おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ134球目 at COMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 16:59:08 1sGE0m/d0
花井は見えてないところで大活躍してんだよ
すげー速さで全員分のプロテイン砕いたりとかしてんだよ

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 17:01:12 eruuZy0e0
花井を堪能しようと思って読むんだけど
204pの2コマ目(?)捕手の横顔が長すぎて笑ってしまう…

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 17:31:31 Z73m5svS0
三橋が西広の応援する時、自分の打席までまだ間があるのにわざわざメットかぶって、
でかい声で本気で応援してるとこよかった

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 17:52:00 3k1X/1r60
227pの美丞選手の手前から4人目も顔が長くて笑ってしまう…

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 17:54:10 s3GKoZES0
10巻の発売は4月もなしか・・・・
また遅れるだろうなあ( ゚∀゚)

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 17:56:27 s3GKoZES0
たまたま読み始めたのが桐青戦だったからおもしろくてハマってしまったが、
それ以外の試合ってどれも微妙だな・・・そういえば・・・

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:01:28 xTyuJOQg0
これからの展開が、作品の真価が問われるな。
自分は、美丞戦の低いテンションは、
たくさんの課題が明確になったという点で、今後の起爆剤になるって信じている。

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:01:28 XXxUtlXg0
桐青戦以外は基本的にやる前からある程度勝敗が見えてる試合ばっかだからな。
まあ俺は三星戦が一番好きだけど。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:01:55 eruuZy0e0
>>253
ほんとだ長いっていうかでかい…

238pの腹ン中ためとけーって言われた後の
四人のぽかんとしたコマ、Nishiuraがすごいシンプル
あれがひぐちの筆記体なんだろうか

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:10:18 1w5Zettv0
>>254
ホントだ……
4ヶ月ごとに発売しないと差が開く一方なんだがなあ

>>257
三星戦の時は、三星が勝つって意見も相当数あったぞ

ただ桐青戦は振りの試合の中ではどっちかというと例外で、
いちばん少年漫画っぽい展開だと思うので
あれが好きな人は今後不満が溜まってくかもしれん

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:24:52 FC8oAFUS0
桐青戦は試合自体がストレートに熱かった。

他の試合は試合単品で成立しているんじゃなくて、西浦というチームの成長劇の中での
一場面としての試合なんだよね。
俺はその方が厚みがあってよいと思うけど、試合だけで盛り上がるかというと微妙というのはわかる。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:43:26 2HUfK8lb0
>>259
>>4ヶ月ごとに発売しないと差が開く一方
ほんとにそうだなあ。切実によろしくないな。

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:53:01 1+DylzqeO
試合後の両チーム整列のシーン。
美丞の松下の頭がデカすぎる気がする。
切ないシーンなのに、笑ってしまうのは俺だけか。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 18:57:37 vRy8Nqa50
ひぐち1ヶ月休んでいいんじゃね?
美丞戦テンション低いのが計算だったとしても絵あれてんぞ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:07:53 0+xZk9NeO
(*゚◇゚)<モブのせいで負けた

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:14:18 3k1X/1r60
>>264
テンテーのことなら許さん

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:23:15 GX2pYTk00
美丞このまま甲子園優勝

和さんの力で不正発覚

西浦と再試合

西浦甲子園優勝おめでとう!!

という流れキボン

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:27:37 Z73m5svS0
ありえねえっつーのに・・・
不正したのは別のチーム相手だし、優勝後優勝チームが辞退しても準優勝チームが繰り上げだろ

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:28:12 he4JLJtW0
不正発覚しても西浦の敗退が取り消しになることはないよ。

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:37:24 nqZFki1X0
棄権した時にそこに最後に負けたチームが繰り上げで次に進むとか
リアルに思ってるのいそうだw
棄権しても次に対戦するチームが不戦勝になるだけなのに

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:47:08 5eZ5dYaH0
>>266
過去レス読んだら無理ってことぐらいすぐ分かるだろうに

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:48:39 eXPzdFQg0
既出だし
釣りだと思ってた

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:50:05 pfG0Q3At0
つーか>>266は「それなんてキャプテン?」って言って欲しかったんじゃね?

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 19:52:40 pfG0Q3At0
>>269
それ自体は必ずしも間違ってはいないぞ。
高知高校がそれで甲子園に行ったじゃないか。
地区予選決勝までは最低限進まないとどうにもならんけど。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:01:18 GX2pYTk00
>>272
^^;

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:04:38 UyrwMg380
西広で試合終了に関してはヒグチSとは全く思わないな
それよりヒグチ飽きてきちゃった?っていうのが率直な感想

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:11:49 m9NsnJ5J0
やっぱり分かってないだろうwwwww

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:46:42 9n1KXLItO
ようやく読めた
あっさり試合終わったな
現実はこんなもんだ
高校野球ってのは

西広の最終打席で彼が打って奇跡的な逆転劇へのきっかけなんて展開は
少年誌に任せておけばいい
奇跡の逆転なんてのはチーム戦力が互いに拮抗して初めて起きるんだから

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:54:35 fJI8eK3w0
つトウセイ戦

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:54:39 l8Dxv+Vc0
夏大終わったし来月からの次のステップが楽しみ
とりあえず美丞の方に長々と割いてほしくないな

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:55:35 m9NsnJ5J0
なんかそういうレスはツッコミ入れたくなるなあ
少年誌の方がまだ説得力あるというのに

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 20:58:45 mr9XXAMM0
しかしあっさりとこんな展開にするなら
担当に従って桐青戦で負けさせておいても似たようなものだったよな

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:01:44 9n1KXLItO
>>278
俺も書いた後で思い出した

こう言えば良かったんだ
素人が本気で甲子園目指してるチームの投手を打てるはずないって

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:02:47 kf07j2bG0
>>280
日本語でおk

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:08:47 UmNNXqKV0
和さん死亡フラグたってねえ?

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:10:25 1w5Zettv0
>>281
2chのデマを信じてるバカ発見

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:13:25 ob+ZjH0U0
阿部が三橋の頭を抱いた次のページですぐさまモモカンのターンになった
のは腐女子の妄想への牽制球にも読めた


287:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:15:34 YtpzCoD/0
桐青に勝った意味は大きいぞ
俺はこれで西浦が甲子園に行く可能性が見えた
桐青が去年の優勝校なので戦力としては県内3,4番でも
まわりから見ると1番強い所を倒した感あるし報道も書きやすい
でも最後の夏は予選で負けると思う、可能性が大きいのは3年の春(2年の秋)
ひぐちは最後の夏の負けを爽やかな描き方をしないだろうから県内で決着がつくと思う
次の新人戦は夏大前の練習試合みたいにスルーするだろうから秋(センバツの予選)に
西浦が県内でどんな扱いか、がポイントだな桐青に勝ったけど美丞に負けたのでマークはあるかな?

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:20:57 YLUd7tNQ0
阿部がワキガじゃないことを祈ってしまったので感動が半減してしまった。


289:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:29:18 B1FaQA4p0
で、濾過は死んだのか?

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:31:43 QOUxbKIu0
沖は阿部の怪我で動揺するかと思ったが
その後活躍したし
今回もアウトになったにせよ、当てた事は当てたし
追い込まれた方が、腹くくって日頃の弱気を払拭するタイプらしいので
技術が伴えば、案外投手で活躍できるんじゃないか

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:41:42 RU/q6Bfk0
>>283
>>280の言うこともわかるよ
いちいち少年誌と比べて振りは現実的って言うレスはひっかかるよ
おお振りはリアルだと思うが、西浦の強さにイマイチ説得力が無い
その点、少年誌連載の野球漫画のが説得力あることもあるだろ

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:47:07 l8Dxv+Vc0
沖は1年のうちは投手で頑張ってもらわないといけないけど
2年になれば投手専門でやってた選手が入ってくるだろうし
沖をどうしても投手として育てなきゃいけないこともないと思う
左だから球種を多く取得して打撃投手になるのもいい気がする

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 21:55:58 zxvkYJDg0
左のワンポイントとして力を発揮するようになるんでないかな、沖は
投げるシーンを早くみたいね

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:13:42 HpMII8/L0
>>284
どうも
>>「和さんが車にひかれれば」
という台詞が伏線になっていたらしい…

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:16:07 pzzkqk1h0
>>294
!!


兄弟で・・・
恐ろしい・・・

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:25:13 kEWR4QZg0
和さんは落とし穴に落ちるフラグだろう

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:39:35 HKuAk+VTO
和さんの牽制→悪事がばれたと思い込む倉田→和さんに罪を告白→和さん倉田をフォローしつつ濾過糾弾→
→一揉めあったあと濾過は魂の叫びを放ち退場→チョンマゲには知らせず大会続行

こんなとこかな。和さん大活躍www

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:48:52 8PUV8DTy0
>>297
それで西浦がかわりに6回戦でれば最高!

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:50:54 UmNNXqKV0
>>298
それは無理

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:51:26 CCihxtMn0
>>298
お前、真上の流れも分からないか?

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:52:09 KGQKpUHr0
>>297
魂の叫びって何だwwwww

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:53:20 CCihxtMn0
>>301
イモ剥きだりぃ

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:54:15 1+DylzqeO
>>297
火サスの終わり30分のような流れだ。でもそんなかんじだよな。

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:57:28 o8qa4vi/0
西広あそこで打つのは無理。
花井が打たなかったのがいけない。

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 22:58:21 iqGIhCOt0
>>301
河合うっぜぇ〜

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:02:37 Kkm5BH2x0
もちろんロカさんの罪の告白場面は東北あたりの断崖で。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:03:24 +z0JPrVj0
>>301
一口くれ

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:05:27 UmNNXqKV0
>>304
同意
花井はホントに役にたたんな

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:06:43 s3GKoZES0
あまりにも期待通りの終わり方だったので、
満足もなければガッカリすることもなく、特に感想を持てなかった今月号。

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:09:00 Rp5HpegI0
誰か花井をなんとかしてやれよ

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:10:01 s3GKoZES0
とりあえず2年目3年目をおもしろく描くための下準備として読んでおこう。
きっと最後の夏大は手に汗握る試合ばかりになるだろう。

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:10:54 sZeUmprz0
浜田とあのエロイ先輩のネタやらないかなあ

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:15:19 Pzhxr4CI0
スイッチヒッターは左右の投手に対応できるから打率が良いとかあるもの?
どっちも出来るには練習と技術がかなりいりそうだけど
泉って元々スイッチヒッター?

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:16:12 2HUfK8lb0
負け試合のあとの感傷を瞬時にぶったぎったモモカンの手腕はすげえと思った
即つぎの目標を示して気持ちを前向きにさせるなんて
全員一年生のチームだからこそだ(三年に次はない)
シガポの妙にのんびりしたいつもと変わらない態度もいい味してる

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:19:34 hT3uQK1q0
>>309
みなきゃいいじゃん
今月も面白かったあ

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:21:08 GzCItx/z0
前向きはいいとして、首振り云々につての、
モモカンの三橋への教育的指導はどーなるんだろうな。
試合中に、三橋の中では完結したように見えたんだが。


317:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:21:23 26TQXau/0
>>314
試合中は正直微妙だったけどあれは良かったな >モモカン

涙よりも汗流して頑張ってほしい
あと西広の成長に期待

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:21:59 xhbJg54a0
そろそろ新しいマネジを入れて米に惚れさせるとかいう展開が見たいかも

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:22:25 UmNNXqKV0
西広は役に立つようにはならんだろ
頑張って無いとは思わんが他の連中も一緒に頑張ってるんだから差がつまらん

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:22:53 OnshweoR0
花井まだ打てないのはしょうがないと思った
気持ちばかりが先行してリキんで打てないなんてよくあることだ
先月までに打てそうな雰囲気を用意しておいて読者に期待させるだけさせても
花井には絶対活躍させないひぐちはマジで鬼畜w
だが成長するために必要なエピソードだからこれでよかったとも思う
できれば試合の展開をもっと早くしてくれればなぁ
話の中では3か月だから実力まだこんなもんです残念でしたー★で納得させるには
あまりにも読者側の時間がたちすぎてる

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:22:55 CxaT+APE0
>>313
埼玉戦のときにモモカンが最近ずっと右で練習してたよね
打ちたいよね
って言ってるから元は右じゃないか
んで器用だから左もやってる、みたいな

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:23:46 baHH2WGN0
>>318
米よりも阿部だな、そろそろ阿部にも奥さんが必要。
女ができてすこし丸くなったほうがきっと三橋ともうまくいくはずだ。

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:24:49 CCihxtMn0
>>319
先生には必殺のランナーコーチャースキルが(ry
でもまあ代走で盗塁ガンガン決める先生とか、一芸に秀でてないと厳しいかも。

>>321
ただ単に足速いから左を無理矢理やってるって可能性もある。

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:26:32 UmNNXqKV0
西広って勉強が出来る以外に何か特徴あるの?
元陸上部っていっても足速いとは限らないし

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:27:49 ZODsmYKQ0
>>321
右利きだからたぶん最初は右打ちだったんだろうけど
崎玉戦のときにずっと右で練習してたのは
崎玉の市原投手が左だからでしょう。

>>313
人によっては例えば左打席に比べて右打席の打率が極端に悪かったりして
結局スイッチから右か左かどちらか一本にすることもあるみたい。

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:28:00 pzzkqk1h0
>>324
妹がすごく可愛いロリっ娘で俺の義兄になる可能性がある
そんな素敵なポジション

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:31:19 ZODsmYKQ0
>>324
野球初心者ながら三塁コーチャーこなしてるし
とっさの判断力とかは優れてるのかも。

キャラクターや選手としての特徴は
これからいろいろ描かれていくんじゃないのかな。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:31:32 C7yaLUcS0
>>326
(*゚◇゚)<ロ リ!

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:32:06 CCihxtMn0
>>325
スイッチにするような選手は元々右で足が速くて左も……て選手が多いからねえ。
左が本当にダメダメだったらスイッチにする必要無いわな。

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:43:13 ob+ZjH0U0
西広「マネジに転向します」

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:44:37 ENy+5idL0
>>323
先生って陸上部だったんだっけ
なぜか長距離のイメージがある

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:47:32 o8qa4vi/0
花井は打者として田島と比較され続ける描き方をされてるから
これからもこんな感じでワリを食う事が多そうだ。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:48:05 yiwki7ao0
強豪高だとマネジとは別にデータ分析担当とかいるよね
先生頭いいからそういう道はだめ?w

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:49:59 ZODsmYKQ0
>>331
中学は陸上部で中距離

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:52:22 HpMII8/L0
>>322
三橋が妬く

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:53:44 +z0JPrVj0
>>333
主務ってやつかw 練習試合セッティングしたりもすんだよね
先生なら完璧にこなせそうw

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:53:53 ZODsmYKQ0
>>333
西浦人数少ないし、来年新入部員が入ってきてもそんな大所帯にはならないから
西広には選手でいてもらわないと。

美丞戦での西広を見てると結構これから伸びそうな感じ。
練習の時の心構えも、今までとは違ってくるだろうし、
阿部復帰までは公式戦いくつか経験できる。

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/26 23:54:45 Naea1Psf0
>>328
モブ!!

339:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/26 23:56:36 k4dE4gMQ0
試合の余韻も今後の展開への期待も
全部最後のひコマに持っていかれた
台詞の最後に「……消すか」と入れても違和感の無いロカの悪人面
次回OPが和さんの葬式からでも不思議ではない

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:00:24 yiwki7ao0
>>336
そうそういうの、先生ならそういう方向でも活躍してくれそうなんだよね

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:04:41 65jxiPYM0
>>339
OPってアニメかよ
和さん次回も生きてるといいな

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:07:31 W722fbac0
先生の最後のスイング、思いっきり球とバットが離れてたね。
「ああ、先生やっぱり初心者なんだ・・・」って思った。
こういう細かい描写はいいね。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:14:00 ssWYb2xb0
今月号絵が荒れてるって言われてて気にしてなかったけど
応援席の絵の後ろの方でおにーちゃーんって叫んでる妹たちと母達の絵
確かにすごいな・・・

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:14:02 owd4JLG40
最後に整列するときのそれぞれの表情が良かった

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:16:19 Bya0rCeL0
真面目にやってる部活の主務はかなりの重労働だから
選手兼任はまずむりだろうなあ。
やっぱしのーか以外にもマネジが1人2人欲しいとこだな。

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:16:39 aO2UbnSJO
>>338
まさか家の前にあった落とし穴に落ちるなんて…

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:18:36 JIYftvrG0
そういや少人数、しかも新入生しかいなく、
また自身は未経験といったら、普通は主人公だよな、西広先生って。

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:23:11 p1lYnBMS0
>>347
それ何てスラムダンク

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:25:13 PBOenX+90
いやいや、むしろ一球さ(ry

別にスラムダンクだけに限らないシチュエーションだけどな。
野球とか、最近ではサッカーとかは経験者でないと通用しないから経験者設定が多いけど。

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:36:11 GzQSf3d30
花井はうまく成長すればスケールの小さい鵜久森みたいじゃないか?
今はセクソン状態だけどwただ似たタイプの織田と比べると余裕がないから恐くないw
>>313
右打からスイッチは脚を活かして(まぁそれなら完全に左打にするけど)
左打からスイッチは左対左が打てないから左相手のみ右打(泉はこっちだと思う)

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:40:00 ssWYb2xb0
>>350
左でも打てちゃったねっていうモモカンの台詞がなかったっけ
基本右で左でも打てるスイッチだと思う

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 00:44:36 grvxNtAz0
試合後、花井と沖が西広を抱え上げる場面がどこか不気味w
「グ グイ」という擬音が水木しげるっぽいのもあるw

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:12:49 dLltgY3A0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ま、ま、ま、ま、負け、負けちゃったんだな!
| と、と、と、と、とって、もく、く、くく、くくく悔しいんだなっ!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  、ヽlノiノ_
  ヾ/ハノヘゝ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  '`c*T◇T) ∧ ∧ < ああ、それは残念だったな!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚#)  \__________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| VISTA |\
        ̄   =======  \


354:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:17:06 12C6YCPs0
>>335
あーそれ結構おもしろいかもw
阿部の彼女に微妙な感覚を覚える三橋

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:18:17 yBIijT5r0
恋ネタがあるとしたら浜田かな、なんかちょっと汚れた恋ネタになりそうだけど

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:22:20 TwdPIXK00
>>322>>354
気にするわけない

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:23:12 TwdPIXK00
>>322>>335の間違い

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:26:29 9cyFsRcP0
浜田の汚れた過去って女関係の醜態がグレたかとかしか思いつかん
バイトに明け暮れてとかじゃ汚れたなんて言わないだろうし

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:32:42 Ymc02vAX0
いややっぱ多少の嫉妬心みたいなのは持つんじゃね?
だって今まで俺の阿部君状態だったんだし
逆に三橋に彼女ができたら阿部は姑みたいに彼女にまで口出してきそう

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:39:22 0gSsz6mDO
モモカンのサイン解読されたの西浦っ子は知ってるの?

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:39:42 QwP35XyS0
>>359
ねーよw彼女には嫉妬しねえwww
彼女のできた相方に嫉妬するならわかるがw

俺の阿部君とか最高にきもいなw

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:42:30 Ymc02vAX0
>>358
それは普通に考えて女しか考えられない
後は酒とか?高校でアル中とか
やっぱ女だなそれか窃盗万引き

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:43:05 TwdPIXK00
おwれwのwあwべwくwんwww
むしろチームの中で阿部を一番避けてる
阿部も野球に関係ないところは口出さないだろ、むかつくから

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:44:04 uOepmSaN0
俺の阿部君ってなんなんだ、どっからそんな発想が出てくる
三橋が阿部に拘るのは野球の話であって、彼女が出来たからって妬くとかないだろうよ常考
せいぜい羨ましがるくらいじゃねえの、彼女いいなあと
わからん…全然わからん


365:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:44:31 rUvTvc7/0
>>361
普通の男同士なら無い(たまにあるけど)
こいつらは普通の関係じゃないからw

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:47:31 3yKshAYw0
一番最初に彼女ができるのは誰だろうね
やっぱり米谷かなと睨んでるけど。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:48:56 r/yUB1cL0
巣山あたりだと予想

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:49:34 xrnHpqtYO
>>364
どっから出てくるって、どう考えても腐女子の脳味噌

切実に住み分けしてくれ腐った奴は。臭くてかなわん

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:51:11 9cyFsRcP0
>>362
普通にやっぱ女系だよな
あえて伏せてるのは何かあるのか単に面倒なだけなのかw

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 01:54:06 gAD2s4NQ0
田島の毅然とした態度は天晴
整列の時の西広の今にも泣きそうな顔

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:08:25 oTHyI50YO
みんな西広先生の転職先を捻り出しすぎ
先生がかわいそう

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:14:10 XMBOJYo00
先生は今後凄く伸びるかもしれないが、普通に考えて2年になったら練習試合に出るのもきついかもしれないからな
それならせっかくの頭脳や判断力を生かした主務はいいなと思う

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:34:16 QwP35XyS0
>>365
普通の関係だろwww
おホモだちならともかく、部活で組んでるだけじゃね?
野球に関係しない部分にはお互い無関心だろうよ常考

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:41:04 XMBOJYo00
腐を必死こいて叩いてるのも腐というのが定説

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:42:56 ljF5+/6AO
女同士だと親友に彼氏出来たら取られた気がしてヤキモチとか結構あるんだけどね
男はないべ

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:46:12 JIYftvrG0
もう腐の話題は、天然KYも煽りもアンチもいいよ。
これだからおお振りが、作者も腐受けを狙ってるって言われちまうんだ。


377:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:46:21 Bz9VJUU00
>>373-375
せっかく話題変え振られてんのに引っ張るなよ

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:47:20 /PeZJoRt0
荒らしだろうから構うなよ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:48:54 QwP35XyS0
都合が悪くなると荒らしなのか
話題そらしがわざとらしくて気持ち悪かったから絡んだ
他意はない

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:53:19 JIYftvrG0
腐女子のキモイ発言だろうと、
あるいは腐女子を装った煽りや釣りだろうと、
それを批判する正論なレスだろうと、
ひっくるめてうっとうしいのには違いはない。

>360
知ってる。
モモカン自身も成長しないといけない、という課題が残ったな。

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:54:10 4+KL5NUH0
泣き虫な三橋だから,負けて泣いてもそんなに気にならないだろうと思ったが
あの泣きを見たらグッと目頭が熱くなった・・
三橋が泣くのなんて今まで何度もあったのにさ

なんでだ?うまく説明できる人いる?

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:56:15 1hgFVVe20
おまえの感情などおまえ以外に誰が説明できるんだ?

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 02:56:24 JIYftvrG0
>381
弱虫な涙じゃなくて、男泣き(そんな格好いい泣き方じゃなかったけど意味合い的に)だからかも。

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 03:01:32 4+KL5NUH0
>>381
ごめん、ごめん。まぁそうなんだが,あの三橋の気持ちはどういったもので
なぜそれに自分が感動したのかがうまくまとめられなかった。

>>382
かっこいい泣き方じゃなかったから 読む側にもスッと伝わったのかな。

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 03:07:08 QwP35XyS0
>>380
ここはお前んちのリビングじゃねーぞ
お前がうっとおしくってもしらねえよ

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 03:10:30 6s+HiCku0
負けず嫌いってのはスポーツ選手にとって大切な
資質の一つだけど、三橋は今回負けて初めてめちゃ
くちゃ悔しかったのかも知れないなと思った

三星では負け続けてただろうけど、負けて悔しいってより
仕方ないが先に立ってたんじゃないかと思うから

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 03:15:54 trpgr09/0
負け慣れていたってのはあるだろうからなあ、三橋。
というか、中学時代の三橋にとって自分が投手>チームの勝敗だった訳で、
それを考えれば成長してるよな。

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 03:43:55 l56O7Jkc0
野球部が活躍した場合にグランドの占有権が優遇されるとかあるもん?
あれ、西浦は校庭とは別の場所にあるんだっけ?
自分の行ってた高校じゃサッカーがそこそこ強くて他競技はグランドほとんど使えてなかった。
今は練習でグランド好きなようには使えてなかったような…気のせいかもしんねw

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 04:56:09 0KiDujQZ0
以前と違い、西浦では自分が投げ続けることで嫌われるわけじゃないっていうのが信じられるようになったからこそ、
逆にチームとしての負けに対する責任感や悔しさが出てきたんじゃないかな。

三星時代は、負け→嫌われる→自分の不幸だったのが、今は敗戦はチームの悲しみと知ったと。
叶の言った「本当の野球」を、今度は敗戦の形で実感したんだね。
>>381もそういうのを何となく感じたんじゃない。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 05:10:54 owd4JLG40
>>384
今までの涙はさらっと出てきたものだけど
今回のは言葉を発しようと口を開いたらこぼれてしまった
って感じだからかな。

今までの泣き虫表現は漫画的って感じだったけど
今回の泣きは読者も経験したことがあるような泣き方だったからとか。

あのコマ良かったな。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 05:20:20 owd4JLG40
>>389
なるほど。

>>388
5巻オマケによると、野球部のグラウンドは学校からちょっと離れたところにある
第2グラウンド。
レフトはソフト部と、センターとライトはラグビー部とかぶってる。
内野部分は自由に使えるし、朝練の時間帯は野球部だけみたいだし
放課後も広くグラウンドが使える日があるみたいだから(4巻より)
西浦では占有権の優遇とかは特に無さそうなかんじ。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 05:58:46 kYmBiElx0
河合は倉田を徹底的におとすんだろうか
倉田ってもうメンタルぐらぐらになってるからおちんの早そうだな

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 06:13:55 2sR9KrEaO
次号、グラビアアイドルみたいな読みの名前に
ガチムチボディの名探偵の大活躍に御期待下さい

心理戦には強そうだよな和さん

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 06:55:15 Q7v2nLv80
>>389
>叶の言った「本当の野球」を、今度は敗戦の形で実感したんだね
これは泣ける解釈

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 07:49:28 qUxgSNjN0
登場人物に感情移入しすぎた読者の感想はうっとおしいな

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 08:06:48 OD25Qz4d0
>>389
いいこと言うなあ。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 08:41:12 qRpb3TCI0
埼玉は新人戦は各地区ごとにするみたいだけど、
西浦の地区って作中で出てきてる有名どころの高校だと何処がある?

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 08:43:46 qRpb3TCI0
自己レスだけど地区割りまでの描写ってないっけ
武蔵野戦を桐青とか春日部が見に行ってたからその辺は別地区かな?

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 08:52:33 zGFF3wDT0
埼玉くらい校数多いと強豪校もそれなりにバラけそう

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 09:08:10 dLQsxnA40
秋丸が武蔵野と西浦と同じ地区とは言ってたな

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 09:41:24 /kSGLUrc0
千代ちゃんが武蔵野見に行ったとき
なんと桐青がいたんですよっぽいこと言ってたから
桐青はもしかしたら別地区なのかな とは思ってた。
ただ強豪がいたってだけな気もするけど。
おお振りの埼玉地図どーなってるんだろ

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 09:55:13 RwzYOSJtO
>>376
腐受けを狙ってるのは事実でしょ
狙ってるのか本人の趣味かは知らないけどね


403:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 10:12:00 Kc1vnnr2O
>>397
西浦と同地区なのがわかってるのは武蔵野と崎玉だよ。

>>399
埼玉ってどこかの地区に強いところが固まってるって聞いた。
1つの地区じゃなくて2つの地区に固まってるんだったかな。


404:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 10:15:48 PitZwMNwO
>393
次号の冒頭で、頭から血を流して倒れているのを発見されても
おかしくない前振りだった。
何事もなかったように、西浦の練習風景だったりしたら、モヤモヤしそう。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 10:17:17 zGFF3wDT0
>>403
そうなのか
振り内だとどんな振り分けになってんだろな

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 10:35:30 wqHLkMqe0
>>404
いや、逆に普通に練習風景から入って、2、3号後に三橋が家でTV見ながら飯食ってる時に
TVから「〜発見されたのは桐青高校3年河合和己さん18歳で〜」とニュースが流れる。とか?w
三橋は気付かないけど

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 11:20:34 ssWYb2xb0
桐青の元捕手の和さんと他校(美丞)の捕手が試合後すぐ親密に話してるのって
記者とか事情通の人が見たらちょっと奇妙に思わないだろうか
知り合いだったのかと思うだけか
西浦と対戦した者同志の話がしたかったと思うか

まあ今一番??と思ってるのは倉田本人か


408:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 11:42:14 QB8cVSCt0
むしろ濾過が地獄大使の後を追う

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 11:43:57 pQIpmQVs0
何か和さん脂肪フラグで話が進んでるなw

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 11:59:33 SfhnogiXO
和さんどんなふうに殺されるんだろうな?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 12:28:33 wqHLkMqe0
>>410
・落とし穴
・倉田が突っ込む

どっちだろ? あ、倉田が突っ込んで、落とし穴に落とす。ダブルアタック?w

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 12:42:22 oMvj9nuV0
対美丞戦は、まとめて読み返すと終始、美丞の思惑通りだった印象だな。滝井はよい監督だ。

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 13:29:15 4TQP+nYV0
ロカ「あいつうぜぇな・・・」

読者一同「いや、お前が(ry・・」

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 14:32:38 4QOZEShSO
お前ら、なぜ和さんを殺すw

来月号予想
・和さんと倉田話していると、呂佳二人に割って入る
 「お前ウザイ。帰れ」
・ひと悶着
・そこへ、滝井登場。
 「コーチの推薦がなければオレ捕手になれませんでした」と卑下する倉田。
・滝井「お前は良い捕手だよ」
・倉田号泣「監督、オレ野球がやりたいです」


こんな少年漫画的展開嫌すぎるw



415:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 14:38:40 hbxGMc3z0
呂佳:サクッ
河合:・・・・! なんじゃこりゃぁ〜っ!!

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 15:26:13 K8LW1KwCO
メガネで蝶ネクタイの少年まで出てきそうな展開だな

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 15:31:07 6epBwW7q0
全身タイツの蝶眼鏡が先に浮かんだ

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 15:33:09 oTHyI50YO
まさかのパピヨン展開wwwww

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 15:56:42 GzQSf3d30
>>365
それなんてアライバw

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 16:55:38 wqHLkMqe0
蝶最高!www

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 16:58:49 i88hG+760
甲子園でなぜか和さんの遺骨を散骨する田島

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 17:16:12 lK8T6VSf0
こうだと思ってた。

一年後の夏大決勝、美丞対桐青
試合は一点を争うを争う展開になり、ロカは倉田を使って準太潰しに。
ロカ「事故に見せかけて潰してやる、あの後輩のように!」
準太「…和さんの事かー!!」

準太覚醒して、桐青は甲子園へ。
もちろん翌年は初戦敗退w

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 17:26:10 owd4JLG40
>>403>>405
ウィキペディアによると
有力校は東部地区と南部地区に多いみたいね。

地名でみると春日部は東部地区で、狭山は西部地区
さいたま市は南部地区になるみたいだ。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 17:54:26 rpxdyI5DO
>>421

 せめて桐青のメンツに撒かせてやれよw

 それより甲子園、というか墓地以外のとこに人骨撒いたら罪に問われそうだが。死体遺棄?

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:04:11 zaPoF4cKO
灰ならいいんじゃね?他人が嫌がるところだと風評被害とかもあるから訴えられたら負けるかも
イングランドのサッカー場だとチームのサポのイハイ撒いてるとこあったはず。個人的にはどうかと思うが

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:04:53 xXPd4cvL0
西広に一番頑張って欲しいよ
西浦の中でどちらかというと地味な方にあたるけどもったいないなぁ
三橋やかぐやん好きそうなひぐちなら西広も描くの好みそうだけど

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:14:24 6epBwW7q0
実は西広先生は影で練習していて
2年の終わりごろに三橋の9分割をも凌ぐ25

なんでもない

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:38:52 xktImlwA0
ロカは初めから自分の手で他校選手をあぼーんすればいいのに
倉田を利用なんてするから

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:41:22 Sjab5W4b0
>>427
児玉清の実況で中継が見たいな

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:43:02 +Yq1ECAt0
西広打てなくてよかったなあ

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:45:21 oD16nss70
>>430
俺も今回は打てなくてよかったと思う。
西広先生のこれからの起爆剤になるんではなかろうか。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:57:39 EUMMFVqk0
整列でひとりうつむく西広に泣けた゚・(つД`)・゚。

あと背番号9が二人いるんだけど何番との間違いなんだ?

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 18:57:43 GzQSf3d30
>>429
なぜ角に投げない!投げれないのか?投げる度胸もないのか?
後ろで守る栄口も内心キレてくる頃でありますってこれは違う人かw
まぁ西広が打てたとしても偶然バットに当たってポテンヒットだな

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:07:15 LJZL3pl20
>>432
泉(8番)じゃない?4番の栄口の肩抱いてるやつだよね。

ひぐちは背番号よく間違えるよな〜
前に田島の背番号が2になってて吹いたことある。
アシスタント絶対トーン貼る時気づいてそうなんだが、誰も言ってやらないのかな?

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:16:47 PBOenX+90
>>433
最初はアタックかと思ったが、その後は水差しかよw

>>434
アシスタントも野球全然知らないか、激務で気がつかないかじゃないか?
もしくはミスが多すぎて見落とし(ry

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:20:07 IDT10ujC0
西広よりも目立たない沖の存在って・・・
左投手ってのもなんかせいいっぱいの存在アピールのようにしか・・・

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:24:32 ObRdQwIv0
単行本の発行ペースが異常に遅いのは
掲載分の修正に時間がかかってるせいなのか?


438:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:30:57 LJZL3pl20
>>437
おそらく。
やっぱり〆切前時間無くて、修正すらいれられないくらいなのかもね。
ひぐちもアシも単行本にするとき直せばいーやって感じで進めてそう。

でもすごい悪循 (ry

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:35:50 PBOenX+90
素直に減ページか休載でいいのにね。

まあ減ページしても結局しんどかったって言ってる漫画家もいたりするけど。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:41:04 JIYftvrG0
アシを増やすという手はないのか。
まあアシ増やしたら、それだけ食い扶持が増えるわけだし、
ひぐちじゃないと駄目な作業で手一杯なら、アシ増えても無駄なんだろうけど。
担当は野球詳しくないままでいいから、
超野球オタのアシがいたらいいのにな。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:44:42 mT8sCNZq0
結婚すると家事の負担も増えるだろうしな。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 19:58:36 ObRdQwIv0
>>438
何かそういうふうに書かれると某週刊少年誌のT氏を思い出すなw

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:03:31 dssBTeIp0
>>442
しまいには「作者の都合で〜」とか書かれてる休載キングと並べるなw

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:05:50 LJZL3pl20
>>439
だよな。
ここでも何度か言われてるけど、一回休んで体制立て直してもいいと思うんだけどね。
ひぐち昔は
『1ヶ月の過ごし方は、ネーム10日、作画半月、あとは調整と雑事です。』
っつってたけど今絶対作画半月じゃないだろ…

つか今のスケジュールが知りたいww

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:11:36 V7C3fz4P0
編集も漢字とキャラ名とポジションくらいチェック入れろよとは思う。
日本語がゆとり並みの無能っぷり。

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:25:13 mecgX3wJ0
そのうち三橋が左投げになり、巣山に毛が生えてくるよ

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:27:50 GzQSf3d30
ひぐちの担当はチェックとかは無能だけどひぐちが
気に入ってるっぽいしやる気出させてくれてるなら別にいい
客観的な事実(利き腕・打席・背番号など)は野球知らなくてもできるだろ
ただルールとか用語、それに動きなんかは知らないと判らないけど

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:35:59 YphT9+pq0
2点差まで詰め寄り、ランナー1塁に水谷。
三橋なんとかバットにあてるも平凡なレフトフライ。

「ああーっとフミキが、フミキが出てしまった!ボールが返ってくる・・・アウト!フミキにミスが出ました」

こんな終わり方を期待したのに・・・
こんなプレイやったらさすがに草野球になっちゃうか。

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:49:44 5fWTbY570
2点差でフライでとびだすことはないだろう。
リトルリーグじゃあるまいし。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 20:55:23 oD16nss70
リトルリーグじゃあるまいし、完全試合のかかった場面でレフトフライを取り損ねることなんてないよな。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:03:28 0gSsz6mDO
西浦11残塁って効率悪すぎ
田島花井とつながらないな

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:09:35 g99t60lD0
>>451
何度か出てるが
つながったらポンポン点が入ってしまう

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:15:26 1hgFVVe20
花井三振は成長フラグだろうな

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:17:31 OD25Qz4d0
>>450
もう忘れてやれよ。。。


455:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:18:14 I2Lk4UK20
モモカンの「もっと打てれば〜〜〜全員がそう思ったよね」のセリフ見て、
ぬきんでて実力ある田島でも、そう思っただろうか?と思ってしまった。
田島一人だけ、負けて悔しそうな顔に見えないのがちょっと気になる。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:30:25 wqHLkMqe0
>>455
変な言い方かも知れないが、田島は負け慣れてる。のかも?w
普通なら他の皆の様に、泣き崩れるくらいが普通だが、
田島は元からモモカンの言ってた、「悔しさは自分を鍛えるエネルギー」にする事を自然と実践して来れたとか? 
田島には天性の野球センスがあるけど、それだけで今の力を身につけられるほど甘くはないし、
野球をやり始めた時からずっと、悔しさを力に変えてきて、だからこそ今の田島がある。みたいな?

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:36:34 gAGBYhW30
>>455
今回田島は打てない場面があったし、捕手の役回りでかなり四苦八苦してた
手抜きはしてないだろうが、自分はパーフェクトなんて思ってないと思うよ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:40:41 0gSsz6mDO
田島の真顔って何考えてるか恐いときあるな

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:46:56 dD0CgPB2O
普段がバカな分余計にな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:48:17 GClsi1+D0
>>448
そんな草野球はいやだな



古城…

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:48:43 JIYftvrG0
田島は、花井に対して怖い。
というか(あえて悪い言い方をすれば)見下してる。
それって、花井がもっと高い位置にいけるだろうと目算してるからだろうし、
期待もライバル心もあるっていう裏返しだろうな。

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:56:03 mecgX3wJ0
後輩が入ってきたらさらに田島の株は上がるだろう
「田島先輩、普段はオナニーと食い物のことしか話さないけど、野球になるとビシっと
しててカッコイイよな」
「おい、花井先輩が来たぜ!」
田島コンプレックスと共に後輩の面倒も見ないといけなくなる花井に幸多かれ。



463:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:56:47 msj2jwsf0
見下すっていうかもっとってのはあるかもな
花井!打てよ!!って呼びかけてたり簡単に4番になってもつまんねーから
ライバルは欲しいんだろな

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 21:57:43 uEYhYsyk0
>>445>>447
前にバレスレで言われてたことだが、作画上のミスに関しては
おそらく編集はチェックする時間がない
普通はネームチェック後、目にするのは完成原稿。その後、
編集チェック→修正という余裕があるとは思えない
ストーリー上のミスなら可能だが、それは野球に疎いので
期待できない

あと、選手の背番号描くのは、たぶんアシなんじゃないの?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:02:29 I2Lk4UK20
>>456-457
レスありがとう。
モモカンのセリフは田島に向けても言われてるのか、田島がどう思ってるのかが
気になってたけど、確かに自分がパーフェクトなんて思ってないだろうし、
悔しさを力にすることを当然と思ってるかもしれないね。
自分は、あのときの田島は「自分にもっと背があれば」と思ったのでは?
と思ってさ。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:11:59 PBOenX+90
>>460
止めろー! 小関とか阿部とか思い出させるんじゃねえ!

>>465
もっとパワーがあればとは思うだろうな。身長がチビでも鍛えまくれば非力シフト抜くことは出来ただろうし。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:27:30 grvxNtAz0
まさに今さらであり、タラレバ話だが、
初回の3失点がなければなあ。
ゼロで切り抜けていたら、
1点リードで最終回迎えていた。

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:33:48 I2Lk4UK20
>>466
パワーか。そうだね、背は努力だけじゃどうにもならないけど、
鍛えて力つける分は努力次第でなんとかなるだろうし。
田島以外のメンバーはいろいろ伸びシロいっぱいで期待できると思ってたけど、
田島自身もさらに成長することを、期待しよう。

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:38:23 JGm5AhjE0
田島は彼女作らないのかな?
チビだけどすごいモテそうなんだけどスポーツ万能だし

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:40:38 ps9rKq3p0
>>469
スポーツ万能だけどバカのポジションだろ
教室でも普通にオナニー発言してるしww

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:42:43 QwP35XyS0
彼女の話は腐がわくぞww

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:44:16 4TQP+nYV0
>>424
機動呂ッ佳に・・・・(ry

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:46:23 mT8sCNZq0
そんなもん描いてたら、何年経っても終わらんわ。
とっとと試合して2年生になろう。

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:52:01 FhoC0tFy0
新人戦も秋大もしっかり描きそうで怖いんですが

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:54:52 DBSZm7JT0
今書かなかったら、二度と書けないし。
連載スピード終了して、物足りなくて、「あああそこも読みたかった」とか思うより、ネタがあるなら全部書いて欲しい。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 22:57:29 JGm5AhjE0
>>470
そういう男子って結構もてるよね現実
でもクソレのほうが女子ウケするかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3753日前に更新/236 KB
担当:undef