(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート12 at COSP
[2ch|▼Menu]
331:C.N.:名無したん
08/03/10 16:25:16 fqeeDI8Q0
シペのモドロンは耐熱より黒が強いな
写真で見る限りだけど

332:C.N.:名無したん
08/03/10 17:33:30 tMZN4OKL0
くるくるのカタログ頼んだことある人いる?

333:C.N.:名無したん
08/03/10 17:44:01 9O5uqPzP0
上のほうにいたじゃん
過去ログぐらい嫁

334:C.N.:名無したん
08/03/10 17:57:23 7CBg3t+e0
>>327
自分セバスチャンコスしたが、下手に真ん中分けウィッグ買うよりも普通の買って真ん中で分けた方が自然になったよ。
望んだ回答できなくてごめん。

335:C.N.:名無したん
08/03/10 18:06:33 MTIXKhZG0
全く話題にならないんだけど華蔓ってどうなの?
使ってる人いる?

336:C.N.:名無したん
08/03/10 18:06:50 PB6lIvunO
326です。
このスレずっとロムしてるから濃→淡に変えるのが無理な事は百も承知で、上手く伝えられなくて歯痒いが青みが欲しいわけじゃなくほんのり青っぽい艶が欲しかったんだ(´・ω・`)
やっぱり無理だよな…ごめん。

墨汁染め2回はチリ毛になるのか!
やらなくてよかった!ありがとう^^

337:C.N.:名無したん
08/03/10 18:28:58 fYagjIZ70
シペの新繊維とモドロン両方のブルーブラック持ってるが、
確かに>>331の言うようにモドロンのが黒強い。
その、モドロンはよっぽどスポットライトガンガンとか、真夏の炎天下じゃない限りは、
黒髪に青い艶で写るよ。青は写真に出にくいしな。

338:C.N.:名無したん
08/03/10 20:17:26 edNB+/Px0
ジョジョ/5の兄貴を予定してるんですが
兄貴、ウィッグでやられた方いませんか?
一応 ワンワン+のポニーテール改造を考えているんですが・・

教えて厨ですいません

339:C.N.:名無したん
08/03/10 20:40:14 PB6lIvunO
326です。
すごく参考になった(´∀`)
とりあえずシペの青黒買ってみる。
納得いかなかったら黒に青かぶせるの試してみて、効果なかったら黒で我慢する^^
みんな本当にありがとう!
わたしもなんか有用そうな情報あったら書きにくるわ!

340:C.N.:名無したん
08/03/10 21:13:23 PB6lIvunO
あげてしまった…!
申し訳ない…orz

341:C.N.:名無したん
08/03/11 15:01:43 GTD+haeU0
免許書き換えの時にウィッグで行ったらダメですか

342:C.N.:名無したん
08/03/11 15:16:49 l1iZy3yv0
髪型を変えるって思えばウィッグだろうが別に構わないとオモ
つけてても気付かれないような自然なやつならそのままスルーだろうしね

つか、逆にヅラがダメなら髪の寂しい方たちはどうすんだよw
まさか写真撮る時に「そのヅラ取って下さい」とはよっぽど変な色でもない限り言われないってw

343:C.N.:名無したん
08/03/11 15:41:03 VvvdfMHz0
以前ちょんまげ(バカ殿風味)で免許書換にいってたのをテレビで見た気がする

344:C.N.:名無したん
08/03/11 16:30:13 GTD+haeU0
エアリーのオリーブグレーは自然に入りますか?
5年残る身分証だと思うと、ほっといた地毛が怖くて・・・
本当は地毛で青とかやりたかったんです

345:C.N.:名無したん
08/03/11 16:31:18 IfTjbJjU0
>>341
前髪が顔にかからないとか、髪型が写真の規定を満たしてれば問題ないよ。
だけど顔が見えるように横の髪を耳に掛けろと言われるかもしれないので
ウィッグでそれやると横髪がもしゃる場合があるから注意が必要だね。

346:C.N.:名無したん
08/03/11 16:37:48 VvvdfMHz0
提出したり見せたりすることがあるんだし
今後のことを考えると下手なことはしないに限る
ウィッグ買うより美容院にいったほうがいいんじゃね?

347:C.N.:名無したん
08/03/11 16:48:27 GTD+haeU0
プリン直して、耳に地毛かけて行ってきます(涙
マジレスありがとう!
安い美容院探します

348:C.N.:名無したん
08/03/11 16:57:23 CNgWkmTJ0
デスノの海砂用にシペのミルキーかおとなしい金髪、
クル2のハニーブロンドで悩んでるのだがどれがいいかな?
顔に馴染むのはおとなしい金髪だと思うけどミサっぽくないと思うしorz


349:C.N.:名無したん
08/03/11 18:43:38 d9vAXSgJO
近々長門予定なんですが、COSWIGの長門ウィッグ買ったことある方いますか?
もしくはCOSWIG製の毛量など、どうだったかとか教えてくださいm(__)m

おながいします‥!

350:C.N.:名無したん
08/03/11 18:49:26 V1lm82Zf0
>>349
おながいします
>>316

351:C.N.:名無したん
08/03/11 23:34:21 XlRzCtICO
どうしても耐熱ウィッグを上手く巻けません。
水をかけてコテ→ドライヤー(冷風)の手順でやっています。
皆さんはどうやっていますか;?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4188日前に更新/103 KB
担当:undef