ひぐらしのなく頃に総 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:40:36 orQ5tgQK
★関連スレ等
 ひぐらしのなく頃に part520
 スレリンク(gameama板)
 ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part8
 スレリンク(gameama板)
 ひぐらしのなく頃に解〜ネタバレスレ part10
 スレリンク(asaloon板)
 ひぐらしのなく頃に
 スレリンク(cinema板)
 漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 27
 スレリンク(ymag板)
 ひぐらしのなく頃に AA編 part7
 スレリンク(kao板)
 【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【無限回廊】 其の六
 スレリンク(streaming板)
 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 URLリンク(higurashi.tuzikaze.com)

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  URLリンク(07th-expansion.net)
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  URLリンク(07th-expansion.net)

◆携帯アプリ
  iモード版
  URLリンク(www.taito.co.jp)
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  URLリンク(www.taito.co.jp)
  EZ版
  URLリンク(ez.k-yug.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:41:04 orQ5tgQK
★基本FAQ 其の壱

 Q.アニメ一期見てないけどわかるかね
 A.「ひぐらしのなく頃に解」は解答編です。 出題編である一期を先に視聴することを強くオススメし

ます。

 Q賽殺し編はやりますか?猫殺し編は?
 A.賽殺し編は三期にやるかも(?)。猫殺し編(OVA)は一期DVD購入特典

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定

 Q.二期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)

 Q.一期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.一期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こって事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作と違う

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:41:54 orQ5tgQK
★解24話(最終話)FAQ (原作準拠。アニメ三期の設定とは異なるかもしれません)

 Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
 A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
  100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
  梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
  擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
  上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
  あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
  カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

 Q.バスの事故は起こったの?
 A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
  原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
  次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

 Q.お子様ランチの旗の意味?
 A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
  起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

 Q.結局言いたかったことは?
 A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
  祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

 Q.野村って何者だったの?
 A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
  後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を 
  隠蔽する。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:42:43 orQ5tgQK
★ブロードバンド配信について
「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
URLリンク(www.animate.tv)
URLリンク(www.b-ch.com)

Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皿回し編
URLリンク(www.animate.tv)

____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのッ!
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:44:43 14IRrlbH
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
  けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
  大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
  けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆


7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:52:09 czEhlEh4
>>1さんにしてはなかなかやるじゃありませんこと?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:54:35 3j9tMm44
一期だけ見たんだけどループと狂気ってまるっきり黒須のパクリだよね
07はその辺公言してんの?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:56:06 8xJEz8Sc
>>1ー6


ていうか、>>4の可能性がゼロでないかぎり云々は次からカットしてくれ
これはひぐらしてらは語られてない、うみねこのネタバレだし
ひぐらしスレでフレデリカ説明するなら、最初の2行と最後の2行の説明だけでいいだろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:17:35 FyCdQOqq
>>1-6
これは乙じゃないんだからね(AA略

とりあえず、今千秋がホモアニメで手が離せないうちに、とっとと第3期の製作始めるべし
とディーンに苦言を呈す

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:22:42 /K/gWtDi
>>7
ビューティフルドリーマーのパクリであろうと
時をかける少女のパクリであろうと
ひぐらしはひぐらしってことだ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:23:11 /K/gWtDi
レス番まちがい

>>8
ビューティフルドリーマーのパクリであろうと
時をかける少女のパクリであろうと
ひぐらしはひぐらしってことだ。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:31:57 2xDIlsho
うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>1が立ててくれたスレに書き込みたいヤツから前に出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:44:12 sdsy+Ei1
>>8
ループ物ってSFとかじゃお約束だろー。
それにひぐらしは平行世界のまとめをする為にループ設定使ってるだけだし。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 04:38:24 LB8zzaGD
今見返してみたけど、Cパート見逃してたのがいくつかあったorz

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 05:20:25 jC57BgUd
アニメ(3期)と漫画(皆殺し)、どっちが早く開始?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 05:31:19 2jUhx2hY
はぶらしのなく頃に


という電波が早朝からよぎったのでカキコ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 05:37:37 UOvF8ES/
三期は7月からかな?かな?
なにするんだろ?だろ?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 08:26:33 E04rKSX3
>>1
乙すぎる
2期の時みたいに>>1の先頭に3期決定の文入れたらどうかな
次スレで

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 11:02:14 5/MuPW0w
>>18
猫じゃらし編。レナがネコジャラシと戯れる。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 11:30:49 A2Nr2sSQ
目眩し編

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:21:59 zdEPte/3
>>20
かぁいい

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:22:21 3V/zf6+P
やあ(´・ω・`) ようこそ、雛見沢へ。
このあぅあぅはサービスだから、まず受けて落ち着いて欲しい。

うん、「ループ」なんだ。済まない。
神様は役立たずって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この新しい雛見沢で目覚めたとき、
君は、きっとこれで運命をも打破できるっていう
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
今は身動きができないボクに代わって
 そういう気持ちを持った新しい風が駒に欲しい、そう思って
前原(伊知朗)に二人で舞を見せたんだ。

じゃあ、運命の壁を破ろうか

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:27:02 zdEPte/3
アニメの梨花ちゃまってキャラデザ失敗してないか?
全然かわいくないし、なんか見ててむかつくんだが。
髪型とかほっぺたとか。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:28:27 BlswSwNP
wikiにて問題発生
・罪滅し編が完全に消されてる
・カケラ紡ぎの順番がメチャメチャにされている

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:45:56 uPFkyQh+
>>24
1期2期じゃ全然違うし、キュウタ自身がこの作品中にがんがん成長している
から一概にはいえんな・・羽入はアニメが最高だとおもうが。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 13:50:53 A2Nr2sSQ
暖簾みたいな髪型はいまいちだな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:11:07 PylGmKoi
>>24
えーあのほっぺと顎最高じゃん

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:07:33 5/MuPW0w
>>24
ちゃんとミステリアスな雰囲気は出ていると思うんだけどな・・。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:14:15 rZlnJzxB
アニメの梨花ちゃまは顔が横に広すぎると思う

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:34:35 5/MuPW0w
まぁ確かにつぶれあんぱんといわれればそれまでだが。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:38:04 0kRZMJL+
キャラデザには基本的に文句ないな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:46:28 mZ3nDYc1
原作未経験なんだけど
原作もこんなとんでもストーリーなんですか?
一期は謎が多くて色々考えたりしたんだけど
二期はなんだかなぁ…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:18:42 JqU8+JvV
原作解答編は、アニメの遥か斜め上をゆくトンデモストーリーです。
特に祭囃し編は、ああ見えてアニメでは結構トンデモを自重し無難に走ってるんです。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:23:54 fxIPUR4K
盧溝橋(笑)
中国軍(笑)
ODA(爆)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:27:50 E04rKSX3
先生!盧溝橋事件は雛身沢症候群に掛かった日本人が原因です!

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:34:11 mZ3nDYc1
>>34
そうですか。誰が黒幕なのか色々考えてたりしたんですが
結局悪いのは高野と寄生虫て事ですか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:36:40 efBDcnBu
>>33
だって、「解」ですから。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:38:28 QMzE1jRq
原作では、
嫌だったらもうやらなくていいですよ
みたいな事も途中で言われます。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:53:11 JqU8+JvV
徹甲弾(笑)
メイド・イン・へヴン(笑)
空気投げ(爆)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:05:38 PylGmKoi
>>33
お前さ、次のページに答えが書いてあるクイズ本でページ捲ったらまたクイズ書かれてたら嫌だろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:07:31 mZ3nDYc1
>>41
いや解答編だと思ってわくわくしてたんですけどね…

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:08:20 WrTobjAi
>>42
解答編だろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:29:14 mZ3nDYc1
いや解答編だと思って内容にわくわくしてたんです

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:33:18 efBDcnBu
これは釣られ乙といってあげればいいのだろうか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 19:55:17 FdkF9X2y
にぱー☆

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 20:16:51 qP/NFFE/
アニメしか見てないけど、なんか全体に悪い意味で素人作品ぽさが出てるんだよなあ。
展開もセリフもキャラの性格もギャグも。
大石はプロ作品としても、すごくいいキャラだったけど。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 20:37:52 i/SCp80d
同人ですし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:40:43 JqU8+JvV
三行以上文字が書いてあると、めまいがするから本が読めない
そんな作者が処女作として書いた作品だからな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:45:12 qP/NFFE/
今千秋とかいうプロの力でどうにかなりそうなもんだが、
その今千秋がさらに劣化させたわけなの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:52:15 PylGmKoi
今千秋(笑)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 21:59:26 24h0MHVv
アニメが面白かったので、
最近原作を始めてみたが、誤字脱字が異様に多いね。
文法的にも怪しい日本語が多いし、部活パートにおける圭一の語り口はなんかイライラするし…。
かと思えば、シリアスな場面では結構きれいな表現ができてたり…。内容そのものはやっぱり面白い。
竜ちゃんという人物がよくわからん。

>>49を見る限りだと、とりあえず物書きとしてはド素人と考えていいのかな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:06:36 bfRalAhs
…昨日、人っ子一人いない山道を、夜中、車で通ってきたんだが、
気味悪かったんで、音楽かけたら、
……ひぐらしの一期OPだった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:07:43 8mnE/O1Q
>>52
趣味で作ってるだけだったしな。
顔はブランクドラゴンの痩せてる方をオタクにした感じ。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:07:49 E04rKSX3
今千秋って鷹野だよね
俺らは1期2期と惨劇を回避できなかった
2期は作画こそ質が上がったもののそれは坂井久太の力

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:22:55 qP/NFFE/
私たちは今千秋が作る惨劇の運命に抗う

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 22:30:05 GS1p5qfa
>>56
ムリだったけどな…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:42:02 HxcXjhxF
DVDの6巻のジャケ絵の羽入がかわいい

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:48:42 Ne+Pq0TB
デスノートの藤原がK1に見えたのは漏れだけでつか?
声が何となく保志と似ていなくも…ないか。すまん。逝ってくる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:49:57 fxIPUR4K
>>54
ド・・・ブランクドラゴン・・・?

ドラゴンンハゲだけにな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 23:50:34 a3FEA7V5
>>52
素人でも上手い人はいるけどなー。
竜騎士は物を書くということを理解していない。ケータイ小説レベル。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:13:25 6Jz0/4TE
>>60
ブラックマヨネーズ?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:54:40 Mjn1lUVe
>>59
逝かなくていい
俺も思ってた

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:14:21 62pPYhn7
>>58
もう公開されてるのか?雑誌情報かな
早く見たいなあ羽入できたか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:25:14 CpeNUb+L
>>56
コンチアーキは「ひぐらしアニメを”必ず"殺す」能力(ルール)を持つ魔女だから
抗うのは無理。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:16:27 veQ7+iJr
>>53
スキー場からの帰り道、解OPの音楽がかかってかなりブルーになったってのに
一期OPとはかわいそうに

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:21:51 pGlaPted
最近ひぐらしを知って見たけど凄いね、これ。
綿流しまで見たけど次が気になる(`・ω・)
3連休とか羨ましい。日曜日に見まくってやる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:27:24 5pmIlAUo
レナの洋服箪笥を見てみたい。あの服が何着もあるのか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:44:34 veQ7+iJr
>>67
綿流しまで見てそんな感じになるのかw
俺は鬼隠し〜目明しまでいつ見るのやめようかと思ってたくらいなのに。
なんか見てて鬱になるし

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 05:05:16 0KtP0hDm
>>64
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
楽天市場に載ってたw
次は誰だろう、楽しみだ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 07:49:57 VaUUoQWp
目明しから面白くなった。
それまでは何がやりたいアニメナノかさっぱり分からなかった。
ただ、目明しを平日の深夜にヘッドホン付けて一気に見てしまったため、
次の日の仕事は体調と精神状態が最悪でミスしまくった。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:05:53 PfhI8SFv
鬼隠し編で引き込まれて、
綿〜目は、面白いと言うよりただ先が気になるから見てた。
罪滅し編でひぐらしが好きになったので原作を買った。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:14:55 lZaPCieZ
やばすぎ絵馬
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:16:23 lZaPCieZ
>>68
レナのあの服って父親がデザインしたんだろか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:27:24 yF4Z/Od6
なに言ってんだお前?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:03:14 3tDYJKwo
羽入の服は羽入の旦那さんがデザインしたんだっけ?
あの時代の神主であのセンスは宇宙人レベルだな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:13:12 InMcJHD8
>>76
どこの二次設定?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:18:14 3tDYJKwo
>>77
うお、その返し方はたぶんPS2版設定ってことだな…
サンクス

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:42:12 w1rbW+Vo
羽入の旦那が巫女フェチってのは竜ちゃん設定だったような
ソレのソースの雑誌の記事に巫女服まで載ってたかは覚えてないが
二次設定でも割りと自然な希ガス

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:01:55 +Ff21gwO
>>79
羽入の旦那を設定したのは、攻略本で小説書いた叶ちゃんだよ
竜ちゃんが思いつきで話した事を下地に叶ちゃんが膨らませて具現化したもの
原作ファンは絶対認めないけど、一応原作者公認というか黙認
まぁ知恵先生を型月が黙認しているような類の「お墨付き」だけどね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:06:10 InMcJHD8
知恵先生は事後承諾

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:12:42 g/Ry9l5D
沙都子が今日一人暮らしの俺のために野菜炒め作りに来る

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:53:26 jxuqPKrg
中国冷凍野菜のトラップか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:56:55 Qw5Vtqry
>>82
早く目覚めるんだ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:02:00 sTsnpwCt
レナは学校を燃やし尽くせるほどのガソリンをどっから持ってきたんだ?
容器持ってったんじゃスタンドじゃ売らない(ましてや中学生に)だろうし、やっぱ
車からホースで盗んだのか?当時は乗用車のフューエルリッドって、カギが
付いてなかったんだっけ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:17:49 G+8jNmQY
>>85
隣の営林署から拝借したって設定じゃなかたっけ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:23:28 qb7HdLAb
田舎だとガソリンスタンドが無くて
家庭とか、いろんなとこで備蓄してたりするんだよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:32:19 1woH36Qs
羽生の旦那はつまり、ロリ巫女好きな上に、人外の者を妊娠させたと。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 14:35:49 0KtP0hDm
古手陸・・・だったけな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:52:06 sB/t3kO6
>>88
人外好きでロリ巫女を妊娠させたんだよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:58:52 sB/t3kO6
PS版は美化してるけど、寄生虫が雛見沢に住み着く為、村の名家の古手家を篭絡する為に作ったのが羽入
・・・って言うのが原作設定だっけか。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:04:12 1kxUqIxC
>>91
どこの別世界の原作を読んできたんだw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:08:57 u7KYZpV3
1期の作画(キャラデザ)を今からみるとけっこう
ひどいな。
当時は作画がいいとも悪いとも思わなかったが。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:09:19 sB/t3kO6
>>92
祭囃し編

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:19:05 G+8jNmQY
>>93
あの絵だからこそ顔芸が生きたとも考えられるが

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:24:13 lyrPZD0T
( ・3・)<プェ〜
URLリンク(www.nicovideo.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:24:21 InMcJHD8
>>94
ありえんwww

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:26:19 KhGpmDo+
罪滅ぼしで圭一が記憶を思い出すシーンって
梨花以外から見たらただの電波野郎だよなw
漫画なんかじゃ教室で衆人環視の中だったしw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:28:06 0KtP0hDm
>>96
動画とやらが面白いのはわかった。
だけど、
スレリンク(streaming板)
こっちでやってくれ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:28:44 InMcJHD8
罪滅しはループ設定以外でも突っ込みどころが多いからなあ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:48:19 52m/rfaW
>>98
そこはアニメは良改変だったな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:59:45 VaUUoQWp
ひぐらしスレの住人はなぜYouTubeやニコニコを毛嫌いするのか。
著作権関係に真面目な住人が多いのか。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:01:16 0KtP0hDm
というか、スレ違い。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:03:05 lyrPZD0T
ほんとは駄目だよなニコ厨は
空気を読まずに著作権違反の犯罪動画なんか張って・・・

ニコ厨は生きてきた事を後悔するような氏にかたをしろ!!!


105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:10:38 VaUUoQWp
ちなみにケータイで書き込んだだけで怒られる板もあるんだよな。
ケータイ厨氏ねって。
なんでだ?w
板の空気ってむつかしい。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:16:39 jGsdi5yq
>>74
あのセンスじゃ昭和50年代には仕事なかったろうな
現代なら引く手あまただろうにw

レナパパは生まれた時代を間違った

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:20:47 U8XhSV6f
>>105
どこかはよくわからんが、たいていそういう所は携帯での荒らしが多いところだと思うわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:23:57 lyrPZD0T
携帯は流れの速い板だと
どうしてもレスが遅くなるから
空気の読めないレスになる
よって嫌われる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:38:20 uTS7kzQ0
>>73

文言はヤバイが、びんちょうタン風の羽入がむちゃくちゃ可愛い件。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:41:06 jGsdi5yq
>>108
つうか最近空気読むのが当然みたいな世の中で窮屈だよな
「空気読め」ってつまり「何も言わずとも俺らに心地よいように配慮しろ」ってことだろ

わがままというか横暴なおしつけだよ

明言してくれなきゃわからないことだって多いのに

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:43:17 MYYQXfxs
>>102
住民とか気にするなよ
書きたいこと書けばいいだけ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:44:33 lyrPZD0T
でもまあ
社会生活をする上で相手を思いやる心は大切な事だからな

お前の好きなひぐらしでも
似たような事いってるだろww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 19:39:48 Aj343Vmb
>>110
逆もまた然り

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:38:18 0l5IjEcX
所で映画いつ公開?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:45:36 6UQCPrMc
5月

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:47:27 sTsnpwCt
URLリンク(www.higurashi-movie.com)
当初、夏休み映画の筈だったがなんか5月公開だって。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:52:04 G+8jNmQY
舞台が6月だから合わせてきたんだろうね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:55:36 w7Tl0N1W
お前ら、DVD購入アンケートのアニメ化して欲しい作品は何編って書いてる?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 21:49:33 erVMIysY
>>110
皆が楽しんでるのに水かける奴、
皆がウザがってるのに一人で楽しんでる奴、
そういう奴は空気読めと言われても仕方ない。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:03:13 MBkhG8gH
>>97
まあ、本来の羽入は人型ですら無いっつーのは確定だけどな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:12:18 gJJDyT17
>>120
どっかでんな事言ってたっけ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:19:48 U8XhSV6f
>>121
「人間型じゃない、角がある生き物」だった事は確かだな。
人の姿を模して降臨したが、角だけは引っ込められなかった。
そしてその角のせいで、自分の娘以外にはバケモノバケモノと呼ばれ続けた。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:30:24 6Jz0/4TE
結局、宇宙人しかないんだよねPS2版で叩かれてたけど・・・

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:32:58 InMcJHD8
いやそれは確定じゃない。
そしてPS2版で叩かれたのはそれだけというわけでもない。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:33:11 MYYQXfxs
そういやなんでアニメは34がバケモノって言う台詞カットしたんだろうな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:35:17 dnEB0r76
>>125
放送禁止用語だからだろ
奇形児とかあるだろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:35:21 InMcJHD8
>>125
放送倫理だった希ガス。
詳細は不明。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:42:27 X5cc2EwI
叶の羽入設定が糞なのは
・原作祭囃しと噛み合わない
・必要ない中二病設定満載
特に後者は攻略本に乗ってる叶書き下ろし小説の設定がすごかった覚えがある。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 22:42:38 A8bQkVbz
ひぐらしをジャック・ラカンで分析してるスレってないですか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:03:11 erVMIysY
ハルヒを哲学だとか、ひぐらしを精神医学だとか、
アニオタはアニメを持ち上げ過ぎ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:04:24 InMcJHD8
>>130
確かにそれは持ちあげすぎだwww

鍵作品は人生の教えだろ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:05:21 A8bQkVbz
いや、ひぐらしのなく頃に自体よくは知らないんですけど
ラカンをベースにしてるみたいなことをちょっと目にしたもので・・・。
ひぐらし自体はどうでもいいんです。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:12:03 tIt1xtiq
>>128
原作は羽入単体じゃなくバケモノの集団移住で、原住民に近付く為に羽入を作ったとか、
もっと酷いんだけどね。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:12:50 InMcJHD8
>>133
色々と違わないか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:25:41 erVMIysY
>>132
じゃぁ俺が教えてやるよ。

『ひぐらしのなく頃に解』のエンディングの『対象a』の歌詞と、『アンティゴネ』の関係。
そもそも「対象α」という概念ががラカンの思索の中で「アンティゴネ」と関連して育てられた、重要な手がかり。
「あなたの亡骸に 土をかける/それが禁じられていたとしても/純粋なまなざしの 快楽には/隠し切れない誘惑があった」
失われたものの歌であり、失われた幼年期の歌。
全般的に『ひぐらし』は移行対象をめぐる物語としてのパターンをしっかり踏まえてる。
だからこそ、血まみれの物語であり、失われた面影の物語である。
この歌は『アンティゴネ』の形式借りて、「あなた」への愛を歌っている。
なので、オイディプスの母子相姦から産まれたアンティゴネの、兄ポリュネイケスへの「兄弟愛以上のもの」が歌われていることになる。
歌詞のかかり受けとしては、「どうして罪があるのだろう」は前の文章と脈絡なく歌われているのではなく、
「どうして愛する人を埋葬するのに、罪があるのだろう?」という意味、それはいわゆる「アンティゴネの問い」、
ラカンなどには「文化や言葉のきまりごとに意味などあるのか?」的な問いとして扱われていたりする。
しかし、この歌詞の場合、ダブルミーニングが仕掛けられていて、「純粋なまなざしの 快楽には/隠し切れない誘惑があった」とは、普通に読む限り、
「ピュアなあなたの瞳にみつめられると、わたしがあなたに欲情していることがやましく思えて、恥ずかしくて隠すほかなかったけれど、その誘惑を感じているわたしの態度は隠しても隠し切れなかった。」
もしくは「あなたの目には誘ってる節が確かにあったのよ。」としか読めない。
でも、タイトルと『アンティゴネ』がこうである以上、この部分はラカンの概念「まなざしの快楽」を同時にいってることは疑いない。
「まなざしの快楽」はそもそも、見られる快楽ではなく、何かを見ることの快楽でもなく、見ること自体の快楽を指す。
それは、夢を見ることの喜びのようなもので、何かを得ることの快楽ではなく、求める間の快楽という意味に近い。
もし「まなざしの快楽」がラカンの意味なら、純粋なのは「あなたのまなざし」ではなく「わたしの快楽」であって、「あなた」のまなざしをいっているのではない。
しかし、一方の意味を選択すれば、「あなたのまなざし」は消え去り「白すぎる骨」になってしまうだろう。
だから、『アンティゴネ』が念頭にないと、『ひぐらし』からの連想で出てくる「どうして殺人に罪があるのだろう?」といったニュアンスはナンセンスで、ありうる罪は二つ、
「禁じられた埋葬」のの可能性と「禁じられた関係」の可能性で、前者が歌詞の中で背景化していることを鑑みると後者の「禁じられた関係」の罪と罰のことを言っている可能性が高い。
かつ、よく言われることにアンティゴネが王国の法を破る根拠とした「書かれざる法」という概念は、近親相姦を肯定する「太古の法」(バハオーフェン『母権論』なら非成文法)を指しているとも言う。
対象αなのは、むしろ鬼殺し編の詩音にとっての「オヤシロ=悟史」や、レナのゴミの山、プレイヤーにとっての『ひぐらし』の正解なのであって、この歌詞も『アンティゴネ』も既に被埋葬者が死んでいるところから始まっている。
対象αに関する語りも、既に対象が失われているところからしか、語り得ない。
そして、『ひぐらし』もまた、賽殺し編の犠牲者がすでに死んでいるところから始まっている。
そして、それは、名前を失ったものが、物語の外部で、既に死んでしまったものである神の目線を通して辛うじて夢見ることが出来たというものでしかない。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:26:45 InMcJHD8
>>135
メ欄コメしながらでもsageろ馬鹿w

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:28:09 X5cc2EwI
>>133
なんすかそれ?
物質化がなんたらとか同族の血がなんたらとか詳しく覚えてないけど
叶の頭痛くなる設定より酷いのなんて原作で見た記憶ないよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:35:21 erVMIysY
つか、鬼殺しがまたきてるなw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:08:56 W8G665jw
3期で宵越し編やったら今千秋今までの罪を許そう
いっそのこと女こまし編6話罪恋し編7話とかでもいいよ!

鬼曝し編は暁は好きなんだけどヒロインの基地外女がダメだ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:11:43 W8G665jw
鬼曝し編 7話
宵越し編 6話
女こまし編 6話
罪恋し編 7話

2期の続きを意識するなら
スタートは時系列的に鬼曝し編からになる
んでさらに時間が立って宵越し編
2クール目からは視聴者サービスでお色気編、と。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:18:39 ZhaPsuB8
え・・・
賽殺し編は?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:22:29 yMYxGWBX
まぁオヤシロさまをあんな萌えキャラにするわ宵越しで幽霊を出すわの竜ちゃんだからな。
叶と組めば無敵の中二病設定ライターコンビだよw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:23:58 xruNwi0c
ひぐらしwikiで読んでみたけど、
賽殺し編ってこれまでのことが何一つ起きなかった世界ってこと?
そんなのおもしろいのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:25:27 W8G665jw
罪恋し編じゃなくて昼壊し編だった
あのおっとせい飲み込んで好きになるひデブのやつね
となると罪恋し編ってどんなのだったっけ…

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:26:01 HWJu3MxJ
>>143
梨花は辛いことを経験してないからアレだし
魅音も詩音でアレだし
八代続く女性巫女さんが先代の梨花母だったせいで羽入が見えないし・・・という世界らしいが。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:30:59 AMxIdwjw
>>143
はまってる人ほど面白いと思うよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:34:40 rM0ZfPYH
そうかなぁ…俺には賽はあわなかった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 00:35:56 IJR0A1+8
>>135
ええ、そのサイトはすでにみました。

特にないんですね、失礼しました・・・。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:08:27 PdjcgnmC
>>139
>3期で宵越し編やったら今千秋今までの罪を許そう


いや、別に3期で何やるかは、今千秋が決めるわけじゃないし

今千秋が許されるには死ぬしかない

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 02:37:13 ow5405nr
サイコロで6の目が50回連続ででるくらいの奇跡が起きれば

 「ひぐらし1期2期」監督の今千秋は、監督において、まだ、その域に達していないと
 弊社は判断し、交代いたしました

とディーンから発表があると思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 02:41:14 xyMmVwdi
サイコロの7の目が出なきゃ無理ぽ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 05:05:08 G+80ZVPj
祭囃しは叩かれまくったのに、賽は結構評判よかったんだよね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 08:43:18 dXRIHS4l
原作厨はファビョってたけどな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:10:16 EDcC9Mq6
ひぐらしは押井守が監督やってたら神アニメだっただろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:12:09 7WV9mf8o
>>144
罪恋しじゃなくて罰恋しな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:27:51 oEZR0xn0
昨日初めてようつべで『鬼隠し編』と『綿流し編』を見た。
このアニメって登場人物とキーワードは変わらないけど、
○○編ごとに全く別ものの話が成り立っているってこと?
5話から6話に移ったとき、圭一が生きていることに戸惑ったんだが・・・。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:35:00 JFIt2ZSO
>>156
ループしてる。(惨劇→GAMEOVER→リトライ)
“誰が”“なんで”かはネタバレ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:38:46 EDcC9Mq6
>>156
ゲームだからな。
失敗したらリセットされて最初からやり直しなんだよ。
プレイヤーが誰なのか、ラスボスは誰なのか、それを考えろ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:39:08 8AyVf80C
鬼曝し編 7話
宵越し編 6話
女こまし編 6話
罪恋し編 7話
女こましは一般作者作品だからダメだろ 最終回は悟史の目覚めと妹の再会で文句なし


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:52:33 7WV9mf8o
そこかよ。もっとツッコミどころあるだろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:55:45 8AyVf80C
賽はやらないと思うんだ
あれは夢落ちだしやるなら園崎姉妹の入れ替わり説明 沙都子のトラップの理由 羽入の説明
レナの過去とかkwsk説明しないと
それだけで5話消費する

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:09:44 nX6WDTX+
URLリンク(jp.youtube.com)
ごめんこれって
いちばんはじめの話とデジャブってない?
圭一視点→しおん視点になってる?

キャラ的にシオンいいよね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:14:02 EDcC9Mq6
>>162
とりあえず全部見なさい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 12:22:13 7YLXPsfe
>>161
そんなの伏線無しでさらっとやりゃいいんだよ。
何度も使ってる手じゃないか。
なんなら姉妹入れ替わりを無くしても良い。
なんか罪を考えるだろw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:38:30 sgypamVo
>>161
今千秋が監督続投して、中瀬が脚本書くなら
賽殺し編とか中身すっからかんになるから大丈夫だよ

梨花が沙都子ぶん殴るシーンだけは妙に気合入れるだろうけどw
そして沙都子がお漏らしするw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:39:28 sY4IysCK
考えれば考えるほど3期も実写も要らないな
スタッフの気が知れない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:42:56 Ml8zPfFB
解サントラ2のAmazonレビューっておまいら?w
意味がマジで不明なんだけどwww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:44:39 hZMwnKs2
サントラは買ってないな
近々買おうとは思ってるけどキャラクターカード目当て。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:45:44 FWNO0T1z
>>166
いやすげー分かりやすいだろ
だたでさえDVDが売れない時代なんだから
人気作品は骨の髄までしゃぶるよ

それで力入れて作ってくれるんならともかく
ただ作るだけだからな ホントにレイプだよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:56:35 nX6WDTX+
いつになったら園崎のどっちかの罰ゲームブルマみれるの?
シオンってエロい体してるな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:34:16 3QpemkTk
ガンガンwingの今号
どこまで進んだ?3期の情報なんかあった?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:41:58 pqW8A+vW
ひぐらし1期の鬼隠し編が終わったときに

OPSugeeeeeeee
EDもっとSugeeeeeeeeee
次回予告Sugeeeeeeeeeee
作画は・・・まあいいか
脚本も混乱しない程度に省略してるし、今千秋Sugeeeeeee
神アニメ決定。

なんて認定していた自分が懐かしいw
綿流し編からのぶっ飛ばしぶりに脆くも崩壊したけど・・・。

173:156
08/02/10 14:43:16 oEZR0xn0
>>157,158
あー、ゲームだからか。
なるほど。ありがとう。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:52:15 nX6WDTX+
えっと目隠し編までみたけど
いちおうこれで20話あたりまでの4編のはかるくまとめてあるよね


175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:55:14 +B8z5y6S
だいぶ薄口だけどな・・・
ちなみに原作では目明し編からひぐらし解の区分だから、ちょっと心構えを変えて見ると良い。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:58:57 ZhaPsuB8
>>172
別に一期を否定することないとおもうけどなあ

俺は鬼体験版でひぐらし知って
他の編はアニメを先に見ちゃった人間だから
綿流し以降も普通に楽しめたな

後に原作やって
「うおー、アニメではなかったけどこんな設定もあったのね
原作おもしれえ」ってなったし


原作の要素全て入ってたら
アニメ組が原作やる意味ないし

逆に二期の方がお前らに叩かれたせいか
原作の要素を極力入れようとして
詰め込みすぎてテンポ悪い内容になってたじゃん
(まあその要素の取捨選択もところどころ間違ってたが)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:02:41 vVSHFrc9
>>176
ブロッコリーとか1500秒とか
一期で回収してないネタをやるのはどうかと思った

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:04:36 EDcC9Mq6
>>177
まぁ、別に伏線がなくても違和感ないからなあ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:04:38 yMYxGWBX
>>152
賽殺しは、祭囃しが好きな人には蛇足、祭囃しが嫌いな人には受けが良い、
いわば有料の追加パッチみたいな役割のシナリオだから

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:05:05 ZhaPsuB8
>>177
あれ
1500秒もブロッコリーも一揆では回収されなかったんだっけ

もう原作と漫画の記憶がごっちゃになっとる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:08:11 8AyVf80C
やっぱ野菜炒めを三期でやるべき

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:10:07 vVSHFrc9
>>178
1500秒はともかく
ブロッコリーはアニメオンリーの人はぽかんとしたと思うぞw
なんかコピペも出来てたしな

>>180
そもそもアニメ版祟じゃ反転しないしな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:09:52 YejLfuqi
まあブロッコリーは何の伏線もなしにあれじゃ、沙都子がただの白痴じゃん

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:11:37 EDcC9Mq6
沙都子は重度の症候群に犯されてるという設定だから
脈絡無視で白痴になっても不自然ではない。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:13:55 +B8z5y6S
>>184
っていうか鷹野が吹っかけてるんだけどな('A`)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:37:35 YejLfuqi
というか、今千秋の原作設定や描写のカット&ペーストのセンスが分からない

「それカットしたなら、これ入れても意味不明なだけだろ」的なシナリオ多すぎるし

なんか計算とかせずに本人が気に入ったシーンを適当につまんでるだけとしか思えない

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:42:26 EDcC9Mq6
>>186
編集の段階でパニクってそう。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:07:33 tsAKU0gV
祭囃しのラスト数話は予定脚本家の名前がころころ変わってたからなー
現場はだいぶしっちゃかめっちゃかだったかもしれん
とりあえず最終回くらいオープニングカットして本編の尺を伸ばせよと言いたかった
そしたら教官の射撃講座くらい入っただろうに…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:14:06 pqW8A+vW
5> 76 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/13(木) 13:56:52
> ひぐらしは18話以降全部グロスまき
>
> ひぐらし班は逮捕に以降
>
> 逮捕スケジュール厳しいみたいだ
>
> 577 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 00:00:59
> >>573
> サンキュー。
> 去年末ぐらいから豊橋近郊でスタジオ立ち上げたとか言う風の噂があって、調べてもそれらしい情報が無く不自然に噂だけは静まらないから不思議に思っていた。
> まだ帰ってこないで東京で踏張っているんだな。
>
> 傍から見てあいつのイメージとか評判どんな感じですか?
>
> 578 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 00:10:46
> >>576
> 逮捕は序盤の出来が酷すぎたよなぁ
>
> 579 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 00:34:28
> ずっと低空の様な気が
>
> 580 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 03:01:38
> 安定していたひぐらしからスタッフのほとんどを引き上げて、
> スケジュールも悪く内容も…な逮捕にぶち込んじゃったからな。
> 逮捕こそ全グロスでもかまわないのに。


何で 一番重要な祭囃し編のときにスタッフ移動させるかな・・・。



190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:27:36 KTKXiSyS
>>186
1期は何も知らないで作ってるなとは思ったが
2期はわりと要所は押さえてるとおもうがな・・・話つなげるってだけなら・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:36:56 P5iUvnC/
みんな一期のEDいいって言うけど
俺はそうでもないな〜2期はいいけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:59:51 QXL2iOqH
アニメしか見てないけど、皆殺し編と祭囃し編はもう明らかに原作が悪ノリしてるように見える。
セリフ回しとか完全に酔っ払ってるし。

あんなものをまともなアニメにしろってのがそもそも無茶な注文なんじゃねいの?とは思う。
団長が関わってるDCを神アニメにしろというようなものだ。

ところで第3期で澪尽くし編のアニメ化はありえないのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4796日前に更新/87 KB
担当:undef