32:39 yVkw6tM80
>>957
再録前に元々の二作品がそれぞれ1冊の本だったのなら、
同じように別々の本になっていた方がいい。つまり1.
再録前も合本だったら2.でもいいけど、そのボリュームだったら
自分は1.の方がいいな
続編を加えてそれぞれ1冊ずつにまとめる、のはあまり歓迎しない

959:海鮮
08/05/28 23:39:10 vrbtEw+i0
>957
三つ目かな
シリーズものならそれぞれでまとめてくれた方がいい
そんなごっちゃ混ぜの再録、新刊発行されるとどれがどれだかわからなくなりそう

960:海鮮
08/05/29 00:35:25 pjfd20rT0
>>957
1かな
3つめの、再録と書き下ろし続編が半々(ぐらいなんだよね?)で新刊、ってのは
前の本を買っててその続きが欲しいって時に厳しいのでやめてほしい

2でもいいんだけど、50pの別々の話2本で100pの本、っていうのがどんな感じになるのか
ちょっと想像つかない

961:サー買い
08/05/29 13:48:20 XMqJflqvO
>957
うーん、私も1かな。同じように再録とその続きを新刊で
出すつもりなんだけど、前の持ってる人に対して申し訳ない気持ちもあって
2や3に踏み切れない。新規読者をとるか既存読者をとるか…だね。
でも2や3のサークルさんもいたし、需要を見つつ出してもいいかも。


と、私もサークル→回線に質問です。
今度ABオンリー(カプでもコンビでも可)に出るんだけど、
私はA+Bで取りました。
普段のミケ、赤豚などではA×Bで取っています。
既刊も全てA×Bですが、あまり性表現はなくB×Aとも取れる内容が多いです。
ABオンリーではB×Aの新刊を考えているのですが、心象としては
あまり良くないものになりますか?もちろんカプ表記はしっかりするつもりです。
なお、間に合えばA×B本も出すつもりです。

A+Bで取っているのだからカプ要素は排除するべきでしょうか…
迷っています。

参考までに、ジャンルのサークル間では逆カプでも仲がいいというか
気にせず買うし読む、という人が多いです。
ただ回線の方はわからないので判断迷う…。

962:サークル
08/05/29 14:13:55 5G3q1Vor0
あまりよくないというか誌ねって思うyo

963:海鮮
08/05/29 14:18:21 SycXAyNU0
>>961
カプオンリーがABオンリーっていう表記なら
BAが新刊なのは激しく空気読めてない。
A×BかA+Bのみおkだと思う。
あなたの書くものがABだけどBAとも受け取れるから〜っていうのはどうでもいいこと。
BA新刊は都市かミケに回してカプオンリーだけはABかA+Bにしてほしい。

サークル間がABとBAを買い合う風潮でも
ABオンリーにはABだけを求めてくる、BAが地雷でBAを見なくてすむからと
オンリーに来ている海鮮がいることを忘れないでください。
ミケやジャンルオンリーだと嫌いカプがあっても何でも受け入れている
場だからと思えるけど、カプオンリーで逆はきつい。

964:海鮮
08/05/29 14:24:46 wRzEAVK30
>961
>ABオンリー(カプでもコンビでも可)
って
・AとBがメインの本があればおk(A×BでもB×AでもA+Bでも)なオンリー
・A×BとA+Bのみ申し込み可のオンリー
どっちなのか、そこで話が全然違う。(>962,963は後者だと思ってると思う)

前者で、A+BスペならB×Aがあってもいいんじゃ?
A×B・B×A本両方出るのがベストだと思うが、リバ区分がないならしょうがなくA+Bスペで取ったのかなと思う。
後者なら、B×A本はやめれ。

965:サー回
08/05/29 14:25:52 XMqJflqvO
ごめん書き方足りなかった!
ABオンリーのカプでもコンビでも〜というのは
AとBオンリーであってA×BでもB×AでもA+Bでも参加オッケーです
という意味です

そりゃA×BオンリーでB×A出したらフルボッコでしょうよ…

966:海鮮964
08/05/29 14:36:47 wRzEAVK30
スマン
>A×B・B×A本両方出るのがベストだと思うが
は撤回する。A+Bって普通友情ものくらいを想定するよな。
自分が友情本探して、>961のスペいったらがっかりするけど、
>AとBオンリーであってA×BでもB×AでもA+Bでも参加オッケー
というイベントなら別に心象悪くないし、表記さえちゃんとしてあれば気にしない。

967:サークル
08/05/29 14:37:33 J5Oah9Fn0
私なら目の前で本破るかも

968:海鮮
08/05/29 14:39:53 SycXAyNU0
>>965
その場合だと、AB、BA、リバ、カプ無しコンビ でまとめて
配置されると思う。
なので、>>965のスペにはA+Bのコンビを求めている人、
いつもどおりのABを求めている人がくると思われ。
しかし、置いてはいけない本ではないみたいだし、注意書きをしつこい
くらいに書いておけばいいのでは。
A+Bについてはカプ無しな本が既刊ででも1冊あればいいと思う。
A+Bでスペ取ったのに、A+Bな本が一冊もないならどうかと思うけど…。

969:海鮮
08/05/29 15:02:44 i9hYZWS50
ま、でも二度と買わないまではいかなくても
しばらく買わない・サイトも見ない個人的リストには入れる

理由は「A+Bで取っていて、普段がA×BのサークルがB×Aを出すとは
思ってないから」
しかも「A×B本の新刊は出せれば出す」という時点で、「ああこのサークルさんは
B×Aに萌え移行しつつあるのかな」と判断する
マイナーで他にサークルがないとかマイ神だったらそれでもいいけど、
そこそこサークル数があるなら、他で買えばいいしと地雷&スルー対象だな

サークル同士がリバおkでも、海鮮には関係ない
建前で「リバおkです」と言ってても、本音は違う場合もあるし

970:サークル海戦
08/05/29 15:04:33 WWo2J8Mq0
AとBなオンリーならそこまで厳密に考えなくても良いと思うけどね
300spとか大き過ぎるオンリーでない限り配置は一応参考にするけど
地雷のある人以外は大体全スペース見て回るもんだし
どこからABでどこからリバかなんて厳密に分かって回る人ってほとんどいないと思う
逆カプやカプ要素が地雷〜って人はそもそも961の既刊だけでも地雷だろうし
でも不安ならペラコピーでもいいからA+Bな本も出すと良いと思う

971:サ海
08/05/29 15:49:11 UD2Sgmbe0
確かにAとBオンリーなら規定には違反してないだろうけど

>>965のスペにはA+Bのコンビを求めている人、いつもどおりのABを求めている人がくる
・「A+Bで取っていて、普段がA×BのサークルがB×Aを出すとは思ってないから」

このふたつは重要だと思うんだよね。ここから想像すれば答えは簡単なはず。

禁止じゃないからやってもOKとかペラコピA+B本出しときゃ大丈夫という考えではなくて
自分の本を買いに来てくれる大事な読者に対して
どういった心遣いが出来るか、どうしたら喜んでもらえるかを考えよう。

972:サークル海戦
08/05/29 16:02:52 WWo2J8Mq0
つか申込の分類が
AB・BA・A+Bだけなのか、ABAみたいなリバもあるかどうかで違ってくるんじゃないか?
リバはA+Bに含まれます、って感じだったら961の新刊の出し方は全く問題ないし
いつもはAxBだけどちょっとBxAを出したいな、と思ったからA+Bで申し込んだんでしょ?

そうじゃなくてリバは別にあるかABもしくはBAのどっちかに含まれます、だったら
961よなんでそんな申し込み方したんだって感じだけど…
まあ所詮趣味なんだから嫌々書くよりは好きな物を書いたらと思う

973:サークル
08/05/29 16:10:36 b3m1m3gHO
>>971
コンビな本を求めてる人は元々965の買い手になり得ないし
普段ABなのに〜って人は
そもそも何のイベントでも逆カプ出したら冷める人じゃないのか?

読者も大事だけど自分の萌えも大事だよ

974:サー回
08/05/29 16:57:16 XMqJflqvO
>961>965です
色々な意見ありがとうすごく参考になった。
携帯だし個別レスは控えるけど
「A+Bで取っていてA×BのサークルがB×Aを出すとは思ってない」と
いうのに鱗がボロボロ落ちた。
確かに!

補足しておくとオンリーではリバ的取り方はできない。
以前も書いたようにどちらかの単一カプか+表記のみ。
だから両方とも置けるなら…と今回は+にしたんです。

個人的にはA×B×Aで取りたいんだよね毎回…
赤豚やミケではリバ表記不可、+表記はオールキャラ扱いというルールが
あるためにABかBAのどちらかでしか取れない。
だから毎回ABで取っている。
BA本を出したければBAで取るのが筋なんだろうけど、新刊だけBAで
既刊はABしかないという方が嫌かな…という事でBAをずっと書けないでいるんだ。

サイトでも両方とも好きとは明言してるけど買い手でサイト見てるのは
ほんの一握りだろうしなあ…

自分の書きたいように書くのが一番だとも思うんですが、
自分の本を買ってくれたり好きと言ってくれる方を不快にも
させたくないジレンマがあります。

975:買う専
08/05/29 17:13:10 j9ZgrM0/0
書い手としてはカプ最優先で書き手の個性は二の次
あくまで主役はカプ
(神ならこの限りではない)
だから自分の実力と相談しな

976:海鮮
08/05/29 19:17:58 uCnXxinW0
>>974
969だけど、そういう事情があるなら、B×Aのサークルに委託してもらってはどうか。
サイトとスペの隅っこ(あんまり逆カプ表記を見たくない人もいるだろうから)で
「逆カプの○○さんに「タイトル」/価格を委託してもらっています。逆カプ本です」と
はっきり書いておけば、974を好きな人でリバもおkなら、そっちにも回ると思う。
最初のレスによれば、サークル同士はリバおkらしいから、交流もあると思っての提案。

B×A本を出したいのに出せない、というのは確かにジレンマだと思う。
974のB×Aを見たいリバ者さんもいるとも思う。
今更だけど、申し込みの時点でカットに「逆カプ本もあるかもしれない」と書いておけば
初見の海鮮もパンフ見た時に気づけるのでは。
常連さんには、サイトでも明確に告知しとけばいいだろうし。

977:海鮮
08/05/29 19:19:13 2p5rxNcm0
「A×BのサークルがB×Aを出さないだろう」…と思ってる人は
そもそもリバがダメな人だろうし、だとすると普段からABだけどBAともとれる
表現がある>>965の本の買い手はリバ大丈夫な人が多いんじゃないかな
あと、AとBのオンリーっていうABとBAが同列できるようなオンリー開くくらい
だから、個人的にはそのジャンル自体がリバに寛容な様にみえるけど…

リバがダメな人は、たとえBAでスペースとってBA本を出したとしても
リバ本出すような書き手は無理!もう買いません!となる人も多いと思うから
配置のことはとくに考えずに描きたいものを描いて出したらいいんじゃない?
ただし販売時にはCP表記を徹底した上で口頭でも「BAですが大丈夫ですか?」
とか確認した方がいいよ。表紙だけだとABと勘違いする可能性もあるし

自分はリバ好きだから、普段AB描いてる人がBAも描いてくれたらすごく嬉しいし
絶対買うと思う。そういう人もいますよってことで

978:回線
08/05/29 19:37:43 c3TJ4Qfz0
>そもそもリバがダメな人だろうし、だとすると普段からABだけどBAともとれる
>表現がある>>965の本の買い手はリバ大丈夫な人が多いんじゃないかな

固定だけどこれはない。
作者がABだって明記して書いてたらどんなにBAに受け取れる人がいても
その作品はあくまでABだと思って読む。
積極的なBを襲い受けなんだなーと思うだけだし。

そのまんまBAだと明記された作品ならどんなにABとも受け取れますよーと
言われてもリバ嫌いだからさようならになる。
BAと表記された時点でBは襲い受けでもなんでもなく攻だし。

979:サー買い
08/05/29 20:13:30 0hESGPq80
固定の自分からするとサイトでABと言い張ってるんじゃなくBAも好きって言ってるなら
取扱がABのみでも見ないからどうでもいい。
その人のABが好きすぎて取り扱ってないからまだ何とか…とBAに目を瞑ってでもみたい
場合でも本人がBA好きって言ってたなら「ああそうか」と思ってさよならする。
イベントで初めてみた場合A+Bで取っててリバならフーンと思ってスルー、怒らない。

自分は本買ってるならサイトはみてるので毎回買ってたのにBAだと思ってることを
しらなかった、ということはない。
むしろイベントで初めてみたのがABだったから喜んで買ったのにあとでBAもすきだと
知った方がショックなので、どっちも置けばいいと思う。

980:サークル海戦
08/05/29 20:26:16 WWo2J8Mq0
リバ無理で固定の人に配慮しようと思ったら出さない以外の選択肢はないのだなあ…

981:サークル海戦
08/05/29 20:37:41 U9eLKObA0
>980
そうなるね。
出す時点で配慮もクソもないなら、好きなもの描いて
値札とかに注意書き入れるだけでいいんじゃね?って気がする
何やったって嫌がる奴は嫌がるんだから、気にしてたらキリないよ

982:サークル海戦
08/05/29 20:41:38 U9eLKObA0
スレ立てしようと思ったら駄目だった
誰か頼む

983:海鮮
08/05/29 23:52:18 rwpvCa9G0
>974
ちょっとまて
赤豚は知らんけどコミケでリバ申し込み不可っておかしくね?
だって普通にリバサークル見るよ
今コミケカタログ見たけど、ページ下配置担当コメント(ジャンル庭球)に
リバサークルはどっちのキャラ寄りに配置して欲しいか表記してくれ
ってあるから、リバ申し込みはダメってことはないんじゃないの?

どうなんでしょうかサークルさん

984:サークル
08/05/30 00:24:26 fi+uCKMI0
>リバサークルはどっちのキャラ寄りに配置して欲しいか表記してくれ
へー、初めて知ったな。
今74(夏コミ)の申込書見たけど、
配置して欲しいカップリング(複数ある場合はメインのカップリングを先頭に)を記入してね
っていう書き方してあるし、>983のコメントがあるならリバ不可ってことはなさそう。
赤豚が一個しかダメ!絶対!だったはずだから、思い込みはあるかも。

>982
スレ立て挑戦してくる

985:サークル
08/05/30 00:27:45 fi+uCKMI0
スレリンク(doujin板)
立てた。
順番に移動してくれ。

986:サークル海鮮
08/05/30 00:38:21 9iK6/SGT0
配置のシンプルさというか厳しさは
赤豚>>ミケだよね
実際は配置担当次第だからどっちが良いとも言えないけど

埋めついでに配置とリバ本販売の件についてだけど
>>980の一言が全てだよね
というか自分が描きたい衝動の中にちょっとでもリバ要素有るなと思ったら
「完全固定でリバも逆も全くダメ存在自体が嫌、逆やリバを描いている作家の自カプも見たくない」
という読者は切り捨てるしかないと思うなあ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4595日前に更新/432 KB
担当:undef