ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ313個目〜 at ANIME2
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 03:28:29 1t+9hHrU
>>799
それは一応原作やったから知ってるんだけど
その状況で沙都子が二人を落とすんなら
二人共その老朽化した柵にもたれかかってた
とかじゃないと無理なくね?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 03:59:19 oESMb2Zr
沙都子は超人強度95万パワーあるからな

張り手しただけで圭一が壁までぶっ飛んで行く上に
ワイヤーで体が通る隙間がない橋からイリュージョンするほどだから

そんな沙都子がハリケーンミキサーとかやった日にゃ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 07:17:41 Q7T7CXuT
>>798
馬鹿?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 07:20:18 B9wXMmWd
>>802
馬鹿はお前

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 07:34:38 4Yzs/dnu
>>802
原作者以外が書いたシナリオは、考察対象外だろ、さすがに。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 08:05:08 wjitxzm9
考察もなにも本編で語られてなかったか
サトコが近づいても気付かない振りしてたって
まあロリコンの予測に過ぎないが

806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 08:13:07 4Yzs/dnu
原作では両親が気づかないフリしたという記述はない。
とにかく沙都子が両親を落としたとしか思えない事は書かれていたけど。
PS2版ではコントみたいな話に変わっていた。メインキャラが過去に殺人してたのはタブーだったみたいだね

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 08:47:06 zE3jPMx/
>>788
そうか。アニメで詩音が死ぬとき、綿では詩音の格好してて
目では魅音の格好してるのが矛盾してると思ってたけど
別世界なのだとしたら矛盾も何もないな


808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:17:15 KR4SNrO+
>>795ってめちゃくちゃな擁護だよな
「沙都子は親殺しなんかしないんだい!」みたいな
こんなものを公式として発売したのか…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:23:44 yeeu450U
これなら不明のまま濁した方がマシ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:57:08 loFGdYIt
>>わし、こんな見た目だし、声も太いから嫌われて当然じゃ…
声が太いと我が子にさえ嫌われるのか?大平透さんとかダークダックスのゾウさん
とかも嫌われてたのだろうか。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:13:52 1umx00kn
やはりPS2ネタは面白いように釣れるなw
どこからともなく定義文で沸いてくるしw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:16:23 vuo6eHLU
定義文?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:45:54 3BYqEMzB
>>793
綿流しにも絡む重要な設定だと思ったが無かったね。
短い描写でも良いから有ればと・・・
おしっこジョ〜の方が重要だったんだろうか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 11:54:26 BERcC+C0
>>813
もちろんです

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:14:38 CPWscATz
かなり重要な設定のはずの園崎姉妹の幼い頃の入れ替わりよりも
魅音がただの我侭に感じてしまいかねないおもちゃ屋での人形の数よりも
おしっこジョ〜の方が重要だったという現実。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:41:20 q/zyG1hx
シオンはなんでおしっこ漏らしたの?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:58:17 qmvUqIvU
自分の行いが、最も自分が大切に思う人を裏切る行為だった
のに気づいた事で放心状態となり、身体の力がどっと抜けて
愕然となった、という事を大げさに表現するためじゃないかな

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 15:39:27 yJua6h0d
厄醒し編では梨花にもおもらしさせてたしな

今千秋って、なんかお漏らしにトラウマでもあるのか?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 16:23:51 9EwnUoCj
    /  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:   ヽ.
   // :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.::/:.:|:.:.:.:.::.l.:.:.:.:   ヽ.
_// /:.: ::.:.:.:./:.:.:/.:.::..|:.:.:.:.:.:.:/^v'|:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:    ',
. / /:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.|:.:.::.:.|:.:.:.:.:.:/   |:.:.:./|:.:.:.:..:.: .:.   |
/ :.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.i:|   |:.:./ |:.:.:.:.:.:. :.:   |
| :ハ:.:.:.|.:.:.:.:.:.:|:.:.::ハ:.:.:.ハ:.:.:.:i:|  /:./  |:.:.:.:/:.:.::. :.  |
| ハ:.:.:.l.:.:.:.:.:.:|,,斗‐'ナTヽ:.:.i|  /フ ̄`ト、/|:.:/:.:.:  /
| | ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:\:|____\| " ___ /:/ /:/:.:.  /     
l |  ヽ:.:.:.ト、:.:.::.:く|" ひ )  `  イび「 ゞ/.:.:.: /  
.ヽ|   \:.∨\:.:ヽ´ ̄       ̄”フ:.:.: / /   あはははっ!
.      \∨:ヽrニ=-   i    /_;:, イ /    みんな中国餃子食べて
      / :.ヽ:.:.:.:\..  ヽ⌒>   ̄/.:.:.: |    死んじゃえば良いんだ! 
     / :.:.:.:.:.:./レ^ ` r 、 ̄_ , イ^リ::.:.::.:.|
     | :.:.:.:.::/ _ r‐-、|     |_|:.:.:.:.: |
   ., --| :./:.:/ ̄  ヽノ     ヽ |:.:.:.:. /
  / \ |ハ:.:/     |_     ヽハ:.: 人___
. /   \  \    \ ⌒ヽ、_/ ∨    \



820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:29:13 QZ+X7gN3
今さんはスカトロマニア
祟の沙都子嘔吐シーンで目覚めた

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:56:04 W1EId6P/
3期って何やるんだろ

にしても対象aは名曲だな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 17:58:31 WGepiLw/
にしても、そらのむこうは神曲だな

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:11:16 D1hsPGii
大石がその気になったって
嘘の死亡発表出すなんて無理じゃねーの

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:23:52 yo/wZPgi
ひぐらしWikiのレナの発言で

「背中に乳房のひとつも押し付ければ男なんて勝手に守ってくれる。」

ってあるんだけど、レナってこんな事言うのか?原作やらずにアニメだけ見たから分からないんだけど・・

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:30:45 lOH0FBy/
原作にあるセリフだね
罪滅し編のレナが通常のレナ
普段はいわゆるブリっこ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:39:41 QMJozJyw
>>825
ぶりっ子じゃないよ、普段のはっちゃけてるのががレナの中の本性だって。
あれは色々重くのしかかって毒舌・外側から見た・・・的なんじゃないの?
茨城で自分に幻滅して、逆に毒舌な人格を作り出したって感じ。あと、セリフじゃなくて心の中。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:46:53 KVy2KyKz
>>824
確かにあるがレナが押し付けようとしたわけでもなく
話の流れ的に普通悪印象派受けないよ
その部分だけ抜粋する暴言集は
原作未プレイ層は誤解させるためのアンチの工作と考えておけ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:47:30 yo/wZPgi
つまり、「環境とかに合わせて作った皮肉っぽい人格のレナが毒づいた心境」

であって、普段圭一達といる時の楽しそうなレナが本来のレナ、って事かな?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:49:23 PvIKCqea
>>824
あれアンチかなんかが作ったんじゃなかったか
その発言(正しくは発言ではない)はあるけどちゃんと続きがある
「〜勝手に守ってくれる。と思ってる。」みたいなことをリナに対して思ってる

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:52:40 KR4SNrO+
>>829は主格がリナで「男」はレナ父だからな
主格をレナ、「男」をK1だと勘違いしている奴が多い

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:53:11 KR4SNrO+
安価ミス>>830>>824

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:01:33 loFGdYIt
まあ水商売の女の乳ならともかく中学生の乳じゃなあ…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:05:55 qwlZQVZz
アニメ厨がwiki見たってほとんどネタわかんねーんだろうなw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:08:57 v8Zh3zjp
なんかこの流れ過去にも見たような…

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:09:56 KVy2KyKz
>>828
普段のレナはレナの望む自分像
罪で暴言や毒とも取れる心情は追い詰められた人間のリアルな感情と発症補正、かな
まあレナに限らず心情をちゃんと理解したいなら原作をやろう
祟殺しと罪滅しは特に印象変わってくるはずだ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:11:40 gkxIP1O6
レナの部活や学校で見せるぶりっ子にも近い「はぅ〜」とかの人格は原作でレナが「装ってる」
みたいに言ってるから本来の人格ではない

かといって「乳房を〜」や「K1君の無神経さに腹が立つ」みたいな暴言も本来の人格ではない
二極性を持ってるが本来は冷静沈着な、裏に闘志、不満を抱く性格
(罪編みたいにこれが仇となる場合も)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:17:50 gkxIP1O6
あと乳房発言は正確には心の中での言葉で、女にだまされるような父親に対しての言葉
だから他の男に同じ考えは抱いてないと思われ
原作でレナの学校でのあのノリの人格は罪編より
「バカの方が日々は楽しいのかもしれない。なら私は進んでバカを偉ぶ」と言う言葉が証拠。 
K1との会話がほわーんとしてるのも実質わざと。
実際はクール、知的、実行力にすぐれた(悪い方向に進みやすいのもそのため) 
が本来人格とみた方がいい
暴言は別。精神的に止んでない限りは言わない。
K1に罪編で無礼を謝ってる事からもわかる

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:53:47 bJwRugSF
主観の圭一以外はどのキャラも裏人格がある。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:57:51 1ijbgVNI
その圭一ですら捻れがある

840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:57:59 zLR/cbFl
レナはいい子。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:00:29 zLR/cbFl
レナは都会だと嫌われて陰湿なイジメされそうなタイプ。
魅音は都会だと浮いてシカトされそうなタイプ。
だがそこがいい。

詩音は都会でもやっていけそうなタイプ。
だからダメだ。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:04:37 UIydBb6h
3期の作画発表したって本当か?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:06:55 lOH0FBy/
>>842
もう上がってるよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:55:32 F8bVX0Jo
↑釣られたwでもこの女こまし編の動画良いよね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:02:29 0F4KaGZH
今ようつべで8話迄(鬼隠し、綿流し)見たよ(゜∇゜)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:04:59 fZgO3Emv
>>845祟殺し編のアニメはあまりにも省きすぎなので漫画で見ることを強く推奨します

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:09:17 ltBAEGmW
今気がついたが>>1のテンプレ改変されてるな

つべとかニコニコの話は容認されるようになったのか?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:13:02 3ReJSZgB
>>841
梨花ちゃんはアイドル扱いされて天狗になり、女に陰でひどく嫌われそうだな。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:36:33 0F4KaGZH
>>846

そうなんですか?
今、10話(祟殺し編)見てますf^_^;

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 00:43:14 fZgO3Emv
>>849祟殺し編の感想として皆があげるようなシーンや名言が殆ど省かれてる
アニメ見おわったら原作やれとはいわないが漫画くらい見たほうがいい。祟は

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:06:38 0UVWRicf
>>848
賽殺し編だな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:14:07 0F4KaGZH
>>850
今12話です(゜∇゜)
原作は鬼隠し編して面白くて先日アニメ版あるのを知って先に見てみたくて見てしまいましたorz

失敗した(ノ△T)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:27:23 EqI5fXOK
URLリンク(www.irisdti-jp.com)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:29:31 waGU3RyW
>>852
まだ間に合う、アニメの祟殺し最終話の13話はまだ見ない方がいい。絶対止めた方がいい。
原作やるなら。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:40:57 0F4KaGZH
>>854
ありがとうございます(^O^)
13話はやめときます。原作、漫画、アニメと色々とありますがオススメの流れがあれば教えて貰っても良いですか?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:45:06 waGU3RyW
>>854
まあ、アニメ先でもいいけど、原作が一番濃いから原作を一番楽しむ為には原作先がベスト。
それからビジュアル面を補完したいなら、アニメか漫画お好みで。
とりあえずアニメが一番薄口だから、一番最初に見てネタを知っちゃうのは勿体無い。
祟殺しのラストとか衝撃的だからさ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:58:24 MeaKS3C2
当然原作が一番だな
間違ってもPS2版をやるなよ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:23:24 2onx91ED
先に原作やると不満が出るからアニメ先がいいと思うよ
原作と受ける印象が全然違うから大丈夫

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:26:46 xAVot7tc
原作って声あるの?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:37:06 0F4KaGZH
>>856
では原作→アニメ又は漫画の流れが良さそうですね(*^o^*)

アニメは先程少し見たのですが漫画と比べるとどっちがオススメになりますか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:37:53 0F4KaGZH
>>857
PS2版は不評なんですか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 02:39:41 0F4KaGZH
>>858
あれ?(゜∇゜)
原作→アニメじゃなくアニメから入っていった方が楽しめるんですか?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:40:09 0I7ntp65
PS2

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:46:37 7tlTUK6f
時間なければアニメでいいんじゃない?
時間できたら原作やって、真相らしきものに迫っておくれ
PS2は原作やった人にとっては不満多いよ
でも(皮肉じゃなく)ある程度は感動できるとは思うし・IFの世界と割り切れば。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 03:51:24 0I7ntp65
ああミスったPS2板も楽しいよ、絵も良いしフルボイスだし。
ただ原作と酷似した別物と考えたほうが好いかも。

ただ俺はPS2板は好きだし、感動もした。
原作と一番の違いは最終章の話が全く違う。

ネタバレになるから、これからって人には何とも言えないけどw
原作は雰囲気とか怖さが良いし、解りやすい
PS2板はフルボイスで絵もアニメに近くて怖さが無いものの、楽しさは充分。
PC板は絵が可哀想だけど世界観に浸れる。
まぁ一長一短ですね

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 07:12:57 fZgO3Emv
小説もいいよ。原作でミスがあった所が改善されてるのと、原作とほぼ同じだし。
一つだけ言いたいのは「アニメだけで終わるな」って事。
特に祟殺しはアニメしか見てない奴が多くて理解浅い奴が多い気がする
おそらく前半に受けるキャラの印象、後半にかけての欝具合とショックがアニメと比べたら桁違い
漫画も評価は高いから安いし触れてみては?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 07:55:40 2sfgC8Lv
>>861
地雷

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 08:09:23 0F4KaGZH
>>866
小説持ち運びできるし良さげですね(*^o^*)

色々と展開しているひぐらしだしアニメで終わったら勿体ないですよね!(b^ー°)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 08:11:17 0F4KaGZH
>>867
地雷って(゜∀゜;ノ)ノ
ファンの間では酷評なんですねf^_^;

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 09:39:52 FJayt3e+
まだ原作厨はPS2版叩きしてんのか。スルーすりゃいいのに粘着だねえ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 10:46:22 8PQuXzt0
PS2版は倫理規制が激しくて薄口になってるってのもあると思うよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 10:59:29 fkOvpO/4
アニメでも完結はするんだろうけど、やっぱ見るからには深く知りたいな

原作やるとしたら、どれを手に入れれば良いかな?これから始めて、こういう順にやってく〜みたいな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:13:38 PvPOOV6F
アニメだけ見て満足していたが、どうやらそれは間違いだったようだな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:24:05 8PQuXzt0
>>872
まず公式サイトで鬼隠し編(無料)をダウンロードしてお試し。
もし気に入ったら、
・ひぐらしのなく頃に(鬼隠し〜暇つぶし)
・ひぐらしのなく頃に解(目明し〜祭囃し)
・ひぐらしのなく頃に礼(後日談?含むファンディスク)
の3つを買えばOK。
順番通りに読むって前提で書かれているから、
順番通りにやるべし。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:50:52 AyKe5LyT
このスレはテンプレないから仕方ないな
普段ならあるんだが

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 11:53:11 fkOvpO/4
>>874
分かりました〜。
とりあえず公式確認してみます。
それから原作買いますね。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:22:43 Ks45omnb
レナがいればそれでいい俺にはアニメで十分

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:26:28 Ks45omnb
組曲聴いてひぐらしは俺の中でNo.1のアニメになってしまった。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:26:51 JIJLwcRk
梨花ちゃぁぁあぁ…んっぁ…っ!はぁ…はぁ…ぺろぺろ…うぅぅっ!

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:21:11 qHV2iasJ
圭一ってあほなの
URLリンク(jp.youtube.com)
これでサトコのおじをころしたかどうかの真偽で穴ほってるんだけど
じっさいにサトコの家にいっておじが住んでるか確認するほうがいいだろ


881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:33:04 MeaKS3C2
>>880
sageろ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:48:26 Dkuy266G
原作がプレイできない奴は小説版を読んだ方がいいのは確か。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:03:56 yDzlK20d
三期目のシナリオはどんなだろうね。
個人的には姉妹シナリオのレナ視点が見てみたいような。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:13:54 avE4EDrv
賽殺しと昼壊しだろ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 16:21:16 F/2L9FDB
小説はかなりおすすめ
たぶん3期は賽も昼もやらない
表現に制限がありそうな内容だし(特にヒル)そしてあれはファンディスク
やるには園崎家の姉妹入れ替わり秘話や沙都子がなぜトラップ癖や敬語を使うのか あとは梨花の家系の説明や羽入についても説明しなくてはいけない
賽は夢落ちだしやったとしても最終回は悟史の目覚めだろ
鬼曝しと宵越しはやってほしい

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:11:18 0I7ntp65
三記の主役決まったな。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:15:55 brZ/O3Om
DVDで見てるけど色々ワカンネorz

・赤坂が雛見沢に来た翌年がダム現場の親分の話(1年目)?

・レナが来たのは4年目(悟史の時)?それとも5年目?
・圭一に頭撫でられたのと悟史に頭撫でられたのは別人?
・綿流し編の最後に圭一が人形渡すところで、○○に××されてから××した本人が××した。この後で圭一は(少なくとも災害までは)生きてたの?
・沙都子の件を見る限り、何故レナは茨城で数年間無事だったの?
・暇潰し編で梨花が赤坂に2号発言したのは、ループしてるから知ってるのか、それとも、彼等は赤坂が来る以前から雛見沢に来てるから梨花は知ってるのか?
はたまた彼等の正体を知ってるから?

もうなにがなんだか…

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:23:53 MeaKS3C2
アニメだけだと細かい所は理解できないよ。アニメは流れが分かるだけだからね
気になるなら原作やるといいよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 19:39:43 774e+1Tq
>>887
・赤坂が〜
yes

・レナが〜
yes

・圭一に〜
同一。詩音。

・綿流し〜
災害は起きてない。
トリガーとなる○○の死体が発見されたときには
○○時間を軽く超えてたから作戦は破綻した。
圭一は幻覚を見て心臓発作。

・沙都子の〜
強靭な意志の力と向精神薬。
症候群の特効薬でなくても、一般的な神経科の薬も
思考をつきつめなくさせるという点で役に立ってると思われる。

・暇潰し〜
診療所が出来た時点から定期監査は行われていると思われる。
赤坂以前にカメラを持って村を歩き回る人がいたから。

890:889
08/02/06 19:51:29 774e+1Tq
ごめ
2問目、yesじゃわからんな
前者。4年目(悟史の時)。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:02:04 752DLBTC
>>887
>・沙都子の件を見る限り、何故レナは茨城で数年間無事だったの?

レナは特異体質か、奇跡の人。
というかまあ、○○が死んだり○○から離れたりすると発症する、って事自体が嘘だから。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:03:17 brZ/O3Om
>>838
原作=PCだろ?無論やりたいがPC使えないから困ってんだよなoqz

>>889-890
サンクス。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:08:01 U/X1toQu
>>891
雛見沢から離れると発症するだろ。
鬼隠し編での圭一発症の理由を忘れたのか。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:14:23 brZ/O3Om
>>891
majide?それってこの後でちゃんと説明でるよな?原作のみとかやめてくれよ…

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:15:53 752DLBTC
>>894
綿と目で○○は死ぬだろ。
しかしその後の世界は続いてるのを忘れたか。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:16:03 gp/Nbd1a
>>892
つ携帯アプリ
つ小説

どちらも(原作買うのに比べると)若干値が張るのが難点だけど・・・

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:17:28 752DLBTC
そもそもその仮説はとある爺さんが勝手に唱えただけの仮説。
その爺さんの仮説を信じて暴れまくる人の話が解。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:17:58 U/X1toQu
一番原作に忠実な二次媒体はドラマCDだな。
>896のはぶっちゃけ一次品だし。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:19:48 752DLBTC
あ、違った。爺さんはそこまで唱えてないか。
イリーが研究の結果間違った仮説にたどり着いてしまったんだっけか。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:21:25 F/2L9FDB
>>892そんなあなたには小説を。原作で作者がミスった部分も補正されてる完全版
アニメしかみてないなら出題編の祟殺しと暇潰しは必見
>>866たしかに祟編で感想としてよく言われる
野菜炒め
1500秒
俺ゴトキニ〜
とかアニメ厨は絶対わからないよなwwww
アニメで終わらせちゃいけない

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:21:35 752DLBTC
つうか、罪滅しの後日談でレナは生きてるし。
○○が発症を抑えるなんて嘘八百。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:23:46 U/X1toQu
>>901
それは嘘だったな。
ネタバレ見て質問に来てる人に伏字使いすぎで分かりづらい。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:25:18 752DLBTC
>>893
圭一の発症の原因は疑心暗鬼から来る重度のストレスだが。
雛見沢から離れることと全く関係ない。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:27:57 0UVWRicf
>>900
次スレよろ

905:>>900
08/02/06 20:28:54 F/2L9FDB
ごめnスレ立て方わからない・・・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:31:32 MeaKS3C2
>>903
それは違うだろ
鬼隠し編のK1は葬式でヒナミザワを離れたのが発症原因
電車の中で羽入も謝ってるしな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:34:18 752DLBTC
>>906
そう解釈することも不可能ではないが、
電車の中の羽入はアニメと関係ない。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:34:48 F/2L9FDB
>>906祟編や盥編でも葬式にはいってる
だから発症自体が奇跡
ちなみにケータイオリジナルでは葬式に行ってる間に大災害が起こりk1が生き残ったのを考えるとどの世界でも葬式にいくために東京に行ってるはず

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:37:07 MeaKS3C2
>>907
アニメについて言えば確かに断定は出来ないかもな
K1がこれが原因で発症するのは天文学的確立らしいしな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:41:00 ZDzFtHuz
雛見沢から離れれば離れるほど発症率は上がる
但し現在ではその発症率事態低め
>>908
祟で葬式ってどこにあったっけ


911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:43:57 fZgO3Emv
祟殺し編の漫画でなら冒頭に東京に行ってたっていう描写あったな。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:44:01 752DLBTC
アニメでの雛見沢症候群の設定
・未知のウイルスである。○
・ストレスによって発症する。○
・疑心暗鬼状態で特に発症する。○
・入江が開発した薬物が発症を抑える。○
・ラスボスが開発した薬物で末期症状を起こすことが出来る。○
・発症するとL3以上でオヤシロ様的存在の気配を感じることができる。○
・宇宙人が持ち込んだウイルスである。×
・オヤシロ様の祟りである。×
・女王感染者が死ぬと発症する。×
・雛見沢を離れると発症する。△

こんな感じ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:45:08 2xiYv7ab
しかし、雛見沢症候群のどのへんに「人類の未来を変える」ほどの重要性があるの?
(鷹野さんな意味で)
東京は生物兵器の素材としてしか見てなかったんだよね?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:48:16 752DLBTC
>>913
思想や哲学や宗教、犯罪や戦争までウイルスに原因を求めることが出来る。
よってヒトラーの惨劇などを医学的に証明できるようになる。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:55:35 NGmHg4Jq
>>912
>・宇宙人が持ち込んだウイルスである。×
これは原作通じて未確定なのでは?
サイカイで赤坂がそれらしい事は言ってたけど。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 20:58:36 752DLBTC
>>915
34号文書はオカルトマニアの絵空事だから。
アニメでは根拠を34号文書に求めるしかないので△を付けられない・・。

917:テンプレ1
08/02/06 21:17:26 /TMG3ZnS
 -------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 ======================【 重  要 】===============================
    ここはネタバレスレではありませんが、
    悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
    原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
   ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
   ・ニコ動、youtube等に過剰反応する人も即NGID登録。
   ・次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
   ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
 ================================================================
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  URLリンク(www.oyashirosama.com)
  【ひぐらしのなく頃にwiki】
  URLリンク(www.wikihouse.com)
  【Wikipedia】
  URLリンク(ja.wikipedia.org)ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
 
 ★前スレ
  ひぐらしのなく頃に解〜カケラ132個〜
  スレリンク(anime2板)

918:テンプレ1(訂正)
08/02/06 21:18:13 /TMG3ZnS
 -------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------
 ======================【 重  要 】===============================
    ここはネタバレスレではありませんが、
    悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
    原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
   ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
   ・ニコ動、youtube等に過剰反応する人も即NGID登録。
   ・次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
   ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
 ================================================================
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  URLリンク(www.oyashirosama.com)
  【ひぐらしのなく頃にwiki】
  URLリンク(www.wikihouse.com)
  【Wikipedia】
  URLリンク(ja.wikipedia.org)ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
 
 ★前スレ
  ひぐらしのなく頃に解〜カケラ133個〜
  スレリンク(anime2板)

919:テンプレ2
08/02/06 21:24:10 /TMG3ZnS
★関連スレ等
 ひぐらしのなく頃に part520
 スレリンク(gameama板)
 ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part8
 スレリンク(gameama板)
 ひぐらしのなく頃に解〜ネタバレスレ part10
 スレリンク(asaloon板)
 ひぐらしのなく頃に
 スレリンク(cinema板)
 漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ 27
 スレリンク(ymag板)
 ひぐらしのなく頃に AA編 part7
 スレリンク(kao板)
 【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【無限回廊】 其の六
 スレリンク(streaming板)
 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 URLリンク(higurashi.tuzikaze.com)

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  URLリンク(07th-expansion.net)
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  URLリンク(07th-expansion.net)

◆携帯アプリ
  iモード版
  URLリンク(www.taito.co.jp)
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  URLリンク(www.taito.co.jp)
  EZ版
  URLリンク(ez.k-yug.jp)

920:テンプレ3
08/02/06 21:25:22 /TMG3ZnS
★基本FAQ 其の壱

 Q.アニメ一期見てないけどわかるかね
 A.「ひぐらしのなく頃に解」は解答編です。 出題編である一期を先に視聴することを強くオススメし

ます。

 Q賽殺し編はやりますか?猫殺し編は?
 A.賽殺し編は三期にやるかも(?)。猫殺し編(OVA)は一期DVD購入特典

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定

 Q.二期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)

 Q.一期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.一期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こって事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作と違う

921:テンプレ4
08/02/06 21:26:08 /TMG3ZnS
★解24話(最終話)FAQ (原作準拠。アニメ三期の設定とは異なるかもしれません)

 Q.Cパートに出てきた梨花みたいな人は?
 A.あれは梨花本人ではなく、フレデリカ(フルデリカ)・ベルンカステルと呼ばれる、
  100年以上のループの末に梨花から分離した人格。
  梨花たちが起こした奇跡のルール(可能性がゼロではない限り必ず成就させる)が
  擬人化された存在で、人間ではない「魔女」として、ひぐらしを構築している世界を別の
  上位世界から見ている、ひぐらしという作品の語り手の一人。
  あの場面で登場したのはタイムスリップを使った訳ではなく、Cパートは彼女が
  カケラを弄って適当に作り出した、田無美代子が救われる世界の一例にすぎない。

 Q.バスの事故は起こったの?
 A.断定は出来ないが、何らかの奇跡によって回避されたと考えられる。
  原作でも、美代子の乗った電車が転覆しそうになる直前までしか描かれておらず、
  次のシーンでは何事もなかったかのように無事に家に戻っている。

 Q.お子様ランチの旗の意味?
 A.田無美代子は、お子様ランチの旗を20本揃えればきっと幸せになれると信じていた。
  起こるはずだった事故に遭わなかったのは、フレデリカの言葉を借りれば「奇跡の前借り」。

 Q.結局言いたかったことは?
 A.祭囃し編で不幸な結末となった鷹野三四が救済される可能性のひとつを示した。
  祭囃し編の世界とは違う、また別の雛見沢への前振りなのかな、かな?

 Q.野村って何者だったの?
 A.東京内部の反主流・親中派に属する工作員。雛見沢大災害を発生させることで、入江機関の
  後ろ盾である守旧派の追い落としを謀った。作戦失敗後は、鷹野に責任を押し付けて事件を 
  隠蔽する。

922:テンプレ5
08/02/06 21:26:31 /TMG3ZnS
★ブロードバンド配信について
第12話以降の本編を期間限定で無料配信!各話1週間です。

「アニメイトTV」にて、 URLリンク(www.animate.tv)

※無料配信期間が終了次第、有料での配信となります。
  第22話 祭囃し編 其の九「攻防」は、2008年1月9日12:00まで!
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのッ!
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>900が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:27:39 /TMG3ZnS
テンプレは以上です
自分は立てられないみたいなので誰かよろ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:30:40 NGmHg4Jq
>>916
絵空事はわかるんだが、全て間違いって扱いじゃないっしょ。
寧ろ×だと断言しないほうがいいんじゃね?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:33:38 752DLBTC
間違いというか、
作者と鷹野がミスリードを誘ってるだけの価値くらいしかない気がする。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:35:51 Jg6BGIHI
本当に宇宙人が持ってきたとか言い出す奴は化膿だけでいいよ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:43:47 NGmHg4Jq
>>925
論拠不明なら△が妥当では?ってことさ。


928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 21:50:37 752DLBTC
>>927
鷹野がただ書いただけのものだから論拠不明というかその価値すら激しく疑わしいんだよ。
羽入クラスの物知りキャラが何らかの補足でもしていれば△なんだが。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:01:56 NGmHg4Jq
ん?なんか齟齬がある見たいだな。
×ってのは完全否定って事でしょ?
正解があきらかでないと完全否定は出来ないのでは?


930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:03:28 TlIn2rhE
>>922
次スレは900じゃなくて950だよ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:05:52 752DLBTC
>>929
ていうかまあ、宇宙人説は扱うにも値しなかったと反省

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:08:46 NGmHg4Jq
>>931
そうかもな。おれも拘りすぎたかも。すまん。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:16:04 752DLBTC
ひぐらしwikiみると、
・疑心暗鬼状態で特に発症する。
じゃなくて、
・発症すると疑心暗鬼になる。
なんだなw

ストレス→発症→疑心暗鬼、の順が正しかったのか。
アニメ分かりづらい。

934:テンプレ5(訂正)
08/02/06 22:17:30 /TMG3ZnS
★ブロードバンド配信について
「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
URLリンク(www.animate.tv)
URLリンク(www.b-ch.com)

Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皿回し編
URLリンク(www.animate.tv)

____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのッ!
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>900が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!


935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:17:44 752DLBTC
あ、ここでK1の
雛見沢を離れる→発症→疑心暗鬼、も成り立つわけか。
まあアニメじゃわかんね。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:26:14 xAVot7tc
原作が一番いいと聞くけどやっぱり絵が難点だな・・
アニメの絵でリニューアルでもしないかな。

でも月姫もやる前は絵がしょぼくてなかなかやる気が起きなかったけど
やれば気にならなくなったからこれもそうかな。。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:31:27 /hkFeNm6
原作絵は作者本人が描いてるだけあって表情はかなり良い。
だから最初は表情だけ見るんだ。体は見ちゃ駄目だ。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:31:56 0I7ntp65
まぁ、アニメやCS見たいにキャラ萌じゃない限り平気だろうけど。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:37:33 1cfuw1TO
>>936
最初は割りとみんなそういう意見だって。
あの絵はかなり抵抗感あるよ。ただ、表情が上手いので、いつの間にかプレイしてるうちに
気にならなくなり、最後には竜ちゃんの絵が好きになってたりする。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:56:49 hYVxHUVW
てか次スレは>>950でいいんじゃ…

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:08:51 DTGD2t4k
>>885
それだったら贄流しもやってほしいな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:13:27 fZgO3Emv
>>884禿同
>>941それはできないと思う。あれは竜騎士が作ったシナリオではない
「語咄し編」というコンテストの大賞受賞作品
つまり一般人の二次創作
たしかに大賞だが泳ぎがうまいはずのK1が金槌だったり設定も食い違う 
同様に女こましも。


943:テンプレ5(再訂正)
08/02/06 23:15:07 /TMG3ZnS
★ブロードバンド配信について
「ひぐらしのなく頃に解」 TV未放送の次回予告をWeb限定配信
URLリンク(www.animate.tv)
URLリンク(www.b-ch.com)

Webラジオ「ひぐらしのなく頃に」皿回し編
URLリンク(www.animate.tv)

____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                , -─- 、   <ここをsageにしないとダメかな…かな?
                ,' , -==='、___
               ゙!' (从从 || ..ii
                 ! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii
                ノi⊂)丱iつ||
                 くメ___〉
                   し

●ここは基本的にsage進行なのッ!
●他の板のスレは他のスレ。煽りや荒らしはスルーしないとだめなんだよ。だよ。
●他のスレを荒らしに行くような人は、祟りに逢ってしまうに違いないのッ!!祟りを信じようと信じまいと確かにッ!
●次スレは>>950が立てるんだよ。重複を防ぐためにしっかりと『宣言』しなきゃだめだよ?
●次スレが立っても、前スレにリンクを張るまで書き込みは我慢しないと…☆
●黙ってんじゃないわよ、聞いてんの前原圭一ッ!

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:15:30 Ks45omnb
竜騎士っていくら稼いだんだろ。
軽く億かな。かな。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:16:08 wbpTzRSl
もう10億近いよ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:29:03 TlIn2rhE
----------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------------
 ======================【 重  要 】===============================
    ここはネタバレスレではありませんが、
    悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
    原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
   ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
   ・ニコ動、youtube等に過剰反応する人も即NGID登録。
   ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
   ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
 ================================================================
  【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
  URLリンク(www.oyashirosama.com)
  【Wikipedia】
  URLリンク(ja.wikipedia.org)ひぐらしのなく頃に_(アニメ)



1の真ん中のwikiは原作のwikiだな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:12:12 1kkcSLfd
むしろ、稼ぎすぎて竜ちゃんがもううみねこの続編作る気無くす方が心配だ

普通に考えたらもう残りの人生をゴージャスに遊んで暮らせるだけの蓄えはあるんだし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:34:39 se1x8WpN
企業化してないのに権利だけでそんなに稼げるわけねーだろ。
竜ちゃんは金より好きにゲーム作れる環境を選んだんだから

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:39:24 CSJ7Cxrz
原作はどっかで総売上100万本超えたって話を聞いたが

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:43:04 1kkcSLfd
そういや、同人の売り上げって雑所得扱いだから
税金でかなり引かれるんだってな
最大で50%くらいもっていかれるらしい


951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:59:44 8xJEz8Sc
そういえばもう公務員はやめたんだろうか?
本業片手間で年二回出してたんだし、公務員やめたなら執筆ペース上がってもよさそうだけど

>>950
次スレよろ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:01:16 CSJ7Cxrz
>>951
公務員は辞めてる
が、仕事自体は増えてるだろうな…
てか、マネージャー雇えよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:10:06 ExSdkyN9
>>949
同人ゲームとしては月姫とどっちが売れたのかいな?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:21:33 CSJ7Cxrz
>>953
一本あたりなら月姫だと思う
ひぐらしは出題編、解答編、礼とあるしな…
そもそも一本ずつだったし

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:28:38 ExSdkyN9
原作がアニメ化されると1クールあたりいくらぐらい入るんだろ?
そんなに多くはなさそうだけど。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/259 KB
担当:undef